VIERA TH-P46V1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46V1 [46インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P46V1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46V1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

VIERA TH-P46V1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46V1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46V1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46V1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

福岡県での特価は?

2010/01/09 17:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:23件

先程、ヤマダに行きましたが、ポイント要らないなら209000円との事でした
コジマは空気清浄機を購入した担当者が休みだったので聞けませんでした。
どなたか特価情報がありましたら教えてください。
BDも500Gを検討しています

書込番号:10756983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2010/01/09 21:10(1年以上前)

こんばんは。
先日、ヤマダに行きました。46V1の価格は調べていませんが、50V1を交渉した処、237,800円25%で出してくれましたよ♪福岡でもあなどれませんよ〜♪
頑張れば、46V1も結構いけると思いますので頑張ってください

書込番号:10758081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラリンクについて

2009/12/30 17:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

スレ主 micchiiiさん
クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度4

1ヶ月前ビエラリンクにしました。
あまり使い勝手がよくないと感じたのですが・・・。
結局録画番組を見るときや、録画予約するときはレーコーダのリモコンで操作しています。
なるべくTVのリモコンで操作したいのですが、便利な使い方があれば教えてください。
 TVのリモコンで予約すると、画質のレベルが設定できないんです・・・。

書込番号:10708276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/30 18:07(1年以上前)

micchiiiさんが感じている通り、レコーダーを使うならレコーダーのリモコンを使うのが便利です。
電源ON連動はレコーダーからしかできないし、TVのリモコンにはスキップボタンがないし、TVの番組表では予約操作は手間がかかるはDR固定だは…

見たい番組はすべて録画するようにすれば、TVのリモコンを使うことはなくなりますよ。

TVのリモコンをどうしても手放したくなければ学習リモコンを購入しましょう。
TVのリモコンもレコーダーのリモコンも学習リモコン一つでまかなえます。
操作切換ボタンで、TV、レコーダーの切り替えができ、すべての操作ができます。
なかなか便利ですよ。

http://kakaku.com/kaden/tv-others/ma_0/s1=6/

私は↓使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000038927/

書込番号:10708557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/12/30 19:52(1年以上前)

個人的には、この手のリンクは「テレビのリモコンでレコーダが操作できる」ということより、「レコーダの操作によってテレビの入力が自動で切り替わる」というメリットのほうが大きいのではないかと思います。
レコーダを操作するなら、率直にレコーダのリモコンを操作したほうが簡単です。おまけにレコーダのリモコンの再生ボタンを押しただけで、テレビの入力が一気にレコーダに切り替わるのですからストレスも減ります。

書込番号:10709049

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchiiiさん
クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度4

2009/12/30 23:32(1年以上前)

【ラジコンヘリさん】
ありがとうございます。
やっぱり学習リモコン買うべきなんですかね・・・。
録画番組一覧とか、予約番組一覧も見れるのでしょうか?
音はonkyoのアンプ通しているので、ps3とレコーダの自動切り替えも大丈夫ですか?
おすすめ番組とか細かい操作も可能でしょうか?

【しえらざーどさん】
ありがとうございます。
しえらざーどさんの言う通り切り替えが自動でできるのは便利ですね。
自分はアンプも通しているのでなお便利です。
しえらざーどさんは、レコーダのリモコンで普段のテレビも見たりしていますか?
チャンネルと音量と入力切替しか使えないしかなり不便に感じます・・・。

あと、番組表が1週間しか見れないのですが、LANケーブルつなげてるけどもっと見るにはどうしたら良いかわかりますか?

ユーチューブの繋げ方もわかりません・・・。

書込番号:10710238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/31 00:32(1年以上前)

>録画番組一覧とか、予約番組一覧も見れるのでしょうか?
>音はonkyoのアンプ通しているので、ps3とレコーダの自動切り替えも大丈夫ですか?
>おすすめ番組とか細かい操作も可能でしょうか?

基本的に元の赤外線リモコンで、できることはすべて可能です。
学習リモコンは特別な信号を出すのではなく元のリモコンの赤外線を記憶して同じ信号を出すリモコンです。

私の学習リモコンでいえば、メーカー番号の登録で、ある程度ボタン設定は完了します。
後はよく使うボタンやデフォルトでは登録できなかったボタンを使いやすい配置で新たに学習させればいいです。

>あと、番組表が1週間しか見れないのですが、LANケーブルつなげてるけどもっと見るにはどうしたら良いかわかりますか?

1週間以上の番組表は見られません。
最新のディーガであれば、wowowに限り1カ月先まで見られます。

>ユーチューブの繋げ方もわかりません・・・。

詳しくは知りませんが、LANケーブルでルータにつないでネットワーク設定で「IPアドレス自動取得」や「DNS-IP自動取得」を「する」しておけば見られると思いますが…

書込番号:10710594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/01/02 22:50(1年以上前)

>micchiiiさん

>しえらざーどさんは、レコーダのリモコンで普段のテレビも見たりしていますか?
>チャンネルと音量と入力切替しか使えないしかなり不便に感じます・・・。

平日は夕食を食べながら録画したニュースや興味ある番組をざっと見るという感じなので、電源と音量と入力切替しか使えなくて支障はない(チャンネルも使わない)ですが、週末時間をとっていろいろ見出すと、やはりレコーダとテレビのリモコンと両方を使います。(画質調整や音声切換も操作しますので)。

書込番号:10723408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビエラ46V1とディーガBW770

2009/12/30 16:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

ビエラ46V1を使用しているのですが、ディーガBW770で録画したものをみると色が暗くなっています。どうすれば放送されている明るさでみれるのか設定を教えて下さい(録画モードは最高画質にしてあります)
ちなみにビエラの映像はダイナミックモードにしてあり明るいのですが、ビエラリンクでディーガに切り替えて放送をみると、これまた暗いです(HDMI接続)よろしくお願いいたします。

書込番号:10708028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/30 16:35(1年以上前)

映像モードの設定を入力切り替えごてに 設定してますか?

書込番号:10708112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/30 17:05(1年以上前)

ご返事有り難うございます。設定をみてみます。

書込番号:10708239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 neoPDPeco?

2009/12/19 13:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

プラズマ初心者です。
先日46Vをケーズに見に行ったのですが、テレビ画面左上に(neoPDPeco)だったかな?と記載されていたと思うのですが、このテレビはパナソニックの新型プラズマテレビになるのでしょうか?
確か(neoPDPeco)と記載されていないプラズマテレビもあったと思いますが…
初心者でよくわかりませんが宜しくお願いします。

書込番号:10653637

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/19 13:43(1年以上前)

こんにちは

ECOは来年以降登場予定だす(^O^)

現行機種はNeoPDPだすよ

書込番号:10653645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/19 14:32(1年以上前)

花神さんありがとうございます。

その来年発売のECOと現行のneoPDPとでは画面の映りが違ってくるのでしょうか?

書込番号:10653788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/19 15:04(1年以上前)

>その来年発売のECOと現行のneoPDPとでは画面の映りが違ってくるのでしょうか?

商品が発売されて実際見ないと何とも言えませんが。

 3D対応機(HDMI1.4対応)となり、動画性能が更に向上、更なる省電力化、更に薄くそして軽くなり、画像処理チップのバージョンアップ版搭載、そして何といってもパイオニアの技術が本格的に融合されてくる......ようです、来年早々のアメリカでの家電ショーでサンプル商品お目見えとなり1月中には商品発表があると予想してます、お楽しみに。

書込番号:10653899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/19 15:35(1年以上前)

ウニャPONさんありがとうございます。

先日、自宅のテレビが故障してテレビなしの生活をしております(^-^;
なので、来年の新型プラズマまで待てそうにありません。

…その現行のneoPDPの良いところを教えてもらえないでしょうか?m(__)m
新型発売まで待てない私の背中を押してください。
お願いします。

書込番号:10654003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/19 16:19(1年以上前)

>…その現行のneoPDPの良いところを教えてもらえないでしょうか?m(__)m

 発売して時間も経ち製品も熟成が進み、生産終了も近く値段も年末という事で安く購入できます。

 neo pdpパネルは省エネ?らしいです(私はそう思いませんが)

 直ぐにテレビを見たいならレッツゴー量販店かネットで注文して下さい、日立woooは録画機能付でいい商品です(パネルもneo pdpです、フルHDパネルのXPシリーズを選んでね)個人的にお勧めです。

書込番号:10654122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/19 18:35(1年以上前)

neoPDPの良いところは、
以前のプラズマに比べ省エネ
長寿命(一応10万時間)
動画解像度が高い(より動画再生が良くなった)
高コントラスト化などです。

ただし画質の向上については、個人の好みもありますからね・・・
このパネルがより奇麗に見えるかどうかも個人差があるようです。

現行のフルHDパネルのプラズマはWOOOもビエラも同じneoPDPパネルです。
画質の味付けはメーカーや機種によって違いますが、どれも綺麗ですよ〜

来年発売のecoは消費電力が1/3になってるようですが画質の向上は未知ですね。

ただ、スペック的に良くなったとしても、全ての人が感じる程の差はないと思いますよ。
安心して現行プラズマをお勧めします。

書込番号:10654673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/19 18:54(1年以上前)

一部訂正を、来年のラスベガス家電ショーではneo pdp ecoの次期バージョンも同時に参考出展されるでしょう。

 数年前までプラズマのフルHDタイプは滅茶苦茶値段が高かったです、それが今は10万台で購入できるのですから凄い事です。画質も十分綺麗で購入の満足度はとても高いと思われす......が....

 本音を言いますと、来年モデルの方が、3D対応(3Dなんかどうでもいいやならいいのですが)でかなり省エネとなるのは確実なので、待った方がいい様な気がします、個人的意見ですのでスルーして下さい。

書込番号:10654749

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/19 19:08(1年以上前)

テレビが壊れて見れない人に、「待て」と言うのはコクと言うものでしょう。
待つとしたら、一時的にでも代替機(格安の小型液晶とか)を買うしかないですね。

クリスタルサイバーさんと同じで、今の商品を買っても、
十分に満足されると私も思います。
省エネ省エネ、って叫ばれていますが、実は今でも十分省エネになってきていて、
来年1/3になる、って言われても、「電気代」としては、実は差が小さくなって来てます。
分数で表される「エコ」には、気をつける必要があります。


neoPDPecoと言う文字を見ると、ペコちゃんを思い出してしまうのは、
きっと私だけだろう。。。^^;

書込番号:10654826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/19 20:19(1年以上前)

ペコちゃんは思い出しませんが…

皆様、初心者の私なんぞに、いろいろとありがとうございました。

WOOOもビエラも画面は同じなんですね、明日にでも電気屋さんに行ってみます(^O^)/

書込番号:10655095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/20 10:26(1年以上前)

どこかの書き込みにNeoPDPecoの発売時期のリンクが張っていましたが、最近になってリンク切れになっていました。その記事によると、来年春の発売となっていました。
自分の予測としては、冬季オリンピック商戦で1月発売とにらんでいます(あくまで予想)
わたしの、ブラウン管テレビが壊れ、いまでは、パソコンの液晶ディスレイ(テレビ機能つき)で観ています。
液晶テレビは最初、白っぽく見えていましたが、今ではそれが慣れて、いい感じに見えます。あくまで慣れだと思います。

書込番号:10657949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/20 18:12(1年以上前)

今日、46V1購入しました。
配線HDMIと5年保証、古いテレビの引き取りコミで20万でした、少し高いかな?と思ったのですが、店員さんが気さくな方で気持ち良く買い物ができたので満足しております。
f^_^;
後はわが家に来るのを楽しみにしてます。

書込番号:10659719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/23 08:58(1年以上前)

尼崎工場の稼動が4月からということみたいなので、Pecoの販売はそれ以降ってことかな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091222_338936.html

なんにしても、はやく販売してほしい。

書込番号:10671982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ購入とゲームについて

2009/12/16 22:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:25件

迷っています。
現在このテレビを使って、PSやWiiでゲームをやられている方で
焼きつきとかは、どうなんでしょう?また動きや画像については、問題ないでしょうか?
子供たちがゲームをやるとして、毎日はやらないが、時として1日に4〜5時間やるときが
ありますが、どうなんでしょう。またテレビ購入にあたって、プラズマではV1で、液晶では
東芝のZ9000かソニーのW5を(もう無いかも)考えています。
皆さんの、ご意見をお願いします。
最終的には自分の判断になるのですが、皆さんの意見を参考にしたいと思ってます。
宜しく、お願いします。

書込番号:10641929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/12/16 22:49(1年以上前)

42V1持ってました。
ゲームのやりかたも一緒です。

結論から言うと問題ないです。
動き・画像とも問題ないです。
PSやWiiはSD解像度ですので映像自体は若干ぼけを感じるかもしれません。
1000時間程度たつまでは一応気を付けてください。
気をつけ方は誰かよろしくm(__)m
PS3やXbox360でも解像度はフルHD未満ですので違和感はあります。
また、ブラウン管からでしたらやはり違和感を感じる場合もあります。

書込番号:10642001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/17 02:33(1年以上前)

おやじ塾さん


基本的に、プラズマ等は静止画に弱い面があります。
なので、逆に画面を移動させてあげていれば4.5時間やろうが問題はないかと。

ここが分かりやすいかな?
「プラズマTVの焼きつき防止方法を教えてください」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2007945.html

書込番号:10643137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/17 13:40(1年以上前)

ゲームの動きや画像はWOOO所有ですので分かりませんが・・・

ゲーム4〜5時間ですか・・・エージング中は厳しいかも?ですね。

実際、エージング後でも長時間ゲームは種類によっては焼き付く可能性もゼロではありません。

私の経験でいうと以前4年間使用していたプラズマでは、毎日では無かったですが時間が空いたときに4〜5時間ゲームもしていましたが、焼き付いたことはありませんでしたね。
毎日やってた時もありましたけど問題ありませんでした。

ですがエージング中は1時間位に控えて、焼き付き有無の確認をしながら時間を増やしていった方が無難です。全白画面で確認出来ます。
あとはゲーム後にフル画面の番組を多く見たほうが良いですよ。
出来れば1〜2時間ごとにゲームお休みして通常の番組を見るのが効果的だとは思います。

実際にどのくらいで焼き付くかは使いかた等によってですので分かりませんから、とにかく全画素をバランス良く動画を映すことが大事だと思います。

でも個人的には、それほど気にしなくても・・・って思ってますけどね。
普通にテレビも見て、たまにゲーム(長時間でも)って感じなら、それほど神経質になる必要は無いですね。

ちょっと大げさに書きましたが、多少は気にして実行された方が安心ってことですよ。

書込番号:10644446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/12/18 23:38(1年以上前)

皆さんの ご意見ありがとうございます。
では、エイジング(慣らし運転)を心がければ気にすることはないよと言うことですね。
大変参考になりました。あと日立製品にはゲームモードが在るみたいですが、
パナは無いみたいですが、使い勝手はどちらが良いと思いますか?
画像も、似たり寄ったりのうたい文句なんですが、実際見比べると違うんでしょうか、
宜しくお願いします。

書込番号:10651454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/19 18:45(1年以上前)

>実際見比べると違うんでしょうか、
宜しくお願いします。

やっぱり違いますよ。ゲームはWOOOでしか知りませんが・・・
パネル自体は同じパナ製なので、味付けが違うくらいですね。

個人的にはWOOOの方が自然な色合いな印象でした。ちょっと青味が強いですけど。

ただ画質は好みですからね〜 好きな画質のどちらを選んでも失敗はないと思いますよ。 

書込番号:10654704

ナイスクチコミ!0


lobeliaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/19 19:02(1年以上前)

私もV1所持ですがゲームモードというのはありませんね。
ゲームモードというのはゲーム操作時の入力遅延を抑えるのがメインだと思います。
最近のHDTVの中ではV1は優秀なTVです。
音ゲー等タイミングシビアなゲームも遊べてます。

書込番号:10654789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 エイジングの方法について

2009/12/17 13:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めまして、昨日、テレビが届き感動しているのですが、エイジングの方法がいまいち、わかりません。とりあえず、明るさは控えめにしましたが、アニメなどみていると、四方に黒い部分が常に表示されてしまいますが、これを解消する方法などはあるのでしょうか?子供がアニメを見るので、結構、表示されている時間は長そうなんですが、焼き付きの心配は大丈夫でしょうか?回答の方、よろしくお願いします。

書込番号:10644501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/17 15:16(1年以上前)

画面モードで画面いっぱいにするか 4:3の画面のサイドの黒をグレーにすれば大丈夫ですよ。

あと朝と夕方の番組の時刻表示も残像として残りやすいので注意が必要です。
でも そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。同じ表示を何時間も毎日見ないと焼き付いたりはしないですから。

書込番号:10644732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 23:09(1年以上前)

すずめ丸さん、回答ありがとうございます。子供のアニメを見ている時なのですが、画面設定で、フルやズームでやってみたんっすけど、画面いっぱいには写らず、サイドに黒い帯がでます。ノーマル画面にすると端はグレーになりますが、内側はまだ、黒が残ってしまいます。この黒帯はしょうがないのでしょうか?それとも、他に方法があるのでしょうか?

書込番号:10646986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/17 23:35(1年以上前)

上下の黒帯はしょーがないですね。見終わったあとにフル画面をしばらく流せば大丈夫だと思います。あまり神経質にならずテレビ楽しんでください。しばらくエイジングしてると 発色とかが落ち着いてきて どんどんいい感じになってきますよ。うちのV1も納品されたばかりの頃に比べ 明らかに画質がキレイになってますから。

書込番号:10647173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46V1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46V1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46V1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46V1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46V1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46V1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)