VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年7月5日 23:16 | |
| 1 | 4 | 2009年7月5日 22:19 | |
| 3 | 5 | 2009年7月5日 22:11 | |
| 14 | 8 | 2009年7月5日 18:26 | |
| 1 | 3 | 2009年7月5日 17:10 | |
| 3 | 0 | 2009年7月4日 07:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
はじめまして、よろしくお願いいたします。
TH-P50V1 ×1
TH-P42V1 ×1 TH-L32R1 ×1
SC-HTR310-K ×2
DMR-BW850 ×2
HDMIケーブル ×4
光ケーブル ×2
テレビ4台分のリサイクル料 込み
エイデンですので5年保障付
以上で99万円(個別金額はわかりません)との事でした。
この金額は、まだ交渉の余地ありでしょうか?
当方、地方在住です。
助言よろしくお願いいたします。
1点
個別金額を聞いてみてはどうでしょうか。
逆に福袋的な感じで買うのでしたら、金額は気にしない方が良いかもしれません。
書込番号:9808900
0点
はじめまして、Panasonicfan 様
助言ありがとうございます。
また、少し日にちをあけて相談しに行ってきます。
書込番号:9810035
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
こんばんわ!皆さんの書き込みを参考にさせて頂き
50V1を購入予定を考えております、あい@あいと申します。
東京出張を前に明日、夜、6月末(雨の日?)の好条件を期待し
最後のあがきを企てております。そこでお教え頂けないでしょうか?
大阪地区での先週末の価格は如何程でしたでしょうか?
よろしくお願いしたします。
明日の結果は追ってご報告させていただきます
0点
こんばんわ、報告します。
本日、無事、購入に至りました。
価格は268,500.-也 ポイント29%です。(ポイント分 \77,865.-)
条件としてNTT光OCNに加入しました
(以前よりTV購入時に同時加入を検討していました 東京での加入は不可らしいので)
大阪のLAB1なんばにて購入です。とても対応の良い店員さんでしたので
東京出張前に撃沈しました。
個人的に価格に納得したので、購入です。
皆様の書き込みは大変参考になりましたので、
何かの参考になるかと思い報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:9783640
1点
あい@あいさん 様今日は。
>大阪のLAB1なんばにて購入です。とても対応の良い店員さんでしたので
この7日に大阪方面に所用で行きます。時間あれば立ち寄りたいと
思いますので不都合なければこの店員さんのお名前をお教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:9802128
0点
腹黒太郎さん こんにちは
>この7日に大阪方面に所用で行きます。時間あれば立ち寄りたいと
思いますので不都合なければこの店員さんのお名前をお教え下さい。
ということですが、すみません
個人名なので、ここでは控えさせて頂きたく思います。宜しくお願いします。
店員さんはヤマダさんの店員さんです(メーカーさんではありません)
ただ、他のクチコミでもあるように、私も購入に当りタイミング等はあると思います。
公表させて頂いた価格での購入は間違いありません、同時にレコーダーを検討しましたが
閉店間際だった為、価格だけお聞きし、あらためて4日後に購入した時には条件が変わっておりました。しかしながら交渉させて頂き同条件にて購入しました(本当はもう少し安くと考えていましたが・・・・)
ともあれ、腹黒太郎さんのご検討をお祈りいたします。
書込番号:9806350
0点
あい@あいさん 様、ご返信頂きまして有難う御座いました。
>個人名なので、ここでは控えさせて頂きたく思います
了解致しました。他の掲示板に担当者のお名前を書かれておられる
方がおられましたので、もしかしたらとお願いしました次第です。
考えがちょっと甘かったですね。ご無礼お許し下さい。
書き込みが下にきましたのに有難う御座いました。また何かお聞き
することもあるかと思いますが、その節は宜しくお願い致します。
書込番号:9809580
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
皆さん、こんにちは。
私も念願だったP50V1とBW750を購入しました。
お値段のほうは皆さんの前で言うにはお恥ずかしいくらいなので伏せさせてください。(^^*)
来週設置となりますが、ここで質問させてください。
すでにP50V1をはじめとする大型テレビを設置されている皆さんの中で、耐震グッズを使用されている方はいらっしゃいますか?
ものがものだけにぜひ対策をしておきたいと思っているのですが、ジェルタイプのものが手頃かな!?と思ったりしています。
カテゴリー違いになるかもしれませんが、使用中の方・使用を考えているなどアドバイス等いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
0点
ジェルタイプというのは脚の下に貼ってテレビ台と固定するものでしょうか?
だとしたら震度4ぐらいまででしたら何とか耐えられるかもしれませんが(これもゆれの方向と粘着力によってはだめです)、震度5以上だと高確率で転倒の危険性があります。
以下のサイトで動画の耐震テストを見ることができます。
http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/laboFT/fall_furniture/index.html
テレビのテストでは背面をベルト止めして脚をゲルマットで固定しているのが最低ラインですが、震度5の映像を見るとベルトがなければ転倒していそうですし、震度6強だとベルトが切れて倒れています。
・2点以上で支持すること
・テレビ台自体もしっかり固定すること
が基本になるでしょう。
書込番号:9769469
1点
ジェルタイプはないよりはまし程度に考えましょう。
固定と併用すれば効果はより高くなるかもしれないですが・・・
正直な話、失礼ですがお宅の強度は震度5や6に対応できますか?
新しい家なら問題ないでしょうけど、築年数によってはTVだけ固定してもあまり意味が無くなります。
書込番号:9769985
1点
かっぱ巻さん、ぎるふぉーど♪さん、ありがとうございます。
映像見ましたが、ああなってしまうとテレビだけは…と言ってること自体が無意味なのかもしれませんね。
確かに家の強度も震度5や6には遭遇してみないことには正直わからないところでもあるし…。
それでも気休め程度でも対策してないよりは多少の効果があるのであれば、やっておこうかなと思います。
書込番号:9772474
1点
ジェルタイプのですがテレビ台とくっついて離れなくなることがあるから個人的には微妙です。
万が一故障したとき修理してもらう時や移動する時に非常に困ります。
32インチですら大人二人がかりでも外れない時があります…
今の所耐震バンドが一番良いかなと思う
書込番号:9801185
0点
ゆう☆★さん、ありがとうございます。
昨日無事設置完了となりましたが、今のところ対策は何も行いませんでした。
近いうちに何らかの対策を施したいと思っておりますが、ジェルタイプはお手軽な反面、意図的に取り外そうとなると…難儀なのかもしれませんね。いずれはシアターラックに載せ替えたいと思っていますから、慎重に選んでおこうと思います。
書込番号:9809508
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
本日ヤマダLABIなんばで50V1を購入しようと行きましたが
どうも価格交渉がうまくいかないため断念しました
店頭 328000円 P29%
で交渉で 315000円 P29%が限界だそうです
298000円 P29% になりませんか?と交渉した所
やはりムリでした
みなさん安い価格で購入されている人もいますが
どうもガセネタも混じっていると、店員に念を抑えられてダブルで断念
しかも50V1を 298000円P29%で販売したという履歴がヤマダ他店でもないらしいので
購入されたかたのレシートをUPしてもらえれば、信用してもらえるし、ガセネタでも
無いなが証明されます
助けてくれる人がいればありがたいです
年々家の財政が厳しくなっていくので、少しでも安く購入したいです
2点
貴方の値引き交渉がうまくいかないからといって、製品に悪評価つけないで頂きたい。
書込番号:9801973
1点
やれガセネタだのレシート見せろだの、えげつない書き込みをする
スレ主に「悪」です。
追伸、つい最近同じような書き込みをした者がいたが、同一人物か?
書込番号:9802144
2点
レシートup要求はやめた方がいいような...
誰に関しても言える事ですが 安くならないのは地域差があったり 交渉力が足りなかったり運が無いだけの事です
素直に諦めて買って楽しむか 交渉の腕を磨くか 他店と競合させるか 値が下がるのを待つか色々策はあるでしょう
安値が出ないからといって 安値書き込みをガセ扱いするのは駄目ですよ(善意を踏みにじる行為です)
書込番号:9802228
1点
ヤマダ電機で、私は290000円の29%で購入できました。
ただし7月2日の購入です。
持ち合わせが無く、7月4日の土曜日に購入したい事を伝えたら、「7月3日までの価格で、7月4日以降は価格が変動(高く)します。」と言われた為、その日のうちに、手付金5%払いました。
田舎に住んでおり、近くのヤマダ電機で、都内のヤマダ電機価格に価格をあわせてくれると言ってくれましたよ。
せっかくだったので、その他にDMR-BW850+SC-HTC7-Kも購入しちゃいました。
*特に、他の2品を購入するにあたって、ネゴはしませんでした。もっと安くなったかもしれませんが、止めました。
書込番号:9803289
3点
お店で提示される価格は『運』と『タイミング』と購入者本人の
『購入したいという気持ち(意気込み)』だと思います。
過去の投稿内容を見ると、同じ店舗で購入する場合であっても、
どの店員さんに対応して頂くかで結果は大きく異なると感じます。
私の場合はさくらやさんで運良く満足出来る買い物が出来ましたが、
私の情報を基に別の方が交渉した結果、運悪く私と同じ条件が
提示されなかったという結果も報告されています。
このクチコミ情報は100%信用するのではなく、あくまで参考程度として
最終的には自分自身で結果を切り開く必要があると強く感じます。
※少なくとも私は100%真実を報告しています!
書込番号:9804003
1点
私自身もタイミングは大いにあると思います。
50V1購入の際、皆様のお話を参考にさせていただきました。
同時にレコーダーを検討していましたが、閉店間際ということもあり
価格だけお聞きし、改めて、数日後の購入しましたが
提示条件が変わっていました・・・・。しかしながら、交渉させていただき
同条件での購入となりました(本当はもう少し好条件と思っていましたが)
いうまでも無く、同じ店員さんでの話しです。
まぁ やられた感もありましたが
満足しております。
個人感ではありますが、納得したうえでの購入 これにつきると思います。
書込番号:9806418
0点
あと購入者の態度とか印象も影響します。
店員さんも人間ですからそれなりな態度の人にはそれなりの価格提示でしかありません。いい悪いは別として。
書込番号:9807852
1点
池袋の山田で288000円ポイント29%(5年間保証付)、+お米(笑)
+上記条件でクレジットカード払
店員がうそついてるか、ほんとに東京の相場を知らないのかどっちかですね。
レシートは遠慮するが上記の条件で買いました。もっと粘れば安く買えると思ったが
ホドホドにしておいたよ。(ガセではないよ。。)
店員とのとんち比べと交渉力だね。
書込番号:9808135
3点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
50V1注文しました。
ただ、今まで13年位前のパナの16:9ブラウン管29型だったんですが、
1ヶ月の電気代ってどのくらい変わるものでしょうか!?
平均1日8時間くらいはつけてると思うんですが。。。
カミサンの反対を押し切った手前、のちのち言われるんじゃないかと、
今になってビビッてます。。。
0点
ブラウン管29型ならば年間消費電力的には180〜250Wh程度でしょうか.
それでしたら本製品の260Whを考えればそれほど大幅アップという訳ではないと思います.
使い方(明るさ設定や画質設定)次第だとは思いますが,1割〜2割増しくらいでしょう.
書込番号:9791488
1点
我が家では5月頭から使用しています。TVだけの電気料金では無いですが、全体として次のとおりです。
家はオール電化で、以前のTVはソニーの29" 4:3です。
5月分 6月分
2007年 \10,986 \8,996
2008年 \10,084 \9,073
2009年 \9,198 \8,956
BW850を同時に購入して、確実に以前よりTVを見ている時間が長くなっていますが、今のところ電気代に大きな差は無いようです。
5/20頃までは慣らし運転として、スタンダード、省エネ減1 にて使用していました。以降スタンダード、省エネ設定無しにしていますので、他のモードだともう少し消費電力が多いかもしれません。
参考になるかどうかわかりませんが・・・
書込番号:9807740
![]()
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
みなさん こん○○は。
こちらの口コミを参考にして価格交渉しました。
関東ほどの価格は無理でしたが、上新電機で買いました。
配送、設置、設定 すべてやってくれるとのこと。
テレビ TH−P50V1 300000円
ブルーレイ BW850 105000円
総支払額 320000円(5年保証込 ポイントなし)
サービス品 HDMIケーブル1.5mとBD書き換えディスク5枚と選べるギフト2つ
(保証の関係でテレビは30%ポイント発生させてました)
同条件でケーズデンキは338000円
ヤマダ電機 テレビ 299800円の29%ポイント(テレビのみ 5年保証付き)
260000円(現金値引きの場合)
本日買えばタイガース観戦チケットがもらえたなぁ。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

