VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 i-love-pooさん
クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

テレビ(TH−P50V1)、BDレコーダー(BW770)の組み合わせで購入しました。
この場合、アクトビラの機能は両方についているようですが、両方ともLANにつないで利用する必要があるのでしょうか(両方つなぐ場合のメリットはありますか)?

一方でよいとした場合は、どちらにつなぐのがよいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:10662932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/21 11:18(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

レコに接続した場合は、レコを起動してレコ経由で見るだけのことかと思いますが・・・・

ご自身の使い勝手により選択でよいかと思いますが?

書込番号:10663023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/21 11:49(1年以上前)

BW770とV1のアクトビラは若干違いがあります。
BW770のアクトビラはダウンロードセル、ダウンロードレンタルに対応しています。
ダウンロードセルであれば、BD化してそのまま保存することもできます。
ただしこれらのサービスは料金が高いので利用しないのであれば、V1のアクトビラ機能を使った方がいいでしょう。
V1のアクトビラを使う限りは、いちいちBW770の電源を入れる必要はありませんし、BW770のアクトビラは録画がはじまると停止してしまいますので、V1で使っていた方が便利です。

BW770のネット機能はアクトビラだけではありません。
ディモーラによるキーワード自動録画やYouTube、DLNA等、BW770はネットにつないだ方が何かと便利ですよ。

書込番号:10663111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 i-love-pooさん
クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

2009/12/21 23:01(1年以上前)

Strike Rougeさん、ラジコンヘリさん ご回答ありがとうございます。

なるほど、よくわかりました。
確かに、ただアクトビラでビデオを見る限りV1だけにつないでもよさそうですが、BW770にもつなぐといろいろできそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:10665895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:32件

教えてください

このテレビを6畳の和室で見ようと思っているのですが、大きさは大丈夫でしょうか?

2m有れば全く問題なしと言う書き込みも拝見してますが、6畳或るいるはそれ未満で実際に設置している方からの体験談を頂きたく書き込みしました、よろしくお願いします。

書込番号:10656753

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/20 01:07(1年以上前)

こんばんみ (^_^)v

オイラは6畳間ユーザーではありませんが・・・・

4畳半で使用されている方もおられます。

大丈夫かどうかは、正に個人の感覚です。
他人の感想・体験談もさることながら、段ボール等で50型の型紙を作って実感されるのがベストかと思いますよ。

書込番号:10656844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/20 01:38(1年以上前)

こんばんわ! 全く持って大丈夫です!^m^

書込番号:10656975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 02:49(1年以上前)

私は以前6畳1Kに50インチでした(^o^)
もしサイドにスピーカーが無ければ60インチ買ってました(笑)

書込番号:10657148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/20 06:40(1年以上前)

>大きさは大丈夫でしょうか?

「大丈夫」の意味が、生理的に問題なく視聴出来るかどうかを指しているのであれば、
ハイビジョンの適正視聴距離は画面高さの3倍ですから、50インチの場合1.8mの距離が確保出来れば
大丈夫、という事になります。

部屋の広さとの相関関係は、ありません。

もし、「物」としての大きさから来る圧迫感を心配されているのであれば、6畳間に50インチの
テレビを置くと相応の存在感があると思われるので、意見の分かれるところでしょうね。

ただ、購入後に「大き過ぎて後悔した」という意見より、「小さ過ぎて後悔した」という
意見の方が圧倒的に多いので、初心貫徹で良いと思います。

書込番号:10657387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2009/12/20 10:10(1年以上前)

Strike Rougeさん 

ありがとうございます

4畳半で50インチ見ている方もおられるとのこと、不安が解消しました。

書込番号:10657889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/20 10:21(1年以上前)



サンウくんさん 

TJZSさん

体験談ありがとうございます。
50インチ以上でも大丈夫な(?) お話頂き益々50インチが欲しくなりました。パナか日立で今度は悩んでいます。

書込番号:10657929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/12/20 10:27(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 

ハイビジョンは画面の縦×3倍=視聴可能距離なんですね! 説得力の有る公式教えていただき不安解消です。

ありがとうございました。

書込番号:10657952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/20 13:39(1年以上前)

電車で通勤さん、こんにちはです。

小生は6畳の部屋に42inchのプラズマを置いてます。
で、見るときには1.2mくらい(映画がメイン)の距離から見てますよ。
特に目が疲れるって感じてません。

可能であれば、
普段、何気に見る用のサブになるテレビを用意すれば
サイズを気にする必要無くなるんじゃないでしょうか?
※小生は32inchブラウン管テレビを用意してますよ
 こっちがメイン?? (^_^;)

書込番号:10658651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/20 13:56(1年以上前)

お!
プチさん お久しぶり〜

そろそろ50型は如何?
安くなりましたで〜

その後も録画道?まっしぐらですかね?

書込番号:10658710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/20 14:21(1年以上前)

ルージュさん、おひさです。
今は、たま〜にちょくちょく(どっちやねん!)価格に目を通してますよ。

録画は相変わらずのレコーダー使って頑張ってますよー。
今まではDVD再生互換を重視してSDフォーマットでの編集でしたが・・
最近はTSやAVCHDもかなり一般的になってきてて結構こころ動かされてます。
でも再生互換の将来性があまり無いような気がしてて・・
究極的にはアナログで残せるのが将来的には一番??

ルージュさんのレス魔ぶりは・・かわらんっすねー・・ ( ̄□ ̄;)

※電車で通勤さん、関係無い話で恐縮です<(_ _)>

書込番号:10658806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/20 19:51(1年以上前)

プチ録画さん

42インチで1.2mですか。 50インチで2m有れば目の負担も問題ないようですね。教えて頂きありがとうございます。 

書込番号:10660162

ナイスクチコミ!2


PULAMUさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/20 20:44(1年以上前)

大丈夫です。
以前は6畳の部屋に37を置いていましたが後悔しました。一年弱使用し、親に譲り渡し、50インチを購入しました。一週間もあれば慣れると思います。今後を見据えて、正直60インチでもよかったかなって思いました。

書込番号:10660420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/20 21:01(1年以上前)

こんばんは(^ ^)v

現在14畳のリビングで使用していますが、将来的には5畳間(個人部屋)に50インチのシアタールーム構築を画策しています。
で。6畳までNGだったらウチの夢は崩壊(T_T)
4.5畳間で逝けるとのことなので、安心しました〜(^ ^)/

書込番号:10660520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 00:18(1年以上前)

PULAMUさん

ありがとうございます
6畳間で50インチ実際にご覧になっておられるのですネ!(羨ましいです)。

書込番号:10661788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 00:24(1年以上前)

ふろんろさん

ご自分のシアタールーム、憧れます。 私も持ちたいです。 私にはシアタールームは持てませんが、せめても6畳に50インチを設置して楽しみたいです。 書き込みありがとうございます

書込番号:10661829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/21 02:44(1年以上前)

テレビの下敷きなって死ぬのはいやですけど。

また夏なんかは暑いですよ。???

書込番号:10662268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/21 02:57(1年以上前)

あれ、デジャブー??

と、思いましたが皆さん考える事は一緒のようですね・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014597/SortID=5693525/
でした。(9レス辺り)

日本は特に地震が多いので設置の際の防倒対策をシッカリしましょう。
※プラズマは前面ガラスが重いので特に要注意です。

書込番号:10662284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/21 11:26(1年以上前)

環境的には50インチでも大丈夫そうですが、最短視聴距離ギリギリですとバラエティや明るめの映像などは長時間視聴辛いかも・・・です。

映画は最高だとは思いますよ。

個人の感覚ですので何とも言えませんけどね。

でも小さくて失敗するより、大きすぎた〜って方が良いとは思います。
最悪引っ越し・・・って手段もありますしね。

書込番号:10663047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 15:23(1年以上前)


雨の日と月曜日は憂鬱さん
ご心配有難うございます。


プチ録画さん
そのとおりです!転倒には十分気をつけます

書込番号:10663811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/21 15:34(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

なる程! 見るジャンルによって違うと言う事ですか・・・
私は映画、音楽ライブ主体に この機種を検討しています

引越しは想定外でしたけど、ご助言ありがとうございます

書込番号:10663849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 岡山のヤマダ電機にて

2009/12/21 00:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

本日、TH-P50V1とSC-HTR310-K、SH-FX60-K、SB-HS500Aをジャスト30万円で購入しました。参考に成かどうかわからないのですが内訳をお伝えします。

TH-P50V1 238000円(ポイント20%、5年保証)
SC-HTR310-K 70000円(ポイント無し)
SH-FX60-K 19800円(ポイント10%)
SB-HS500A 19800円(ポイント10%)
で送料と設置料は無料です。

ビックカメラでは総額301800円だったのですが5年保証がなかったので
ヤマダ電機に決めました。

12月23日に到着です。

自分では良い買い物をしたと思います。

書込番号:10661751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしくお願いします

2009/11/29 00:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
いつも掲示板を参考にさせていただいています。
この度、THP50V1(プラズマ)、BMRBW770(BDレコーダー)、YRS2000(シアターラック)を購入しました。
最終的に大阪府内の「コジマ」で購入しました。
価格は、合計 350,000 (HDMIケーブル/2本、BD-R/3枚、5年保障、設置無料)で購入することが出来ました。
この掲示板が役にたち安値で購入できありがとうございます。

今回教えていただきたい件があり、書き込みさせていただいています。
現在使用している、ビデオカセットレコーダー/VHS(SONY)、3・2・1ホームシアターシステム/DVD(BOSE)をどの様に使用すればよいか悩んでいます。
  @ビデオカセットレコーダー/SLV-R350
  ADVD HOME THEATER SYSTEM 3・2・1
・@はビデオカセットをDVD等に保存したいので、今回どの様に取付け(接続)すればいいですか?
・Aは今回 BMRBW770(BDレコーダー)、YRS2000(シアターラック)を購入したので、必要がなければ取付け(接続)しなくてもいいと考えていますが、スピーカーとウーハーだけでも使用出来ればと考えていますが不要でしょうか?
上記2件及び他に良い使い方等をご教授よろしくお願いします。


書込番号:10549270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 07:06(1年以上前)

ダビング作業だけでいいのなら、ビデオデッキの外部出力と新規購入のBDレコーダーの外部入力を繋げればダビング可能になります。

YRSはスピーカーの拡張には対応しないので3.2.1のスピーカーは使えないですね。

書込番号:10550025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/03 22:20(1年以上前)

口耳の学さんアドバイスありがとう御座います。
返信が遅くなり申し訳御座いません。
娘のインフルエンザに感染してしまい、寝込んでいました。

回答に「ダビング作業だけでいいのなら・・・」とありましたが、他に良い手段等あればアドバイスお願いします。
BOSEのDVDサラウンドシステム(3・2・1)は残念ですがあきらめることにします。

書込番号:10573886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/04 02:14(1年以上前)

何度もすいません。

接続方法をアドバイスお願いします。
過去の書き込みである程度わかるのですが、入力・出力等が今ひとつわからないのでよろしくおねがいします。
@THP50V1(プラズマ)
ABMRBW770(BDレコーダー)
BYRS2000(シアターラック)
CSLV-R350VHS(SONYビデオカセットレコーダー)
上記、4点の接続を検討していますのでよろしくお願いします。

書込番号:10575296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/05 15:33(1年以上前)

接続方法の一例として。

BDレコーダー→YRS→テレビとHDMIで繋げます、テレビ→YRSと光ケーブルで繋げます。
ビデオデッキは赤白黄のケーブルでBDレコーダーの外部入力へ、ビデオデッキのダビングが完了すれば外してしまっても構わないでしょう。
アンテナ配線は壁→BDレコーダー→テレビでいいでしょう。

書込番号:10582437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/19 19:59(1年以上前)

口耳の学さん、アドバイスありがとう御座いました。
先日、無事に設置することが出来ました。
ビデオのダビングは時間がかかりますね。時間があるときにでも頑張ってダビングしていきます。

書込番号:10655011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

K's HAT神戸 19万円

2009/12/19 15:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:52件

木曜オープンしたので、行ってきました。初め値段を聞くと22万円とのこと。ヤマダ電機は23.8万円ボイント20パーセントと言うと、今日決めたら19万円でいいといってくれました。オープン価格怖るべし。

書込番号:10653971

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/12/19 12:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

12/16にこの機種を買いました!
 私の場合、地元のCATVに加入しており、STBがパナソニックのため、ブルーレイとテレビもパナソニックにした方が操作性やi-linkの関係でいいと思ったので、ソニーのW52と最後まで迷いましたが、この機種に決めました。
 発起して、ヤマダの池袋日本総本店にいきました。
 その日はタイムセールで237,800の20%となっていました。一声聞いたところでは、21%でしたが、交渉の結果237,800の24%(HDMIケーブルと光デジタルケーブルのセット)になりました。ほぼ希望の金額になったので、満足しています。配達を楽しみに待ってます!
 

書込番号:10653342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)