VIERA TH-P46V1 [46インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 12 | 2009年12月23日 08:58 |
![]() |
3 | 6 | 2009年12月19日 19:02 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月17日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月16日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月16日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月13日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
プラズマ初心者です。
先日46Vをケーズに見に行ったのですが、テレビ画面左上に(neoPDPeco)だったかな?と記載されていたと思うのですが、このテレビはパナソニックの新型プラズマテレビになるのでしょうか?
確か(neoPDPeco)と記載されていないプラズマテレビもあったと思いますが…
初心者でよくわかりませんが宜しくお願いします。
0点

こんにちは
ECOは来年以降登場予定だす(^O^)
現行機種はNeoPDPだすよ
書込番号:10653645
1点

花神さんありがとうございます。
その来年発売のECOと現行のneoPDPとでは画面の映りが違ってくるのでしょうか?
書込番号:10653788
0点

>その来年発売のECOと現行のneoPDPとでは画面の映りが違ってくるのでしょうか?
商品が発売されて実際見ないと何とも言えませんが。
3D対応機(HDMI1.4対応)となり、動画性能が更に向上、更なる省電力化、更に薄くそして軽くなり、画像処理チップのバージョンアップ版搭載、そして何といってもパイオニアの技術が本格的に融合されてくる......ようです、来年早々のアメリカでの家電ショーでサンプル商品お目見えとなり1月中には商品発表があると予想してます、お楽しみに。
書込番号:10653899
1点

ウニャPONさんありがとうございます。
先日、自宅のテレビが故障してテレビなしの生活をしております(^-^;
なので、来年の新型プラズマまで待てそうにありません。
…その現行のneoPDPの良いところを教えてもらえないでしょうか?m(__)m
新型発売まで待てない私の背中を押してください。
お願いします。
書込番号:10654003
0点

>…その現行のneoPDPの良いところを教えてもらえないでしょうか?m(__)m
発売して時間も経ち製品も熟成が進み、生産終了も近く値段も年末という事で安く購入できます。
neo pdpパネルは省エネ?らしいです(私はそう思いませんが)
直ぐにテレビを見たいならレッツゴー量販店かネットで注文して下さい、日立woooは録画機能付でいい商品です(パネルもneo pdpです、フルHDパネルのXPシリーズを選んでね)個人的にお勧めです。
書込番号:10654122
0点

neoPDPの良いところは、
以前のプラズマに比べ省エネ
長寿命(一応10万時間)
動画解像度が高い(より動画再生が良くなった)
高コントラスト化などです。
ただし画質の向上については、個人の好みもありますからね・・・
このパネルがより奇麗に見えるかどうかも個人差があるようです。
現行のフルHDパネルのプラズマはWOOOもビエラも同じneoPDPパネルです。
画質の味付けはメーカーや機種によって違いますが、どれも綺麗ですよ〜
来年発売のecoは消費電力が1/3になってるようですが画質の向上は未知ですね。
ただ、スペック的に良くなったとしても、全ての人が感じる程の差はないと思いますよ。
安心して現行プラズマをお勧めします。
書込番号:10654673
1点

一部訂正を、来年のラスベガス家電ショーではneo pdp ecoの次期バージョンも同時に参考出展されるでしょう。
数年前までプラズマのフルHDタイプは滅茶苦茶値段が高かったです、それが今は10万台で購入できるのですから凄い事です。画質も十分綺麗で購入の満足度はとても高いと思われす......が....
本音を言いますと、来年モデルの方が、3D対応(3Dなんかどうでもいいやならいいのですが)でかなり省エネとなるのは確実なので、待った方がいい様な気がします、個人的意見ですのでスルーして下さい。
書込番号:10654749
1点

テレビが壊れて見れない人に、「待て」と言うのはコクと言うものでしょう。
待つとしたら、一時的にでも代替機(格安の小型液晶とか)を買うしかないですね。
クリスタルサイバーさんと同じで、今の商品を買っても、
十分に満足されると私も思います。
省エネ省エネ、って叫ばれていますが、実は今でも十分省エネになってきていて、
来年1/3になる、って言われても、「電気代」としては、実は差が小さくなって来てます。
分数で表される「エコ」には、気をつける必要があります。
neoPDPecoと言う文字を見ると、ペコちゃんを思い出してしまうのは、
きっと私だけだろう。。。^^;
書込番号:10654826
1点

ペコちゃんは思い出しませんが…
皆様、初心者の私なんぞに、いろいろとありがとうございました。
WOOOもビエラも画面は同じなんですね、明日にでも電気屋さんに行ってみます(^O^)/
書込番号:10655095
0点

どこかの書き込みにNeoPDPecoの発売時期のリンクが張っていましたが、最近になってリンク切れになっていました。その記事によると、来年春の発売となっていました。
自分の予測としては、冬季オリンピック商戦で1月発売とにらんでいます(あくまで予想)
わたしの、ブラウン管テレビが壊れ、いまでは、パソコンの液晶ディスレイ(テレビ機能つき)で観ています。
液晶テレビは最初、白っぽく見えていましたが、今ではそれが慣れて、いい感じに見えます。あくまで慣れだと思います。
書込番号:10657949
1点

今日、46V1購入しました。
配線HDMIと5年保証、古いテレビの引き取りコミで20万でした、少し高いかな?と思ったのですが、店員さんが気さくな方で気持ち良く買い物ができたので満足しております。
f^_^;
後はわが家に来るのを楽しみにしてます。
書込番号:10659719
0点

尼崎工場の稼動が4月からということみたいなので、Pecoの販売はそれ以降ってことかな?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091222_338936.html
なんにしても、はやく販売してほしい。
書込番号:10671982
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
迷っています。
現在このテレビを使って、PSやWiiでゲームをやられている方で
焼きつきとかは、どうなんでしょう?また動きや画像については、問題ないでしょうか?
子供たちがゲームをやるとして、毎日はやらないが、時として1日に4〜5時間やるときが
ありますが、どうなんでしょう。またテレビ購入にあたって、プラズマではV1で、液晶では
東芝のZ9000かソニーのW5を(もう無いかも)考えています。
皆さんの、ご意見をお願いします。
最終的には自分の判断になるのですが、皆さんの意見を参考にしたいと思ってます。
宜しく、お願いします。
0点

42V1持ってました。
ゲームのやりかたも一緒です。
結論から言うと問題ないです。
動き・画像とも問題ないです。
PSやWiiはSD解像度ですので映像自体は若干ぼけを感じるかもしれません。
1000時間程度たつまでは一応気を付けてください。
気をつけ方は誰かよろしくm(__)m
PS3やXbox360でも解像度はフルHD未満ですので違和感はあります。
また、ブラウン管からでしたらやはり違和感を感じる場合もあります。
書込番号:10642001
1点

おやじ塾さん
基本的に、プラズマ等は静止画に弱い面があります。
なので、逆に画面を移動させてあげていれば4.5時間やろうが問題はないかと。
ここが分かりやすいかな?
「プラズマTVの焼きつき防止方法を教えてください」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2007945.html
書込番号:10643137
1点

ゲームの動きや画像はWOOO所有ですので分かりませんが・・・
ゲーム4〜5時間ですか・・・エージング中は厳しいかも?ですね。
実際、エージング後でも長時間ゲームは種類によっては焼き付く可能性もゼロではありません。
私の経験でいうと以前4年間使用していたプラズマでは、毎日では無かったですが時間が空いたときに4〜5時間ゲームもしていましたが、焼き付いたことはありませんでしたね。
毎日やってた時もありましたけど問題ありませんでした。
ですがエージング中は1時間位に控えて、焼き付き有無の確認をしながら時間を増やしていった方が無難です。全白画面で確認出来ます。
あとはゲーム後にフル画面の番組を多く見たほうが良いですよ。
出来れば1〜2時間ごとにゲームお休みして通常の番組を見るのが効果的だとは思います。
実際にどのくらいで焼き付くかは使いかた等によってですので分かりませんから、とにかく全画素をバランス良く動画を映すことが大事だと思います。
でも個人的には、それほど気にしなくても・・・って思ってますけどね。
普通にテレビも見て、たまにゲーム(長時間でも)って感じなら、それほど神経質になる必要は無いですね。
ちょっと大げさに書きましたが、多少は気にして実行された方が安心ってことですよ。
書込番号:10644446
1点

皆さんの ご意見ありがとうございます。
では、エイジング(慣らし運転)を心がければ気にすることはないよと言うことですね。
大変参考になりました。あと日立製品にはゲームモードが在るみたいですが、
パナは無いみたいですが、使い勝手はどちらが良いと思いますか?
画像も、似たり寄ったりのうたい文句なんですが、実際見比べると違うんでしょうか、
宜しくお願いします。
書込番号:10651454
0点

>実際見比べると違うんでしょうか、
宜しくお願いします。
やっぱり違いますよ。ゲームはWOOOでしか知りませんが・・・
パネル自体は同じパナ製なので、味付けが違うくらいですね。
個人的にはWOOOの方が自然な色合いな印象でした。ちょっと青味が強いですけど。
ただ画質は好みですからね〜 好きな画質のどちらを選んでも失敗はないと思いますよ。
書込番号:10654704
0点

私もV1所持ですがゲームモードというのはありませんね。
ゲームモードというのはゲーム操作時の入力遅延を抑えるのがメインだと思います。
最近のHDTVの中ではV1は優秀なTVです。
音ゲー等タイミングシビアなゲームも遊べてます。
書込番号:10654789
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
初めまして、昨日、テレビが届き感動しているのですが、エイジングの方法がいまいち、わかりません。とりあえず、明るさは控えめにしましたが、アニメなどみていると、四方に黒い部分が常に表示されてしまいますが、これを解消する方法などはあるのでしょうか?子供がアニメを見るので、結構、表示されている時間は長そうなんですが、焼き付きの心配は大丈夫でしょうか?回答の方、よろしくお願いします。
0点

画面モードで画面いっぱいにするか 4:3の画面のサイドの黒をグレーにすれば大丈夫ですよ。
あと朝と夕方の番組の時刻表示も残像として残りやすいので注意が必要です。
でも そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。同じ表示を何時間も毎日見ないと焼き付いたりはしないですから。
書込番号:10644732
1点

すずめ丸さん、回答ありがとうございます。子供のアニメを見ている時なのですが、画面設定で、フルやズームでやってみたんっすけど、画面いっぱいには写らず、サイドに黒い帯がでます。ノーマル画面にすると端はグレーになりますが、内側はまだ、黒が残ってしまいます。この黒帯はしょうがないのでしょうか?それとも、他に方法があるのでしょうか?
書込番号:10646986
1点

上下の黒帯はしょーがないですね。見終わったあとにフル画面をしばらく流せば大丈夫だと思います。あまり神経質にならずテレビ楽しんでください。しばらくエイジングしてると 発色とかが落ち着いてきて どんどんいい感じになってきますよ。うちのV1も納品されたばかりの頃に比べ 明らかに画質がキレイになってますから。
書込番号:10647173
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
年内配送のことや年末商戦のことも考えると、そろそろ買い時かなと思い12/12に購入しました。
1軒目、ヨドバシ梅田は省略w。ヨドバシはどんな商品でも値下げ幅が小さいような気がしていましたが、今回も同様でした。
2軒目、なんばLABIに到着。待ち時間の長いこと長いこと。やっとのことで交渉を始めると、¥209300でP20%(カード18%)が限界とのこと。まぁ、50〜60人も順番待ちしてたら、値段下げなくても売れていくのでしかたないかな。
3軒目、なんばBICに到着。なんばLABIの条件を伝え、交渉開始。何度か奥に入ってもらって、今日ここで決める、という条件で、
本体¥200000
引き取り¥3360
P30%(5年保障で5%、カード払いで2%引かれて実質23%)
送料無料(2階階段含む)
HDMIケーブル(純正、2m)
エコポイント36000+3000
というのが本当の限界ということなのでこれで決定しました。ポイント等を差し引くと11万円台になったので、納得の買い物ができたかな、と思います。
0点

同じ機種を検討中です。
良いお買い物をなさいましたね。
私は、近日中にヨドバシのポイント 3万点ほどを使って購入を考えていましたが、
猫好き夫婦さんの投稿を読んで、揺れてます〜 (店側の思うツボ・・・苦笑)
明日、ご近所のケーズデンキがオープンするので、そこでも交渉予定。
それにしても、11万円台とは〜!
書込番号:10640104
0点

モモコマル・Aさん
粘り強く交渉してください。できれば人の込み合っていない曜日・時間帯がいいですよ^^
よく言われるのは雨の日の日曜の夜、ですが、そんなに都合のいい日があるわけじゃないので、週末の開店直後や、閉店間際がいいでしょうね。お客さんがたくさんいると店員の態度も値下げ幅も悪くなるような機がしますので。
では、良い買い物ができればいいですね^^
書込番号:10642412
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
VIERA TH-P46V1の札幌特価情報なんてないですかね、札幌の店舗歩いていても
本州の価格には正直合わせられないとの事を言われましたが、正直どうなのかなと
思い書き込みしてみました。よろしく御願いします。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
12/13夜9時頃の値札は、¥201,300のP20%でした。
わが家には、11月末のvolvo850さん情報で購入した46V1が、今日ようやく配達されました。
29型からの買い替えで、最初は大きいなと思いましたが、1〜2時間で慣れました。
これから、1ヶ月前に購入使用していたDIGA-BW770とともに楽しく使いたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)