VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

★V50購入★

2009/05/24 21:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度4

昨日、ヤマダ電機秋田本店でついにV50を購入しました。
店頭表示価格では、388000円にポイント20%表示でしたが、予算が350000円だったので、早速交渉を開始しました。
購入するなら、専用のテレビ台(SC-HTX7-K)も一緒にと思っていたのですが、店頭表示価格が120000円(ポイント10%)だったので、正直無理かと思いました。
しかし、担当していただいた店員に予算をズバリ伝えたら、消費税込みで350000円で購入することが出来ました。

購入後にレシートをじっくり見たら、テレビ本体が288000円でしたが、テレビ台が62000円と表示されていました。

納入される日が1週間後ですので今から楽しみです。

書込番号:9598088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

光ケーブルについて

2009/05/24 18:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:22件

先週こちらのテレビが家に来ました。そこでテレビからアンプに光ケーブルをつないだのですが差し込む時が少し硬いんです。さらに抜く時はもっとかたくけっこう力を入れて抜くと「バキッ」と音がしてテレビの差込口がグラグラします。グラグラするのは抜く時だけなのですがこれはテレビの差込口が悪いのか、使っているケーブルが悪いのか、それともこれが普通なのか知ってる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9597072

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/24 20:05(1年以上前)

こんばんは^^アリックさん

光ケーブルの差込の手で持つところを持つと僕の光ケーブルもグラグラします。


書込番号:9597612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/05/26 23:35(1年以上前)

take a pictureさん
返信ありがとうございます。
やっぱり抜く時はけっこう硬いのですか?表現が難しいのですが私のテレビは抜く時強く引っ張るので少し端子のある鉄板の部分が膨らむと言うか曲がると言うか・・・すぐ壊れそうな感じがして少し不安です。今度問い合わせてみようかと思います。

書込番号:9608812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

価格上昇

2009/05/24 18:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

もし、価格が逆転したらHDD付の日立Wooo P50-XP03 (50)のほうがお買い得と思うのですが、

書込番号:9597063

ナイスクチコミ!2


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/24 21:27(1年以上前)

こんばんは。

♪ワシもそ〜おもう〜♪(古


価格差は、畧なくなってきてますよ〜。

書込番号:9598089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 02:20(1年以上前)

人それぞれだろ。

書込番号:9599763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

がっかり

2009/05/23 16:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 tomato9982さん
クチコミ投稿数:5件

昨日、岩手県盛岡市のヤマダ電機盛岡本店が新装OPENしたので、50V1を見てきました。
もし、実質価格で25万円を切るのなら購入しよう・・・と思っていましたが、期待を大きく裏切られました。
表示価格が398,000円で10%ポイントとありましたので、交渉したのですが、粘りに粘って378,000円+10%ポイントしかならず・・・
田舎の町ですのである程度は覚悟と新装OPENだったので少しの期待を持って行ったですが、ここまで酷いとは・・・
馬鹿らしくなり、帰ってきました。

書込番号:9591216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/05/23 17:58(1年以上前)

がっかりさん、ほんとそうですよね。

同じ会社(ヤマダさん)なのに
都会(特に都内)と地方(特に田舎)で
価格差がありすぎ!

ヤマダさんでのクチコミでの最近の最安値は
私の知る限り、渋谷LABIでの
288,000のポイント30%(実質201,600)。

一方いくら地方とはいえ、
新装オープンという特別な日でさえ、
実質340,200ですか。

その差なんと138,600!
ここまでくると仕入れ価格はどうなってるの?って感じです。

私も地元のヤマダさん(旭川市の2店舗)で
「30万を切ると赤字です」と言われました。

それじゃぁ渋谷LABIは?
って言い返したかったけれど、
言ったところで・・・と思い留まりました。

先日その渋谷LABIで
「友人がこちらで288,000の30%で買いました」
と言ったら、電卓をたたいて
「その値段なら、できますよ」
とすんなりOKでした。

ちなみに、分割購入希望者でヤマダ(ジャックス)カードなら
12回払い迄金利1%でした。

これまでの価格差がどこにあるのか?
市場原理?
謎です

書込番号:9591632

ナイスクチコミ!2


morione1さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/23 21:24(1年以上前)

北海道の関西人様>
 「友人が・・・」っていう交渉方法って、店員さんに聞いてもらえるんですね。
 その時の仕入れ値にもよるのでしょうが、今度言ってみようと思います。
 いつ買ってもよいと思っているのですが、値札を見ると、ココでの価格とかけ離れていて、
 交渉するのが嫌になっちゃうんですよ。

書込番号:9592570

ナイスクチコミ!0


AFRO-MOMさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 22:17(1年以上前)

本当に店舗で価格が違いますよね!

本日LABIに行ってきました。
今、仕入れ値が上昇しているそうですよ(本当の話だと思いますけど・・・)。
先週TH-P50V1を32万ぐらい(さらに20%還元?)で販売していたようですが、
1週間で仕入れ値が7万円位上がってしまったそうです!!!
本日、近所のLABIでは298,000円(26%還元)でした。
スタッフの方も、「先週来たお客さんは、高い!と驚くと思います」と
夫に話していたそうです。

他のメーカーさんも品薄になってきているようですが、
特にVIERAは品薄のようです。

我が家でも狙っている商品なので非常に悩んでいます。
今買うべきなのか、ボーナス時期に買うべきなのか・・・。
果たして、ボーナス時期に安くなっているのか?
そのときに在庫はあるのか・・・。

書込番号:9592902

ナイスクチコミ!0


AFRO-MOMさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 22:25(1年以上前)

ごめんなさい、価格を間違えました!!!
本日の価格は398,000円です!!!(26%還元)
10万も価格を間違うなんて・・・失礼しました。

書込番号:9592947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/24 00:53(1年以上前)

ボーナス時期は安くはならないと店員が言っていました。
安くなるのは、基本的には次機種がちらつく年末ですね。

でも正直春先に買った客からクレーム来る事もあるから
そんなに値を下げられないとも言ってました。

やっぱり欲しい時が買い時であとは値段は見ないのが
正しいのでしょうか。
私も悩み中・・・

書込番号:9593901

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/24 09:06(1年以上前)

週単位で仕切り価格を設定してるのは間違いないですね。
<金曜の閉店1時間前頃にいくと土曜からの値札準備してますよ>
あと 土曜と日曜で値段が変わる場合もありますね。
先週の販売状況・在庫・仕入れ価格の変動を反映させてるんでしょう。
30万が限界と言われて次週交渉すると28万までいける。
なんてことは 結構あるみたいですです。
ただこの機種は 利益率が高いのか?価格は落ちませんね。
*都会は薄利多売。*地方はしっかり利益を取る。 ですかね・・・・・

ヤマダは設置場所に一番近い店舗が配送担当しますから、

>>一方いくら地方とはいえ、新装オープンという特別な日でさえ、実質340,200ですか。
>>その差なんと138,600!

これなら交通費払ってlabiまで行って購入ってのもアリですね!

書込番号:9594846

ナイスクチコミ!0


tara1969さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/24 18:37(1年以上前)

>がっかりさん
本当にすごい格差ですね!びっくりです。

私はまず、4/26(日)に、ヤマダ電機 南行徳店(千葉県市川市)で
328,000円のポイント25%で購入しました(実質246,000円)。
当日の価格コム最安値が248,000でしたので喜んでいたのですが
その後価格が徐々に下がり、こちらの書き込みでもポイントを加味すると
実質20万円台で購入できた!とのお話を見て、再度交渉に行きました。

交渉というかまだ手付けしか払ってなかったので、5/21(木)午前中に
残額を支払いに行ったついでに「価格コムで見たのだけど、LABI大井町で
290,000のポイント28%で買った人がいるらしい。ウチも下げてくれないか?」
とストレートにお願いしました。

売り場の責任者ぽい人にエスカレーションされ、その人がなにやら電話で
長いこと確認をして、結局「同額でOKです!」となりました。

そこまでいけると思ってなかったのでびっくり。ラッキーでした。
ということで、290,000円(ポイント28%):実質208,800円 でした。
ここの書き込みのおかげです!

ヤマダの南行徳では値段交渉中にケータイで価格コムを見るのをむしろ
推奨してくれました。どうぞ比べて下さい、と。初回はそれで下げて
もらいました。

ちなみに5/16(土)にケーズデンキ(新浦安店)に行って交渉したら
ヤマダの「328,000円のポイント25%」を出しても「あちらはポイントだから。
ウチは現金値引きだからここまで」といって示されたのは298,000円!
お話にならない。

以前このケーズでデジカムを買ったときはヤマダ以下!にしてくれたので
今回もあわよくば、と思ったのですが。。。
時期により、モノにより事情が違うのでしょうね。

交渉の仕方や前はこの店が安くしてくれた、という前例を信じすぎずに、
やはり毎回交渉なのだ、とあらためて思いました。

何かの参考になれば。。

書込番号:9597192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/05/27 08:27(1年以上前)

名古屋市ですが、パイオニアKRP-500Aを愛用している方です。
パイオニアの値段を東京で調べました。

調べた値段をメモしてコジマに見せて、説得しました。

東京は安いけれど、送料8000円かかっていたら意味がないなあ。
保証別です。

とこう伝えましたら、20分待たされました。

保証付きで、+10000円、設置料込み、設置場所2階でも関係ない。

最近、コジマの方が交渉に応じやすいと痛感しました。

書込番号:9610011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/05/27 08:32(1年以上前)

東京では、保証料別です。


書込番号:9610021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/27 08:36(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

何度か発言しているのですが・・・・・

確かに家電市場価格には地方格差が存在します。

方や、地方には都会に無い利点も存在します。

お互いに他方のよいとこどりを望むのは無理があると思うのですが如何ですか?

書込番号:9610035

ナイスクチコミ!0


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 11:42(1年以上前)

ヤマダでもテックランド店とLABI店では、値段を決める本部?が違うそうです。
テックランドの本部の人が、LABI店なら安くなると言っていました。

都市型店舗なので薄利多売なのかも。

書込番号:9654259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのプラズマ

2009/05/23 11:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

今回この機種を考えている者です。
この掲示板は良く拝見させて頂いていますが
悪い評価も無く、特に故障に関しての話題もないようですが
どなたか短所も教えて頂けないでしょうか。
スペック等はカタログ等にて重々承知しています。
参考程度で使用感など宜しくお願いいたします。

書込番号:9590193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/05/27 18:05(1年以上前)

自分で返信。
1週間くらい経ちましたが特に不具合なさそうでなによりです。
返信無い事で確信出来ました。

私もこれを買う事にします。
どーもです。

書込番号:9611820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近郊での価格の交渉

2009/05/23 11:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 poteraさん
クチコミ投稿数:4件

最近、10ヶ所近い家電量販店に価格コム程度の値段にならないか回っているのですが、どう頑張っても328000円のポイント15%とかその価格以上の返答しかもらえません。ヤマダとかでWEBの方が安いよ、とか言っても「WEBでどうぞ」としか言ってくれません。
他にもBD850とかの購入もあるよとか言っても駄目でした。
名古屋近郊で特価情報とかあれば教えていただけませんか?
ちなみにヤマダ3店舗、エイデン3店舗、コジマ2店舗、BIC1店舗での話しでした。
交渉下手の自分に何か知恵をお貸しください。

書込番号:9590123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/05/23 13:00(1年以上前)

うちの方もそう言われます。
諦めるしかないと思います。
TVに限らず何の商品もそのようなスタンスでしたし。

ネットで量販店のサイトで買っても出荷場所は変わらない
はずですよ。

書込番号:9590522

ナイスクチコミ!0


Re:eさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/23 14:50(1年以上前)

店頭でWEB価格の提示はご法度かなと。

京都の地方ヤマダ電気にて
平日の朝に電話で値段交渉&希望値段提示(都市部最安値店)

交渉決裂

その日の閉店時間近くに店頭へ

で初期交渉額396000円のポイント還元29%が
305000円のポイント還元25% 5年保証 市街送料2100円を無料サービス
設置設定サービス

でした。

交渉決裂時点でポイント込み260000円の提示でインフルエンザの影響もあり
客足が伸びず平日の売り上げノルマに影響があるような話でした。

運や担当の手腕もあると思いますが頑張ってください。

書込番号:9590921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 15:12(1年以上前)

名古屋は高いですよ。なんでか良く知らないけど昔からそうですね。
カカクコムにも名古屋で上位の店は無いですし。

チケット屋で近鉄なんばまでが片道3150円とかで買えるので観光がてら行ってみるのも良いかと。
LABIなんばなら(今までの経験では)ネットの値段にも対抗してくれますしさっさとカカクコムで
買うのも良いと思いますが。
電気や巡りで1日無駄にするのはもったいないですよ。
1日仕事したら近鉄往復代分くらいは稼げるでしょう?w


書込番号:9590988

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteraさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 22:19(1年以上前)

そうですか、名古屋は高いですか・・・。
市長が代わってもダメなようですね・・・。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:9592921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 01:34(1年以上前)

茨城のヤマダで購入しました。
僕の場合には、ここで見た情報(ポイント率や価格)を元にだいたいの金額を決めて
その値段になる根拠を示しながら「これ以下になるなら、買いたい」と告げました。
希望を下回れば購入すればいいやと他店とアイミツもしないとも告げました。
店員さんの方でも乗ってくれば交渉開始になりますし、まるで遠い数字でしたら
最初から「その金額では無理です。」と言ってきます。
私も交渉下手ですので、最終的に折り合わなければネットで買えばいいやって
気持ちでいましたので楽でした。

交渉の中で気になったのは
「価格comの掲示板に〜、」なんて言うと「あれの書込はインチキが多いから、」と
露骨にいやな顔をする店員さんもいますね。

僕の場合にはレコーダーも一緒に買ったので参考外かもしれませんが、
50V1とBW750で実際に負担する額が30万円以下と伝えました。
結局、ケーズ・ヤマダ1・ヤマダ2と3店舗目で決まりました。
その頃の価格comでの最安値が50V1が22万円台、750が7万円台でしたので
かなり満足できる買い物でした。在庫もあった。

P50V1 285,000円 29%ポイント
BW750  90,000円 -82,650
延長補償 4,500円
総額  296,850円 クレカ払い +HDMI

エコポイントでAVアンプ買い換えたいなぁ
ショウヒンケン(´・ω・`)プリーズ



書込番号:9594091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)