VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:672件

最近、結婚式を済ませて、新居の12畳のLDKに設置するテレビを検討中です。雑誌などで調べて、BDレコーダをパナソニックのBW750か、BW850か、BW950にしようと思っています。なので、テレビもパナソニックの方がいいのかとそれで、TH-P42V1、P42G1、P42X1、L37G1なんかがいいのかな?と思っています。詳しい方、何がオススメか教えていただけるとありがたいです<(_ _)>また、エアコン、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、電話機、空気清浄機、電気ケトル、浄水器などの購入も考えております
何がいいのか?今、いろんな商品があって下さい悩みまくりでヌご指導のほど、よろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:9496457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/05 21:06(1年以上前)

はじめまして、ビエラの42V1が良いと思います。
家電もろもろならポイントの付くお店、ヨドバシやビッグがお勧めです。
後であれも欲しいと思う時に役立ちますよ?

書込番号:9497126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/05 21:15(1年以上前)

白い恋人?さん、返信ありがとうございます
私の家の近くでは、ケーズデンキ、ジョーシン、ベスト電器、ヤマダ電機、コジマしかありませんヌやっぱり、値段が高いなりの価値はあるんですね

書込番号:9497185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/05 21:29(1年以上前)

ケーズやコジマならポイントより現金値引き、ジョウシンやベスト電器はポイントですね。
支払額を抑えるか、ポイント値引きか?ヤマダは安く見えますが設置などが有料の場合も有るので要確認。
良い条件で買えると良いですね。

書込番号:9497285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/05 22:16(1年以上前)

私、個人的にはケーズデンキがいいなって思っています(^-^)お店の感じと現金値引きってとこだけなのですが部窒「恋人?さん、TH-P42V1はどういった点で、私が述べた他の製品より優れているのですか?できれば、わかりやすく言ってもらえるとありがたいです素人なもので<(_ _)>

書込番号:9497605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/05 22:33(1年以上前)

ビエラV1の良い所は映像の表現力や動画解像度の高さ、それに音の良さですね。
それにネット機能も豊富な所です。
BDがDIGAなら機能がダブリますけど(汗)

書込番号:9497716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/05 22:36(1年以上前)

テレビとレコーダの良い組合せとかって、あるんですか?ベストな組合せとか?

書込番号:9497742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/05 22:44(1年以上前)

同じメーカーならリンク機能、同じでなくても基本的な操作は可能(HDMI接続)
パナやソニーが無難ですね。

書込番号:9497801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 02:18(1年以上前)

こんにちわ。
長期保証についてですが
ヤマダ電気
現金支払保証(購入金額の5%)・・・免責なし、回数制限なし
ポイント差し引き保証(商品金額の5%分のポイント)・・・免責あり、回数制限なし
商品によっては無料長期保証付きって事もあるのでお得です。

ヨドバシでは5年保証の場合、1年目はメーカー保証。
2〜5年目はヨドバシでの保証で期間中1回補償を受けた時点で終了です。
洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫に限り免責なし、回数制限なし
ただヨドバシは修理見積もりして修理に出さないと見積もりに伴う費用を請求されます。

ビックでは長期保証は基本ポイント差し引き(5%)です。
ですが免責なし、回数制限無しです。

コジマ電気ではパソコン以外、コジマで指定する商品毎に5,10年保証を付けてくれます。
(無料)
購入金額までの修理は免責なし、回数制限無し。
購入金額に達した時点で保証終了

Ks電気ではケーズで指定する商品毎に3,5,10年保証を付けてくれます。(無料)
免責無しで回数制限無しです。

こんな所も購入時の参考にされてはいかがでしょうか?

注):記憶の範囲で書き出しましたので間違いもあるかもしれません。
   購入時は必ずお店で確認してください。

書込番号:9498958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/06 04:31(1年以上前)

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。

テレビはそれなりに長く使うものですから、大きさが42型でいいかは検討された方が良いです。これはリビングの大きさとレイアウトによりますので、一概には言えません。

個人的にはテレビは大きければ大きい方が良いと考えますので、リビングが6畳とか狭めでない限りは42型は小さめになるでしょう。LDK が12畳でしたら私なら50型にします。その分レコーダーは(寿命が短いので)価格を抑えます。

一般論にはなりますが、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機などはそう頻繁に買い換えるものではありませんのである程度長く使うつもりで少し余裕のある大きさを選択し、それ以外の小物は最初から一気に揃えるのではなく時間をかけて選んでも差し支えないかと考えます。

あとは、それだけいろいろ購入の予定があるのでしたら、取り付けなどアフターサービスのことも考えて近所の評判の良いお店で買われるのが良いです。できるだけ平日のすいているときに行って、メーカーからの応援の方ではなく売り場の責任者の方見つけて、いろいろ買いたいのでまとめて面倒見てくれといえば対応しれくれますよ。

書込番号:9499172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/06 11:03(1年以上前)

白い恋人?さん、はめはめ派〜!さん、キリギリス2号さん、返信ありがとうございます<(_ _)>操作性や、レコーダのことを考えると、パナソニックがいいのかな?と思います(^-^)私の個人的な好き嫌いもありますが。やっぱり、長期保証やアフターサービスはちゃんとあった方がいいですよね☆私の家からは、ベスト電器、ケーズデンキ、ジョーシンが近いのですが、ケーズデンキが一番感じがいいかとベスト電器は、なんか感じが悪かったですヌキリギリス2号さんが言われてましたテレビの大きさなんですが、金額的な問題(42型より大きくなると、価格が高いので)とリビングが約7畳ぐらいなので、42型でいいんじゃないかな?と思ったんですが…。それと、気になっている点が!YouTubeって、どんなものなんですか?全くわかりませんヌど素人なもので、すみません<(_ _)>

書込番号:9500215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 01:55(1年以上前)

YouTubeはネット上で、世界中の人が参加して、自分の手持ちの動画を投稿して、全員に公開し、みんなで楽しむサイト、といえばいいでしょうか。
とりあえず、モノを見た方が速いので。(とりあえず登録なしでも閲覧できるので)

http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%B3%A5%E5%B1%85%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D&search_sort=video_date_uploaded

鳥居みゆきさんという芸人で検索した目次のページですが、適当に選んでクリックしてください。しばらく待つと動画が始まります。右上に投稿してくれた人の表示があります。その下に関連動画も自動的に出ますので、興味があればクリックです。

次に、上の検索用のスペースにあなたの興味のある人名とか、曲名とかを入れて見てください。タイトル等にその単語が入った動画が出てきます。

とにかくいじくって見れば難しくないので、すぐに慣れると思います。意見交換もできます。外国の人と共通の趣味(日本の歌)に付いて語るとか、同世代の人と、若い頃のヒット曲について語るとか。DVDを持っている人にねだるとか。楽しいですよ。

通常パソコンで見るものが、TVの大画面で見られるという機能がV1にあります。DIGAの一部機種でこの機能を備えたものがあるので、つなげば、G1などその他の機種でも大丈夫です。



書込番号:9505292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/17 21:00(1年以上前)

自分も引越しに備え、今日、V1を『ヨドバシ』で白物家電等と一緒にまとめ買いしました。ポイントでスチームオーブンやIHジャー他も購入でき、TV1点だけ購入するのでなければ、ポイントが付くお店のほうが自分はいいと思います。また、型落ちモデルのPZ−800等も安くなっていますが、ポイントで他の家電も併せて入手するのであれば、少し値段が高くなっても、新製品のV1のほうがスペックや消費電力等、結局は満足するのではないでしょうか。

書込番号:9559801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/17 22:28(1年以上前)

ポンモシリさん、返信ありがとうございます(^-^)今日、6店ほど見て感じたことは、42型より46型の方がいいなと思いましたo(^o^)o46G1にしようかと思いました。それと、ポイントのことなんですが、私はやっぱり現金値引きがいいです。同じ金額が出るのであれば、ポイントの方がいいのでしょうが、ポイントのお店はほとんど少しお高め。私は、買うときにできるだけ安い方がいいので。ポンモシリさん、何かオススメ家電あったら教えて下さいね<(_ _)>

書込番号:9560565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設置方法

2009/05/17 06:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

このテレビの購入を考えているのですが、薄型テレビを購入するのは初めてで
どの様に設置するのが良いのかわからないので教えて下さい。
床に直接置くのか、パナソニックの薄型テレビ共用台TY-VD4202に置くのか、
予算があればラックシアターSC-HTX5-Kに置くのか?
因みに設置場所は8畳のリビングに設置予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:9555806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/17 06:44(1年以上前)

壁掛けにする方法もありますよ。
床に直置きするのは一般的ではないですね、ラックに設置が多いでしょう。
ソファに座って視聴するかどうかでラックの高さも見当が付きそうです。

予算次第ですが、シアターを組むならラック一体型ではなく、セット品やAVアンプでシステム構成してはどうでしょう。

書込番号:9555852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 07:12(1年以上前)

クマ一郎さん、はじめまして

私も近々テレビ等を購入予定ですので、私個人の意見を述べますが
私は映画を見るのが好きなので、ブルーレイディーガとシアターラックも同時に購入予定です。また、せっかくなのでアクトビラやYou Tubeもやってみようと考えています。

クマ一郎さんはどのようにお考えですか?

@ブルーレイは不必要でテレビ周りをすっきりさせたいのであれば、TY-WS4P2という壁寄せスタンドがあります。
A音はもう少し良くしたいのであれば、ラックシアターSC-HTX5-KやSC-HTR210がありますよ。私はSC-HTR210の方が好きです。なぜなら3.1chでかつ扉も付いているし、価格も安い(発売が昨年だから)からです。但し、HDMIケーブルが付属していないので、注意してください。
Bあまり予算をかけたくない場合は、薄型テレビ共用台TY-VD4202などが良いと思いますよ。

いずれにしても、クマ一郎さんがテレビをどのように使用されたいかで設置方法も変わってくると思いますが、参考になりました?

書込番号:9555908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/17 10:21(1年以上前)

そんなの人にきいてどうするって質問ですね

TVの足の形状と大きさを見て、好きなラックに載せたらいいと思いますよ
選択肢が3つありますが、その中で自分のライフスタイルに合うものをチョイスしたらいいと思います

書込番号:9556511

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/17 12:29(1年以上前)

こんにちは クマ一郎 様

人間、ちょっと下を見るのが楽だそうですので、普段一番長くごらんになる姿勢で、その目線が少し下に向くくらいの高さになるように設置なさるのがよいのではないでしょうか?

わたしは、前に遮るものがないのなら床においてもかまわないとは思いますが、我が家ではそれは困難です。

買い換えであれば、とりあえずは今までのテレビの代わりにおくのがよいと思いますが...

ちなみに、この前古いテレビを引き取ってもらったら、リサイクル料と送料ということで、4410円くらいかかりました。(金額は多少自信がありません。) もし買い換えであれば、古いテレビの引き取りまで価格交渉に含めるのがよいと思います。

書込番号:9557116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/17 17:46(1年以上前)

皆さん、ご親切にご回答頂きありがとうございました。
テレビが大きいので床に置くのかと思っていましたが
ブルーレイも同時に購入しようかと思っていましたので
何かラックを買ってその上に置こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9558715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

価格情報を教えてください。

2009/05/17 06:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

現在使用中のブラウン管テレビの調子が悪くなってきたので、プラズマテレビ等の購入を考えている者です。

それで、私が購入したいのは
@VIERA TH-P42V1
ADIGA DMR-BW850
BSC-HTR210(シアターラック)
Cケーブル3本セット(RP-CDHA10-W:HDMIケーブル(×2本)、光デジタルケーブル(×1本))
DPL2-UPA-L1/S バッファロー UPA方式PLCアダプター 親機・子機セットモデル

それから、これらの購入理由ですが、
@とAはプラズマの中で、性能が良く買いやすい価格まで下がってきたから
Bシアターラックについては、POLYPHONY YRS-1000(扉がない、移動できない)やYSP-LC3000(扉がない、価格が高い)の方が音は良さそうですが、価格が私にとっては少し高いためパナソニック製で性能が良く、価格もお手頃なため
Cは、リンクするときに必要なケーブル3本
Dは、せっかくなのでアクトビラやYou Tubeを体験してみたいため

以上、5つの商品をまとめて購入すると、いくら位の費用がかかるでしょうか?
情報頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:9555848

ナイスクチコミ!0


返信する
gallantさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 06:58(1年以上前)

お言葉ですが、どこで買うかによって全然値段が違うのではないでしょうか!?

書込番号:9555878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/05/17 07:16(1年以上前)

gallantさん、ご意見ありがとうございます。
私は、ヤマダやビッグカメラでポイントをうまく利用して購入したいと考えます。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:9555912

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/17 10:43(1年以上前)

であれば、
http://www.biccamera.com/
で計算してください。店舗で交渉すればさらに安くなる可能性がありますが、だいたいの目安になります。

書込番号:9556606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/17 11:53(1年以上前)

値段なんて店舗で確認したらいいじゃない
自分で動けよ

書込番号:9556937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/17 13:49(1年以上前)

価格を考察するためのこのサイト。
まずはあなた自信がそれらの商品の価格を調べて、あとは店に見積を取らせる。

そして交渉するべし。

書込番号:9557526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/17 15:58(1年以上前)

またまた、ご指摘ありがとうございます。

私も地方に住んでいますので、近くにあるヤマダ、ケーズやベストには何回も足を運んで見積もりをもらっています。

私の地域だと総額で、36万くらいまでにはなりそうです。しかし、皆さんの書き込みを見ていると、もっと安くで買われているのではないと思い、質問させていただきました。
わかる範囲で結構ですので、宜しくお願いします。

書込番号:9558158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD録画について

2009/05/10 18:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 超ひろさん
クチコミ投稿数:58件

みなさんこんにちわ 
V1を購入しています。

録画の話なんですが
私はブルーレイでの録画を必要としていません。
HDD録画が、できればいいと思っています。
どんな機種or対策(工夫)で逃げるのが一番の低予算でしょうか?

書込番号:9523463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/05/10 23:19(1年以上前)

なぜ逃げるなんて言葉を選んだのかな?
攻めで行きましょう、攻めで!って答えになってないかw

書込番号:9525050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/11 00:07(1年以上前)

どんな放送をそのくらいの頻度で録画したいのでしょうか?
今は地デジのみの安いレコーダーもありますが…

毎週どの程度録画するかのよって必要なHDD容量も変わってくるかと思います。
http://panasonic.jp/diga/select/index.html

どんな機能が必要かとか受信環境(CATV?)とか何も分からない状態ではコメントし辛いです。

書込番号:9525371

ナイスクチコミ!0


スレ主 超ひろさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/11 00:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
どのくらいの頻度かといいますと
アニメが週に5本くらい録画できたらそれでいいんです。
だから知れていると思うのです。
地デジのTVがこんなに画面がきれいで録画が楽だなんてしらなかったんですよねー

書込番号:9525472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/11 01:17(1年以上前)

>アニメが週に5本くらい録画できたらそれでいいんです。

そのアニメは地デジ?
BS/CSの録画を考えていないならパナのXE1(地デジ専用レコーダー)が安く済むと思います。
AVC録画(HD画質での圧縮録画)、オートチャプターにも対応していて使い勝手は悪くないと思いますが、レコーダーを使い始めて録画したい番組が増えてくるようだと160GというHDD容量は辛くなってくるかも…

書込番号:9525697

ナイスクチコミ!0


スレ主 超ひろさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/12 11:02(1年以上前)

ありがとうございます
BS、CSの場合もあるので
それはNGになると思います。
でも、そんな機会もあるんですね

書込番号:9531749

ナイスクチコミ!0


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/14 23:55(1年以上前)

RD-X8は1TBもあって7万円切ってますから、ブルレイが要らないんなら安くていいと思いますよ。

書込番号:9544595

ナイスクチコミ!0


スレ主 超ひろさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/15 13:40(1年以上前)

ありがとうございました。
RDシリーズで検討してみます

書込番号:9546546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

YouTube

2009/05/14 07:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 pecherさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

先日この機種を買い、YouTubeを見れることを知り早速LANケーブルを接続し、
YouTubeサイトにてアカウント登録を行いました。

しかしテレビでアカウント認証しようとしても「ログインに失敗しました」という
画面になってしまいます。

YouTubeのサイトでは問題なく登録したIDとパスワード入力すればログインできるの
ですが・・。どなたか原因がわかるかたご教授願います。

書込番号:9540743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/14 07:25(1年以上前)

おはようございます。
PCでは問題なくログインできるのならば以下のことをお試し下さい。

1、ビエラでネットワークテストを実施して下さい。

2、IDもしくはPASSの入力ミスが考えられます。
例えば数字の0は11キーではなく10キーなので間違いやすいです。

書込番号:9540770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/14 09:02(1年以上前)

クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 (42)
ではなく
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック
で掲示板見てください、他にも同様の質問されたかたいますよ
だた対策のアドバイスは無いようですが・・・

書込番号:9540968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2009/05/14 09:28(1年以上前)

YouTubeのログインに、アカウントは何を利用されていますか?

Googleアカウント(gmailアカウント)を利用される場合は、IDの入力に関して注意が必要とのこと。具体的には、メールアドレスの@マーク以降の分も入力せねばならないようです。
私自身はそうしたアカウント利用していないので、詳しくはパナのサポートにお尋ねくださると、答えをもらえるようです。

書込番号:9541044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/14 11:06(1年以上前)

私はDIGAでのログインですが、YouTubeでのアカウント取得で登録した「ユーザー名」「パスワード」ではだめで、Goobleでのアカウントの「ユーザー名」「パスワード」でログインできたんですよね。

Goobleアカウントが違うなら試して見てください。

書込番号:9541314

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecherさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/14 22:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

早速試したところ、YouTubeでのアカウント作成時に登録したメールアドレスをIDに入力してみたところログインすることができました!
みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:9543907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLANで別室のDIGAを

2009/05/13 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

本機種を購入し、寝室に置いてあるDIGA-BW950にDLANで接続して、居間からもDIGAのHDDに録画した番組を観ようと目論んでいます。
そこで疑問に思ったことが。寝室でDIGAのHDDを再生している時に、居間にいる家族が本機種からDIGAのHDDを再生しようとすると、どうなるのでしょうか?どちらかがキャンセルされるような気もするし、双方から観られる気も(録画中のHDD再生ができますよね)。ご存知の方がおりましたら、ご教授お願いします。

書込番号:9539216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/14 10:17(1年以上前)

DLNAが機器の動作によって制限される場合は以下の通りです。

1.BDやAVCHDディスクの再生。
2.ディスクダビング(高速)と録画の実行中
3.W録画中。
4.DLNA以外のネットワークを利用している場合など。
5.初期設定中。

書込番号:9541172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/14 10:27(1年以上前)

解説ありがとうございます。HDDのダブル再生は可能なんですね。お蔭さまで、胸のつかえが取れました。

書込番号:9541200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)