VIERA TH-P46V1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46V1 [46インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P46V1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46V1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46V1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

VIERA TH-P46V1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46V1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46V1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46V1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

初めてカキコします。
岐阜県土岐市在住です。
岐阜の田舎の情報で役に立つか分かりませんが・・・


●ケーズデンキ瑞浪店 (5年間保証)
TH−P42V1 210,000円
TH−P46V1 260,000円
壁よせラック
TY−WS4P2 53,000円
「TH−P42V1」+「TY−WS4P2」 313,000円


●ケーズデンキ多治見店 (5年間保証 3月31日まで有効)
「TH−P42V1」+「TY−WS4P2」 35万円


●ヤマダ電機 瑞浪店 (5年間保証 ポイント無 現金でもクレジットでもOK)
TH−P42V1 270,000円
TH−P46V1 349,800円
壁よせラック
TY−WS4P2 69,800円
「TH−P42V1」+「TY−WS4P2」 348,000円

でも「TH−P46V1」+「TY−WS4P2」の組合せで、ケーズデンキの見積もりの事を話したらかなり頑張ってくれました。
残念ながら具体的な数字入りの見積もりはいただけませんでしたが、口答でケーズの値段の端数切り捨てまで約束し、名刺も頂きました。
・・・ただしすぐに決めたらですけど。
シロウト考えで、今月末までが決算で勝負時だと思ってましたが、新商品ということもあり工場から届くのが大体1週間から10日。納入時点で購入確定となる為今週から来週が山場で、月末では値引きが収束すると言っていました。早く決めさせる為のセールストークだとは思いますが、今回は乗ってみようと思います。
価格comの最安から見ればちょっとだけ高いですが、今回は地元の電気店で購入したいと思います。理由は、
・無料で5年間保障
・何かトラブルがあった時、地元なのである程度対応の迅速さへの期待。
・30sを超える本体を設置場所の2階に運んでもらえ、設定までしてもらえる。
(ネットで購入だと玄関まで。設置までするなら別途お金がかかる場合があります。設定も自力でした事もありますが、プロに任せられるなら任せます。)

次は、ブルーレイビデオの購入を考えています。こちらはネットで購入予定です。
冷静に考えると、TVの重さが地元で購入する最大の理由らしいですね。
ビデオが壊れても近くの電器屋に持って行けますけどTVはちょっと無理ですから。


ちなみにエ○デ○瑞浪店は
「TH−P42V1」+「TY−WS4P2」 40万円
「TH−P46V1」+「TY−WS4P2」 33万円
・・・まったく話になりませんでした。この地域で後発のケーズデンキ、ヤマダ電気が頑張っているのにこの店舗の店員のやる気を疑いました。贔屓にしていただけに、残念です・・・

書込番号:9246430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/15 23:53(1年以上前)

昨日の今日ですが、購入してきました。
結局ヤマダ電機瑞浪店です。

昨日のカキコで間違いがありました。
「TH−P42V1」+「TY−WS4P2」(誤)
「TH−P46V1」+「TY−WS4P2」(正)
申し訳ありませんでした。

●ヤマダ電機 瑞浪店 (5年間保証 クレジット一括払い)
TH−P46V1 276,000円
壁よせラック
TY−WS4P2 24,000円
「TH−P46V1」+「TY−WS4P2」+「HDMIケーブル」2本 300,000円

壁よせラックの「TY−WS4P2」が4月中の発売でしたが、3月決算に間に合わせる為、無理をして店舗展示用分を分けてもらい3月末納入予定です。・・・3月決算なのはヤマダ電機側の都合でしたが、少し悪い気がしました。
設置する場所が2階だったので、22日に場所の確認、28日に納品の予定です。
値段に関しては非常に無理をしてもらった様で、本社からテレビの値段が下がらなくてラックの値段が無茶苦茶になっています。相手をして頂いた店員さんがかなり無茶していました。その上今使用しているディーガとPS3用のHDMIケーブル(駆動式のフリーアングルプラグ)2本付けて貰いました。
・・・正直手の内を全部バラす様でちょっと悪い気がしますがカキコしちゃいます。

でも、とうとう念願のTVが来るのは本当に嬉しいです。安い買い物をしたと思えるぐらい使い込みたいと思います。

書込番号:9252364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/16 00:33(1年以上前)

伏字は禁止です。

書込番号:9252648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 00:50(1年以上前)

サンティアゴさん
ご指摘有り難うございます。
今後気をつけます。

書込番号:9252751

ナイスクチコミ!0


masajpさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/01 22:29(1年以上前)

今日、同じ田舎の福島にてVIERA買いました。
ヤマダ電機で。

店頭価格の時点で32万。

東京池袋とは、はなから勝負にならないよね。
俺もその時点では買う気なし。

ひと声かけるも30万円で、という話。

あ、やっぱ話しになんないなぁと地方の悲しみを感じていると、
28万までならぎりぎりがんばれると言って来た。

もうひと声、とこっちも調子に乗ってくるとさらに9パーセント分引いてくれるという話になり、25万ちょっと。

プラス10%のポイントもつけてくれるということだったので、実質22万ちょっと。

うん、地方の家電にしては十分にがんばってくれたんじゃないと思い、
HDMIをつけてもらい、ポイントはテレビボードに当てることにして(ハヤミV-6512)、自分もGOサインを下した。

ネットをサーフィンしているともっと安い値段があるのは知ってるけど、結局は買い物だからね。値段だけじゃなく、店員さんががんばってくれたという事実も影響してくると思う(実際何回も上司に当たってくれた)。
満足の問題だから。
と、以前見た、なぜネットよりも高い家電量販店で買うのですか、という質問に対する答えを自分なりに体感した私でした。

書込番号:10243530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭の価格情報をお願いします

2009/03/07 23:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度5

42や50に比べて、46V1は値下がりのペースが鈍いし価格情報も少ないですね。
やはりニーズ自体が少ないんでしょうか。

量販店店頭の価格情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。
京浜地区、特に池袋地区の値段に興味津々です。横浜在住ですが、42V1みたいな値引き率なら電車で遠征しても充分お釣りが来ますね。

書込番号:9209021

ナイスクチコミ!0


返信する
otoosanさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/11 16:37(1年以上前)

本日、地元(新潟市)のヤマダ電機にて仮契約してきました。
内容はVIERA TH-P46V1とDIGA DMR-BW750とラックシアター SC-HTR210の3点セットです。5年保証と配送・二階設置と現使用のブラウン管テレビの処分費等込み込みでポイントなしの400,000円でした。納期は一週間〜十日位とのことで後日、レビュー入れさせて頂きます。
TH-P46V1単体の価格情報ではありませんが、どなたかの参考になれば、と思い、報告させて頂きました。

書込番号:9228661

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度5

2009/03/11 18:51(1年以上前)

otoosanさん

情報ありがとうございました。
各品目の価格コム最安値の合計以下ですし、それに設置・5年保証・リサイクル料金込みならお得でしたね。

先週近所のコジマで参考までにと思い価格を聞いたところ、ポイントを引いた実質で30万を超えていたので、それ以上話してもムダだと判断してサッサと切り上げました。
幸い、急ぐ事情も無いので、もう少し値段がこなれるのを待とうかと思います。

書込番号:9229134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

モデル毎のお買い得度

2009/03/02 13:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度5

発表時点では42G1か42V1を購入するつもりでしたが、せっかくなら46V1にしようかと現在思案中です(50は設定予定場所のスペースの都合で不可)。

しかし、これまでの価格推移を見ていると、46V1は同じV1シリーズの42V1に対しても、サイズが同じ46G1に対しても価格が高めな印象です。試しに価格コムの安値を表にしてみると、

       月産台数     価格コム最安値    G1/V1値差  シリーズ内値差
42G1/V1  30,000/20,000  179,709/214,160  34,451
46G1/V1  10,000/5,000   213,000/269,800  56,800    33,291/55,640
50G1/V1  5,000/10,000   276,797/290,730  13,933    63,797/20,930

値差が大きい分だけ値下がり余地もあるのかなと思っていましたが、こうして表にしてみると、どうも月産台数の少なさが影響しているような、、、

と言うのも、42V1だけでなく、50G1も同じシリーズ内では割高な印象で、両者に共通するのは月産台数が5,000台であること。やはり生産台数が一定以上無いとコスト低減が思うように出来ず、その境目が5,000台と10,000台の間あたりにあるということなのでしょうかね。

もしそうなら、46V1は、少なめなメーカー予想より更に売れず在庫が溜まって値引き販売、という事態にならない限り、派手な値下がりは期待薄かも知れないなあという気がしてきました。
46G1のお買い得が光るような気もしますし、もうしばらく悩むことになりそうです。

書込番号:9179654

ナイスクチコミ!3


返信する
MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/02 21:39(1年以上前)

おじ2さん

参考になります、自分も設置場所のスペースの都合で46インチを狙ってますが
46G1は、画質重視でも 大きさ重視でも無い半端な?感じが穴場でお得な感じです。

46V1狙いの人は50V1で大きく!派にもしくは、46G1でお得に!派になる
ので製造予定も少なく設定してあるのでしょうかね。

悩みますね。

書込番号:9181751

ナイスクチコミ!2


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度5

2009/03/02 23:28(1年以上前)


MJ111EMさん、こんばんは。

>46V1狙いの人は50V1で大きく!派にもしくは、46G1でお得に!派になる
>ので製造予定も少なく設定してあるのでしょうかね。

そうかも知れませんね。

製造コストとは別に、販売戦略的には、46V1は42V1の超割安感と50V1のお買い得感を演出するための見せ球的位置づけなのかも知れませんが。つまり「46V1に比べると42V1は安いねえ。え?、これだけの上乗せで買えるなら50V1はお得だねえ。」と思わせたいのかも。

いずれにせよ、今月末までの値動きを見た上でどれにするか決めることになりそうです。

書込番号:9182700

ナイスクチコミ!2


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度5

2009/03/22 10:34(1年以上前)

ついに46V1と50V1の価格が逆転してしまいましたね。
発売後3週間の各モデルの値下がり率を価格コム最安値で計算してみました。

     3/1最安値  3/22最安値  値下がり率

42G1   179,746   154,298  14.2
46G1   213,000   202,628   4.9
50G1   276,799   234,398  15.3

42V1   214,190   180,885  15.5
46V1   269,800   252,886   6.3
50V1   290,756   244,989  15.7

Gシリーズ、Vシリーズ共に46インチモデルだけ値段がなかなか下がらない様子がはっきりと見て取れます。

月産生産台数が42V1と同じ5,000台の50G1は、予想に反して順調に値下がりしていますので、生産コストだけの問題ではなく、やはり46というサイズが中途半端で、メーカーも販売店もあまり力が入っていないのかも知れません。

元々のメーカーの仕切り値が高いのか、あるいは量販店の大量仕入れで相場が下がってそれに通販店が引きずられるという構図が46では働かないのか、はっきりしたことは判りませんが。

とにかく、46V1を狙っている私には困った状況です。
値段が50V1より高いのですから、設置スペースなどの都合で絶対に46でないとダメという事情がある人以外はまず買わないと思いますので、期末セール用に仕入れた在庫が想定以上に売れ残り4月初めに処分売り!という可能性に期待するしかないかなと、考え始めています。

書込番号:9285418

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/22 10:50(1年以上前)

詳細な調査、非常に参考になります。

おそらく、46インチというサイズに、プラズマでは他社競合が無いから、
と言うこともいえるかもしれませんね。
あるいは、液晶が競合になるため、そちらの価格に引っ張られるか。
それにしても、逆転現象まで起きるとは、面白いですね。

まあ、メーカーの戦略上、仕切値で逆転している、
と言うことはありえないような気がするので、
数が出ない分コストがかかっていて、メーカーもあまり売りたくない、
と言うのがあるのかもしれませんね。

書込番号:9285484

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 VIERA TH-P46V1 [46インチ]の満足度5

2009/04/05 20:56(1年以上前)

期末一週間前頃から46V1の値段がガクンと下がり、ほぼ購入予定水準に達しましたので、新年度はしばらく横ばいかなと予想して3月30日にマサニ電気で購入しました。
価格は税込み・送料無料で224,200円、ショップポイント2,242円分でした。
既に自力での設置も終わり、快適なV1ライフを楽しんでいます。

一時は46V1と価格が逆転していた50V1は、期末が終わって急激に値上がりしましたね。
3月中から長納期の購入報告を多く見掛けましたので、期末セールで頑張って先々の分まで売り過ぎて品薄になったか、或いはあまりの値下がりにメーカーが出荷を絞ったのか、、、、

欲しい物が手に入ることは勿論嬉しいことですが、購入前に値動きやその理由、自分にとっての買い時をいろいろ思案するプロセスも、楽しい時間です。
製品自体に満足していることもあり、今回は充分エンジョイ出来ました。


書込番号:9353806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

とても素朴な質問ですが・・・

2009/02/28 22:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めまして、この書き込みでクチコミ初デビューです^^

皆様よろしくお願いいたします。

さて、このような質問は質問の中に入らないかもですが・・・
価格.COMは以前から家電を購入する時に時折参考にしてきました。

今回、VIERAの新型が出ると言う事でとても期待しています( ´∀`)
と、言いますか今回の新型が出ると聞いて実際V1の46インチの購入を検討している最中です。

そこで、以前から気になってた事を皆様にお聞きしたく書き込みいたしました。

いつも気になる価格のランキング、見てみるといつも最安値の店は聞いた事ない店ばかり^^;
自分がいつも大手の量販店で家電を購入しているという事ももちろんあるのですが。。。

そこで、気になる事が出てきたのですが、、、

もし、いざ購入という事になったとして、大手の量販店と価格.COMの最安店で購入するの
、どちらがオススメでしょうか?

何せ価格を見てみると大手の量販店とは9万近くの差が出ているので・・・ORZ

そこで、量販店で購入するのと最安店で購入する場合のメリット・デメリット、中には実際に
最安店で購入された事のある方の経験など教えていただきたくて書き込みいたしました。

もちろん、その店の信頼度も無視している訳ではありませんが、意見は色々とお伺いした方が
いいと思いまして・・・。

是非、皆様の意見、知恵などを教えて下さい.:*゚..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス

長々とした駄文で申し訳ありません><。。。

書込番号:9171345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/28 22:30(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

ネット通販は価格と引き換え?に、
・設置を自分でする必要がある。
・長期保証等が不十分。 対応店舗も散見するが、企業安定性に一抹の不安が・・


地方でなければ、量販店でもそこそこの価格は出るようですしね。

ネットショップの場合には、最安値店舗ばかり狙わすに評判や、代引き対応可否を重視されることをお勧めします。

書込番号:9171479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/01 17:56(1年以上前)

考え方は人それぞれですがぼくは量販店で買いました。5年保障込み、設置は2人で来られて短時間で据え付け終了、要らなくなったテレビの引き取りや、あと、テレビ台やパーツ類の購入を考えるとネット購入と結果として変わらなくなります。逆にそういうものを含めたらぼくの場合はPZ800をビックカメラで安くかえました。

書込番号:9175649

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/01 18:30(1年以上前)

皆さん、既に書かれていますが。。。

まず、今回の購入で、どこまで見るか、により変わってきます。

1.設置は自力でするか
2.延長保証をつけるか
3.故障したときの対応に対する安心感を考えに入れるか

例えば、
1.に関しては、ネット通販では対応していない店が多く見受けられます。
基本、玄関まで配送、です。
別途、設置を運送屋さんに頼むと、2万とか取られることも。
2.延長保障に関しても、ネット通販では対応していないこともありますし、
対応していても、5年保証でプラズマだと4万とか取るところもありますし、
1割ぐらいと言うところもあり、様々です。
量販店では、最初から込みのところもありますよね。
3.の安心感は、量販店では実際の店舗があり、顔を見ながら話しができ、
店舗が逃げることはありませんから、そういう安心感と言うものはあります。
お金には換算ししづらいですけれど。

もし、1〜3を考えに入れるのであれば、3の評価は微妙ですが、
5万ぐらいの差はすぐに埋まります。
現在、9万の差というのは大きいですが、出始めと言うこともありますからね。
もう少し待てるのであれば、5万ぐらいまでの差ならすぐに縮まると思いますが。
考えに入れないのであれば、ネット通販でもよろしいかと。

あと、ネット通販でも配送自体に難があるところもあるようですので、
(1ヶ月も届かないとか。)その点は注意が必要です。

書込番号:9175817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/01 23:08(1年以上前)

書き込みしてまだ1日しか経っていないのに、様々なご意見ありがとうございます^^

本日、大手家電量販店にV1を見に行ったところ店頭表示価格36万8000円から割引をして、
34万8000円と2万円の値引きでした(保障期間は5年)。

まだ発売したてという事もあり、納期に10日はかかると言われてしまいました^^;

さて、皆様の意見を踏まえさせていただいて前回のレスの続きですが・・・

1、設置は自力でするか?
2、長期保障をつけるか?
3、故障した時の対応の安心感について。

まず、設置についてですが、自分的にこういうAV関係の機器をいじるのが好きなタイプの人間
ですので玄関配送自力設置については、さほど苦にはならないと思うので大丈夫です^^

次に、長期保障を付けるかについてですが、今回参考にさせていただいた量販店さんでは、
34万8000円で5年間の長期保障。一方、現在の最安店の保障は本体価格+5%の5年間保障。
差し引いても同じ保障期間でネット購入の勝利。

最後に、故障した時の対応に安心感が持てるか?という事ですが・・・
これに関してはやっぱり量販店の方が安心感が持てるのは事実です。やはり、故障した時の
信頼に関しては量販店の方が対応が迅速だと自分も思っています。

以上、皆様の意見を参考に自分なりの考えを出して、ネット通販でも支障は無いかという結果
に至りました^^

しかし、やはりまだ発売したてと言う事もあるので、少し価格の変動の様子を見ていきたいと
思っています。

皆様の様々なアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9177450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格情報お待ちしております

2009/02/12 14:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]

クチコミ投稿数:108件

発売日が待ち遠しいですね、みなさんの情報をもとにいつ何処で購入するか検討中です
これから価格情報等見守っていきたいと思います
このインチサイズはクチコミ数少ないと思いますが私は都合上46インチ購入予定です、みなさんの情報お待ちいたしております

書込番号:9081851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 09:09(1年以上前)

私も友人のパナソニック社員からNeoプラズマを待てと言われて発売心待ちにしております。
先日ヤマダにいき予約価格を聞くと、P46G1で269800円+10%ポイントということでした。まだ発売前なのでここまでしかわかりませんが、ビックカメラ、ヨドバシの動向しだいでもう少しは期待できるでしょう。
私もワクワクです。

書込番号:9091261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 10:36(1年以上前)

ゴメンなさい。
V1のスレにG1のことかいちゃいました。

書込番号:9091595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/02/14 12:56(1年以上前)

G1の情報も知れたので良かったですよ(笑)

書込番号:9092215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 01:01(1年以上前)

楽天市場では、税込 287,994 円(送料込)でした。

書込番号:9107801

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/17 23:10(1年以上前)

たしかP46V1は、349,000円+10%ポイントで、P50V1が378,000+10%でしたよ。
この価格差であれば、P50V1ですが、46インチであればP46G1ですね。

いよいよ来週半ばには動き出しますね。

書込番号:9112292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/18 00:43(1年以上前)

楽天で、最安値更新してました。

税込286,100円(送料込)でしたー。

書込番号:9112939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/20 19:08(1年以上前)

パナソニックセンターにいき実機をみました。隣にPZ800系が並んでましたが、明らかに新型の画質がイイ!その足でヤマダ電機にいきP50G1買ってしまいました(笑)。
むっちゃ頑張ってくれる店員さんでポイント換算で20万円台前半までしてくれました。ラビやヨドバシビックカメラより絶対やすい!K店員さんありがとう。納品日まで待ち遠しいです。

書込番号:9126358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/02/24 13:24(1年以上前)

>こまったちゃんさん
P50G1で20万前半ですか!?超安いですね、画質がかなり良くなったと聞きましたが早く現物を見てみたいです〜、実際比較してないのでわかりませんがG1とV1の画質差ってどんなものなんですかね?PZ80とPZ800の違い位ですかね?あまり変わらなければG1にしようかな?

書込番号:9147671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/25 02:28(1年以上前)

マサニ電気ホントですか〜。異様にお安いです〜。

書込番号:9151794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/25 12:53(1年以上前)

> ぱなそにcさん 

確かに異常に安いと思ったら、値段が上がっていました。

入力間違いだったのかもしれまんせんが、企業として、ちょっと不信感を抱いてしまう感じですね〜。

書込番号:9153158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/27 07:27(1年以上前)

>家電大好き芸人さん
パナソニックセンターで見た限り、GとVの本体の薄さは違いましたが、画像の違いはあまりわかりませんでした。PZ800系よりははるかに素晴らしかったです。私はYouTubeも見ないし…
さらにいうとフレッツ光同時加入で20万円きりました。おそらく夏のボーナス時期の価格かもしれません。

書込番号:9162621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/12 17:54(1年以上前)

家電のSAKURA 楽天市場店では、税込 258,300 円(送料込)でした。

書込番号:9233492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P46V1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46V1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46V1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46V1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46V1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46V1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)