VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V1 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

VIERA TH-P50V1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

V1とG1

2009/03/03 21:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 menbouさん
クチコミ投稿数:48件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

V1とG1はスペック的には同じですが画質に違いがあるものなのでしょうか?デザイン的にはG1の方が好みです。価格もG1のが安いみたいですね。妥協はしたくないので画質に差があるのなら教えてください。

書込番号:9186996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 FB 

2009/03/03 21:39(1年以上前)

ちょっとしつもーん。

画質のことはさておき、何で50G1と50V1のユーザーレビューを
そんな質問の前に書き込んでるんですかー。

他のレビューもびっくりするほど安易な感じで入れられてますねー。
全品購入されてるのでしたら、すいません謝りまーす。
ちょっとびっくりしましたー。

ユーザーレビューを参考にしている人もたーくさんいるので、
無意味なレビューの投稿は避けたほうがいいよ。

書込番号:9187240

ナイスクチコミ!14


スレ主 menbouさん
クチコミ投稿数:48件 VIERA TH-P50V1 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V1 [50インチ]の満足度5

2009/03/03 21:53(1年以上前)

購入してるものとしてないものがあります。確かに安易でした。反省してます。これからは慎重にしたいと思います。すいませんでした。

書込番号:9187327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信70

お気に入りに追加

標準

今日から展示開始!

2009/02/26 11:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

NeoPDP のV1シリーズが早い所で今日から展示されています。
42型を主力とするお店が多いとは思いますが、NeoPDPでしたらサイズお構いなく。
仕事帰りとかまた週末、ご覧になった感想をお寄せ下さい。

ファーストインプレ大歓迎。
デモ映像で気づいた点、ROM再生画、価格など あらゆる情報
お待ちしています。

予約された方、購入特典などの情報もありましたら宜しくどうぞ。

書込番号:9158366

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/26 12:32(1年以上前)

Blu-birdエンブレム さん、こんにちは。

おっ、そろそろ展示開始ですか?
今週末、仕事が徹夜なので土曜日の仕事帰りにでもヨドバシ寄ってみます。

書込番号:9158559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/02/26 12:55(1年以上前)

ディィガさん レス第壱号ありがとうございます。

店員やPanasonic manからのいろいろなエピソードも聞いてみたいので、
自由に書き込んで下さい。

勇気?のある方は今後Pioneerコラボ(技術)の事も聞きだして下さいね。

書込番号:9158643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/26 13:23(1年以上前)

Blu-birdエンブレム さん
そうですね。まず一番気になるのは動画解像度なのでそちらをメインに色々話しを聞けたらいいなと思います。

あと、私の自宅はまだブラウン管でのアナログ環境でまだまだ購入は先になると思っています。

新方式の有機ELやFED,SELLなど興味津々なのです。情報あれば聞いて来ます。

書込番号:9158745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 16:20(1年以上前)

Blu-birdエンブレムさん、こんにちは♪
ディィガさん別板ではどうも♪

ヤマダ電機 博多本店に昨日の夕方視聴してきました♪

G1、V1共に42型だけの展示ですが、ドリカムのライブのBDデモ、リモコン弄ってBS、地デジを見比べましたが低スペックな自分の目での感想です…(;^_^A

画質:
G1:力強くて色が濃い感じ!
V1:鮮明かつ繊細で見疲れしない感じ!

…ですかね(;^_^A表現下手でスイマセンm(__)m
ちなみに見比べてると、回りの旧機種も結構良かったなぁとは思いました。

デザイン:
G1:X1のデザインが好きだったのですが、G1のベゼル下の部分はグラデーション状(白から黒)になっています。人によっては、高級感が出た、余計な無意味なデザインと意見が別れそうです。

V1:
PZ800、PZR900の太い画面枠が嫌いだった自分としては、一回り細くなってまぁ、これなら選んでもいいかなって感じです(;^_^A
やはり薄いし、側面端子部にはカバーまで付いています。

不評のまるいスタンドは、実機見たらあんまり気になりませんでした。(自分は外してTVスタンドに着けます。ハミレックスでいいの見付けました)

値段は3月末購入予定なので、その頃には一旦大きく下がるだろうと、あまり聞きませんでしたが、42G1で実質20万、V1プラスの4、5万では今でも買えるのではないでしょうか?

長くなりましたが、失礼致しますm(__)m

書込番号:9159246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/26 17:01(1年以上前)

電気ぬまんちゅさん、こんにちは。

もう行って来ましたか。
(・・;)さすが素早いですね。

私は早くても土曜日に博多ヨドバシです。

因みに、ここドットコムの最安値(50V1)、早くも30万きりましたね。

書込番号:9159382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/02/26 17:15(1年以上前)

電気ぬまんちゅさん HN見ますとBEGINの♪これが島んちゅぬ宝〜♪が頭ん中流れて来ます。
電気沼人という琉球の言葉ですか?

NeoPDPは二人の九州男さんに惚れられて良かばいね。←博多弁あっていますか?(笑)
電気ぬまんちゅさんのリポート読んで私もテンション上がってきました。
実は今日頭痛がするので今週末明け見れるかどうか、やや心配・・。


書込番号:9159430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 17:30(1年以上前)

ディィガさん

お陰様で、カタログゲットしてきました(^-^)

そうですね、通販のいきなりの安値にはビックリです(@_@;)
この新シリーズはまだ無理かもしりませんが、最近ヤマダ電機博多本店、ここの最安値よりもP込みなら、安く買う事難しく無くなってますよ!先週ノートPC決めて来ました(^-^)

ちょっと足を延ばされてみては?
値段出るんで、最近はヨドバシ、ビック巡り止めてます。(念のため関係者じゃありません。一番行きやすいだけです)

あとは池袋LABI、ビックが気になる所ですね。(流石にここまでは無理?聞いた事も無い(;^_^A)

書込番号:9159492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/26 19:32(1年以上前)

今日P42V1とP42G1を見てきました、横にPZ80があり比較すると発色が良くやや明るく感じます。チョッと遠くの我が家の愛器P42-HR02と比べると、発色、繊細さ、明るさ全てに上回ってます、チャンネル切り替えスピードはPZ80と変化なしです、番組表もほとんど変化なし。横から見ると旧型の液晶テレビくらいに薄くなってます、店員と話したのですが背面からの熱もそれ程感じないと言ってました。

 外観のデザインは旧型よりチョッと良くなってるかなという程度です、動画解像度1080本にも注目しましたが(BS hiの野生動物のドキュメンタリーみたいな番組)違いは良く分かりませんでした、F1などを見ると違いが分かるかもしれませんが。

 そんなにはじっくりと見てないですが、まず画面が明るい、フルハイの繊細さを感じる、発色の良さ等テレビ視聴中心の自分のニーズにかなう薄型テレビがやっと出てきたなという所でしょうか。

書込番号:9160014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件

2009/02/26 19:54(1年以上前)

電気ぬまんちゅさんのスレッドちょっと覗いてみました。
>ハリウッドカラー、DLNA、HDMI端子一個諦めてG1かなと思っています
>(たぶん買うなら46ですけど…)

デザイン含めてG1かなと書かれていましたよね。前モデルPZ8*シリーズ、
スペックでは上位の800が、実売最安値は逆転して80より1万円程安価に
なったように、V1の需要が高まり最終的にはG1より価格が下回るのでは
と予測しています。僅差までV1がG1に追いついたらV1が優越感浸れると思います。
強要ではありませんので参考まで。

>正しい博多弁

今BSフジでリリーフランキー原作の「東京タワーおかんと・・時々おとん」
再放していて、たしかに「ばい」は使ってなかったような。
コロッケは熊本でしたね。スミマセン

書込番号:9160112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 19:58(1年以上前)

追記です。

リモコンですが、V1の黒はいいんですが、X1、G1のシルバーは…
色違いなだけみたいですがちょっと…ダサい(;^_^A

変えてくんないかな(それか学習リモコン買うより安く売ってくんないかな…)

自分的にはリモコンとHDMI端子少ないの我慢して、デザイン、画質でG1なんですけどね(ハリウッドカラーっていらないかも…画質の好みレベルだと思う)

書込番号:9160130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2009/02/26 20:09(1年以上前)

ウニャPONさんのリポートは心強いですねぇ。

50V1の価格com最安値が29万円台、発売当初のPZ800より10万円安いのも恐ろしいですが。

書込番号:9160189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/26 20:21(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


うーん、我慢できんバイ!ワラ

今から、見にいくバイバイ!

書込番号:9160249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 20:24(1年以上前)

Blu-birdさん

確かにその可能性有りますよね(;^_^A
どちらが主力になるかというと…V1かな(;^_^A

沢山売れる、作るほうが安く売れるだろうし…

PS、前レス削除願いだしましたm(__)m
勝手な自分の思い込みなんで…
怒られたくないし(平和主義者(;^_^A)

どこの地方、方言も薄れていくもんなんですよ。
見られて気分害された方、本当すいませんm(__)m

書込番号:9160262

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/26 20:35(1年以上前)

本日、見てまいりました。

ファーストインプレッションは、、、お、良くなったかな、でした。
前回のPX80の時は、さらに前の750シリーズが不評だった?こともあって、
かなり良くなった印象があり、その一方で、PZ80、PZ800は、
期待はずれだった印象があります。
PX80が良すぎて、PZへ期待しすぎた、と言うのもありますが。。。

確実に黒が黒くなってきていますね。
これはPZ80、PZ800、PZR900と見比べて、良くわかりました。
(前回のZシリーズは、思った以上に黒くなかった、と言うのもありますが。)
パナ独特のザラザラ感は、低減したように見えました。
エージングが進んでいない現段階で、結構印象は良かったですね。
シリーズ全体として、画質に進化が感じられました。
ちょっとエッジが効きすぎる、輪郭強調は苦手なので、
好みではないのですが。。。

レコーダーの?50シリーズが出たときも思ったのですが、
マイナーチェンジか?と思わせながら、これだけの短期間で進歩を見せる、
パナの商品進化には恐れ入ります。

しっかし、、、初発から安いですね。。。
それも驚きです。

書込番号:9160315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件

2009/02/26 20:51(1年以上前)

guongさん
>ちょっとエッジが効きすぎる、輪郭強調

やはり展示はダイナミックモードなんでしょうかね。
ちょっとその辺、ノーマルでどうなのかも気をつけて見てみます。

“NeoPDP”ネーミングからしてマイナーチェンジではない事は分かりますが、
前スレでどなたかの書き込みでPana派遣社員が「PZ800薄くしただけ」と語って
いたとありましたが、既にその社員、KUROポリシーを持っていたとの事で
私は聞き流しました。

書込番号:9160404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件

2009/02/26 21:07(1年以上前)

Blu-birdエンブレムさん今晩は。

確かにダイナミックモードは少々演出が効き過ぎている様に思いました、明るい一般のお店
での見栄えを考慮しての事だとは思いますが。

簡単には色温度を中程度に下げるだけで、可也好ましい感じになるのではと思いますが、先
ずは早く見てみてたいです、笑。

書込番号:9160514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/26 21:15(1年以上前)

行って参りました。

皆さんが言われる通り、第一印象は明るくなったなぁです。

赤や緑の原色系がしっかり出ていて、とりあえず、PZR900との比較ですが黒の沈みも大分良くなっていました。

注目していた動画解像度ですが…

すいません、わかりませんでした。
というのも映像が、BS-hiだったのですがソースが悪すぎたのと動きが少ないのが理由で満足する比較が出来ませんでした。
すいません。

あと、デザインですがこちらはV1の上部にある銀のエッジ、あれは失敗ですね。高級感がなくなりG1の方が良い印象を持ちました。
Z1については、展示がなかったので報告出来ませんが、画質的にはV1と同等でしょう。

短時間しか見なかったのでこれくらいでご勘弁を!

書込番号:9160567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件

2009/02/26 21:46(1年以上前)

まみたす@さん スレの新書き込み読みました。
まだサイズとか決まってないようですが、導入の件、陰乍ら応援します。
導入レポート、スレ楽しみにしています。


ディィガさん
>デザインですがこちらはV1の上部にある銀のエッジ、あれは失敗ですね。
私もPZR900と同色ダークグレーか黒が好みなんですが。

書込番号:9160760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/26 23:15(1年以上前)

私も今日Vシリーズ50型とKURO 600Aを比べて見てきました。

横に二つ並べて比較することは出来なかったものの、同じプロモ用BD(ドリカムのPVなど)やSF映画を流してもらって比較したところ、やはり600Aの方がより映画館のスクリーンに近い映像でした。
Vシリーズは画質が鮮やかで、映画本来の豊かな色表現「ハリウッドカラーマスター」ということで三原色の色域が広くなっているようですが、赤みがかっていて個人的には映画館の臨場感はあまり感じなかったです。

映画を観るにはやはり600Aと思いましたが、液晶のように明るくて色が鮮やかでした。バラエティーなどにはもってこいだと思いました。

ただVシリーズは最上位機種なので、秋頃には65型が出る可能性もあるそうで…

書込番号:9161430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件

2009/02/26 23:56(1年以上前)

Blu-birdエンブレムさん今晩は。
長い駄文を読んで頂き恐縮ですえ〜参考にならなくても一応『参考になりましたか』をポチ
っと推して頂けると有り難いのですが〜何て、笑。
皆さんの書き込みを読ませて貰うと、可也良さそうですね!多分三月中のセールの間に購
入すると思います、また購入しましたら感想等も書かせて頂きます。

そう言えばダイナミックモードですが、なんとプラズマとしては画期的な事に輝度を未だ上
げる余地が有るんですよ、笑。

SONY-MANIAさん初めまして今晩は。
レポート参考になりました、只少し教えて頂きたい事が有るのですが、多くの場合クロは周
りよりは暗い環境に設置されていて、リビングモードに設定されていたりしますが、ご覧に
なった環境はどんな感じでしたでしょうか?
またパナの方の設置状態等も教えて頂ければ有り難いです、もう暫く店頭で見る機会がな
さそうですので、宜しくお願い致します。

書込番号:9161717

ナイスクチコミ!1


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信42

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:473件

そろそろ、リビング用のテレビを買いなおしたいので、期待の新型を見て来ました。
(因みに自分の部屋用は今の所ソニーのHR500-36です)
家のリビングはテレビの向かい側に大きな窓があり、横から見る場合も多い(椅子の配置の関
係で)のでプラズマも液晶も正直一長一短でした、この機種なら可也実用的な性能ではないか
と期待してます。

入って直ぐ左のコーナーに発売予定の機種は全て置いてありました、設置環境としては家庭の
夜のリビングよりは少し明るい位(多分)で電球色の照明でした。

先ずどの機種もデザインが良く、一番易いGでも作り自体も丁寧で、一昔前とは雲泥の差です
同じ艶有りの黒のフレームのクロより、平面性が良いのでプラスチックっぽい感じがなくて印象
は大変良かったです。

残念な事にメーカー側の用意した素材のリピート再生しか見れなかったので、実際のテレビ放
送に対する対応力は未確認ですし、少なくとも余り評判の宜しくないノイズの処理も気になる所
は感じられなかったです。

D端子入力でしたが、一見して有る程度の照明のある部屋でも、黒が締まっていてコントラスト
が高く、キレの良い画像です、ダイナミックモードのデフォでは青みが強く、少々どぎつい発色
で特に緑は蛍光色かと思う程でしたが、マニュアルで調整すると短い時間で可也好みの画像に
調整する事が出来ました。
今までのプラズマは明るい店頭で液晶と並ん設置すると、黒が浮いてコントラスト不足の眠た
い画になっていましたが、この機種なら大丈夫かもしれないですし、自分の設置環境でも大丈
夫かもしれないと思いました。
またハイキーな場面で輝度が頭打ちになるような場面(通常消費電力の関係でリミッターが掛
るらしい?)も見た範囲ではなかったです。

最近良く言われる色温度のバラつき(有る諧調域で本来偏りのないグレーになるべき所に赤が
乗ったり緑が乗ったりする事らしいです)も特に感じませんでした(厳密に言うと有るシーンで
気になった所は有りましたがソースが悪い可能性もある?)し、実際ソースが良ければ可也綺麗
だと思いました。

実際に店頭に並んだ時一般的なソースがどの程度綺麗に見れるのか楽しみな感じがしました。

書込番号:9140301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件

2009/02/23 07:40(1年以上前)

おはようございます♪

私の所は田舎ですから まだ見てません。大画面テレビの液晶も特にプラズマは”ソース”
によって格段の違いが感じさせられます。

プラズマの短所(原理的に仕方がない)輝度は明らかに液晶やCRT管に比べ差があります。
プラズマ最高峰のあのkuroでさえ(最新は改善してますが)良いだけあって”ソース”によってまるで全く違うテレビと錯覚するくらいです。

できたらkuroと横並びでじっくり見比べたいのが理想なんですが どのくらいkuroに迫ってるか俟ちきれず今から胸キュ〜ンです〜(~_~;)

書込番号:9141142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2009/02/23 07:55(1年以上前)

追伸。。。

余談ですが、パナのプラズマの板は投稿がスクナ過ぎですね、ここのスレッドもほとんど伸びません。 それに比べパイのプラズマ板はとても活気に溢れています。
今までが、今まででしたから パナの怠慢?とは言いませんが なにか寂しさ感じるのは私だけでしょうか?

なんとなく書いてしまいました。 パナにはもっと頑張ってほしいのですが。。あ〜っ タメイキが又出ちゃいました(~_~;)

書込番号:9141169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/23 11:34(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

林檎さん

プラズマの世界シェア

パナソニック 49.9%
パイオニア 4.2%

価格書き込み数

パナソニック 33000ちょい
パイオニア 37000ちょい

国内シェアは、サムソン、LGが無い分更にパナソニック優勢かも?

シェアが一桁違う差を逆転する書き込み数ですが、大差ではありませんね。

但し、書き込み傾向は異なるかもしれません。

寂しいと感じるなら、貴女がネオユーザーとなり、パナソニック板を盛り上げて下さい。

将来的にパイオニア技術が反映されて、インフィニットでも登場したなら、私も参加しますよ(^O^)

書込番号:9141784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/02/23 12:15(1年以上前)

Rougeさん。。。 こんにちは♪

ネオプラズマユーザーになるのか はたまたどんでん返しでkuroのユーザーになるのか
神のみぞ知るですか(笑う)
 たぶん どちらかになると思いますが? その時はどちらになっても超盛り上げていきますわ(^^)/ お手柔らかにお願いしますね(~_~;)

書込番号:9141930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/23 12:38(1年以上前)

こんにちは、
林檎さん、ルージュさん。
私は、実は数年前に松下の修理部門の電算で働いていたのである意味、特別な思い入れがあります。
なので、
パイが現在のような状況になった今はパナには頑張って欲しいと思っています。
林檎さん、ルージュさんやらんにいさんみたく、パナ板のカリスマになっては如何ですか?ファイト

書込番号:9142039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2009/02/23 13:44(1年以上前)

ディイガさん。。。こんにちは♪

励ましのお言葉ほんと嬉しいです(^^♪
なんだかイライラ、モヤモヤしたものが吹き飛んだようなそんなきがします(^^)/

勿ディィガさんを筆等に Rougeさん、らんにいさんや他の方々も一緒にkuro板を超越(笑う)する、パナ板イケ面カリスマになったらよかですわね(照れ) 私、甘い熟した林檎を真ん中にいれて(恥ずかしい) なんてですね(笑う)

書込番号:9142308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/23 14:23(1年以上前)

敢えてつっこむ
>「イケ面」

・・・もう何も申すことはありません。

書込番号:9142431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/23 15:12(1年以上前)

まみたす@さん 

さしあたって“動画”に関しては如何でした?(解像度とか)
印象で構いませんが、他メーカーのディスプレイと比べて。

スタンドは硬質でした? 7**シリーズの時はプラスチック感ありましたけど。
写真でスタンド部を見るとあの円の形が何か神経注いでないように(苦笑)見えたので。

書込番号:9142585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/23 15:16(1年以上前)

イケイケ
ドンドンで散財する
メンバー

ですが何か?

書込番号:9142597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/23 15:32(1年以上前)

>パナ板イケ面カリスマになったらよかですわね

一瞬、林檎で^す。さんが自身の事を書いていると勘違いしました。
九州では女性でも「イケメン」と言うのかと。。。(fufu)

書込番号:9142652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/23 15:47(1年以上前)

Rougeさんのそれだと「イケドンメン」になるのでは?(笑)
;お構いなく〜

書込番号:9142699

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/02/23 18:06(1年以上前)

おっ!?何やら賑やかな感じが(^^)v


林檎さん
え〜〜既に熟しちゃってるんですかぁ〜〜?(爆)
てっきりピチピチの青い林檎さんかと思ってました…(T_T)(ぇ


そう、πに有ってパナに無いもの、それはカリスマ性。
林檎さんがんばっちくり〜(^^)/


PS
(笑う) → (笑) ヨロチクネ

書込番号:9143171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/02/23 18:12(1年以上前)

Blu-birdさん。。。
>いけ面(笑う) まってました〜(~_~;)鋭いツッコミ恐れ入りました(^^♪

きゃ^ 紅くなるじゃないですか(照れ)よかったら熟した林檎の隣にきませんか?(爆照れ)ちなみに九州では美女のことを。。 ”ばさらかよかおなごばの”って申しますわ(^^♪

書込番号:9143200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件

2009/02/23 20:58(1年以上前)

東京事変ー林檎さん今晩は、書き込み有難う御座います。
クロに比べてどうかと言う点は、店頭に並んでからでないと良く分からないですね(^^)
実際新型(最終)のクロはソースが嵌るととても綺麗な映像を見せてくれると思います、只
仰る様に、幅の大きい放送波に対しての対応力は多少問題が有る様な気がします、また動画
の見易さ(残像感の少なさ)は恐らく今のパナの新型は自分のブラウン管のソニー以上かも
知れないです(ソニーのは多分回路的な問題があって多少不自然に感じる場面があります)

Strike Rougeさん詳しい情報ありがとう御座います。
無限大コントラスト(種火ゼロ)と今のパナの高速駆動回路が両立するのかどうかが問題だ
と思うのですが、そうならなくても、エコは可也良いものになりそうな気がします。

パネルとしての性能では従来のプラズマの弱点は可也克服しつつあると思います、ノイズ感
はどちらかと言えば回路の問題だと思いますので、パイの技術者も移籍したと聞きますし、
そちらが優れていれば、流用する可能性も有ると期待してます。

昨日短時間で調整した範囲では緑が自然に見える状態だと青空が多少濁った感じになってし
まいましたが、ここは多少心配です。

Blu-birdエンブレムさん今晩は、書き込み有難う御座います。
短時間で、メーカーの用意した映像だけしか見ていないですのでなんとも言えない部分も有る
のですが、僕の印象では可也見易い映像だと思いました。
只、放送波の場合はエムペグ方式ですので、元々動く画には弱いですよね?その辺りは多少の
妥協が必要なのかも知れないですね。

書込番号:9144014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2009/02/23 22:06(1年以上前)

MCR30Vさん。。こんばんは♪

青い時もありました(爆)でも熟した林檎の味も又オツなものですわよ(恥ずかしい)

 >PS(笑う)→(笑う)こちらこそヨロシク(^^)/


まみたす@さん。。はじめまして、、こんばんは♪
KUROの中にあって500Aは素晴らしいですね。新型プラズマのスペックは突出してますが
実際でてくる映像は?なんとも楽しみでもありますね。

>パイの技術者も移籍したと聞きますし。。  これがほんとなら 益々パナに頑張ってもらえねばですね(^^)/ ワクワク(~o~)

書込番号:9144529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2009/02/23 22:16(1年以上前)

まみたす@さん、こんばんは。

レポートを興味深く読ませていただきましたが、
>…動画の見易さ(残像感の少なさ)は恐らく今のパナの新型は自分のブラウン管のソニー以上かも知れないです(ソニーのは多分回路的な問題があって多少不自然に感じる場面があります…

俄かには信じられないような動画解像度ですね。まみたすさんのお持ちのブラウン管HR500-36はかなり評価の高い優れものですが、「それ以上かもしれない」とは…。

プラズマ画面で一番気になるのは、人物が少し顔を動かしただけでも顔の細かい調子が失われ、髪の毛などがザラッとぼやけてしまうあの気持ちの悪さがあることです。私はそれがいやで、ずっと薄型テレビには批判的な目を持ち続けていたのですが、今回それが解消するのでしょうか?
実物を見るのがますます楽しみになってきました(^^)。

書込番号:9144616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/23 22:44(1年以上前)

スレ主様、皆さん、こんばんは。

ちょこっと、慶治に行ってました。1.7マソのプラスでした。
おっとまたスレ主様の主旨と違うカキですいません。
ところで、スレ主様のカキにある動画の残像感のなさが本当なら個人的にはかなり興味が出て来ますね。
あの嫌なくらいの残像感とグレア画面が嫌で私は液晶が駄目なんで。

どちらにしても、早く新機種の実物を拝みたいものですね。

で、カリスマはどうなったの?シツコイ?

書込番号:9144873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件

2009/02/23 23:05(1年以上前)

マッハ∞さんさん今晩は、書き込み有難う御座います。
ご指摘の件が色割れと言う現象だとすれば、残念ながら僕は非常に鈍感ですので、正直分か
らないです、すみません。(一世代前の日立は可也問題があった様には感じましたが)
ソニーのブラウン管は確かにテスト的には非常に優秀ですし、現に早朝によく流れているカラ
ーバー早送りみたいなものを見ても全く破綻はしないのですが、何か残像感に似た気持ち悪
さを感じる時が有ります、原因は違う筈ですが、そういう意味ではこのパナの新型は非常の安
心してみていられる目に優しい画像だと思いました。

有名なブランコの映像で顔色に緑が乗る様に見えますが、これとは違うのですよね?

東京事変ー林檎で^す。さん今晩は。
今回の不況で技術者がクビにならないか心配ですね、今のでも可也良いと思いますが、エコ
は相当期待出来そうですよね、笑。

店頭で液晶の隣に置いてどう見えるのか楽しみですが、心配でもあります、その状態で綺麗
に見えないと、家のリビングでは厳しいと思うからです。

書込番号:9145053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/24 05:41(1年以上前)

ブランコのシーンで顔に緑が乗るように見えるとありましたが、それが正しく色割れです。

ヤハリまだ色割れは克服できていなかったのですか・・・

書込番号:9146379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 07:48(1年以上前)

>家電の性能見るの大好きですさん

文中から推測するだけですが、
ブランコの映像というのはneoPDPで見た映像のことではないのでは?

書込番号:9146536

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

実際に見てきました。

2009/02/28 02:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:132件

やはり、店頭では、プラズマの良さを確認し辛いですね?YouTubuを画面いっぱいで見れたのは、楽しいかも知れません。即座に、欲しいとは思いませんでした。個人的には、プラズマで選ぶなら、KUROですね。

書込番号:9167227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:250件

2009/02/28 09:42(1年以上前)

おはようです♪

私は来週末くらいに行くと思いますが、徹底的に観察する予定です♪
ちょっと見ただけで(自己観念が働いて)やっぱりkuroに勝るものはないって妙に納得
される方をおられるかも?

少なくても私はそれは無いですね。そういう観念にとらわれず補う所、素晴らしい所を探られたらいいかな(^^♪

書込番号:9168011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2009/02/28 09:54(1年以上前)

 林檎さん、自分はKUROファンではないんですよ!現在、SONYのXR1と三菱のMZW200で、迷って居る様な、液晶寄りの人間ですから・・・。ネオ・プラズマに期待して居たものを、リアル40MZW200で感じてしまった愚か者ですから・・・。

書込番号:9168053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/02/28 12:18(1年以上前)

もう黒レベル、デザイン以外はKURO超えてるけどね。

書込番号:9168623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/28 12:20(1年以上前)

>もう黒レベル、デザイン以外はKURO超えてるけどね。

何を対抗心を燃やしているのやら。
気に入った物を買えば良いだけの話

書込番号:9168634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2009/02/28 14:30(1年以上前)

こんにちは ふぁるかんさん。。♪

別にふぁるかんさんの事を指した言った訳ではありませんから ご心配なく(笑う)
私は液晶派ではありませんが、 リアルMZW200の映像には驚きました(^^)/私の液晶の概念を大きく変えさせたテレビの一つです。

書込番号:9169192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 18:55(1年以上前)

SONYのXR1は良いですがリアルMZW200良いですか?
視線を字幕なんかに移すとノイズ気になりすぎだし、何よりあの黒潰れ許せないです。
暗めの映画なんか見たら何が映ってるんだかストレスたまると思います。
VIERAに関係ないですね。ごめんなさい。

書込番号:9170261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 22:17(1年以上前)

>もう黒レベル、デザイン以外はKURO超えてるけどね。

これを超えるのが一番難しいんですけどね。
デザインは人それぞれです。

書込番号:9171377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/02/28 22:22(1年以上前)

近所にヤマダ電気さん。。こんばんは♪

ソニーのXR1はまだ見てません。リアルはまだ改善の余地はあると思います。
ただ今はプラズマで頭の中が一杯で(笑う)

ただ次期リアルもまじかと聞きます、どこまで改善してるか?三菱の本気に期待したところですが 。。さてさて(~_~;)

書込番号:9171416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件

2009/03/01 14:08(1年以上前)

ふぁるかんさん今日は。
大変失礼な話かも知れませんが、新たなスレは全く必要なかったのでは?
それから液晶を高く評価されるのは、一般的には輝度(全白輝度)が高い点とハイライトの
再現性等が有ると思いますが、これは今のクロには不足している要素ではないでしょうか?
特に輝度に関しては相当暗い環境でないと厳しいという印象です、どういう基準で液晶の機
種とクロを評価して、このパナの機種より良いと評価されたのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9174635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/01 14:27(1年以上前)

ビエラ派のまみたすさんへ

我が身をつねって(略

〉新たなスレは全く必要なかったのでは?

過去にご自身がされたことをお忘れでしょうか?

書込番号:9174713

ナイスクチコミ!3


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2009/03/01 17:02(1年以上前)

その言い様が鼻について鬱陶しく感じている人は私だけではないでしょう。

書込番号:9175362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/01 17:04(1年以上前)

クロは確かに賞賛に値する製品です。自分も予算的に余裕があったので本気で500Aを購入を検討しました。しかしビエラにも良い面があります。ただ一回みて、思いつきで、何の具体的根拠もなく購入する意思もないのにわざわざビエラのサイトでスレッドまでたてられるのは、ビエラユーザーにはそのような無意味のあなたの評価はいりません。あなたの評価がクロの口コミにおいてなら、ビエラたいしたことないと書かれていても気にせず見過ごしますが。

書込番号:9175374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/03/01 18:04(1年以上前)

 書き込みで、「スレッドを立てる」って、そんな深刻に捉えるものなんですか??只、思ったことを書き込んだだけなので、思い付きですから!意味や意義など、始めから求めて居ません!

書込番号:9175686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/03/01 18:25(1年以上前)

続きです。  ここでは関係の無い私の気に入った「リアル」の駄目出しの書き込みが有りましたが、その話を元に、態々確認しに行って来ました。凄く、私には、同調の意見よりも、役に立ちましたよ!

書込番号:9175788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/03/01 18:28(1年以上前)

不適切な書き込みとまでは思いませんが、アウェイならともかく
ホームで否定的な意見を書く場合、叩かれる事を前提にした方がいいですよ。

書込番号:9175803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/01 18:50(1年以上前)

参考意見を述べられる場合は、批評される場合でも、誰もが納得、理解できるような説明、根拠がほしいです。購入検討者は真剣に口コミを参考にしています。納得できる批評は受け入れられますが。できるかぎり、説得力のない、内容のない、稚拙な、短絡的でくだらないスレッドはたてないでほしいですね。

書込番号:9175915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2009/03/01 19:07(1年以上前)

 大阪さん、理論武装ですか?能書きとか云える頭ないので、直観でしかないですよ。「世の中こんな馬鹿も居るんだ?」でいいじゃ有りませんか?

書込番号:9176010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/03/01 19:18(1年以上前)

すきやねん大阪さん

まぁ、内容に関しては私も決して参考になるとは言い難い多少?希薄な(略

まぁ、お気持ちも分かりますが、毒にも薬にもならない程度の感が(^_^;)

邪心や悪意はあまり感じませんし、無邪気?なスレ立てってことでよろしいのでは?

書込番号:9176051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/01 19:19(1年以上前)

そうゥ あなたのおっしゃる通りです。無駄スレッドですね。以上。

書込番号:9176059

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/01 19:24(1年以上前)

何でもかんでも「無駄だから」で、投稿不要とか言ってたら、
つまらんクチコミになると思いますがね。
役に立たないスレ全てに、にいちいち文句言うわけでもないんでしょうから、
基本的にスルーで良いのでは?

まあ、スレ主さんも、スレを立てるからには、
いろんな方からいろんな反応があることは、ある程度覚悟が必要で、
いちいち気にしなくても良いかと思いますよ。

書込番号:9176079

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックが本気

2009/03/01 08:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:132件

なのは、理解出来ました。販売価格もこのスペックでスタートから、手頃ですからね!50Vで、37万前後ですから、価格コムでは、30万割れですし・・・。直ぐ欲しい方は、ネットで買って、ヤマダで保険入るのも、一つの方法かも知れませんね!?

書込番号:9173292

ナイスクチコミ!1


返信する
小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2009/03/01 13:01(1年以上前)

下のスレといい、別に立てるほどのものではないかと。
実機を見てきたというスレはすでに立っているのですから
そこにご自分の感想を投稿すればいいと思います。
目立ちたいのかもしれませんけど。
パナの本気がわかったとの事ですが、プラズマならKUROが欲しいわけでしょ。

書込番号:9174336

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/01 19:12(1年以上前)

まあ、スレ主さんの意図は今一わかりかねますが、
過去の投稿を見ると、単に良い画質のものはなんだろう、
と、液晶、プラズマ問わずに追いかけている方のようですので、
悪意は無いと思いますが。。。

書込番号:9176027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2009/03/01 19:20(1年以上前)

guongさん、はい、追いかけています。

書込番号:9176066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2009/03/01 19:38(1年以上前)

ふぁるかんさんへ。。。

プラズマを追いかけてるんですね?!パナ?パイ?どっちかな(笑う)

ふぁるかんさんは価格重視でしょうかそれとも品質重視かしら?スレを見る限り価格重視に
お見受けできますが?

kuroの画質には興味ないのかしら? よかったら価格も品質も含めて選択肢あったなら
教えてもらえば嬉しいです(~o~)  kuroに見切りをつけビエラ一筋かなかな(笑う)

書込番号:9176141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/02/11 01:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

発売前からちょっと気が早いかもしれませんが・・・・。
既に予約も始まっているようなので価格情報はこちらにっ!

書込番号:9073778

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件

2009/02/11 01:19(1年以上前)

何故かkakaku.comの値段が本来の売値とミスマッチを起こしているようなので
私が知っている限りでの最安値を・・・・。

Murauchi.com
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010082270/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/
(URI長いので http://www.murauchi.com/ でTH-P50V1で検索したほうがよいかも?)

会員価格: 299,800 円
(税抜価格:285,523 円)
【送料無料※お届けは玄関先まで】


だ、そうです。
会員価格ですが会員はメールアドレスだけで無料でなれるので
敷居は高くないかと。

これを見ると4月ぐらいにはこの値段でポイントが10%とかつく店が出てきても
不思議じゃないように感じますね。(個人的な希望もふくみますがw)

書込番号:9073809

ナイスクチコミ!3


tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2009/02/11 23:22(1年以上前)

こんばんは。
私は某ヤ○ダ電機で、42V1 21万台 42G1 18万台 +ポイント10%の提示を受けました。
(ただし、予約販売です。)
確かに価格comの価格は、現時点ではミスマッチですね。

現時点でこれくらいなので、発売後、ちょっとたてば意外に下がるかも・・
しかし、予約販売だから特別価格なのかも・・・

思い切って予約しようか迷ってます。
でも実際の画像を見ない状態で、買うってのもちょっと心配で・・

でも発売前の価格としては、PZの時よりも安いですね!
発売日までまだまだあるので、価格comも追随してくれることを期待しています。

書込番号:9079429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 00:38(1年以上前)

年末からパナの新型NeoPDP50インチが30万切ったら買おうと思っていたので、
ムラウチでP50V1予約しました。
まさか予約の段階で30万を切るとは・・・
50PZ800が発売当初は45万だったことを考えるとすごい下落ですね。
HDブラウン管東芝32D2000からの買い替えです。

今は3/1の納品に向け環境作りにいそしんでいます。
 AVシアター オンキョ− BASE-V20HD + D-108C
 ラック 朝日木材 AS-1600DX  
 HDMIケーブル オーディオテクニカ AT-HMZ/1.5BK
 電源タップ オーディオテクニカ AT-NF518
レコーダーは東芝のX7とS600を持っていますが、
X8が7万台なのでもう1台買おうかな。

今後はビックcomの予約価格が398,000円(P10%)であることを考えると、
3月末には、348,000円(P10〜20%)あたりまで行くのかな。
発売日以降の下落は気になりますが、ムラウチがちょっと特別な気がしますし、
まぁWBCも50インチで見れるしと自分を納得させています。

書込番号:9079950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/27 11:42(1年以上前)

パイオニア派ですが、TH-P50V1にも気になって値段を聞いました。
名古屋市のKSでは、2月22日現在で、318000円でした。

4月20日時点て、25万円台ならTH-P50V1
4月31日時点て、KRP-500Aが、35万円台ならKRP-500Aにしましょうか。

書込番号:9163327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P50V1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V1 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V1 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P50V1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)