VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

悩みます

2009/06/10 08:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 damejinさん
クチコミ投稿数:6件

フルハイと決め42Vと42Gで購入を迷っています。特に大きな違いはあるのでしょうか?店頭で比べる限りGは少し鮮やかすぎ!?Vの自然な感じがいいのか?とか。ハリウッドカラーリマスターて聞いたらVに惹かれますが、Gの値段にも惹かれます。家で見るんであれば違いはないのでしょうか?詳しいかたいらっしゃいましたらアドバイスください。主に映画、サッカー見たいと思ってます。

書込番号:9677688

ナイスクチコミ!1


返信する
nigagoriさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/10 21:28(1年以上前)

Gはどうかわかりませんが42Vを購入して1ケ月過ぎました。画質はきれいですよ、操作性も特に問題なしで満足してます。 抽象的ですみませんが、GもVも価格的には大きな差がないのでVでいいのではないでしょういか

書込番号:9680200

ナイスクチコミ!1


スレ主 damejinさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/11 10:41(1年以上前)

nigagoriさんありがとうございます。過去クチコミを見ていたら、同じ質問をしている人がわんさかいらっしゃいました、すいませんでした。ついでに今ブルーレイレコーダーも何にするか迷ってます。ビエラ42Vと相性のよい機種はあるのでしょうか?ちなみに、ディーガのBW750あたりにしょうかと。安いのでもいいかなとも思うけど、テレビ以下のスペックのものだとテレビをいかしきれない気もするし。悩みます。何かおすすめありますでしょうか?

書込番号:9682645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/06/11 21:25(1年以上前)

パナのBDレコーダーをお考えならいま少しお待ちになったほうが
いいです(待てるなら7月半ばくらいまで)。

時期的に新製品の投入があるやも知れませんので。

それとご予算もありますがHDDの容量は500GB位あったほうが
(BW850位)使いやすいです。

書込番号:9684838

ナイスクチコミ!0


スレ主 damejinさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/12 23:16(1年以上前)

えーーーそうなんですか。全然待ちます!流離人さん情報ありがとうございます。BW850も検討には入っていましたが、そうですね、500GBと320GBの差は値段の差より大きいかもしれないですね。ますます悩みます。楽しい悩みではありますが。。。

書込番号:9690085

ナイスクチコミ!0


nigagoriさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/13 07:56(1年以上前)

私は42VとBR550をセットで買いました。HDMIケーブル1本で音声、映像がつながります。昔しか知らない自分にとっては感激でした。でもHDMIケーブルは別売りなんですよ・・・2500円位 結構高いです
操作はいたって簡単です。テレビのリモコンワンボタンで録画予約OKです。 BR550でちょっと後悔したことはシングルチュナーなので見たい番組が2つ重なった場合ひとつは諦めなければなりません それ以外は特に問題はないです。ひとつだけ不満は電源OFFがオートでないことです。録画終了しているのですがいつまでも電源が入ってます。(設定があるのかもしれませんが・・)エコ的に考えれば待機電力が・・

書込番号:9691363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱりプラズマ?

2009/06/11 00:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

元々、東芝Z8000を考えていました。
しかし、店頭で画質を確認していると、のっぺりした描画と、動き始めのボヤケ感が
気になってしまいました。(超解像OFFにして映画モードにするとかなり改善しますが)
また、しばらく見てると目が疲れてくる気がします。
で、偶然近くにあったV1を見たら全てが自然な感じがしました。
それでいて、高精細です。
目も疲れません。
見ていてほっとします。
「あ、これだ」
と思いました。

で、気になるのが、
AV Watchの以下の記事で触れてますが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html
「奥行き方向の3Dクロール(奥から手前へ背景が流れていく様)では色割れ(色ズレ)が知覚されるのだ。」
だそうです。
3D系のゲームを良くやられる方、どうでしょう。
気になる程度にでるものでしょうか?

それと、エージングの必要性を皆様が言われています。
500から1000時間程度と読みました。
私の家では、子供もいてゲームをします。
エージング終わるまでゲーム禁止
というのは、無理な話です。
これって、かなり焼きつきの可能性が高いでしょうか。
一日のゲーム時間は、2時間程度でしょうか。

以上、取り留めのない内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9681421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 13:02(1年以上前)

焼き付きに関してはゲームの種類や時間によると思います。
パソコンのアイコンやタスクバーのように長時間同じ表示になっていると要注意です。
また子供のゲームならば1時間とか時間を決めればOKだと思います。
エージングについて、蛍光体の輝度は時間と共に低下していく特性があります。特に初期の低下率が大きいのです。縦軸に輝度、横軸に時間のグラフを書いた場合、直線状に右肩下がりにならず、ある程度時間が経過するとフラットに近くなってきます。つまり初期には短時間で輝度の高いところと低いところの差が出やすいと言うことです。
また蛍光体は初期輝度を大きくすると劣化がより進むので、最初は輝度を欲張らずに控えめにしたほうが良いですよ、と言うことです。
なので結論としては1000時間程度までは輝度を控えめにしておけば普通の使い方で大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:9683101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/11 14:10(1年以上前)

みんね916さん

ゲームを優先するのであれば、色割れよりも遅延のほうを気にしたほうがいいと思います。
いろいろと制約があると思いますが、そのためにテレビを選ぶのであればブラウン管テレビを横に置いてそれをゲーム機のモニターとして使うのが一番だと思います。

書込番号:9683296

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/11 15:26(1年以上前)

こんにちは。

最初はゲームする時間を2時間とかに決めて、使用した方がいいですが、エージング終わったら、あんまり気にしなくて大丈夫ですよ(^O^)

書込番号:9683506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Schindlerさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/06/12 22:25(1年以上前)

あっはっはっはっは

子供には ずーっとエージングしてるってことにして

      ゲームの時間は1日2時間まで!

ってことにしてしまえばいいだけのことですよw

一石二鳥じゃないですか?

書込番号:9689706

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カチッという音

2009/06/11 03:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:65件

最近気になるのですが
何も操作せず TVを消しているときに(もしかしたらON時も!?)、
TVから「カチッ」というスイッチ音が聞こえます。
うまく表現できませんが、電子100円ライターの着火音を小さくしたような音です。
1時間おきなどではなく 不定期に「カチッ」と鳴ります。


これで正常なのでしょうか?

設置状態は、BW850とHDMI・インターネット接続・電話線なし です。

書込番号:9681927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/11 05:45(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/tv/faq/th_p50_46_42v1/th_p50_46_42v1.html#q010105

Q05かQ06のどちらかではないでしょうか。

書込番号:9682039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nobuiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 06:08(1年以上前)

>電子100円ライターの着火音を小さくしたような音です。
1時間おきなどではなく 不定期に「カチッ」と鳴ります。

口耳の学さんのリンクのQ06の事でしょう。

自分のPZ800も、リモコンでTVオフのときにカチッと不定期に

音がしますので安心してください。。

書込番号:9682068

ナイスクチコミ!1


nobuiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 06:41(1年以上前)

上記[9682068]は、自分の意見ですのでご心配でしたら

メーカーサポートにお問い合わせ下さい(^^ゞ

書込番号:9682104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/11 07:39(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

6の電子番組表収得時リレー音で先ずは間違いないと思います。

5は、かなり盛大にバキッ!!!て音がします。

書込番号:9682204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/06/11 15:32(1年以上前)

口耳の学さん nobuiさん Strike Rougeさん
さっそくの回答ありがとうございました。

まさにQ6の症状だと思います!
これが正常だと分かり、ホッとしました。

ありがとうございました。

書込番号:9683522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ドット抜け確認機能について

2009/06/08 19:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

この機種には限らずドット抜けを確認する機能がテレビ自体に入っているようなのですがやり方が判りません。
というのも先日ドット抜けで37PX80からこの機種に交換してもらった際にメーカーの人にドット抜けを見てもらいました。
普段ドット抜けを確認する方法としてPCなどからドットチェッカーソフトを使って簡単に見たりしていました。
しかし先日来られたサービスの人はサービス用のマニュアル書を見ながら操作すると画面が切り替わりチェッカー画面が表示されました。
確かリモコンの画面表示と本体のどれかをつついていました。
あまり素人には教えたくないみたいでしたので聞けませんでした。
この方法を使うと簡単に映像チェックできそうなので知りたいです。
どのモデルでも適用できるかは判りませんがこの方法をご存知の方がいましたら教えてほしいです。お願いします。


書込番号:9670047

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 19:38(1年以上前)

うーん、プラズマにもドット抜けってあるのですか?

あまり詳しくないので、自分が質問者になってしまいました(汗)

ちなみに、37PX80からこの機種の交換は無料だったのですか?

書込番号:9670177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

情報

2009/06/06 13:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

定格消費電力が、液晶並みに近づくプラズマが
パナソニックから近いうちに出ると、ヤマダ電気の店員さんが
教えてくれたのですが、情報を知っておられるお方は、いないでしょうか?
知ってらしたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9659406

ナイスクチコミ!0


返信する
PC-VMさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 17:08(1年以上前)

これのことでしょう。今年中に商品化との噂です。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090108-2/jn090108-2.html

書込番号:9660263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/06/06 17:31(1年以上前)

PC-VMさん、情報有難うございます。

Neoプラズマディスプレイですね。

ちなみに7月に販売されるプラズマはNeoプラズマディスプレイ採用

とのことですが、違うみたいですね。

書込番号:9660342

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/06/06 17:43(1年以上前)

Neoプラズマディスプレイは、VIERA TH-P42V1 (42)でも

使用されてるのですね。

失礼しました。

書込番号:9660396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 21:00(1年以上前)

nobuiさん 

僭越ながら、返信です。
NEO PDP ECO パネル の事ですよね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1.htm

現行のNEOPDPパネルは年間消費電力1/2、今年の秋か来年の春に発売されるであろうNEOPDPECOパネルは消費電力1/3になるとの事。
パナソニックとパイオニアの共同パネル開発の結果、誕生したものでプラズマ界を背負って立つ究極パネル。(になるそうです。パナソニック曰く)

個人的にはふん切りを付けて購入しようと思う度に新製品情報が出て、何時まで待ってもきりがないです(;;)。

ここからはすべて聞いた(読んだ)話&私的邪推で一切の責任は持てないのですが。
パナソニックの尼崎第5工場が7月から1部が稼働(本格稼働は11月〜)。そこでNEOPDPECOパネルが製造開始。発売迄に3か月間程度在庫を貯めた後、新商品として販売?

よって、希望的観測ですが11月頃に販売か?と考えています。
予想通りなら少なくとも後半年は待たなければなりません。

上記情報は価格コム情報が多く、私的希望的観測が強いのでこの他に詳細情報をお持ちの方は是非とも教えて下さい。(笑)

また、やはり何を購入するかは自分の目で見て納得してからにしようと思っています。

なにやら質問しとるやら返答しとるやらようわかりませんが、こんな感じで如何でしょうか?

書込番号:9661169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/06/06 21:24(1年以上前)

那由他の父ちゃんさん,有難うございます。

半年待つのは、辛いですね。

新製品は、高いし(^_^;)


情報有難うございました。

書込番号:9661313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/07 16:15(1年以上前)

同じように、V1を買うべきか、NEOPDPECOパネル採用のV2(?)を待つべきなのか、とっても迷っています。V1は物が売れない時期という価格設定(最初からかなりお得価格)のような気がしますが、パイオニアの技術を乗せたエコパネルだと、かなり強気の価格設定になってくるのでしょうか?来年の2月発売だと、エコポイントも終了間近ですし・・・。アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:9664893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/07 23:30(1年以上前)

こんばんは!

エコパネルはとても興味深く感じますし、新しいテレビの進化も
購買意欲をそそりますよね!
でも、エコパネルは本当に冬まで待たねば出ないかもしれませんし
出ても最初は42V型で25万円位からでしょうか?

で、また待っていると新しい製品情報が...!!
こんなことを繰り返すような気がしますので
買えそうな時が、買い時だと私は考えます。

エコパネルの価格の下落を待っているうちに
有機ELテレビの大型化が発表された日には
また、迷ってしまいそうです。

あと2,3年位でパナが有機ELテレビを製品化するような
記事を以前読んだことがありますので..。








書込番号:9667125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/08 18:43(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。待てば待つほど、機能は上がり、価格はこなれるものだと分かってはいるのですが・・・。42PZ800のように価格下落されてしまうことを恐れて、V1にはまだ手が出せません。買うのは、2011年、V3くらいになるかもです。とほほ。優柔不断で、すみません。ありがとうございました。

書込番号:9669943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 焼き付き(以前の機種と比べて)

2009/06/07 23:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

テレビの買い替えを検討中なのですが、
今のプラズマは以前のモデルと比べて焼きつきの起こり易さや駆動音は
軽減されたりしているのでしょうか?

使用目的のほとんどがゲームか映画のため(TV番組はリビングで見るので)
動きに強いといわれるプラズマ(37PX70)にしたのですが、
焼きつきの一歩手前のようなのが頻繁に出るため
結構気を使いながら使用している状況です。

駆動音も含め、この使い辛さを考えると液晶にした方が無難かなとも思っていますが
やはりプラズマの画質の方がしっくりくるのでできればプラズマを選びたいのです。

で、上記の質問になるわけですが、
2年前の機種と現在の機種を比べてここら辺の違いはあるのでしょうか?
詳しい方がいましたら是非お願います。

書込番号:9666961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/08 01:03(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

焼き付き一歩手前?
それはゲーム使用時にですか?
どんなゲームを何時間くらいやられるのでしょうか?

私はプラズマ3台のユーザーですが、(焼き付き防止機能搭載のパイオニアと日立)、シネマ黒帯は明るさ差が小さく、焼き付き危険度が低いため特に問題はありません。

ゲームはやらないのですが、出来れば初期のエイジング期間のプレイは極力避け、エイジング後もプレイ時間をある程度制限した方がよいかもしれませんね。

2年前に比べて、焼き付き耐性が向上したとか、ジー音が低減したとかの確かな情報は無いように思います。
勿論、日々改善検討はされているとは思いますが・・・・

書込番号:9667612

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/08 01:39(1年以上前)

こんばんは。

今お使いの機種は、購入時にエージングされましたか?

焼き付き手前の残像で終わる程度なら、あまりナーバスになる必要もないかと思いますが、固定表示は苦手なので、その類のゲームならプレイ時間を程々に。因みに日立とかなら焼き付き防止機能も付いてますよ。


ハードゲーマー には効き目薄いかもしれませんが(^O^)

書込番号:9667722

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/08 01:42(1年以上前)

ごめんなさい。

隊長と、ほぼ同内容の事書いちゃいましたm(__)m

書込番号:9667728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/08 02:10(1年以上前)

Strike Rougeさん、花神さんこんばんわ。
さっそくの返信ありがとうございます。m( )m

一応慣らし運転はした気ではいるのですが
おそらく500時間も行かないうちにじれったくなってゲームしちゃったので
あんまり効果なかったかもしれません。

様々なゲームをしますが、やはり固定表示の部分が2〜3時間ほどで残ってしまう感じです。
一日何時間というよりはやる時は6時間くらいガーっと、
やらない時は全然電源をつけないという具合なんで余計に負担を与えてるのかもしれません。
DVDなどもそんな感じで見れる時に一気に何本か見てしまうので黒帯が残る時があります。
一応2〜3時間おきにTVつけっぱなしにしたりして休憩(?)を挟んでいるせいか
ずっと跡が残っているということはないので大丈夫といえば大丈夫なのですが…。

>2年前に比べて、焼き付き耐性が向上したとか、ジー音が低減したとかの確かな情報は無いように思います。
勿論、日々改善検討はされているとは思いますが・・・・

そうですか…。僕のような大雑把な人間だとやはり液晶の方が良いかもしれませんね…。
でも、2年前よりひどくなっていないならとりあえず大丈夫そうな気もするし…。
あまりとっかえひっかえというわけにはいかないモノなので悩みます。

ともあれ、さっそくの情報ありがとうございました。
日立の機種についても調べてみることにします。

書込番号:9667815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)