VIERA TH-P46V1 [46インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月8日 19:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月6日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月10日 17:53 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月7日 22:32 |
![]() |
2 | 1 | 2009年7月5日 23:12 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月16日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

他にすぐ思いつくG1との大きな差は、YOU TUBE再生、DLNA機能、HDMI端子が4つ(G1は3つ)、フロントパネルが一枚もの(凸凹なし)。…くらいでしょうか。
書込番号:9823685
0点

スレ主さん
類似スレの、[9822224]をご覧になっては?
書込番号:9823872
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
P46V1かP46G1の購入を考えています。
どなたか愛知県で購入された方、価格情報をおしえていただきたいです。
またLABI池袋などの最安情報を、ご存知の方、ご教授おねがいします。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
7/5にLABI池袋店でBW750とセットで購入しました。
P46V1は5年保証で\260,000の28%
BW750は1年保証で\92,500の29%でした。
BW750はP46V1のポイント消化で購入しましたのでHDMIケーブル、リサイクル料金とお米(1Kg)もついて28万円を切って購入できました。
2時間かかりましたが、人が多すぎで疲れました。
これって安かったんでしょうか?
ちなみにビック池袋は同じ条件で
P46V1は5年保証で\259,800の24%
BW750は1年保証で\90,000の25%でした。
0点

私もP46Vを検討しているのですが、5年保障で、260000円 p28%と言うのは
TVのみでもOKなのでしょうか? ・・・レコーダーまでは手が出ないもので・・・ご返答よろしくお願いします。
書込番号:9820800
0点

テレビだけの購入では話していないので分かりませんが、ビックも含めて単体でもいけるんじゃないでしょうか。
書込番号:9821077
0点

本日、LABI池袋店にて購入しました。
5年保証がついて258000円 P29%でした。
書込番号:9833635
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
42Vを買うつもりで今日見に行きました。46Vも大差ないと思っていましたが、画面の幅だけで10cmも違うのに驚きました。値段的には4万円ほど高くなりますが、エコポイントが13,000円多く付くというので、それなら大きいほうがいいと思い、ほぼ即決しました。
最終的に298,000円+ポイント29%(86420P)で実質211,580円に5年保証を無料でつけてもらいました。
応対してもらったのは多分プロパーの店員さんだと思いますが、お客さんが多かったからか、あまり熱意を感じませんでした。
46Vの相場を調べていなかったので安かったのかどうかわかりませんが、ご参考までに・・・。
0点

カカクコムと変わらない価格が出てますね。
プロパー店員さんとはどういう意味ですかね。
書込番号:9809374
0点

プロパー店員とは、メーカーの派遣社員、通称ヘルパーさんではない、量販店の社員さんという意味ではないでしょうか。
おそらく。
書込番号:9809926
0点

すみません、顔が泣いていますが、パナのプラズマの値段について、近所のヨドバシがヤマダにあわせてくれなかったのが理由です。
こちらの書き込みに直接関係ないですが、ネットに比べてもヤマダは安いですね。
書込番号:9809957
0点

Panasonicfanさん、代わりに答えてくださりありがとうございます。
最近、うちの会社でもいろんな雇用形態の人が増えてきてまして、元々の社員をあえて『プロパー』と呼んだりするんです。
わりと安く買えたみたいでひとまず安心です。
書込番号:9819702
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
ヤマダ電機店頭(首都圏)では、(ポイントを含めた合計で)それより安い値段で50インチ(P50V1)が買えますよ。
書込番号:9810000
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
世間一般の悩みで、プラズマか液晶かの購入を考えています。
先日電気屋でP46V1と46W5が並んであり、そこにドラマが流れていましたが、V1の映像がとても奥行き感があり自然で「よし!プラズマ買おう」と思いました。しかし、そのドラマの合間のCMで雪が積もっている映像が流れたのですが、なんとV1の雪がグレーなんです。もちろんW1の方は真白の雪でした。全く映像にうるさくない普通の人から見ると、車のナンバープレートにグレーのカバーがついたような色は許せませんでした。これも店頭で見たからグレーに映ったのでしょうか?
あのドラマの映像が忘れられず、現在悩んでいます。
やっぱりプラズマは、バラエティーとかアニメを見るための物ではないんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

店頭は明るいですから、輝度やコントラストを上げないと色はくすんで見えます。家庭の環境ならそれなりの色になるはずです。
ただしバラエティやアニメのようなパリっとくっきりした映像はプラズマは苦手ですね。それをパリッとくっきり見たいのであれば、液晶に分があります。
書込番号:9693548
0点

確かに白については純白にはならないですが、店頭で見るより家の方が遥かによいと思います。
逆にW5は、赤みを帯びた白になってなかったですが?
私はW5の空の映像を見て、雲が赤っぽく見えたのでBRAVIAはパスしました。
(人によって見え方が違うかもしれませんが。)
店頭で視聴していると映像によって、こっちがいい、あっちがいいと惑わされますよね。
書込番号:9695509
0点

雪と言えども白一色では有りませんね。
雪は白と思い込んでるようですが、日が当たる箇所と日影や薄曇では同じ色にはなりません。
それに、白とまぶしさは別のものだと思いますので、まぶしい白を望むのならばテレビでの表現は難しいでしょう。
テレビの明度設定を明るい方にすれば、少しは可能かも知れませんが。
書込番号:9699883
1点

こんばんみ(^_^)v
いきなり禅問答みたいになり申し訳ありませんが、グレーって色は存在しない?と言うか、ある明るさの白に対してそれより暗い白はグレーに見えます。
その液晶の横に更に明るい白を並べたら液晶もグレーに見える筈です。
家庭でプラズマ1台のみで鑑賞するなら、ちゃんと白に見えますよ。
店頭での明るさの液晶の白を長時間見たら、確実に目が疲れますよ。
書込番号:9700545
2点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんが言われるように、電気屋ではプラズマと液晶をいつも見比べていましたが、先日じっくりV1だけを見てからW5を見た瞬間、悩みが吹っ切れました・・・
次にこの掲示板にお邪魔するときは、使用後の悩み・・・だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9710705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)