VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

テレビの購入を考えており、VIERA TH-P50V1でほぼ決まりと思っていたのですが、本日量販店で何となく見ていたところ、目を離す際に画面がちらついているような気がしました。液晶はそのような感じは受けなかったのですが、気のせいなのでしょうか?
プラズマテレビや液晶の構造に詳しい方の意見を拝見させてください。
ちなみに環境ですが、
視聴距離:2.7m〜3.0m  時間帯:おもに夜間  
視聴ジャンル:NHK将棋講座・アニメ(DVD含む)・その他歴史番組や世界遺産関連を少々
音響:別アンプに接続のため特に音質にはこだわらない。
PC接続はなし、TVゲームはRPG、シミュレーション系は可能性あり
といったところです。
液晶は色が白いような気がして色的にはプラズマが好みですが、ちらつきが錯覚でなければ目が悪くなる気がして心配です。液晶とプラズマどちらが良いのでしょうか?

書込番号:9743381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/23 01:48(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

液晶は、例えば倍速なら1秒間に120枚の映像を表示します。
一方プラズマは、1秒間に表示する60枚の映像の1つ1つが8枚以上のサブ映像から構成されます。
即ち、プラズマの方が映像枚数自体は多いのです。
但し、各サブ映像間で色が分かれ見えるカラーブレイク現象を知覚される方も稀におられます。
感じたのはこの色割れでしょうか?

書込番号:9743497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/23 05:39(1年以上前)

液晶に比べ、プラズマにはブラウン管のようにチラツキありますから
店頭で、じっくり検討されるのがいいですよ
3m離れられるのでしたら目立たないかもしれませんが

書込番号:9743768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/23 09:56(1年以上前)

にじさんが言われるプラズマのちらつきとは、サブフィールドの切り替えですか?
そんなに気になりますかね?

もしこれが気になるなら、ブラウン管なら気が狂う?程気になる筈ですし、液晶バックライトのちらつきも視認される筈なんですが、どうでしょうか?

書込番号:9744282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/23 11:07(1年以上前)

Strike Rougeさん
詳しい原理は私には分からないのですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E7.9F.AD.E6.89.80_2こちらのプラズマの短所ついてに書かれているフリッカーとか、
パルス駆動によるからでしょうか
私の目には、写真の絹目のようなチラチラ細かい縦横の線と
蛍光灯の点たいり消えたりの小刻みなチラツキは感じます
うちの父親の4年ぐらい前のパナPX30(?)でも、店頭の展示されているものでも
感じます
1mぐらいの距離では分かりますが
3mぐらい離れれば分からない感じではありますが(;^_^A
感じる感じない、の個人差なのかもしれませんが(;^_^A)

書込番号:9744505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/23 21:21(1年以上前)

3月に購入して、ほぼ毎日使用してます。

ウチも横長リビングなので視聴距離は3m弱ですが、この程度離れると、
ブラウン管からの違和感をほとんど感じておりません。
特に、Hazuki Yuzukiさんが視聴される番組は、V1はかなり得意分野では?
パナだけにKUROのような「マニア画質」とはいきませんが、
応答速度やテレビ画質の安定感は、非常に満足度が高いです。

私は現在、おっしゃられているチラツキを感じませんが、
店頭で液晶と比較したら、感じる可能性は確かにあると思います。
皆さんがおっしゃっているように、プラズマの特性が原因かと。
でも、おうちでV1だけ視聴したら、気にならないかもです。
液晶との比較視聴ではなく、10分ぐらい続けてV1だけ視聴して、
違和感を感じるかどうかお試しになられてはいかがでしょう?

店頭での試視聴でチェックされる際は、映っている映像ソースが、
「内蔵チューナーの映像なのか、外部入力の映像なのか」も、
ご確認されたほうがいいと思います。
数台のテレビを、レコーダーのチューナーで外部入力しているお店も多いです。
私はたまたま、「ソニーのW1&X1とパナのV1で同じ映像をデモしている」
という光景に立ち会うことができて、W1をやめてV1にしました。

高い買い物(といってもTH-P50V1は異常に安いですが)なので、
じっくり比較検討して、いいお買い物なさってください。

書込番号:9746994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/24 01:01(1年以上前)

Strike Rouge様
たわいない質問内容に、いきなり大御所の降臨! ご意見感謝いたします。
私の感じ方は距離80cmほどで横目(流し目)で見たときに感じました。液晶を超至近で見たときのようなテロテロちらつきではなく、縞模様を画面で見たときに感じるようなちらつき感です。今まで感じたことはなく、前回はじめて感じましたので、自分の目がおかしいのか構造上のものなのか気になってしまいました。私の視聴環境で液晶とプラズマのどちらが適しているでしょうか? 特にどちらでもというならプラズマを選択しようかと考えております。

にじさん様
同じようにちらつきを感じられる方がいて安心しました。私の目がおかしいわけではないのですね……。3mほどの距離なら感じないと言うことで少し安心です。私は今回はじめてちらつきを視認した程度なので、にじさん様より鈍いと思いますから、私の視聴環境なら感じない可能性が高そうです。貴重なご意見ありがとうございました。

やまとのくずきり様
実際本機をご使用ということで、また視聴距離も同じという点からのご意見ありがとうございます。
私の視聴番組を考慮してV1をおすすめいただき、視聴ジャンルとテレビの相性はよいと判断できそうです。購入は部屋の改装の都合で約1ヶ月後なので皆様の貴重な意見を参考にして店頭でじっくりポイントチェックして決めたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:9748734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/24 01:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

にじさん
リンクありがとうございました。
気になったので、帰宅後かぶりつきで観察したら、確かに明滅が確認出来ますね(^_^;)
今まで気にしたことがありませんでした。
課題・欠点のランキングとしてはかなり低いようにも思いましたが、これが通常視聴距離で気になるならプラズマはキツいかもですね。

Hazuki Yuzukiさん
私の場合は50型クラスを50センチ以下の距離で視認しましたが、1mも離れたら全く気になりませんでした。
実際の視聴距離にて暫く店頭試聴の上判断されては如何でしょうか?
視認されたチラつきは60ヘルツより低い周波数に感じますから、いわゆるフリッカーとは違うかもしれませんね。
ヒューマンインターフェースは個人差が大きいので、ご自分の感性を重視して下さいね。

書込番号:9748825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/18 01:43(1年以上前)

面白そうな事を喋ってはりますなぁ〜
そんなら私もお邪魔さんっ・・と

全ては読んでもせんけど・・・
プラズマ テレビの「チラツキ」となると・・・

インパルス駆動+インターレス表示+ノイズ(伝統?)÷3と違いますか???

ちなみに、サブ フィールドでは有りませんわな(;^_^A

と、かように、ワタクシ思いますねんで♪

書込番号:11102175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TSUTAYA TVにて…

2010/03/16 19:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:18件

本品を購入して1ヶ月……大満足のビエラライフを送っています♪

で、この間初めてTSUTAYA TVを使ったのですが困った事が……

昔から海外ドラマが好きで色々みてたのですが、レンタルより割高だけど、店に行く手間、レンタル中で借りれない、延滞金(笑)……を考えるとすごく便利だと思ってダウンロードしたのですが、字幕で始まった!!

内容に集中したいので(単純に英語嫌いw)、吹き替え一途で生きてきたので若干抵抗が……
海外ドラマ以外でも、洋画は字幕しかないのでしょうか??設定とかでかえられないのでしょうか??

わかる方ご教授お願いします。。

書込番号:11095133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

You Tubeをどうしても・・

2010/03/09 04:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:33件

こちらでいつもお世話になり感謝しています。

さて、このTH-P50V1で、子供のためにYou Tubeをどうしても観たいんです。

で、本機の近くには有線LAN接続できる環境はないので、無線LAN(親機はNECのAtermWR7610HV)にして試したのですが、無線LAN初心者でもあり、、接続できてません。

取説読んでやってみたのですが・・。
本機と、私の部屋のPC使ってるACCA光のルーターまではかなり距離があるので、
無線LANしかないですよね?

どなたか経験者の方など、ご教授お願いします!

書込番号:11057027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/09 10:12(1年以上前)

親機のことしか書いてませんが、子機も購入しないと出来ませんよ。
親機も無線ルーターですよね?

このようなものです

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl54se2/index.html

どちらも無ければセット購入が良いと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html

>本機と、私の部屋のPC使ってるACCA光のルーターまではかなり距離があるので、
無線LANしかないですよね?

有線でも長いLANケーブル使用で出来ますよ。。
安く上げたければ壁伝いにモール等で隠して使用しても良いと思います。

無線の場合は設置場所や距離によって、特に部屋をまたぐ場合は安定しないこともあります。
こればかりはやってみなければ分かりません。
(普通の木造のご家庭なら大丈夫だとは思いますが・・・)



書込番号:11057649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/03/15 08:20(1年以上前)

解決の手段としてコンセントLANというのもあります。
http://panasonic.jp/p3/plc/

各社から発売されていますのでご一考を。

書込番号:11087867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/03/15 22:39(1年以上前)

お二人とも
アドバイスありがとうございます!!

まだ手間取ってますが、やってみます!

書込番号:11091208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LABI大井町

2010/03/15 16:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:105件

先程購入しました。

店頭表示は224800円(19%)。
交渉の末200000円(20%)+5年保証、送料・設置込みで買えました。

池袋で展示品以外在庫が無くなり焦っていたので、値段を頑張ってくれたパナの販売員さんに感謝です。大井町では制度上、ポイントは20%までしか出せないらしく、この値段は店でも出したことの無い金額らしく、ちょっと時間がかかりました。

書込番号:11089424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

動画解像度について

2009/12/12 23:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

本日、このテレビが届きました!
画質はきれいで満足ですが、本日キムタク主演のヒーロー見ていたのですが、あれ?って思う箇所がありました。
花岡衆議員の召集申請をキムタクが提案した時の法廷内がグルっ〜て一周するシーンで、凄く画面がガクガクして動きました。
これは、プラズマの限界でしょうか?
それ共設定で回避できるのでしょうか?
または、この個体固有の症状なのでしょうか?
みなさんはこういう現象はありますか?

書込番号:10621503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/12/13 01:55(1年以上前)

>本日キムタク主演のヒーロー

これって、フィルムで撮影した映画ですよね? ビデオ撮影ではなくて。
ビデオ撮影なら毎秒60コマ、映画は毎秒24コマ撮影です。
「映画」は毎秒コマ数が少ない分、水平パンすると結構がたついて見えるものですから「映画とはそういうものです」ということだと多分思いますが。

書込番号:10622182

ナイスクチコミ!0


電善さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/13 11:52(1年以上前)

当商品の購入を検討している者としては、気になりますね。
幸い(?)私は同じ番組をブラウン管テレビで見ていたためか、そういったことにはまったく気づきませんでした。
ブラウン管は何コマなのかは知りませんので、とんちんかんなコメントでしたら無視してください。

書込番号:10623711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/12/13 12:26(1年以上前)

今私が書いた毎秒コマ数の話は、受信側のブラウン管テレビとかプラズマテレビとかの話ではなく、制作されたフィルムの毎秒コマ数です。
ちなみにブラウン管テレビでもプラズマテレビでも毎秒60コマです。(インターレーステレビでは毎秒フィールド数として)放送局では、テレビ2.5コマ分をフィルム1コマの絵に対応させて変換し、放送に乗せています。

ブラウン管テレビのように画面が小さいと(申し訳ないですが、29型でも「小さい」の部類です)、映画での水平パンのがたつきはそんなにわかりません。逆に映画館の大画面で本物のフィルム上映を見ますと、水平パン時のがたつきというか動きブレはかなり気になります。

書込番号:10623872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/13 13:00(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

映画は24コマ。
放送波は60コマではなく30コマ。

果たして2割の差だけなのか?
オイラはパイオニアユーザーであり、又ヒーローは未見ですが・・・・

古いビエラ(PX500くらい?)で横スクロールの楔を見たことがありますが、いわゆる動画ボケとは異なるガタガタパカパカ状態になりました。
最近は改善されてますがね。

プラズマ駆動法、動画擬似輪郭と関係があると考えています。

書込番号:10624007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/13 13:46(1年以上前)

黒いいですね!
本当は黒が 欲しかったのですが、パイさんがてったいしたのでこれにしました。

丁度、予約していたので何回か繰り返して見ましたが、ガタガタかくかくしています。
あまり記憶はないのですが、映画館でも同作品を見たのですがこのような記憶はありません。
動画ぶれが嫌で液晶からプラズマをせんたくしたので何か設定すれば軽減できるならしたいのですが。。

書込番号:10624213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/13 15:48(1年以上前)

「基の映像がフィルムだから」という説で、大分話しが流れて行ってしまっているのですが、
私からは、これは完全に否定させて頂きたく、書き込みをします。

フィルムですと、激しい動きは画像自体が流れた状態の画になり、その画の連続になります。
よって、かくかくはしません。
とても自然な「流れた画」になります。

それがかくかくしてしまうのは、デジタル変換したデータを画面に映す時に、デジタル処理が追いついていないからで、それがほぼ全ての原因です。

・・・と、ここまでしか書かないと、「いや、そうでは無くて、フィルムからフレーム数の違うデータに変換する時の抜けが云々」と反論されるかもしれませんが、もしそれがあってもそれは微々たるものです。

実際、同じ放送をアナログテレビで観て見て下さい。かくかくしません。
フレーム数の問題だったら、アナログテレビでも同じことが起きるはずですよね?

従来のアナログ方式のブラウン管では、「かくかく」は。極めて発生しづらく、自然な動きで再生されます。

なので、電善さんの仰る
「ブラウン管テレビで見ていたためか、そういったことにはまったく気づきませんでした」
はとても的を得た回答・事例紹介だと思いました。 
画面サイズの問題でもありません。

以上、フィルムも扱っていた者からの私見でした。

書込番号:10624703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/13 16:03(1年以上前)

なる1439さんのご意見に全面賛成です。
29型ブラウン管より遥かにデカいロードショーにてガクガクを見た記憶がありません。

プラズマ駆動法の課題と断定してよいと考えます。

書込番号:10624763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/12/13 18:39(1年以上前)

皆さん、いろいろと書き込みありがとございます。
先程、ヒーローのDVDをレンタルして、我が家のV50で確認したところおなじ症状が見られました。
ブラウン管では、確認はされませんでした。
近所の電気屋さんでそのDVDを再生していただいた所、展示用の同機並びにV42,46でこれまた同じ症状が確認れました。
ソニーの等倍、倍速でも、良く似た感じの映像が確認されました。
4倍速では問題なく表示されました。

ちなみに、ソニーさんの四倍速デモBDをV50で再生しで貰ったら、ガクガクはしていませんでした。
これは、ヒーローのコマ処理がうまくできていないためにはっせいするのでしょうか?

書込番号:10625536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/13 20:46(1年以上前)

>展示用の同機並びにV42,46でこれまた同じ症状が確認れました。
ソニーの等倍、倍速でも、良く似た感じの映像が確認されました。
4倍速では問題なく表示されました。

ソニーの4倍速は、FPDベンチマークディスクで確かめてみても、ブラウン管以外では最も動画のブレが少なかったです。

書込番号:10626266

ナイスクチコミ!0


電善さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/13 21:33(1年以上前)

なる1439さん、わかりやすい解説ありがとうございます。
私のたわいもない意見を的確だともいっていただき恐縮です。
そこでも書いたように、このV1の購入を考えていますが、それはまさに、その動画のカクカクが次はいつ起こるのだろうと気にしながらテレビを見るのは嫌だなと思ったからです。
なる1439さんのおっしゃるように、デジタル処理が追いついていないからだとすると、プラズマでも処理能力を超えた激しい動きの場合は、カクカクになってしまうということなのでしょう。
そこで気になるのは、私の場合はバレーボールが好きでよく見るのですが、バレーボールというのは試合中は常にヒーローのあの場面ほどではないにしろ、水平パンの連続です。
どなたか、この機種でバレーボールの試合を見た場合にどうなるかご存知の方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。

書込番号:10626552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/14 00:14(1年以上前)

>ソニーの4倍速は、FPDベンチマークディスクで確かめてみても、
>ブラウン管以外では最も動画のブレが少なかったです。
ソニーの倍速デモ用ブルーレイでガクガクは無いものの滲みの少さと言いますか、クッキリ感は四倍速>V50>二倍速でした。
体感と同じような感じですね。


>なる1439さんのおっしゃるように、デジタル処理が追いついていないからだとすると、
>プラズマでも処理能力を超えた激しい動きの場合は、カクカクになってしまうということなのでしょう。
ただ、そのデモよりはるかに遅いヒーローの水平バンでガクガクしてました。因みに、AV端子でつないでも、ガクガクしていました。

素人実験の繰り返しでもうしわけないです。
今度、バレーボールでも見てみますね。



書込番号:10627712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/26 10:25(1年以上前)

電善さん
いえいえ、「たわいもない意見」だなんて。
電善さんの書き込みのおかげで、マニアでない方にもとても分かりやすくなったと思います。

さて、そんな電善さんが心配されている「水平方向の移動が多いバレーボール」ですが、あまり心配は要らないと思います。

電善さんの仰るとおり、デジタル処理が追いついていないと、カクカクしてしまいますので、性能の低い機種、少し前の機種だとその気がありますが、現行の標準以上の商品であれば、問題無いと思います。

デジタルなので、多少なりとも画像処理をして画面を映しています。
水平方向だと、同じ画像を横に移動するだけですよね。移動中は変化の無い部分の情報はそのまま利用出来ます。その分、処理が楽になりますよね。
その時、選手が動いていても、全体の情報量からすれば微々たるものです。

一方、スレ主の 土鍋でごはんさん が「カクカクしていた」と仰っているシーンは、
「キムタクが提案した時の法廷内がグルっ〜て一周するシーン」
です。
一周する画面だと、画面全体が全て変化していきますよね。
横方向だけでなく、その背景には遠近法によるズームも加わってしまいます。
これでは、データ量が膨大になって、画像処理は追いつきませんよね。

以上、難しい表現になっていまい、申し訳ありませんが、いかがでしょうか?

・・・最後に、やっぱり、単純に言い換えます。。。
PCで映像を観てると、動きが遅くなるシーンがありますが、テレビだと時間軸をずらせないので、むりやり再生するとそうなっちゃう、ということではないでしょうか。

書込番号:10686640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/15 06:06(1年以上前)

>土鍋でごはんさん 

ガクガクの件ですが、2-3プルダウンではないでしょうか?
BDの24P出力で発生するかどうかですね。

書込番号:11087674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/15 12:58(1年以上前)

こんにちは

全てのソフトが該当するかどうかはさておき・・・・

映画ソフトの24P、24P×3のアドバンス(パイオニア限定)でも発生します。

良い事悪い事、事実を述べる、それが正しい口コミ。

書込番号:11088771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 急ぎました(汗ォ)

2010/03/01 17:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

クチコミで在庫薄という事を知り、急いでお店へ行きました。
自宅は大阪東部で、近くにコジマ、ジョーシン、ヤマダ、ミドリが固まってる地域なので、値段交渉の労力は少なくて助かりました。
○コジマ(未会員)→198000円+ポイント20%(展示品)
○ヤマダ(ポイント会員)→200000円+ポイント20%(5年保証付、在庫残3台)
○ミドリ(エディオン未会員)→218000円+ポイント20%(エディオンカードで5年保証、在庫若干数在り)
○ジョーシン(ポイント会員)→他店の条件を伝えるも、価格・ポイント共に話にならず。

よってヤマダで購入となりました。
ポイントはポイント付加率の低いブルーレイレコーダーの購入に充てる事にしています。

書込番号:11017347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/10 22:06(1年以上前)

ジョーシンだけはどこもほんとにやる気感じられませんね。
来ただけ無駄だったなぁ・・・ と毎回感じます。 
(家の近所に2件もあるので無駄と思いつつ参考程度に寄るのですが・・・)
 
それはさておき、御購入おめでとうございます!
近々購入予定ですので参考にさせていただきます。

書込番号:11066006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/10 22:17(1年以上前)

>残業は嫌いなんですさん

ジョーシンが他店と同条件くらいなら、甲子園阪神戦チケットプレゼントがあるので、ジョーシンでと考えてましたが、あまりにも金額の差がありすぎました。
もう今週はジョーシンしか在庫ありませんでした。
お急ぎを!

書込番号:11066102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)