VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
はじめまして。
この商品の購入を考えていますが、「焼きつき」が気になるので、東芝の液晶(Z8000)にしようかと迷っています。
懸念されるのは、時刻の表示部分であったり、子供が任天堂のWiiをする(一応、1日1時間までと決めていますが、それ以上している事もあるようです。)こと等なのですが、実際にご使用になられている方や詳しい方のご意見を頂戴できればと思い、書き込みをしました。
あまり、このような機器に詳しくないので、見当違いのことで悩んでいるのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点

焼き付きを避けるためには注意は必要でしょうね。
ゲームしながら寝ちゃった、や、懸念の時刻、局ロゴ等。つまり長時間の静止画ですね。
購入初期はしばらく画面輝度(あかるさ)を落として慣らし運転させたり、緩和させる機能もあるはずですから、説明書にもよく目を通しておいたほうがよいでしょうね。
書込番号:9487223
0点

code86さん
早速のご回答をありがとうございます。
慣らし運転や、緩和させる機能により、焼きつきを防げる可能性があるんですね。
大変、参考になりました。もし、購入することが出来ましたら、ちゃんと説明書を読んで、懸念が現実にならないように頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9487301
0点

こんばんみ(^_^)v
焼き付き対策エイジングとしては、初期の500〜1000時間の期間は、明るさ控え目のスタンダードモードで、静止画固定パターンの長時間表示を避けるのが基本です。
あまり気にする必要がないものとしては、シネマ黒帯、局ロゴが挙げられます。
逆に鬼門は、時刻表示と4:3黒帯です。
黒帯は、ワイド表示にするか、サイドマスクグレー設定にして下さい。
時刻表示は、毎日同じチャンネルを視聴しないか画面サイズ変更で対策して下さい。
ゲームは1時間くらいなら大丈夫かな?
残像等の発生具合の様子を見ながら加減して下さい。
寝落ち対策の、無操作電源オフを入りにするのをお忘れなく。
書込番号:9488272
2点

http://panasonic.jp/support/tv/faq/th_p50_46_42v1/th_p50_46_42v1.html#q010113
ちゃんと対処機能がついています。
ちょっと薄暗くなるものです。
そう簡単に焼きつきなんてならないですよ。
もし簡単になってたら、レビューで一斉にブーイングでしょ!?w
っていうか、ニュースで報道され社会問題になっているはずですよ。
あと、私は今年の3月までパナで検証の仕事を派遣でやってましたが、
相当しつこい検証ですよ。
契約上守秘義務があり、詳しくは言えませんが、本当にしつこ過ぎるんです。w
焼きつきに関しては、関わりませんでしたが、
同じようなしつこい検証がされているはずなので、大丈夫ですよ。
液晶とプラズマを扱い他社メーカー製品も研究しているパナですから、安心ですよ。
一流メーカーとしてやることはやってます(まぁ大手はどこもやってると思いますけど・・・w)。
書込番号:9488289
2点

Strike Rougeさん gallantさん
大変参考になる情報をありがとうございます。
サイドマスクグレーや無操作電源オフなどの機能が備わっているんですね。
確かに、そんなに簡単に焼きつくようでは、既に社会問題になっていますよね。
実際に製品を検証されていた方のご意見まで頂戴できて、大変参考になりました。
あとは、皆さんのクチコミを参考にしながら、少しでも安く購入できるように頑張ります!
ありがとうございました。
書込番号:9489033
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

こんにちは(^-^)/
充分安いと思いますよ!
買ってしまえば価格の事は気にならないと思いますけどね。私はその値段より1割位、高かったですけど満足しています。
値段が下がるのを待つか?早く手に入れて楽しむか?
書込番号:9475671
0点

あと、5%から10%のポイント値引きが可能だとおもいます。
V1もエコポイント対象になったので、その辺を絡めて交渉して
みては?
書込番号:9476380
1点

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824840102
ビックカメラ.com でもP20%ですね。
書込番号:9477714
0点

みなさん返信ありがとうございます。
ビックカメラのWEB価格を伝えて交渉しての結果です。
もっと安く買ったとの書き込みがあるので購入に迷いがあります。
WEBで買えば安いですが店舗での購入を考えています。
書込番号:9477893
0点

GW初日大阪で何の交渉もせず最初に出た値段が
LABIなんば \229400+ポイント25%+配送設置料無料=実質\172050
ヨドバシ梅田 \223700+ポイント25%+配送料無料+設置料\2100=実質\169875
でした。エコポイントがらみで今後どうなるんでしょうかね??
書込番号:9484961
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
ただいま、VIERA 42V型を購入検討中ですが1つ不明な点があります。HPを見るとVシリーズのタイトルは「画質を極めたVシリーズ」と書いてありGシリーズは動きくっきりとかかれていますが、どちらも動画性能1080本でNEOPDP 1080FULLHDで同じだと思うのですが…。どなたかしってるかた教えてください。http://panasonic
0点

大きな違いとしてはは、カラーリマスターという画質調整機能とYOUTUBEを閲覧できるかといったところでしょうか。
カラーリマスターに関しては、見比べれば色表現の違いなど感じはしますが、PZ800とPZ80のときほど視認差はないように感じます。色温度の調整レベルが広くなったからかもしれません。
BDで映画などを見比べれば差も感じやすいのかもしれませんが、放送波視聴にはさほど能力差は感じません。
あとはYOUTUBEをテレビで見ることに利便性を感じるかだと思います。
購入額を下げたいのであればGで問題ないのでは、と個人的には思います。
書込番号:9480609
0点

あと見た目でいうと、V1はフルグラスフェイスと言って1枚のガラス板のように縁のないデザインになってます。
G1は縁ありデザインですね。
この辺は好みだと思うので店頭で見比べているといいと思います。
書込番号:9480817
0点

さらに細かいことですが音声で
G1は従来からあるアドバンストサラウンド
V1では新開発のバーチャル3Dサラウンド となっています。
この違いを検証すべく、電気店で聞き比べましたが
店内の雑音のなかで聞き比べても、違いははまったく分かりませんでした!
正直 あまり変わらないような気が...。
どっちを購入されても、自宅で見ている分には大差なし!
というのが私の感想です。
書込番号:9483381
0点

さらに補足をすると、HDMI端子の数と画面の薄さと重量が違います。
書込番号:9483424
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
y電機web通販で購入しました。
\209,800(21P)なので、結構お値打ちに購入できたような気がします。
質問ですが、
発送日の確認メールで
「外箱はご必要でしょうか?」と書いてありました。
とりあえず、もらっておいた方がよいのでしょうか?
故障したとき、
y電機だったらwebで購入しても、近くのy電機の店舗から
取りに来てもらえたりして、箱とかはとっておかなくてもよいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます!!
かなり大きい箱だと想像できますから、確かに微妙ですね。
初期不良時など箱が必要か、直接購入したところにお聞きになるのが確実かと思います。
書込番号:9463215
0点

箱は要らないと思いますけど。
結構大きいですよ。(家の中にスペースがあるなら別ですが)
私は一時TV設置の仕事をしましたが
どの家も置いていってとは言ってませんでしたし・・。
初期不良だったら諦めですし、それ以外は
壊れないでしょう。
書込番号:9467327
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
初めて質問させていただきます
V1とPCをsub15で接続したんですけど最初のwindowsまで表示したんですけどそこから真っ暗になってしまいます。どうしたらいいんでしょう?(泣)
ご教授おねがいします
0点

こんにちは。
最初の「Windowsロゴ」を表示すると言うことは、Windowsが起動してから再設定している画面サイズとTVの表示可能サイズが合っていないと言うことでしょう。
従って、
・今まで使っていたモニタに一度戻す。
・Windowsを起動
・画面サイズを800*600、又は640*480に切り替える
・Windowsを終了する
・TVに繋ぎかえる
・Windowsを起動する
とやって表示できる画面サイズを探した上で、Windows起動後に画面サイズを表示可能な最大サイズに再設定するのが良いでしょう。
書込番号:9466000
0点

途中まで表示するなら解像度が対応できずに表示できなくなっている可能性が高いです。
他のモニタ等にいったん繋げて解像度を落としてから再度繋ぎ替えるか(PCは一度シャットダウンします)、もう一台のモニタと同時に表示して、画面の設定等からP42V1を認識させ設定します。
書込番号:9466002
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

先週時点でのパナの見解では、HDは対象になり
フルHDは非対象になるのでは。
との事でした。
ですがガイドラインが不明瞭で、メーカーとして
公式表示出来かねる状況という話なので
販売店によってバラつきがあるようですよ。
一方的な安売りでメーカーだけに負担がのしかかるような事にならないと良いのですが‥
ご参考まで。
書込番号:9465186
0点

皆さんありがとうございます。
液晶かプラズマか迷っていて・・・
プラズマが欲しいんだけどエコポイント貰えた方がうれしいかなって思って(笑)
書込番号:9466041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)