VIERA TH-P50V1 [50インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年3月21日 19:35 | |
| 1 | 0 | 2009年3月21日 18:06 | |
| 0 | 8 | 2009年3月21日 00:16 | |
| 8 | 16 | 2009年3月20日 13:37 | |
| 0 | 2 | 2009年3月20日 00:12 | |
| 0 | 2 | 2009年3月19日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
こんばんは。いつも皆さんの書き込みを参考にさせていただいています。
本日、ヤマダ電機に出掛けて、想定よりも安かったので思わず衝動買いしてしまいました。
皆さんの参考になればと思いレポートさせていただきます。
訪問日時 H21.03.20 16:00頃
店舗 ヤマダ電機 NEW青葉店
最終価格 345,600円(ポイント28ポイント)
実質価格248,832円(5年保証付き)
最初は370,000円の28ポイントが目一杯という返答でしたが
価格COMと比較していること、ブルーレイも同時購入を検討していること、設置は自分で出来ることを前面に出して商談したところ。この価格になりました。
ちなみにブルーレイはSONYのBDZ−95Xを
最終価格 138,000円(ポイント25ポイント)
実質価格103,500円(5年保証付き)
でした。ただし、テレビのポイントを使用して購入したため、ポイントが差額の45,000円に対して25%だったため、実質は126,000円でした。ちょっと失敗。(泣)
配送センターなどに在庫がないため、納期は10日待ちだそうです。
1点
今日購入しました。
関東のヤマダです。
318000の28%、長期保証とその他諸々つき。
いくつかまわり、300000の25%即決で交渉してみました。
(ふっかけた感はありますが)
ポイント込みだとこれが最安でした。
まるいスタンド以外は気にいってます。
なんであんなデザインにしたんだろう・・・
書込番号:9282102
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
TH-P50V1+BW850+シアターラックHTX7セットで485,000円でした。
ポイントを考えるとヤマダかヨドバシの方が安かったのですが、現金支払いが少ない方が良かったので、決めました。
一週間後に来るのが楽しみです!
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
今発売しているテレビのほどんどがアナログチューナーとデジタルチューナーどちらともついていますが、2011年になるとアナログチューナーって使い道ないですよね?
2011年のデジタル放送になってからの方がアナログチューナーがない分安くなったりするのでしょうか?
あとアクトビラというものは、有線LAN接続でネット配信のようなものですよね?
近い将来は有線LAN接続ではなく、無線LANで見れるようになるような気がするのですがどうでしょうか?
有線LANだとせっかく薄型でも線が邪魔になる気がします。
2011年以降に発売されるものはおもに
省エネ、さらに薄型、無線LAN内蔵といったところでしょうか?
他に何か新しい機能が付きそうなものってありますか?
ブルーレイいったい型ぐらいでしょうか?
0点
>2011年になるとアナログチューナーって使い道ないですよね?
ないですね〜。
>2011年のデジタル放送になってからの方がアナログチューナーがない分安くなったりするのでしょうか?
今のTVに積んでいるアナログチューナーは大したチューナーじゃないって話だから、あまり変わらないと思いますが。
>アクトビラというものは、有線LAN接続でネット配信のようなものですよね?
>近い将来は有線LAN接続ではなく、無線LANで見れるようになるような気がするのですがどうでしょうか?
今でも環境さえ整えば、無線化できると思いますが…
実行速度で12Mbps〜維持できれば可能でしょう。
http://actvila.jp/howto/speedtest.html
>他に何か新しい機能が付きそうなものってありますか?
>ブルーレイいったい型ぐらいでしょうか?
ブルーレイ一体型はシャープが既に出していますよ。(アクオスDX1)
書込番号:9276474
0点
アナログチューナーは数百円程度なので
アナログチューナーがなくなっても価格にはあまり影響はないですね
書込番号:9276578
0点
にゃんにゃんにゃにゃにゃんさん
こんにちは
アクトビラやスカパー光の無線LAN化については、ラジコンヘリさんのレスの通り環境さえ調えば可能と思いますが、快適性から考えると次世代通信構想(NGN等)が普及の鍵になるかもしれませんね。
書込番号:9276609
0点
総務省の指導
BSとCSの1本化・ハイビジョン化
スカパー!e2の計画
多チャンネル化(MPEG4・AVC放送)
などにより、値上がりするかもしれませんね。
書込番号:9276746
0点
お返事ありがとうございます。
あまり値段も機能のかわらないのであれば、そろそろ買い時でしょうかぁ
薄さもかなり薄くなっててブラウン管でテレビを見ている者にとってはかなり薄いです
まだアナログ放送が見れるので買わない方がいいのかなぁとおもいつつも右上の画面にでるアナログがうっとうしいのでそろそろ買った方がいいのかなとも思いますが、アナログと表示させてかわそうとする姿勢がなんともいやな部分があるんですけどね。
書込番号:9277580
0点
え! デジタルは、局のロゴ出るんですか・・・
それはそれでいやだなぁ・・・
書込番号:9277711
0点
デジタル放送で右上に出る局ロゴは、初めはすごくイヤなんです。うざいんです。
でも、いつの間にか気にならなくなります。
慣れちゃうんですよね。
書込番号:9278560
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
今月中に購入予定です。
店頭の価格情報がございましたらご提供ください。
恐れ入りますが下記形式でお願い致します。
日時:xx月xx日xx時頃
系列:ヤマダ電機 (例)
店舗:LABI池袋 (例)
店頭:xxx,xxx円 Pxx%
交渉:xxx,xxx円 Pxx%
2点
こんちには。50V1の購入を検討しているものです。
今日、有楽町のビックカメラに行ってきました。
価格はうろ覚えのため若干違うかもしれません。
日時:2009年3月4日16時ごろ
系列:ビックカメラ
店舗:有楽町店
店頭:表示399,000円 売価378,000円 ポイントは別途20%
交渉:ディーガとセット購入で、ディーガ10,000円引き
因みに、ディーガ850の表示価格169,000円、売価139,000円でしたので(ポイントは10%)、50V1とセットで買うと507,000円(ポイントは別途88,500円分)となり、実質42万円弱となるようです。(消費税別計算)
42V1は、表示価格を277,500円にしてありました。こちらもポイントは20%です。
ううう、後先かまわず買ってしまいたい・・・
書込番号:9191176
1点
Black Boyさん
こんばんは、価格情報ありがとうございます。
大きな買い物なので通販は避けたいのですが、
まだ店頭価格は高いですね。
ずいぶん昔の情報なので当てにはならないですが、
日時:2月12日18時頃
系列:ヤマダ電機
店舗:LABI品川大井町
店頭:掲示なし
交渉:298,000円 P10%
の予約価格でした。
値下がりを待ちつつ、BDレコーダー、AVアンプ、スピーカー、
果てはHDMIケーブル、同軸ケーブルまで、
あれもこれもとチョイスして楽しんでいます。
書込番号:9191844
1点
ずゆさん
それは安いですね
ポイントも含めると、ヤマダの方が3万円強安いですね!
偏見かもしれませんが、やはりネットのみの販売だとやや不安を覚えるところです
(在庫圧縮して低価格命で頑張っているネット業者さんには申し訳ないです)
5年以上の保証も付けたいと思っています 万が一故障したら修理代高そう・・
個人的には、テレビのほか、ブルーレイとホームシアターやラックも買いたいので、
コストはできるだけ抑えたいところですので、リサーチを続けます
定額給付金も出るようなので、販売サイドももう一段突っ込んでくれることを期待
我が家では1988年に買ったソニートリニトロンがまだ現役なのですが、
映像の下半分が細くなってきたので、いよいよ買い換えようかと・・・
ジャパネットだと、CRTテレビは最大5万円値引きしてくれるようなので、
こちらもチェックしてます。
書込番号:9191998
0点
訂正
CRTテレビは最大5万円値引きしてくれるようなので
→ CRTテレビの下取りで購入する場合は
書込番号:9192007
0点
こんいちは。
日時:3月5日12時頃
系列:ケーズデンキ
店舗:茨城県筑西店
店頭:398,000円
交渉:280,000円 でした。
そう少し下がれば購入しようと思っています。
書込番号:9195720
0点
Black Boyさん
人生日々努力さん
こんばんは
46G1では通販を下回る価格も出ているようなので、
こちらも下がって欲しいですね。
通販の価格は下がり続けているので、
週末価格に期待します。
書込番号:9196937
0点
会社帰りにLABI大井町にちょっと遠回りして見てきました。
日時:3月5日19時頃
系列:ヤマダ電機
店舗:LABI大井町
店頭:掲示なし(398,000 P10% ? 更に安くします )
久しぶりに行きましたが、平日という事もありますがお客より店員の方が多い
ぐらいで(店員多すぎ)LABI大井町って全然活気がないんですね。
NeoPDPに関してもまだやる気ないみたいで、自分が狙っている46G1は
展示/価格表示すらない状況でした。
46PZ800が22万のP28(16万弱)でタイムセール?やって一瞬心が
揺れました(笑)、旧機種の在庫がまだあるのかな?
池袋、頑張って行こうかな。。
書込番号:9197619
0点
MJ111EMさん
こんばんは
お疲れのところ情報提供ありがとうございます。
せっかく訪れたのに、そのお値段ではがっくりされたことでしょう
平日は店舗側が売りたいものをタイムセールで出すのでしょうか。
2月の水曜日に何度かLABI渋谷へ行ったところ、
毎度タイムセールをやっていました。
BDレコーダーは安かったけど、
TVはお値段そのままでした。
書込番号:9198142
0点
会社帰りにBIC有楽町に寄ってきました。
(こちらは会社帰りに毎日通ってます)
すべてのNeoPDPで値下げ札が出ました。
日時:2009年3月6日19時ごろ
系列:ビックカメラ
店舗:有楽町店
店頭:表示378,000円 ポイント?
すいません、ポイントは忘れました。
ただ、ポイントがどれくらいか分からない札が付けられている機種が
いくつかありました。(初めてみました)
42V1が 257,800の20P でした。
でも、この3日でネット上は3万も下がって19万を切っているのですね。。
タイミングが難しいです。
書込番号:9202413
0点
こんばんは
今日は価格調査のつもりだったのですが、
流れ的に買っちゃいました。。。
と言いますのも、ニーキュッパの25%って話で交渉が進んだと思ったら、
TH-P46V1のお値段だったという落ちでした。
買う気満々になってしまっていたため、
我慢できずに購入しました。
日時:3月7日16時頃
系列:ヤマダ電機
店舗:LABI品川大井町
店頭:386,500円 P27%
交渉:358,000円 P28%
配送は最短でも10日間後とのことでした。
[9197784]にあるようにメーカー在庫は限られている模様です。
生産調整の効果で、今月中の値下がりは限定的になるのでしょうか?
いずれにしましても、私の価格情報がお役に立ちましたら幸いです。
Black Boyさん、人生日々努力さん、MJ111EMさん
朗報お待ちしています!
書込番号:9207962
3点
こんばんは、CLERIAです。
先程、ビックカメラの池本見てきました。
交渉はしてきませんでしたが。。。
価格は¥343800
ポイント20%
でした。
実質?275040円?ですかね
交渉したらどこまで下がるのかわかりませんけど。。。
延長保証付きで実質25万ぐらいになるのが私の理想ですね。私が購入する4月にはそうなっていることを祈りつつ今は我慢我慢。
あ、ちなみに46のほうが高かったです(^-^;
書込番号:9238897
0点
Cleriaさん
こんばんは
情報ありがとうございます。
今日は価格.COMの値段が一段と下がったようですし、
在庫が積みあがってきたのでしょうか。
パナソニックの製品発表でも、46型より50型の方が
多く生産されるとなっていました。
交渉されれば、実質25万を割ったかも知れませんね。
どうぞ良い買い物をなさって下さい。
書込番号:9239102
0点
はじめまして。値段は4月になるともっと下がるのですか?
3月に決算セールとか派手にやっているので、4月にはまた高く戻るのかなと思ってあわてて買いそうになっています。
横入りすみません。
書込番号:9243560
0点
sazaaaaさん
こんにちは
ここ数日で大きく値が動きましたので、
買い時の予測が難しくなっていますね。
値が動く一方、
「電機メーカーの在庫調整、3月末にも終了 部品各社は9月末に――NRI予測」
といったニュースも発表されています。
ちなみに、池袋の様子はこんな感じでした。
日時:3月14日15時頃
系列:ヤマダ電機
店舗:LABI池袋
店頭:360,900円 P26%
書込番号:9244836
1点
おはようございます。
3月15日(日)購入しました。
日時:3月15日16時頃
系列:ヤマダ電機
店舗:茨城つくば店
店頭:398,000円 P18%
交渉:280,000円 P10%
購入したヤマダ電機だけかもしれませんが仕入価格は280,000円みたいなこと言ってました。
書込番号:9253645
0点
人生日々努力さん
こんにちは、ご購入おめでとうございます!
設置は今週末でしょうか?
うちもこれからなので楽しみです。
ヤマダが現金値引きとは驚きました。
ポイントは使う時に損するので、あまり好きじゃないです。。。
茨城ということですので、ケーズデンキの新店舗への
対抗措置かもしれませんね。
書込番号:9275614
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
今週末にこの機種P50V1とラックシアターHTR-310を同時購入予定です。地元のヤマダ電機にて見積もりをしてもらいましたが、驚くほど…です。(すんごい高)
なので週末を利用して池袋、有楽町、渋谷に足を運ぼうと思っています。
すいませんが、どなたか東京近郊の価格を教えていただけませんか?お願いします。
0点
東京ではなく大阪の相場で申し訳有りませんが、
16日に大阪のヤマダ電機でP50V1を購入しました。
こちらでは19日までの特価で「\396000円・ポイント28%・5年保証・
配送設置無料」というのを、テックランド各店でもやっていました。
パナソニックのお膝元という事情もあるかもしれません。
で、私はそこから商談して、「\350000円・ポイント29%・5年保証・
配送設置無料」で、\248500円相当で購入しました。
配送用の在庫もあったようで、すでに配送設置も完了しました。
おまけに、他店舗で「当日限り」値札で私の条件より安値が出ていました。
参考になれば幸いです。もしくは大阪に旅行がてらというのはどうでしょう?
書込番号:9273006
0点
こんばんは。購入決定おめでとうございます。
東京近辺での安値ということですが・・・
過去ログはお読みになりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018915/BBSTabNo=2/CategoryCD=2042/ItemCD=204230/MakerCD=65/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9187300
「京浜地区の店頭価格」
と重複する無いようでしたら情報が分散してわかりにくくなるので
そちらで話したほうがよいのではないかと思います。
それと、見積もり出してもらったんでしたらそれも書いてみると
おもしろいかもしれませんね。(もちろん店舗名明記の上。
書込番号:9273328
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
おはようございます(^_^)v
テレビにテレビ画素数と異なる信号を入力したら、必ず「スケーリング」と呼ばれる操作を行い、表示領域調整を行っています。
フルハイビジョンテレビに480信号を入力した場合は、アップスケーリングです。
機能自体は、アップコンバートとほぼ等価です。
書込番号:9269532
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

