VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか?

2009/11/25 01:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

V1とWOOO-XP03で購入検討しています。
ヨドバシで画質を見比べたら、同じパネルを使用していると聞いていたのに、XP-03の方が画質が上でした。

そのときの番組が、花火大会だったので、黒の表現力が上だったと言い換えても良いですが、実際どうでしょうか?

今のところ、WOOOについては、HDDはいらない気がしますが、現状では、HDD付でも安上がりなので心引かれる部分もあります。

液晶より、プラズマ派なので、液晶は考えていません。

良き、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10528827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/25 02:28(1年以上前)

V1は持っていました。XP03は店頭で観た感想です。

XP03の方がノイズが少ないです。
後、XP03の方が色が落ち着いていますね。

V1は映画は綺麗なんですが、ざらつき感に気づくと大変ですよ。
今はKUROですがノイズっぽいざらざらはぐんと減りましたし、XP03を間近で観ましたがノイズはV1より少ないです。

絶対的な性能はお互い大差ないでしょう。

店頭照明下での花火の黒はそもそもパネルが反射している(KURO500Mでも店頭では黒がすごくグレー)ので家庭ではわかりません。また暗室でのV1の黒色はあまり黒くありませんね。濃い灰色です。

その分V1は白がかなり白いと思います。

V1のハリウッドカラーリマスターは使えばお〜って感じですがまあそんなに気にするものではないです。こだわれば別ですが

YouTubeはぶっちゃけ使いづらいです。

日立製品は壊れにくい(主観イメージ)ですのでXP03に傾いているあらXP03で問題ないと思いますよ^^

書込番号:10528980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/11/25 03:05(1年以上前)

GOKURAKUROさん

ありがとうございます。

中々、踏ん切りがつかなく、ふかみにハマった様です

ヨドバシで見た時は、プラズマコーナーの証明が液晶コーナーより落とされて、自宅で見る明るさより若干暗いかな程度で見る事ができました。

HDDが何とも言えず無視して考えようかなソ

書込番号:10529027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/25 13:04(1年以上前)

HDDはあると便利なので、レコーダーを買うまでの繋ぎにしたり…

書込番号:10530309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/25 13:51(1年以上前)

GOKURAKUROさん

予定では、テレビ購入と同時に、CATVをデジタルにします。

チューナーにパナソニック製 DVD+HDD(500G)を選びます。

ハイビジョン放送を考えたり、一部リンク昨日を考えるとやっぱりHDDですかね?

書込番号:10530470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/25 14:10(1年以上前)

CATVについてはまったく素人ですので誰か…

チューナー?は必要なものでしょうか?テレビに地デジなんやらは内臓されているはず…
CATVだと別なのかな?

HDDにリンク機能というかは関係ないと思われます。ハイビジョン放送を録画するなら内臓HDD、焼くならレコーダーですが、おそらくDVDでハイビジョンは容量的に長時間入らないとは思われますが…(画質を落とせば可)

書込番号:10530525

ナイスクチコミ!0


ohseboanさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/26 22:51(1年以上前)

娘大好き! さん

こんばんは。
自分はパナソニック42V1からパイオニアのKRP600Mに切り替えました。

私見と、仕事上で販売員の派遣会社の社長から伺った話を述べます。
参考になれば幸いです。

V1は明るい色彩なんですが着色感が強く、なんだかオモチャのような印象を受けました。
それでもV1だけで観るなら十分キレイだと思います。
Vシリーズの売りの一つであるハリウッドカラーリマスターはブルーレイ再生等において意味があるのではないかと思います。
YouTubeやネット機能はあまり使い勝手がよくありませんでした。
ユーチューブはログインしないとワード検索が出来なかった気がしますし。

日立のプラズマは画質っていうよりも、録画機能に特化したプラズマという先入観があったために、選定に入っていませんでした。
画質の確認もしてません。

上記社長が言うところによると、日立のパネルはパナソニックのそれと同じものを使っており、単にビエラというブランドが価格に上乗せされている、とのことでした。
本当かどうかわかりません。

リンク機能を考えると、日立のレコーダーってありましたっけ??
あとリンク機能の利点はどのように考えているんでしょうか??

あと、私はテレビについては画質が最大の要素だと思います。
HDD等の録画機能やネット機能はあくまでおまけで、別個で揃えればいいのですし(予算の関係もありますが)。

最後に、ヨドバシでの店頭比較においては画質の設定は確認しましたか??
家庭の照度に合わせることも大切だと思いますが、テレビ側の設定って店頭だと大体「ダイナミック」になってませんかね…。
あれって、なんだか眉唾な気がします。

長々と申し訳ありません。
参考になれば嬉しいです。

書込番号:10537993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 42G1と迷っています。

2009/11/15 05:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは。初めての書き込みです。今G1と迷っています。G1との違いを教えて下さい。またG1との価格差分だけの価値は有りますか?詳しい方また今お使いの方アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:10478437

ナイスクチコミ!0


返信する
sa-konさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/15 06:19(1年以上前)

おはようございます。過去ログ(G1のクチコミも含めて)を探してみてください。諸先輩の方々のアドバイスを読むことができますよ(^_^)v
実は、私もあなたと同じ悩みを抱えています。

書込番号:10478512

ナイスクチコミ!0


スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 07:15(1年以上前)

sa-konさん おはようございます。返事ありがとうございました。42G1の家電量販店の価格と高率ポイントの魅力に心が揺らいでいます。長く付き合う物ですから先輩方の書き込みを見て良く検討したいと思います。

書込番号:10478586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/11/15 10:28(1年以上前)

G1とV1の違いは大まかに言うと、V1はハリウッドリマスターという高画質回路があるのと、YOUTUBE閲覧が出来ることぐらいですね。

基本的にV1の方が高性能の上位機種ですので、それなりの利点は多いでしょう。

ですが、その機能が必要かどうかは人それぞれです。

価格差分の画質、性能の差があるかどうかはご自身で見極めて下さい。

書込番号:10479233

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/15 13:00(1年以上前)

予算に随分余裕が有るならば勿論こちらかと思いますけれど、そうでない場合、どっちでも良いが出来るなら安い方と思える程度ならG1で支障は無いかと思います。
私的に一番引っかかったとこは別の部屋でDIGAで撮ったのなんか見られたりするのかな。
っで、結局R1にしたりなんかして^^;

>DLNA対応※6のディーガ※5をホームネットワーク(LAN)でつなげば、ビエラ※7の番組表を用いて別室にあるディーガに録画予約したり、ディーガのハードディスクに記録した番組を再生することができます。

http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_advance.html

書込番号:10479837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/15 13:48(1年以上前)

>42G1の家電量販店の価格と高率ポイントの魅力に心が揺らいでいます。

であれば、G1の選択で良いと思いますよ。

正直なところ、店頭で短時間比較したくらいでは、両者に一目瞭然と言える程の画質の差は感じませんし、
「上位機種を選ぶ事による精神的な満足度」よりも「価格の安さ」で選んでも、問題ないように
思います。

書込番号:10479979

ナイスクチコミ!1


スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 18:25(1年以上前)

クリスタルサイバーさん知ーさん当たり前田のおせんべいさん返事ありがとうございました。皆さんの返事を参考にしてじっくり検討したいと思い
ます。

書込番号:10481096

ナイスクチコミ!0


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/11/17 10:05(1年以上前)

こんにちは、自分も悩みましたがデザインでVにしましたが今思えば同じ位の値段ならG1の46型が良かったかと…、スペースに余裕が有るなら一考では?6畳でも大き過ぎないですよ!

書込番号:10489633

ナイスクチコミ!0


スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/17 19:11(1年以上前)


八幡山さんこんばんは。返信ありがとうございます。46インチも確かに良いですね。エコPも4インチの違いで+13000点UPですからね。本当に迷います。

書込番号:10491471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/11/18 01:38(1年以上前)

beat mtrecさん、こんばんは。

価格差分の価値、と言われると、個人差あります。。。

私はデザイン・画質でV1でした。(後サイズの制約あり)
といっても画質については私程度では自己満足の比重の方が大きいと思われますので
ご本人で比較してもらうしかありません。
(一般的には大差ないと言う意見の方が多いんじゃないかな。)

また、G1,V1どちらに決められても家では恐らく見比べる事などないので画質について
この2機種比較で失敗した、とはならないでしょう。(他メーカーTVとの比較除く)

youtubeなどはディーガなど後付でも何とでもなりますので絶対V1という事もないかと。
後は入出力端子数などの用途でしょうか。

最近量販店の価格はチェックしてませんので、正確な比較ではないでしょうが
価格.comの現在値ですと、42G1比で

42G1 127,868円  
42V1 147,500円  +19,632円
46G1 148,180円   +20,312円 -13000円(eco P差)=+7312円

薄型TVの醍醐味はやはり画面が大きい事だと思いますので
環境とご家族のお許しが出るなら46G1がお買い得で満足度は高いかな〜と思います。

書込番号:10493729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/18 21:30(1年以上前)

ばろむわんさん!こんばんは。返信ありがとうございます。おっしゃる通り、価格差ーエコP=実質価格を見ますと46インチの価格も魅力ですね。じっくり考えてみたいと思います。

書込番号:10496913

ナイスクチコミ!0


スレ主 beat mtrecさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/26 01:33(1年以上前)

ばろむわん!さんこんばんは。丁寧に教えて頂いてありがとうございました。また質問に答えて下さったみなさんありがとうございました。46G1も含めて検討したいと思います。返事遅くなってすいません。

書込番号:10534106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングしてますが?

2009/11/25 00:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

価格情報で皆様にはお世話になりました。無事、V1ユーザーになりました^^

そこで、「またかよ」って言われる質問なのですが、現在はエージング中なのですが、過去スレを読み返し試行錯誤といった感じです。

今の設定は、スタンダード、省エネ2、明るさoff、無心号などの設定をすべてON
なのですが、過去スレを読むと省エネは標準と書いてありました。
実際にエージングをされた方はどうされましたか?神経質になりすぎですかね?

改めてご教授よろしくお願いいたします

書込番号:10528665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/25 01:04(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

省エネは必須ではなくオプションと捉えるのがよいかと思います。

スタンダードで省エネでも暗く感じないならば、より安全なこの設定がベターではありますが、暗くて堪らんならば省エネオフでも特に問題はありません。
これら設定よりも、静止画表示有無の方が支配的です。

極端な話、ロゴ等皆無のパッケージメディアのフル画面動画をダイナミックで見るのと、スタンダード省エネで毎朝同じ番組の時刻表示をするのでは後者の方が危険です。

書込番号:10528707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/25 03:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分は結論から言うと、普段はほとんど初期設定で使ってます。
慣れると蛍光灯の下だと余り暗く感じないもので…、後は明るさが足りないと感じた時だけ設定いじって、元に戻しての繰り返しです。

時刻表示や4:3に気を付けたのは最初の1ヶ月位でしょうか?

良い使い方かどうかは分かりませんが、参考までに、

書込番号:10529064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/11/25 13:42(1年以上前)

エージング中の画質設定は、必ずしもそうしなければいけない分けではありません。その方が焼き付く可能性が低くなる程度です。

ご自身の視聴に問題ない程度に明るさを下げておけば大丈夫ですよ。

エージング中やそれ以降でも、特に気をつけるのは長時間の静止画状態を避けることです。

それ以外は負担の掛からない範囲でお楽しみください。

書込番号:10530447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/26 00:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

余り気にせずスタンダードで省エネ2では暗すぎたので省エネ1でエージング
していくことにしました。

エージング中の時報やサイドクロップの長時間の視聴のみ気にしていきます

ありがとうございます

書込番号:10533694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お手ごろ価格の時期

2009/11/23 21:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

VIERA TH-P42V1をFF13に合わせて購入しようと思っています。
東京に住んでいる為、過去の掲示板から安く購入できるという書き込みがあったのですが、12月のボーナス時期まで待つと安くなると思いますか?

値段に関しては神のみぞ知る所なので難しいかもしれませんが、この機種の他にも池袋ヤマダ、ビックなどいくと、凄い勢いで売れてました。今年はこのままの価格でボーナス商戦になるのですかねー

書込番号:10522245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちが良いんでしょうか?

2009/11/22 13:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

VIERA TH-P42G1 と検討しております。未だ古いブラウン管テレビで見ていますので、どちらでも快適に見れるような気はするのですが、せっかくなら少しでも良いものを!と思っているのですが…素人なので違いもよくわかりません。何方か教えてください。

書込番号:10514268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/22 13:51(1年以上前)

まずはこれを見てください。

V1

http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_top.html

G1

http://panasonic.jp/viera/products/g1/p_top.html


どちらがいいかと言われると、V1のほうです。

書込番号:10514276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/22 14:01(1年以上前)

ちなみに地デジ対応していないハードディスクレコーダーを付けているのですが、これってアナログ放送終了後は使えなくなるんですか?このビエラがあれば平気ってことは…ないですよね。デジタルチューナー数:1っていうのはこの辺とは関係ないですかね?本当に何も知らなくてすみません。

書込番号:10514332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/22 14:12(1年以上前)

そのレコーダーの型番がわからないので確信は持ってませんが、

このTVの出力をそのレコーダーの外部入力に繋げば録画はできますが、
ハイビジョン録画ではないし、
何かと不便ですよ。

書込番号:10514370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/22 17:32(1年以上前)

どこで買うか迷うさん ありがとうございます。助かります。ちなみにHDDレコーダーはSONYのRDR-HX70というやつです。自分でも調べてみます。

書込番号:10515193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/22 20:05(1年以上前)

これは、外部入力でやはり録画はできますが、

外部入力の録画はマジで使いにくいので、
買い換え等をしたほうがいいと思います。

書込番号:10515908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/22 21:28(1年以上前)

調べて頂いたんですね。ありがとうございます。何から何まですみません…本当にありがとうございます。アドバイス頂いた通り新しいのを購入します!

書込番号:10516436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型は?

2009/11/15 15:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:79件

パイオニアの技術を投入した新型パネル搭載の新商品について、
どなたか情報はお持ちではありませんか?

この機種を買おうかと悩んでいますが、
新型が出るならもうちょっと待とうかな〜なんて思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:10480307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/15 17:47(1年以上前)

例年のパターンですと、フルモデルチェンジの新製品の発表は2〜3月頃、発売が3〜4月頃です。
あと、そのバラエティでHDD内蔵タイプとか高インチ型の機種追加が秋頃になされます。

書込番号:10480907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/15 19:28(1年以上前)

 今年の発売パターンと同じならば、

 ラスベガスの家電ショーが多分2010.1.12〜?でその後の新製品発表が2010.1.15と予想します。発売は下位機種から2月初旬くらいから始まるのではないでしょうか。

 製品の詳細については全く分かりません、分かっているのはneo pdp ecoになり更に省エネ&薄く軽くなる事、HDMI1.4に対応(3D対応機種のみかも)、デザインも一新(個人的希望)

書込番号:10481428

ナイスクチコミ!0


総持さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/18 22:38(1年以上前)

プラズマか液晶か、両方かまではわかりませんが、

春に出ます。

今日、会社で聞きました。

書込番号:10497461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/20 21:58(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございました。

新型は来春ですか。画質に期待です。

書込番号:10506237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)