VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新橋近辺での価格はどうなんでしょうか?

2009/06/25 15:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

地元で頑張って交渉しているのですが、思った程の価格が出ないので、7月の東京出張時での購入を考えています。
時間があまり取れず、地元にヤマダ・コジマ位しかないので、出張先近くのLABI新橋で交渉・購入予定ですが、渋谷や池袋の方が安いのであれば、改めて考えたいと思っています。
情報をお持ちの方、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9755618

ナイスクチコミ!0


返信する
oneoutさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 02:12(1年以上前)

 はじめまして。新橋での購入ではありませんが参考までに。一昨日LABI池袋にて @P50-V1:300,000円(ポイント29%)ASC-HTX7:95,000円(V1ポイント分充当△87,000円)=8,000円 現金支払で成約。
 1回目の店提示34万円台(ポイント25%だったかな?)、ビッグ他と比較後、再度LABIで2回目。●日曜夕方タイムセールまで待てとの知人の助言を伝えるも→あまり変わらずとの返答。☆価格コムのクチコミ画面でこんなの見つけたと携帯画面提示(携帯の画面:@+A上記価格+おまけ:光ケーブル、HTMIケーブル 計320,000円)し、今日購入する気かどうか迷っている旨を伝える。相手方、数分後に上記成約額を提示し当方受諾(前日価格コム:2点で33万円前後)
 ☆感想:価格コムの前日値相当額以下であったことから、2回目で受諾した。が、LABI他店の50V1価格提示の記録を後追いで見たところ、まだ交渉の余地ありとの感じです。

書込番号:9763501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/29 13:44(1年以上前)

oneoutさん、ありがとうございます。

週末に地元のヤマダで交渉してみたんですが、やはり地域格差が埋まりませんね。
やっぱり、東京出張時になんとか時間を作って、渋谷か池袋で勝負を掛けてみます。

書込番号:9775838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました(札幌)

2009/06/23 18:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 silverfernさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
先月引っ越しをし、これを機にP50V1購入を決め先月一度札幌駅のヨドバシとビックにも言ったのですが、思ったほど下がらなかったのでいったん保留したまま1ヶ月ほどたちましたが、ついに購入してきました!
先週末オープンして、まだセール中のヤマダ電気札幌本店を狙いました。

予算はここの口コミ情報も基に、TH-P50V1+SC-HTR310で30万円以内。
広告商品ですし近隣他店の実勢価格じゃ勝負にならないと思い、とりあえず「東京のヤマダで両方で29万だからなんとかならない?」といっても、やはりキツそう・・。
結果として、TH-P50V1+SC-HTR310(HDMIと光のケーブル1本ずつ・配送・開梱設置込み)で298000円カード払い(ポイント使いきり)で購入しました。

そのまま家にレシート追いて出張に来てしまったので詳細は帰宅後でないとわかりませんが、たしかTH-P50V1を298,000円、そのポイント27%分でSC-HTR310とケーブルを購入という形だったかと。
時間も無かったので即決しましたが、粘ったらもう少し聞いてくれるかもしれません。

ちなみにSC-HTR310が在庫切れで1週間納期を見てくれとのことだったので、7月2日にお家に届きますっ

書込番号:9746114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

テレビの購入を考えており、VIERA TH-P50V1でほぼ決まりと思っていたのですが、本日量販店で何となく見ていたところ、目を離す際に画面がちらついているような気がしました。液晶はそのような感じは受けなかったのですが、気のせいなのでしょうか?
プラズマテレビや液晶の構造に詳しい方の意見を拝見させてください。
ちなみに環境ですが、
視聴距離:2.7m〜3.0m  時間帯:おもに夜間  
視聴ジャンル:NHK将棋講座・アニメ(DVD含む)・その他歴史番組や世界遺産関連を少々
音響:別アンプに接続のため特に音質にはこだわらない。
PC接続はなし、TVゲームはRPG、シミュレーション系は可能性あり
といったところです。
液晶は色が白いような気がして色的にはプラズマが好みですが、ちらつきが錯覚でなければ目が悪くなる気がして心配です。液晶とプラズマどちらが良いのでしょうか?

書込番号:9743381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/23 01:48(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

液晶は、例えば倍速なら1秒間に120枚の映像を表示します。
一方プラズマは、1秒間に表示する60枚の映像の1つ1つが8枚以上のサブ映像から構成されます。
即ち、プラズマの方が映像枚数自体は多いのです。
但し、各サブ映像間で色が分かれ見えるカラーブレイク現象を知覚される方も稀におられます。
感じたのはこの色割れでしょうか?

書込番号:9743497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/23 05:39(1年以上前)

液晶に比べ、プラズマにはブラウン管のようにチラツキありますから
店頭で、じっくり検討されるのがいいですよ
3m離れられるのでしたら目立たないかもしれませんが

書込番号:9743768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/23 09:56(1年以上前)

にじさんが言われるプラズマのちらつきとは、サブフィールドの切り替えですか?
そんなに気になりますかね?

もしこれが気になるなら、ブラウン管なら気が狂う?程気になる筈ですし、液晶バックライトのちらつきも視認される筈なんですが、どうでしょうか?

書込番号:9744282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/23 11:07(1年以上前)

Strike Rougeさん
詳しい原理は私には分からないのですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E7.9F.AD.E6.89.80_2こちらのプラズマの短所ついてに書かれているフリッカーとか、
パルス駆動によるからでしょうか
私の目には、写真の絹目のようなチラチラ細かい縦横の線と
蛍光灯の点たいり消えたりの小刻みなチラツキは感じます
うちの父親の4年ぐらい前のパナPX30(?)でも、店頭の展示されているものでも
感じます
1mぐらいの距離では分かりますが
3mぐらい離れれば分からない感じではありますが(;^_^A
感じる感じない、の個人差なのかもしれませんが(;^_^A)

書込番号:9744505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/23 21:21(1年以上前)

3月に購入して、ほぼ毎日使用してます。

ウチも横長リビングなので視聴距離は3m弱ですが、この程度離れると、
ブラウン管からの違和感をほとんど感じておりません。
特に、Hazuki Yuzukiさんが視聴される番組は、V1はかなり得意分野では?
パナだけにKUROのような「マニア画質」とはいきませんが、
応答速度やテレビ画質の安定感は、非常に満足度が高いです。

私は現在、おっしゃられているチラツキを感じませんが、
店頭で液晶と比較したら、感じる可能性は確かにあると思います。
皆さんがおっしゃっているように、プラズマの特性が原因かと。
でも、おうちでV1だけ視聴したら、気にならないかもです。
液晶との比較視聴ではなく、10分ぐらい続けてV1だけ視聴して、
違和感を感じるかどうかお試しになられてはいかがでしょう?

店頭での試視聴でチェックされる際は、映っている映像ソースが、
「内蔵チューナーの映像なのか、外部入力の映像なのか」も、
ご確認されたほうがいいと思います。
数台のテレビを、レコーダーのチューナーで外部入力しているお店も多いです。
私はたまたま、「ソニーのW1&X1とパナのV1で同じ映像をデモしている」
という光景に立ち会うことができて、W1をやめてV1にしました。

高い買い物(といってもTH-P50V1は異常に安いですが)なので、
じっくり比較検討して、いいお買い物なさってください。

書込番号:9746994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/24 01:01(1年以上前)

Strike Rouge様
たわいない質問内容に、いきなり大御所の降臨! ご意見感謝いたします。
私の感じ方は距離80cmほどで横目(流し目)で見たときに感じました。液晶を超至近で見たときのようなテロテロちらつきではなく、縞模様を画面で見たときに感じるようなちらつき感です。今まで感じたことはなく、前回はじめて感じましたので、自分の目がおかしいのか構造上のものなのか気になってしまいました。私の視聴環境で液晶とプラズマのどちらが適しているでしょうか? 特にどちらでもというならプラズマを選択しようかと考えております。

にじさん様
同じようにちらつきを感じられる方がいて安心しました。私の目がおかしいわけではないのですね……。3mほどの距離なら感じないと言うことで少し安心です。私は今回はじめてちらつきを視認した程度なので、にじさん様より鈍いと思いますから、私の視聴環境なら感じない可能性が高そうです。貴重なご意見ありがとうございました。

やまとのくずきり様
実際本機をご使用ということで、また視聴距離も同じという点からのご意見ありがとうございます。
私の視聴番組を考慮してV1をおすすめいただき、視聴ジャンルとテレビの相性はよいと判断できそうです。購入は部屋の改装の都合で約1ヶ月後なので皆様の貴重な意見を参考にして店頭でじっくりポイントチェックして決めたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:9748734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/24 01:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

にじさん
リンクありがとうございました。
気になったので、帰宅後かぶりつきで観察したら、確かに明滅が確認出来ますね(^_^;)
今まで気にしたことがありませんでした。
課題・欠点のランキングとしてはかなり低いようにも思いましたが、これが通常視聴距離で気になるならプラズマはキツいかもですね。

Hazuki Yuzukiさん
私の場合は50型クラスを50センチ以下の距離で視認しましたが、1mも離れたら全く気になりませんでした。
実際の視聴距離にて暫く店頭試聴の上判断されては如何でしょうか?
視認されたチラつきは60ヘルツより低い周波数に感じますから、いわゆるフリッカーとは違うかもしれませんね。
ヒューマンインターフェースは個人差が大きいので、ご自分の感性を重視して下さいね。

書込番号:9748825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/18 01:43(1年以上前)

面白そうな事を喋ってはりますなぁ〜
そんなら私もお邪魔さんっ・・と

全ては読んでもせんけど・・・
プラズマ テレビの「チラツキ」となると・・・

インパルス駆動+インターレス表示+ノイズ(伝統?)÷3と違いますか???

ちなみに、サブ フィールドでは有りませんわな(;^_^A

と、かように、ワタクシ思いますねんで♪

書込番号:11102175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

横浜でも好条件で購入しました!

2009/06/19 23:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:35件

今日17時ころ、映画「トランスフォーマー」の上映時間までに暇ができたので・・・

ヤマダ港北センター店に行ってみました。

タイムセールで提示された価格は・・・\324,000(ポイント22%)⇒\252,720

・・・でしたが、池袋・渋谷の実勢価格を告げたところ・・・

「上司に相談して来ます!」と言って、待つこと5分間・・・下記の条件が出ました!


◎TH-P50V1:\287,000(ポイント29%)⇒\287,000ー\83,230=\203,770
◎DMR-BW850:\111,000(ポイント29%)


★ポイント利用の最終購入条件は・・・

◎TH-P50V1:\287,000
◎DMR-BW850:\111,000ー\83,230(P50V1のポイント分)=\27,770
 DMR-BW850購入による獲得ポイント:\27,770×29%=\8,053
――――――――――――――――――――――――――――――――
**** 支払金額:\314,770(別にポイント:\8,053) ****


・・・の好条件が提示されたので「冷やかし」のつもりでしたが、購入を決めました!!

来月初旬に「HDD:500GB」内蔵の「TH-P50R1」が発売されるので、当該機種は好条件になった
のかも知れませんが、僕には納得価格でした!

ちなみに、現金購入で「5年保証」は含みません。

書込番号:9726561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 17:16(1年以上前)

こんにちは、SLK.mercedesさん
情報のご提供大変有難うございました。
大変参考になります。

映画を見るまでの空き時間に交渉してこの好結果ですか。。。
すばらしい。

もっと回数を重ねて交渉すればもう少しいけるかもしれませんねー。

当方は来週、水曜日に交渉し納得できる条件が提示されなかった場合、
再度木曜日又は土曜日に2度目の交渉をしようと思っています。

出来ればテレビ購入時のポイントでBDを購入するのが目標ですが、
さすがに理想が高すぎですかね。

SLK.mercedesさんの場合は、ポイントを差し引いた実質支払額が
306,717円でしたので、300,000円を目標に設定したいと思います。

書込番号:9729661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/20 23:51(1年以上前)

こっぺらんど さん!

初めまして!

まっすぐに「TH-P50V1」の前に行くと・・・すぐに店員が寄って来て、今は「タイムセール」
だから「安いですよ!」って言われて、提示された価格が前述のように「池袋・渋谷」に
比べてはるかに高かったので「池袋価格」を言ったら・・・「同条件で出せると思います。」
と言って、上司に確認に行ったので・・・交渉は、ほとんどしていません。

他に話した事は新製品の「TH-P50R1」の情報くらいだったので「15分間」で決まりました。

「DMR-BW850」との合計が「30万円」をご希望でしたら・・・

「TH-P50V1」を「\300,000/ポイント29%」にして・・・
「DMR-BW850」は「\87,000/ポイントなし」の条件で交渉してみては如何ですか?

つまり・・・「DMR-BW850」は「TH-P50V1」のポイントで購入するから「DMR-BW850の現金分」
は少額になるので高ポイントを貰っても「意味がない」と思います。

あとは、皆さんが書き込んでいるように「HDMIケーブル」や「BRディスク」などの「おまけ」を
交渉するのも『手』だと思います。

なお、「在庫品だから明日でも納品可能です!」と言われましたが、当方の設置場所の整理が
必要だったので、「今月25日の納品」にして貰いました。

以上、とりあえず頑張ってみて下さい!!

書込番号:9731787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 23:08(1年以上前)

SLK.mercedesさん、こんばんわ。

追加で色々と情報をご提供頂き大変有難うございました。
頂きました情報を基に交渉に望みたいと思います。

実は私の場合は、他にも色々と交渉のネタがあります。
・壁掛け金具の購入が必要。
  ※交渉によっては別途ネット通販で2万円で購入する事も選択肢として考えています。
・金具の壁面への取り付けが必要。
  ※ヤマダさんの取り付け価格によっては、自分で取り付けるかもです。
  ※今のプラズマは自分で金具を取り付けました。
・自宅に眠っている壊れたテレビ(14インチ)の廃棄が必要。
  ※廃却手数料として約3000円が発生。

これらを基に少しでもお得な買い物が出来ればと思っています。

最初に渋谷LABIに行って思ったような結果が出なかった場合は、その足で池袋LABIに行こうと思っています。

同じヤマダさん同士ですが、他店としての競合は効果があるのでしょうか?
SLK.mercedesさんの場合は、ヤマダ港北センター店と池袋・渋谷で競合が出来たみたいですが。。。

自動車販売の場合、同じ系列店だと一般的にどちらかが下りる場合が殆どです。

書込番号:9737432

ナイスクチコミ!0


katokitiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 02:52(1年以上前)

こっぺらんどさんこんばんわ。

私は 池袋LABI→渋谷LABIの順に行きましたが 池袋値段を渋谷に出したら安くしてくれましたよ!

仮に安くしてくれないなら TVのリサイクル込みなど交渉すればいいと思います。

書込番号:9738482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/24 00:26(1年以上前)

北海道在住ですが、たまたま嫁の出張に便乗し東京旅行に行けましたので、20日に渋谷LABIで決めました。
特に交渉もせず、いくら位になりますか?と話したところ、一発返答、288000円・ポイント28%でした。
リサイクルもあるので、もう少しどうにかならないか交渉したところ、THE安心に入会しポイント29%でということでした。(もちろん5年保障・配送設置つきです)
店員さんの感じも良く、15分位で決めてしまいました。
地元に在庫があるのか、すぐ配送できるとの事でした。
かなり安く購入できましたので、良い買い物が出来たと思います。
25日に配送されるので、非常に楽しみです!

書込番号:9748518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:49件

こんばんわ。

テレビを購入する際にポイントが購入価格の○○%付きました!
というような報告を皆さん良くされているのを目にします。
確かに大きなポイントであり、お得度は高いと思われます。

素朴な質問ですが、溜まったポイントはどのようにすれば有効に
活用できるのでしょうか?

例えば、TH-P50V1を30万円で30%ポイント付きで購入したとすると、
ポイントは90,000円分になります。
これでBDレコーダを購入すればいいのですが、BDを購入する際も
テレビ同様に大幅なポイントが付いてくる場合が殆どです。
ポイントを使って購入すると、ポイントが付かないばかりか割り引き
無く店頭表示価格のままになり、非効率的な買い物になってしまいます。

でも、高額な家電製品(冷蔵庫や洗濯機、エアコン)を見ると殆どが
高ポイントになっています。

これでは、何時まで経っても溜まったポイントをまとめて有効に
活用する事が出来ません。
これもお店の戦略の一つだとは思いますが。。。

折込広告を見ると、ポイントが一切付かない現金持ち帰り特価とか、
台数限定なしと言った商品が掲載されている事があり、これにうまく
自分の欲しい商品があれば無駄なく使えるのではと思われるのですが、
それ以外にはポイントを有効に活用する手段が見えません。

提携している別のポイントに移行しても結局は損になってしまうし。


みなさんどのようにポイントを有効に利用されているのか、何か良い
案がありましたら、是非ご教授をお願いいたします。


TH-P50V1とBW850(又はBW750)を購入すると約100,000円分のポイントが
付くと思われますが、どのように活用しようか非常に悩んでいます。


※ポイント市場はかなりの規模になっていますが、もしお店が潰れた
場合は一切の補償が無いように思われます。
 今の時代、何が起こるか分かりません。
 一時期、国会でもポイントの補償について論議されていたと思いますが、
 具体的な消費者保護はまだ検討段階で何も決まっていないと思われます。

書込番号:9716352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/06/18 02:23(1年以上前)

ポイント有りの他店で交渉し、ポイント値引きを考慮した金額をK's電気で現金で買う。ってのは如何ですか?
ですが、私は、ヤマダ電機で購入したため、ヤマダ電機は日用品もそこそこ安く売ってるので、ポイントを使って日用品の購入に利用しています。

書込番号:9717223

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/06/18 19:46(1年以上前)

BWを目いっぱい現金値引きして購入するとか、
BW買うのなら ブルーレイディスクの購入に当てるとか、日用品 蛍光灯 電池 プリンターのインクとか、ポイントで買うものは P3%とか ズバリ現金値引きの商品を購入するしかないですかね。

かげとら4021さん 
が言われるように、ポイント有りの他店で交渉し、ポイント値引きを考慮した金額を
K's電気・コジマ辺りで現金で買う。
ですかね。
10万程度の買い物なら 現金値引きで買うようにしています。

書込番号:9720031

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/18 20:03(1年以上前)

昔から言われている「ポイントマジック」ですね。
ポイントは元々「100%」値引きと同等と考えること自体間違っています。
一番わかりやすい例として、(あくまでも例ですよ)
100%ポイント還元の商品があった場合、実質値引きは50%です。
計算式もあるのですが、日常還元されているポイントだと、
8掛けが目安でしょうね。
あまり、「過信」されないことだと思います。

ポイントは基本的に、現金と同等の扱いなので、
値引き交渉も「あり」だと思いますが。。。
値引きダメな店が多いのでしょうか?
払うときにになって「ポイント使ってください」で、良いような気がするんですけれど。

書込番号:9720099

ナイスクチコミ!0


katokitiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 20:07(1年以上前)

こっぺらんどさんこんばんわ。

私は 先週地方からLABI渋谷にて50Vと310ラックを購入してきました。

310の方はポイントで買ったわけですが、店頭価格 確か10万位で 交渉したら82600円になり 店頭価格購入ではありませんでした。

ラックのポイントは TV買ったポイントをラック値段から引き、残りの金額の10%付けてくれました。

ですから 頑張って値引きしてもらってポイント購入でもいい気がします。

ぼくの事例ですので参考までに。

書込番号:9720116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/06/20 17:05(1年以上前)

TV購入時のポイントでまかなえるようにBDの価格交渉を頑張って見ます。
追加出費が発生しなければ、TV購入時のポイントが有効に活動出来たと判断できます。
出来れば、TV購入時のポイントだけでBDが購入できればいいのですが。
さすがに無理かなって感じです。

書込番号:9729593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してきました。

2009/06/17 00:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 katokitiさん
クチコミ投稿数:17件

先週13日(土)にLABI渋谷にてようやく購入してきました!

ここのクチコミ、先日の書き込み等、みなさんのを参考にいい買い物ができました。

一応、LABI渋谷、池袋、さくらやの3店舗回り、最初に池袋に交渉しました。

店頭表示は確か実質価格258000円位?だったかな?
ですが、一声かけたら288000円 P28%になりました。
310のボードも欲しかったので、聞いたらP無 2つで290000円ならなんとかという結果。

続いてさくらやへ行き、交渉。
提示額、忘れましたがLABIより高かったです。
2つで290000円でいけるかと聞きましたが、無理の一言でした。

そしてLABI渋谷。店頭価格は池袋より20000円安かったです。
夜勤明けで眠く、めんどくさかったので、池袋でP無、2つで290000円だったけどがんばれますか?と聞き、奥に行くこと3分。40円安い289960円で限界ですと言われました。

なので、私は渋谷で購入。自分のポイント22000円分あったので損でしたが使い、50Vが260000円。P 74480ポイント。310ラックが82600円→P74760使い7840円10%ポイント返ってきて784ポイント、合計273840円でした。
ケーブル類は最初無理です。と言われましたが、買うのを決定してもう1度いってみたら、探してきます!と言い、HDMI1本、光ケーブル1本、なぜかお米も付けてくれました!!

ポイントを使ったので6000弱ポイント損することになりましたが、とりあえず買うものもしばらくないため、16000円多く払うよりもあえて損するほうを選びました。


ここからは私が遠方からのためできなかったことですが、750のレコーダーも買っちゃおうかと思い、フレッツ契約して30000円引いてもらおうと考え、3点買うから安くして!と頼んだのですが、フレッツが東京は 東日本、私の県は 西日本。このため、テレビの価格を今日引くことができませんと言われてしまい断念しました。
仮にできる方は、私は34万でお願いします。といい、店員はなんかいけそうですよ!って雰囲気でした。
ですが先にフレッツができるか聞きましょうって事になり、あえなく終了〜になりました。

みなさん、この方法ができる方なら、頑張れば35万で3点買えますよ!もちろんP無ですが。

ちなみに、レコーダーの購入+フレッツ等の契約で3万引きは他県ではやってないそうです。

長々と読みにくい、あまり参考にならないかもしれませんが、よければ参考にしてみてください。

書込番号:9711506

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)