VIERA TH-P46V1 [46インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
去年11月にこのテレビを購入して、先ほどPS3でDVDを見てました。
すると、急に画面が真っ赤になり、電源が落ちました。
5分ほどコンセントを抜き、再度電源投入するも一瞬だけ砂嵐になって落ちます。
過去ログを見ると点滅回数で症状が分かるそうですが、5回点滅は過去ログにはありませんでした。
サポートに電話しましたが営業時間外なので、とりあえず販売店に連絡を入れておきました。
10分程度でも見られるようになりませんかね…トルネで録画予約も出来ない状況です(涙)
これからGWなので長期戦になりそうな予感がします。。。
書込番号:11297248
7点

TH-P37Xを2月に購入したのですが、、本日同じ症状が出ました。
ONして間もなく画面が暗くなり、赤点滅5回を永遠と繰り返しています。
主電源をOFFししばらく放置してからONにすると数秒だけ写り真っ暗闇に・・・。
明日は仕事があるのですが5/2-5が休みなのでTVが見れないととても辛いです。。
原因や対応方法が分かりましたらUPして頂けますでしょうか?
宜しくお願いしますo(uu)o
書込番号:11301547
0点

大外強襲さん、同じ症状が出ましたか…ご愁傷様です。
その後、コンセントを抜き今朝再投入してみました。
やはり画面は真っ赤。で数秒で電源落ちです。
その後、5回点滅から6回点滅に変わりました。
パナソニックには5回点滅と報告して今日修理に来る予定でしたが、「基盤などの準備が整わず明日になった」と連絡があり、ついでに6回点滅と報告しなおしました。
ちなみに5回点滅はモジュラーの異常だそうです。機械音痴な方が電話対応だったのでそれ以上の詳しい話は聞けませんでした。
書込番号:11301584
2点

先日、テレビが復活しました。
作業内容は基盤1枚交換です。
保証期間内で無料でしたが、あえて値段を聞いてみると基盤1枚で5000円だそうです。
作業内容をずっと見ていましたが、裏のカバーを外すと「テレビってこんなに薄いのか!?」とビックリしてしまいました。
外観の厚みはコンデンサとヒートシンクの厚みなんですね。プラズマ部分なんて携帯とほとんど変わらない暑さでした。
設定内容もリセットされることなく快調に映ってます。
書込番号:11331245
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)