VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3ではHDMI階調レベルが誤認されれる?

2009/05/25 23:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

主にゲーム用にTH-P42V1買おうと思ってます。現在所有はwii,xbox360なんですがPS3も将来は買います。
impressの西川善司氏のレビューに「PCやPS3と接続したときにはHDMI階調レベルが誤認されれる。」ような記述があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html
この件は何か致命傷なのでしょうか?(ゲームプレイに支障あり?)

彼のレビューを見ても何がどの程度問題なのかわかりません。それほど話題あがっていないようなのでひょっとして色割れのように一部のエスパーのような人が気にするものでしょうか?

書込番号:9603984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 10:29(1年以上前)

>それほど話題あがっていないようなのでひょっとして色割れのように一部のエスパーのような人が気にするものでしょうか?

そうでもないと思いますけど、どちらかというと視聴環境に左右されると思います。この設定が活きるのは特に暗部表現での階調です。(それが全てではないですが) 明るい部屋で遊ぶ分にはあまり差は判らないかも知れません。部屋が明るいと、暗い部分が飛んでしまって見分けが付かなくなるので…

PS3の場合は設定を「RGBフル」にすると階調が「0-255」に、「RGBリミテッド」にすると「16-235」になるので、このTVの場合にはリミテッドに設定することになります。こうすれば黒が潰れて見えないと言うことは避けられますが、対応するTVに比べれば階調表現が落ちます。気にするかどうかは、その人次第ですが。

書込番号:9605502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/26 23:24(1年以上前)

便乗質問させてください
私も気になっていたので

これは映画などでも影響あるのでしょうか?

書込番号:9608717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 23:52(1年以上前)

>これは映画などでも影響あるのでしょうか?

これはRGB(PC用)での話しなので、ビデオ出力は16-235で問題は無いでしょう。と言うか、対応しているTVでRGBフルで設定していても、BDなどの再生には問題は無いと思います。

書込番号:9608926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/27 01:46(1年以上前)

リアプロさん。返答ありがとうございます。

>対応するTVに比べれば階調表現が落ちます。
ここが私が知りたかった点です。ありがとうございます。

>気にするかどうかは、その人次第ですが。
色々ブログとか掲示板を見てみましたがぜんぜん違うっていう意見からあまり変らないという意見まで様々ですね。

何も知識が無い状態から先ほどまで色々調べていました。自分なりに理解した内容をまとめてみます。明らかな誤りがあればどなたかご指摘して頂ければ幸いです。

「RGBの信号は白から黒までを256段階で表現する。
PCディスプレイの世界では0-255の256階調が利用されている。しかしTVの世界では16-235の220階調が色に利用される仕様である。(あいた場所は信号の制御等に利用される。)

よって通常はデジタルテレビは「16-235」階調の信号が入力される事を期待している。

しかし、PS3はRGBフルレンジというオプション機能を設けることで「0-255」階調の信号を出力可能とする。RGBフルレンジはRGBリミテッドの220階調よりも色の段階が細かい。つまり表現が豊かである。

TVは「16-235」階調が入力される事を前提とした動作となっているので、PS3の設定がRGBフルレンジになっていると正しく色が表現できないためその恩恵を受けることができない。むしろ問題が発生する(※)。「一部のTV」や「一般的なPCディスプレイ」では「0-255」階調の入力を判別する事が出来るので256階調を表現可能である。

よって一般的なデジタルTVはPS3の設定がRGBリミテッドで問題無い(しかし、その場合は220階調の表現である)。どちらかというと一部のTVが「オプションとして」RGBフルレンジを受け入れる事が出来る。

※「0-255」階調が入力されている事を理解する機能を持たないTVの場合、RGBフルレンジで入力がされると0-15の信号は全て同一の色として出力する事になる。PCディスプレイであれば黒からだんだんと灰色になってゆく16段階が表現できるのだが全て黒で表現されてしまう。西川氏の記事ではこれをさしてビエラとPS3との相性がよくないと言っている。」

以上の理解を元に現時点の私の意見は以下となりました。

スペック的には当然220階調よりは256階調が上にはなるのでRGBリミテッドに対応しているのに越したことは無い。
しかし、実際に人間の目で見た場合にRGBフルレンジの映像とRGBリミテッドの映像の差がどれぐらいあるかというと視聴環境だったり本人のこだわりだったりにより差が出るので、RGPフルレンジの一点だけこだわらず用途とかリビングの明るさとか等、総合的に考えたほうがいい。

以上。付け焼刃の知識のみでまとめてみました。

書込番号:9609494

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ラックシアター

2009/05/21 22:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 MK53さん
クチコミ投稿数:1件

この度、ビエラ42V1とディーガのセットを購入しようと思っているのですが、ついでにラックシアターSC-HTR210-Kも購入しようか迷っています。マンションでこのHTR200を使用されている方は居ますか?低音出しても苦情来ませんかね?
マンションの造りによって違うとは思いますが。また、もし低音出せなくても買う価値はありますか?お店でいじっても周りがうるさくてよくわかりませんでした。

書込番号:9582335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 01:03(1年以上前)

MK53様 はじめまして。
今月初旬にP42V1とラックシアターSC-HTR210-Kを購入し使っております。

半月ばかり使ってみての感想ですが、テレビ単体で購入しテレビの音質だけしか
知らなければ、特に必要性を感じないかと思いますが、ラックシアターの
スピーカーを通して音を聞いてしますと、それなりに迫力があり音が前に出て来る!?
感じです。ラックシアターの音を聞いた後にテレビのスピーカーから出る音を
聞くと、すごく薄っぺらく感じます。

テレビを置くスペースなどの、我が家の諸々の事情を考えますと我が家にとっては
買った価値はあったと思います。

低音云々に関しては、観る物(映画・ライブ物?)にもよるかと思いますが
それなりには低音もでますが、テレビを設置した真下の部屋で聞こえるほどでは
ありませんでした。
(ちなみに我が家は2階建ての普通の木造住宅で2階に設置しています。)

以上ご参考までに。。

書込番号:9583319

ナイスクチコミ!1


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/23 17:18(1年以上前)

最近の薄型テレビの音って悪いですよね
パナソニックの今回のシリーズは特にそう思います

なので、
ラックシアターはおススメですよ
ビエラリンクの設定で常にラックシアターから
音を出すようにできますから
内蔵のスピーカーと同じように使えます

ただ、音量を大きくしたり、低音をガンガン出したり
すれば当然近所迷惑にはなると思います

でも、音に余裕ができると思うので
聞こえやすい音量でも前よりも小さくて済むかもしれませんね

書込番号:9591431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/24 21:43(1年以上前)

背中を押すようですが、、ラックシアターはオススメです。
私はSC-HTX5-Kを同時に購入しました。

私みたいな素人でも良い画質は良い音質で楽しむべきだと
実感できるレベルです。元の環境に戻れません。

低音に関しては時間帯により音量を絞れば良いかと思います。
まあ、それでもうちは軽量鉄骨アパートなので夜(21時以降)は
TVスピーカーのみです。

書込番号:9598182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 Urbansoulさん
クチコミ投稿数:7件

先月購入したTH-P42V1を快適に使用しています。

今日、ふと気がついたのですが

同じネットワーク上にパソコンを接続していたら、VIERAからパソコンの中の動画や画像にアクセスできる事がはじめて知りました。

OSはVISTAです。ルーター、有線で接続しています。

画像に関しては問題なくスライドショー出来ましたが、動画に関しては再生できませんでした。

VIERAで再生できる動画の詳細を調べていますが、いまひとつ理解出来ていません。
みなさんはこのような使い方させてるのでしょうか?
あと、コーデック、サイズ等判ればと思い投稿しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9578245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 09:13(1年以上前)

TVはPCと違うんだから
できてもMPEG2が再生できるぐらいでしょ
いくらなんでもAVI系は無理でしょ

書込番号:9578830

ナイスクチコミ!0


ge-shiさん
クチコミ投稿数:33件

2009/05/21 12:47(1年以上前)

どういう設定をするとPCの画像をみることができるのでしょうか?
非常に興味深いです。。。

書込番号:9579646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urbansoulさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 13:27(1年以上前)

>ゼロプラスさん
一晩明けて、少し検証してみましたが、AVI系はやはり全滅でした。
HDサイズでは「MPEG2-PS HD Video」はとりあえず再生できました。

なにかと素材がaviが多いので再生できたらいいのですが…

こういう使い方はあまりしないのですかね…

>ge-shiさん
特に設定は何もしていません。
vistaのネットワークデバイスに接続してるだけですね…
つながるとは思ってなかった自分も驚きですw

引き続きSDも試してみます…

書込番号:9579818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/21 17:07(1年以上前)

私は直に繋いでますから、当然動画も観れます。
結構綺麗ですよ。思わずスケバン刑事(初代)を観てしまいました。
GOM Playerを最近は愛用してます。

書込番号:9580512

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urbansoulさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 19:01(1年以上前)

>こたつ戦車さん
>>直に繋いでますから
というのは上記のようにネットワーク経由での再生というのでよろしいでしょうか?
GOM Playerを調べてみましたが、マルチメディアプレイヤー?みたいですので、RGBケーブルでのモニター出力ということでしょうか?


あれから、検証しまして、やはりmpeg関連はとりあえずokという結論に達しました。
vieraで可能なら、lanがつながってたら他のテレビでもいけるのかな・・・という気がしてきました。
またブラビアでも試してみます。。


書込番号:9580954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/22 00:45(1年以上前)

うちでも先月 TH-P42V1 を購入しました。
Gシリーズと迷いましたが、デザインのよさでこちらを選びました。あとで後悔するのもいやなので・・・

で、DLNAの有無はどうでも良かったのですが、せっかくある機能なので使ってます。
Windows Media Player のメディア共有でPCの動画をLAN経由で見られるようですが、使い方が良くわからなかったので、うちでは Nero の MediaHome 体験版を使ってます。
体験版の期限が過ぎても mpeg ファイルは見ることが出来ますので・・・
製品版は avi ファイルのトランスコーディングもやれるようですよ。

書込番号:9583224

ナイスクチコミ!0


ge-shiさん
クチコミ投稿数:33件

2009/05/22 09:08(1年以上前)

何度も質問ですみませんが・・・
どのような設定と操作をするとPCに保存している画像を見ることができるのでしょうか?
PCはvistaです。
有線+ルータで接続されています。
よろしくお願いします。

書込番号:9584246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/22 13:43(1年以上前)

返信遅れました。
直というのは、P42V1の左側面にあるパソコン入力につないでるということです。
ミニD-sub15Pというやつですね。
ネットワークではないです。

書込番号:9585243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/23 16:53(1年以上前)

Urbansoulさん 

こんにちわ。

DLNA対応のHDDレコーダやHDD(NAS)ルータに接続すれば
PCで再生できるコンテンツはみれるんじゃないしょうかね。

わたしは、無線ルータに無線でPS3をつないで、無線ルータに有線でつないだNASから動画を楽しんでいます。

無線LANルータ=有線LAN=NAS
       〜無線LAN〜PS3 - HDMI - TV


    

書込番号:9591326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/23 17:19(1年以上前)

うちの場合、

PC 側は、Nero サイトからダウンロードした、MediaHome 4 のトライアル版をインストールし、共有のローカルフォルダで P42V1 で見たいファイルの入ったフォルダを追加します。

P42V1 側は、リモコンのビエラリンクボタンを押すと PC が見えるので、それを選択して共有したフォルダを開けばファイル一覧が表示されます。P42V1 では DLNA 機器6台までは自動検出して表示してくれるようです。詳しくは、取説ネットワーク編 P.50〜

書込番号:9591436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/24 10:02(1年以上前)

DLNAに関しての書き込みがここが多いので、質問させていただきたく、書き込みしました。ZおよびVシリーズのいずれかを購入しようと使用と考えています。パナソニックの販売員に聞いてもDLNAには対応しているがパナソニックのDIGAのみ対応で、他社のDLNA機器での接続は検証していないのでわからないといっていました。どなたか他社のDLNA機器とZまたはVシリーズを接続したことがある肩はおらっしゃいますでしょうか?また、ZまたはVシリーズで再生できるファイルはどういうものになるでしょうか。MPEG2は再生できるとして、AVCHDは再生できるでしょうか?
長文で申しあけございませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:9595029

ナイスクチコミ!0


スレ主 Urbansoulさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 13:29(1年以上前)

>おっとっとっとlegoさん
そうなんですよね。DLNA対応機器があればいいのですが…
自分が持ってるDIGAの550なついてないのでw
自分の繋ぎは
[ルーター]→[TH-P42V1]
     →[DIGA DMR-BR550]
     →[windows vista]
となっております。

>ブライトナーさん
取説情報ありがとうございます。6台もいけるんですね…

>チワワの親さん
他機種でのDLNAはちょっと私はわかりませんが、
Vでの再生可能なのは、現在、自分の情報ではmpegがいけるという事でw
あと、下のリンクには

SDカードに記録されたデジタルカメラ写真、SD-Video規格1.2準拠のMPEG-1/2動画、あるいはAVCHD規格のMPEG-4 AVC/H.264動画(音声はドルビーデジタルのみ)の再生に対応している。

とあるので、ネットワーク経由でAVCもいけるんじゃないですかねぇ…
ハンディーカムも持ってないので検証できていません。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html

書込番号:9595942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/24 20:18(1年以上前)

Urbansoul さんありがとうございます。DLNAがネットワークにてアップグレードできて、再生できるファイルが増えるといいんですがね。内部のソフトウェアはアップグレードできるのにですね。

書込番号:9597672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマの映り込みについて

2009/05/24 14:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 rwx707さん
クチコミ投稿数:3件

TH-P42V1を購入しようと意気込んでお店に行ったのですが、
映り込みが激しくて購入を躊躇してしまいました。。

家より店内のほうが照明が多く(明るく)映り込みが多くなるようですが、
ご購入された皆様のご自宅では如何でしょうか?
気になりますでしょうか?

プラズマで決めていたつもりが、SONYのKDL40W5もちょっと考え始めています。

何かご意見がありましたら頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:9596090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/05/24 14:58(1年以上前)

購入して1週間ほどです。
リビングに置いています。
家族が食事したりしている普通の明るさな環境です。
私もに映り込みついては、リビングの照明が映り込んでいたら画質が良くても台無しだと思って購入前は心配でした。
しかしテレビを消した状態で、そう言われてよくよく見ないと背景が映っていることに気がつかないレベルです。
だからテレビをつけた状態では映り込みはぜんぜん影響ありません。
    (少なくともうちではこのことに関しては杞憂でした。)
むしろガラスなので丈夫で掃除し易くて助かったなと感じているくらいです。

書込番号:9596278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/24 16:08(1年以上前)

私も本機を購入しましたが、映りこみ全然気になりませんよ!

書込番号:9596549

ナイスクチコミ!0


スレ主 rwx707さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 16:26(1年以上前)

タケユウさん 悩めるプラズマさん ご返信ありがとうございます。

参考になります。
気持ちがまたプラズマ寄りになりました。

また店に行ってじっくり見てみたいと思います。

書込番号:9596614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/24 18:20(1年以上前)

こんにちは

画面の映りこみの件ですが、わが家(P42G1ですが)で先ほど試した結果
部屋の蛍光灯はテレビ画面を真下からのぞき込まない限り、映りませんでした。

ただ窓の位置によっては映り込みはあります。(カーテンしていれば映り込みは無いです)
窓の位置がテレビの側面の場合、映り込みは無し
窓の位置がテレビと対面の場合は、映り込みます。
あと
ブラウン管は球面 プラズマは平面ですから
ブラウン管より映り込みは格段に減少しています。
ご参考になったでしょうか?

書込番号:9597120

ナイスクチコミ!0


スレ主 rwx707さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 18:52(1年以上前)

ドジEXさん 検証までして下さりありがとうございます!

店頭で見た時は、商品が目線(私の身長は170cm)より上あたりに設置されていたので、
下から覗き込むように商品を見ていました。
だから、店内の蛍光灯の映り込みが多かったのかもしれないですね。。

私の家の場合、TVの左側にベランダがあります。
今は、SONYのフラットのブラウン管TVを使用していますが、
暗い映像の時は、映りこみが結構あるので、
カーテンを閉めたりしています。

まだまだ悩みそうです。。



書込番号:9597263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

初プラズマ! 初薄型! 初大画面! とワクワクしてる私です。

現在着々と準備をしています。

ガラスの120cmテレビ台…15000円で購入
PS3+Blu-ray…60000円(Amazonで購入予定)

が、価格.comのV1が値上がり気味でちょっと迷い始めました。
PZ800の値段を見ると50000円も差が…
少しでも安く買いたいので価格.comの登録店舗で購入を考えています。

映画をよく観る、ゲームもする、MusicDVD、Youtubeと使うので悩んでいます。
カラーリマスター機能は気になるし…

う〜ん

書込番号:9574773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 20:38(1年以上前)

購入価格も重要ですが、年間の電気代も考慮したほうが良いですよ。
ダイナミックモードで見るなら変わりませんが、通常モードは年間の
電気代が半分くらい違いますよ!

書込番号:9575848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/20 21:46(1年以上前)

価格.comで15万円ほどになったらV1を購入します!
5月中になればいいなと期待☆

書込番号:9576285

ナイスクチコミ!0


zaku0083さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/20 21:53(1年以上前)

V1とPZ800ですか〜〜
みっち〜.COMさんも言っていたとおり
年間の電気代っていうのも考慮したほうが
いいと思います!
TVは10年間使ったと考えて
5/20日現在で。
V1
ネット最安値
168,490円(送料無料)
年間電気代
4600円(10年46、000円)
=214、490円

PZ800
ネット最安値
119、900円(送料無料)
年間電気代
8848円(10年88.480円)
=208、380円

合計の差
6、110円

単純計算ですけど・・

10年も使わないで、またイイ物が出て買い替えするなら
PZ800
10年以上、V1を使いきるのであれば、新製品の
V1だと思います!!
電気代だけでも10年で42、780円違いがあるのもねぇ
ただし、みっち〜さんも言ってたとおり、V1にしろ、PZ800にしろ、画質モードによって消費電力が違ってきますので・・・

デザイン的には、個人差がありますが、1枚ガラスは2機種とも同じで、
G1とかと違って高級感があってイイですよね!!
ちなみに私は、V1、G1、PZ800迷って「V1」にしました!!
エコポイントも付くから!!^^v

迷って悩んで自分の好きな機種選んで下さいね。
上の計算は、参考まで。

書込番号:9576346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/20 22:09(1年以上前)

とりあえず自分で使うのは1年未満です。 
一人暮らしですので実家に戻って家族のテレビにします。 使うのは10年いければいいかなぁ

画質は製品が出る度に上がっていきますから、現状で少しでもいいのが良いですね

狙いはV1 でも価格差に心が揺れます。

V1=約17万−エコポイント約2万=15万
PZ800=約12万 

あと、別の質問ですが、V1とG1の差はYoutubeとハリウッドカラーリマスターですが、
V1のYoutubeはインターネット回線をつなげば観れるのですか? それともPCと接続?
また、Youtubeの画質も気になります。

ハリウッドカラーリマスター機能は、G1の画質設定によって同じことはできないのでしょうか? ハリウッドカラーリマスターを使うと、V1の画質設定をいじった場合それよりBlu-rayが綺麗に観えたりしますか?

わかる方よろしくお願いします 

書込番号:9576463

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/21 00:50(1年以上前)

こんばんは
≫V1のYoutubeはインターネット回線をつなげば観れるのですか?

見れます。


≫Youtubeの画質も気になります。

綺麗ですよ



≫ハリウッドカラーリマスター機能は、G1の画質設定によって同じことはできないのでしょうか?

できませんが差は解りにくいです

≫ ハリウッドカラーリマスターを使うとV1の画質設定をいじった場合それよりBlu-rayが綺麗に観えたりしますか?


奥行き感や立体感がややよくなります

が、大差ないです

書込番号:9577810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/21 01:00(1年以上前)

前回も思ったけどね♪


質問して、数名が返答してくれたなら、御礼を言ったほうがが好印象になりまっせ〜(^-^)

偉そうな意味でなく人&人だしね♪

書込番号:9577887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/21 01:44(1年以上前)

ごめんなさい! たしかに御礼言ってなかったです。 
ごめんなさい。 みなさんありがとうございます!

Youtubeもよく使うのでやはりV1にします。
購入して設置したら画像アップするんでまた見て下さい!

みなさんありがとうございます!!!

書込番号:9578087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/22 01:01(1年以上前)

たった今購入しました! 
価格.comのレーダーというお店です!
到着が楽しみです^^

書込番号:9583313

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/22 01:05(1年以上前)

購入おめでとうございます(^O^)



楽しみですね♪

書込番号:9583325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/22 06:04(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございました!

無事届くことを願っています。

セッティング完了しましたら画像をアップしたいと思います。

書込番号:9583838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/23 16:55(1年以上前)

悩めるプラズマさん

こんにちわ。

気になったのですが・・・
>>PS3+Blu-ray…60000円
とありますが、PS3とブルーレイプレーヤを購入される予定なのでしょうか?

PS3自体、ブルーレイプレーヤの機能が付いているかと思うのですが。
勘違いならスミマセン。

書込番号:9591334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/24 01:24(1年以上前)

6万円から5万円にしました。
PS3とBlu-rayソフトということです。
予定では007慰めの報酬、エヴァンゲリオン序、visualtrip屋久島です。

今日届きました
ガラス台が来てから画像アップします☆

書込番号:9594052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー

2009/05/21 16:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

TVの購入を考えています。
このTVに合う \30000前後で買えるスピーカーってありますか?
予算がないのでそれなりのスピーカーを探しています。
TVとの接続方法も教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9580386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/21 17:00(1年以上前)

私もこの機種を買って昨日届いたばかりです。
スピーカーはテレビので我慢して、もう少し奮発して
AVアンプに繋いでみたらどうですか?
最近はかなりエントリークラスだとお求めやすく
なっているみたいですが。
将来的にみてシステムアップの楽しみもあります。

書込番号:9580491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/21 17:23(1年以上前)

こんにちは!

このテレビは基本的にスピーカーと直に繋げません(アンプ内蔵スピーカー除く)

個人的にはONKYOのAVアンプSA−205HD(価格コム最安26、981)に同じONKYOのD−11M(同5、380×2)の方が将来的にも幸せになれるような気がします。

予算的に厳しいのであれば中古のスピーカーやコンポのスピーカーを流用してもよろしいんではないでしょうか?

良い買い物が出来るといいですね(^-^)/

書込番号:9580573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/21 18:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
AVアンプとTVを繋ぐとTVのスピーカー音は良くなりますか?
やはりスピーカーがないとAVアンプだけではダメでしょうか?
何も知らなくてすみません…
よろしくお願いします。

書込番号:9580713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/21 18:27(1年以上前)

AVアンプを繋げてもテレビのスピーカーの音質アップはしません。
アンプにスピーカーを繋がなくては音質アップしませんよ。

書込番号:9580811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/21 18:36(1年以上前)

>スピーカーがないとAVアンプだけではダメでしょうか?......はい、ダメです、残念ですが。
 
 とりあえずテレビだけにしといて、徐々にシステムアップをした方が満足できる音響環境が出来ると思いますよ、先ずはソコソコのAVアンプとフロント2CHのソコソコのスピーカーから始めるのはどうでしょう?

書込番号:9580854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/21 18:42(1年以上前)

基本的にテレビ放送はテレビのスピーカーで聞いて
DVD,BDプレーヤーやレコーダーをアンプにつないで下さい。
スピーカーは、たちまち2本で問題ないです。
この世界 はまったら地獄ですよ。

書込番号:9580882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 23:18(1年以上前)

テレビとテレビに元々ついているスピーカーが取り外す事が出来る物であればスピーカーだけ他の物を購入して純正のスピーカーの代わりに接続して鳴らす事が出来ますが(その場合はスピーカーを鳴らすパワーはテレビから出ている電流です)

スピーカー内蔵型だとそもそもスピーカーを接続する端子がテレビに付いていません

その場合はテレビの外部出力等から一度AVアンプ(前出のSA-205HDとかですね)に接続しAVアンプのスピーカー出力に別のスピーカーを繋いで鳴らす事になります。

その際のボリューム調整はテレビではなくAVアンプのボリュームで調整することになります。

今は互換性がある物もたくさんあるのでテレビのリモコンでアンプのボリュームを調整出来たりしますがどちらにせよスピーカーとAVアンプが必要になります。

音質は選ぶアンプとスピーカーにもよりますがかなり向上すると思いますよ。

映画や音楽番組を見ると違いは歴然です。

しかし、いくらでもこだわる事が出来る世界なので底無し沼にはまらないようおきをつけください(笑)

書込番号:9582650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/22 00:31(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
PioneerのホームシアターシステムHTP-S313と
HTZ-373DVはどう思いますか?

書込番号:9583138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/23 16:47(1年以上前)

ドバイミレニアムさん 

こんにちわ。
>PioneerのホームシアターシステムHTP-S313と
>HTZ-373DVはどう思いますか?

他にプレーヤ(HDDレコーダやブルーレイプレーヤ)を持っているなら
HTP-S313で良い気がします。

余談ですが、
5.1chを構築しようとすると、配線がめんどくさいことになり、ヘタにリアスピーカ
などを配線すると見栄えもよくなく、がっかりすることがあります。
私の場合、がっかりしたほうでして(器用でないもので)結局リアスピーカを
前面のメインスピーカの近くに配置、音響効果を無視して使ってしまっている始末ですw

Yamahaからサウンドプロジェクター、からなるものも出ており
これを使うと、嫌な配線にいらいらしなくて済む物もあります。
技術的に詳しくはないですが、擬似的に5.1chを構築するものらしい(最近はすごいですよね)
ちょっと予算からは出てしまいますが、一見してみてもいいかもしれませんよー。
DENONも似たような製品だしてますね(DHT-FS5)

パナソニックのラックシアターもうちょっと安くなれば一番いいんですけ(悲)

書込番号:9591309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)