VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム中の映像の遅延

2009/04/25 17:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

現在25型ブラウン管TVを使っていて年内には薄型TVに買い換えようと思っている者です。

使用用途はサッカー中継、F1、映画、PS3にてゲームが多いのでパナのプラズマ(42型)か4倍速の液晶(40〜42型)を候補で考えようと思っています。

実際店頭でも見てきたのですが流れてる映像ではゲームの早い動きの時の残像感が分かりません。

またゲーム中の映像の遅延も大事だという事を聞きまして、もしこのTVでPS3を使ってる方がいらっしゃいましたらご意見頂けるとありがたいです。

ちなみによくやるカテゴリーはサッカー、レース、格闘技などのアクション系が多いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:9446114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 20:04(1年以上前)

ウイニングイレブンやってますが全く問題なく出来ますよ〜

芝の綺麗さ、リアルさには度肝を抜きますよ^^

書込番号:9446895

ナイスクチコミ!1


スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

2009/04/25 21:01(1年以上前)

まさにウイニングイレブンをやりたいんですよ。

操作のレスポンスはいかがですか??

早く大画面でやってみたいです(^^♪

書込番号:9447180

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/25 22:01(1年以上前)

こんばんは

ゲームする時なら倍速いらないし
通常スポーツ鑑賞多いならやっぱりプラズマじゃないかな?

まあどの位の画質を求めるか次第ですね(^O^)

書込番号:9447566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 23:32(1年以上前)

操作反応も早くストレスは一切ありませんよ。 
気持ち良くゲーム出来ます!
画面の綺麗さにこんな細部までこだわって作ってたゲームなんだと再発見するばかりです!
早く体感出来ると良いですね☆

書込番号:9448169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

2009/04/25 23:36(1年以上前)

薄型TVでゲームをした事がないのでよく分からないのですがゲームする時は倍速って必要ないのですか?

液晶TVについてるゲームモードの事を聞いたんですがTVの動きとゲームの動きは全く別物と考えるのが正しいのでしょうか?

だんだん頭がこんがらがってきました(^_^;)

書込番号:9448215

ナイスクチコミ!0


スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

2009/04/25 23:39(1年以上前)

>蟹工船.comさん

そんな言葉を聞いてしまうと購買意欲が湧いてしまいます・・

やっぱり大きさとしては42がちょうどいいですか?

画面が大きいと目の移動があるので疲れるとか聞きますが・・・

書込番号:9448246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 17:28(1年以上前)

倍速の付いていない二、三年前程の液晶TVでウイイレしましたが、動きが悪く酔いましたよ。。

42Vで大きすぎるから疲れるなんてないですね。
選手のバロメーターも見やすいし、いろんな表示がくっきり見えますし。
21型ブラウン管にはもう二度と戻れません^^

ゲームだけの視点ですいません。。。

書込番号:9451520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/26 17:52(1年以上前)

>薄型TVでゲームをした事がないのでよく分からないのですがゲームする時は倍速って必要ないのですか?

倍速処理をすると、入力信号に対して表示が遅延します(0コンマ数秒くらいでしょうか)。もちろんその分音声も遅らせて、絵と音はずれがないように補正します。

放送やDVDをただ受動的に見るなら入力に対して表示が遅延しても何も問題ありませんが、ゲームのようにユーザが画面動作に働きかける場合、表示が遅れているとゲームの操作が遅れることになり何かと支障が生じます。

よってゲームモードでは、倍速を切る、高画質化処理を止めるなどして遅延を減らすのを第一の目的にしています。
パナソニックのプラズマの場合はもともと遅延が少ないので、ゲームモードとはただ画質を目に穏やかな調整に変えるだけのようですが。

書込番号:9451595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/26 18:02(1年以上前)

私も知識があるほうでは無いので、どこまで参考になるかわからないですが、
他の方が、フォローしていただくと言う前提で。。。

遅延・・・テレビ内での画像処理によって、入力から画面の出力までに、
     タイムラグが生じてしまう現象。
     例えば、アナログ入力だと、デジタル変換処理したり、
     あるいは、より美しく見せるための画像処理だったり。
     液晶だと倍速処理4倍速処理だったり。
残像・・・表示素子が点いて消えるまでのタイムラグによって、像が残ってしまう現象。
     早い動きの場合、早い明滅が必要ですが、それに追いつかずに、
     点灯が消えきらないと、尾を引いたような現象が起きる。
     液晶は原理上、残像が置きやすい。
     プラズマも残像が起きていないわけではないが、明滅が早いために、目立たない。

液晶の場合、残像を減らそうとすると、倍速処理(画像処理)が必要となり、
その分、遅延が起こりやすくなります。
特に最近の液晶では、画像処理過多気味で、遅延が大きな機種もあるようです。
(メーカー、機種によって、その差はまちまち。処理ハードの問題もあるので。)
プラズマは、倍速処理は少なくともしていませんので、
その分、遅延は少なくて済んでいるようです。
元々、残像も少ないので、早い動きのゲームをするには、向いていると思います。

書込番号:9451656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/26 19:15(1年以上前)

こんばんは

≫ 倍速の付いていない二、三年前程の液晶TVで、、

最近の液晶は応答性能も昔よりは上がってますからねぇ、

まあゲームするだけなら液晶でも困らないですよ。

ただ、スポーツ鑑賞以外にテレビとして使うなら42型以上はプラズマですよ。42型以上なら液晶選ぶ理由がなにか(日がよく射すとか)ないかぎり私は要らないなあ。

・・・ってかプラ・ビエラ板でしょココ(笑)

書込番号:9451984

ナイスクチコミ!0


スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

2009/04/27 22:53(1年以上前)

みなさん。

的確な回答ありがとうございました。

残像の他に遅延というのがあるんですね。

遅延が激しいとゲームやる側にしたら致命的というか大画面TVにした意味がないですね。

このプラズマを候補に考えてみようと思います。

とても参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:9457912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

素人で設置できますか

2009/04/25 14:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 umashikaさん
クチコミ投稿数:15件

VIERA TH-P42V1 を ネットで購入予定です。

どういう梱包状態で届くのでしょうか。

素人で設置可能でしょうか。

経験された方、よろしくお願いします。

書込番号:9445539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/25 14:53(1年以上前)

一般的な家電製品と同じ段ボール梱包です。

大きくて重いテレビというだけで特別な機器ではありませんから、専門の人が必要な製品では無いと思います。もちろん大きくて重い分2人で作業したり、液晶パネルをつかんで割ってしまったりしないよう注意するなど気をつけることは必要でしょう。

書込番号:9445581

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/25 15:03(1年以上前)

http://pv3.darusuna.com/2pv3/blog/140.html
なんて話もあります。
ただしTH-P42V1は約30kgですから相当重いです。一人でもできなくはないでしょうけれど、まあ二人以上が無難です。
また通販ショップは配送が玄関先ないしは建物の入り口までという条件が多いですから、マンションなど集合住宅にお住まいだのときは気をつけてください。

書込番号:9445619

ナイスクチコミ!2


スレ主 umashikaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/25 15:20(1年以上前)

かっぱ巻さん、P577さん、早速ご回答ありがとうございます。

続けて教えてください。
当方ケーブルテレビですが、設置後は、アンテナコード接続し、電源入れるだけで映るのでしょうか。
何か、カラー調整等必要でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9445683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/25 15:39(1年以上前)

チャンネル設定が必要です。
メニューからかんたん初期設定を選択して、あとは画面にガイドが出ますからまず悩むことはないでしょう。

書込番号:9445772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/25 16:49(1年以上前)

ケーブルテレビで地デジをパススルー出力していれば初期設定することで地デジを受信できるようになります。
BS/CSはおそらくパススルーしていないので、アンテナ線接続だけでは受信しないでしょうね。

書込番号:9446023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/25 16:55(1年以上前)

こんにちは。
ネットで買うにしてもヤマダだったら取り付け無料じゃなかったかなぁ。
あと、BICとかヨドバシでも少しお金出せば取り付けてくれるはず。
ポイント考えると価格.comと同等くらいなので
私はそちらで検討中です。

私は、セット出来るけど30kgを持つ事だけ心配。
割れたら最悪ですし。
参考までにして下さい。

書込番号:9446046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/25 17:13(1年以上前)

CATVの出力端子(D端子かHDMI端子かはSTBによる)からTV側の外部入力端子に繋いで、見るときに外部入力(L1とかL2とか)を選んでやれば見れると思いますよ。それまでのSTBとの接続と変わらないと思いますが+_+;。
あとSTBの方で出力設定をD3(1080i)以上に設定しないといけませんね。それまでのアナログTVと同じ出力(480iか480p)のままだとHDで見れないと思いますから。

書込番号:9446115

ナイスクチコミ!0


スレ主 umashikaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/25 22:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

なんとか、できそうに思います。

書込番号:9447717

ナイスクチコミ!0


スレ主 umashikaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/25 23:20(1年以上前)

happy さん、yamada よさそうですね。

私も、そちらで検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:9448072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/26 12:03(1年以上前)

追加です。
量販店の電気屋さんの製品をネットで買っても
近場の量販店で買っても出荷するところは同じだそうです。

こちらは聞いた話ですので、本当に参考程度で・・

書込番号:9450372

ナイスクチコミ!0


スレ主 umashikaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/26 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。

値段が違うのが、面白いですね。

書込番号:9452149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信32

お気に入りに追加

標準

数年後に出ると思われる次期エコは。。。

2009/04/17 21:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

プラズマテレビの真の金字塔を打ち立てられるでしょうか?
期待せずにはいられません!みなさん方の期待のほどをお聞かせ下さい・それとも?いろんな意見ありましたなら 今後のプラズマ将来も語りたいですね(^-^)v

書込番号:9408419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/18 07:03(1年以上前)

アナログ停波まで後2年ほどになり、今年末以降からそろそろ買い替えようかと私は考えてます、ただプラズマパネル製造もパナソニック1社となって寂しい限りですが。

 今年の秋モデルの液晶に密かに期待してます(購入別途で)シャープが半年前倒しで新型パネルの量産開始、東芝のセルTVの発売(4K2K)と液晶陣営は本格的に最新技術を投入してくるでしょうから、これに対抗してパナも予定より早くネオPDPecoパネルの量産開始を密かに期待してます。

書込番号:9410121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/18 09:18(1年以上前)

ウニャPOMさん おひさです(^^)v今度の新型にはガッカリしてます・ 私がみてるブラウン管より完全に劣ります・ VIERA全板見ても価格ばかりのカキコが目につきます・ 次期エコは期待してる反面半信半疑な面は拭いきれません。

書込番号:9410433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/04/18 09:39(1年以上前)

プラズマという発光方式自体がエコじゃないし、
急速な値下がりで42型以下は完全に液晶の市場になってしまいました。

プラズマの起死回生はむしろ大画面より32型未満の薄型テレビにあると思うんですよ。


32未満の液晶は倍速でもなければ優秀なパネルやエンジンも使ってない場合が多いから
残像感も激しくて、はっきり言って画質が悪い。
このクラスならフルHDである必要もないし、
用途もリビングのような明るい部屋じゃなく個室用だと思うから、
プラズマの薄暗さも弱点にはならないはず。

32未満で現在の液晶並みの価格で出してくれれば
わざわざ液晶を選ぶ理由もなくなるから
自分なら迷わずプラズマを買いますよ。

書込番号:9410514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/18 09:59(1年以上前)

陸猿海猿さんレスありがとうです。視点を変えた貴重なご意見ありがとうです・現在プラズマテレビの小型化量産は難しいと聞きおよんでいますが、克服できればプラズマの生きる道も大きく広がるでしょうね・ただ現実厳しいでしょうか?

書込番号:9410592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/04/18 23:26(1年以上前)

ルル+C.C.=?.?さん

こんばんは。

つい先月ブラウン管から乗り換えたP42V1ユーザーです。
どうしても一言、言いたくなりました。

>今度の新型にはガッカリしてます・ 私がみてるブラウン管より完全に劣ります・ VIERA全板見ても価格ばかりのカキコが目につきます・ 次期エコは期待してる反面半信半疑な面は拭いきれません。

何があなたのブラウン管より劣っているのですか?

しかも”完全に劣っている”とは、興味を持ってこの掲示板を見られている方に与えるインパクトは相当高いと思います。
また私以外にも本機を買って良かったと思ってる人は大勢いる思いますが、あまり心地いい気がしません。

V1は画質含めた性能&価格、とても良く出来ていると思いますし、ユーザーとして満足してます。プラズマ(液晶でも)の大画面はブラウン管では味わえない。

期待値は人それぞれですから無意味に誉める事はないと思いますが、本機、ましてプラズマユーザーでない?方が正面切ってガッカリとか言うのはどうかと思います。
”ここが○○だったら良かった”はあっても、ガッカリ出来るのはオーナーのだけの特権だと思います。

何に期待されてるかわかりませんが、それがエコの為か、画質の為か、より薄くかはたまたより求めやすい価格提供できるようにか、目について派手にでなくても必ず技術は進歩します!

人の欲望に終わりはありません。待てば待つだけ良いものが出ると思いますが、次が出た時点で更なる進化を期待するだけだと思いますよ。

書込番号:9413972

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/19 07:13(1年以上前)

ばろむわん!さんに同感です。

旧型50PZ800のユーザーですが、大多数の方の視聴目的であるニュース、ドラマ、バラエティー番組、野球観戦を例えると、現在ではもうブラウン管に遜色ない、プラズマの大画面を購入される方のほうが圧倒的に多いと思われます。

音楽ライブや映画鑑賞や自然紀行物を視聴したいために、先日クロを予約したのですが、以前、なかにはクロよりも液晶の三菱リアルのほうが良いとネットで公言して購入予約した稀な方もおられました。プラズマより液晶のリアルが良いと意見される珍しい某嬢もいますので、まあ、人の感覚いろいろです。

書込番号:9415220

ナイスクチコミ!14


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/04/19 11:48(1年以上前)

ばろむわん!さん、すきやねん大阪さん、
こんにちは<m(__)m>

>プラズマより液晶のリアルが良いと意見される珍しい某嬢もいますので、

お気づきかもしれませんが、ルル+C.C.=?.?さんこそがHNをコロコロ変える「某嬢」で、荒らし専門の愉快犯ですから、この方の言ってる事は気にしないで下さい。

以後スルーでお願いします。m(__)m

書込番号:9416045

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/19 13:03(1年以上前)

M殿 了解です。

いくらHNを変更してもボロはでるものですね(笑)
真っ当なスレ主であればもっと建設的な意見が集まるのですが、いつも最後はスレ主批判やブーイングばかりで後味悪く終わるのが残念です。

書込番号:9416346

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/19 13:13(1年以上前)

建設的な意見はこちらへどうぞ。
ちょっと古いスレですが。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9314399/

書込番号:9416385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 19:37(1年以上前)

ばうむわんさん こんばんは(^^)私の主観だけで書いてしまいました。決して新型VIERAがダメだとか決して思っていません。あの大画面でブラウン管に迫る映像表現は素晴らしいものだと進化を垣間見ました。私の不用意な言葉から不愉快な思いをさせたことはお詫びします・ただ今のプラズマテレビは全域においてブラウン管を凌いでいないと言いたかっただけです・期待が大きかっただけにー

書込番号:9417928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 19:59(1年以上前)

訂正です・・全域において→総合的に見てー全てクリアしてない。

書込番号:9418038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/04/19 23:37(1年以上前)

別に擁護する訳でも批判する訳でも無いですが、今回の新プラズマは値段と画質のバランスからいって、結構いい線行ってると思いますよ?
少なくとも、アクオスと比較する限りでは完全に勝ってると思います。
ただ、HDブラウン管と比較するとブロックノイズが気になりますね。

書込番号:9419460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/04/20 03:37(1年以上前)

スレ主でもないのに割り込みでの長文失礼します。

すきやねん大阪さん、こんばんは。
ありがとうございます。
クロ予約中ですか。早くお手元に届くといいですね!
私には手がとどきませんが。

MCR30vさん、こんばんは。
了解です。
スレの冒頭はスルーするつもりだったんですがどうしても。。。
気にするのは止めますが、初めてこのカキコミを見られた方には
このTV(プラズマ)は”全く良くない”と刷り込まれてしまう様な展開にはしたくなかったので。
&ごめんなさい。もうこれで最後にします。ご容赦を。
どうやってマルチHNがわかるんですか?またどこかでご教授ください。

guongさん、こんばんは。
プレミアム路線ってのはいいですね。どんどんやってもらえるといいです。
でもプラズマの普及あってこそのプレミアムですから。低価格でがんばってるパナにも
敬意を払いたいものです。(パナびいきなわけではないですけど)
個人的には今はまだまだプラズマ市場拡大も止む無しな時期と思います。
あと多分いつまで経っても私はプレミアム品には手は出せません。(悲)
クロもプレミアムですから。

オンドゥル星人さん、こんばんは。
そうなんですか。勉強になります。
ブロックノイズって、テレビの方式云々よりデジタル放送だからかと思ってました。


ルルさん、こんばんは。
私に詫びて頂く必要はありませんが、お詫びいただいたお気持ち自体はわかりました。
ありがとうございます。が、思いが届いて欲しいのであえて意見させて頂きます。

期待値は人それぞれなのでそれについて意義を唱えるものではありませんが

>全域において→総合的に見てー全てクリアしてない。

新しいTVを買ったよっていう友人宅に招かれて”このTV最悪!”って言ってるに等しいと読み取れると言う事に気づいてください。多分もっと敵を増やし(て)ます。

画質に期待するのも間違いではないですし、高画質であってほしいのは誰でもそうですが、
書き込み自体に前振りがないのです。

双方限られた文章ですのでルルさんのお考えの全てを知るのは難しい事だと思います。ルルさんから見れば
私だってそうだと思います。
それ故、誤解を招くような書き込みにならない様にして頂きたい。これは自分にも戒めです。

否定は誰でも出来ますが、否定された物は並の言い様では挽回できません。
今のプラズマが不満というからには先ずご自身の期待のレベルを述べた上で
何がどういうレベルで期待外れだったのかと書き込むべきです。全域も、総合的も、全て、も何の事かわかりません。
レベルに関わらず”あまり良くないんだな”というイメージが刷り込まれるだけです。

一般レベルの私ではプラズマに願望はあっても不満はありませんし、
ルルさん自身認めて頂いてる様に画質に関して問題なレベルとも思いません。むしろ良いと思っています。

その上で多少の画質がブラウン管に勝ってようが負けてようが、目的の大部分が”大画面を楽しみたい”なので、
そもそもブラウン管と比較できないし、しない。
私が逆に短い文章で書き込んていたなら画質が負けていたとしても”総合的に”プラズマの圧勝となります。

画質も大きくなればなる程粗が見えてきます。(視聴距離にもよりますが)
プラズマと同サイズのブラウン管TVが比較出来たなら同じように見えるかどうかわかりません。
違いとして何があるかと書き込んで頂ければ勉強にもなります。

なので、プラズマや大画面TVの中で優劣をつけるのはおかしな事とは思いませんし、次世代に期待するのも勝手です。

でも現時点で、購入を考えている方々の購買意欲を削ぐような書き込みは控えたいものです。

よろしくお願いします。では。

書込番号:9420252

ナイスクチコミ!10


misutaさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 12:58(1年以上前)

横レス失礼します。

ばろむわん!さん こんにちは。ご無沙汰しております。
遅くなりましたが、購入おめでとうございます。この場を借りて・・・
最近めっきりコメントしていませんが、今もちょくちょくのぞいています。
(他の方も書いていますが、値段の話題が多く、あまり書き込むつもりになれませんでした)
そして、今回のばろむわん!さんの意見に賛成です。
建設的な意見、これがいいですよね。また、不満より願望、まあ不満がない、っていうのは
なんでも難しいと思いますが、不満が先行するのではなく、明るい希望へと・・・
激しく同意です。

最近はBDソフトの紹介?スレ、BW850のスレにて相変わらず質問ばかりしています。
このビエラにしてもそうですが、結局使いこなせていない、というのが現状です。
よりよく、少しでもBESTな状態で・・・難しいですね。

今回のを読んでふと思ってしまったのですが・・・(前からも思っていたのですが、再燃です)
「あなたなら何を選びますか」
といった、ビエラユーザーならビエラがなかったら、クロユーザーならクロがなかったら、
もっと言えばプラズマがなかったら・・・
あなたなら何を選びますか(買いますか)といった、スレを立ててみたくなってきました。
過去にもあったのかもしれませんが・・・
プラズマ一般で立てたら怒られますかねぇ。

少し話題がそれました。申し訳ありません。

書込番号:9421391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/20 23:57(1年以上前)

再三横スレ失礼します。

ばろむわん!殿

深夜のお疲れにもかかわらず説得に満ちたレス、ご苦労様でした。

ビエラV1はプレミアムシリーズです。リビングユースでドラマや野球観戦するなら最適のテレビのはずです。
それは周知の事実であり、既にプラズマビエラは確固たる地位と多大な支持、購買者を確立しています。
スレ主の些細な喧伝ぐらいで、簡単には揺らぎません!
昨日、リアルやクロを話題にあげたのは、恐らくこのスレ主と、東京事変林檎嬢(本当の椎名林檎さん失礼)とアンチ黒薔薇嬢が同一であり、また波乱が起こると危惧した故でのことでした。気にしないで下さい。
パイオニア撤退でそれに次ぐパナへの期待が大きいが故にマニアからの批評、要望、叱咤激励が起こるのは当然のことですが、トップメーカーだからこそ余計に注目されます。

ビエラ42PZ80 も両親がリビングで使っていますが、本当に満足しており、喜んでくれているので購入して良かっと思えるテレビです。
パイオニア撤退後は、期待できるテレビはビエラしかありません!

書込番号:9424582

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/21 00:04(1年以上前)

すきやねん大阪さん
こんばんは♪


ん〜どうでしょう(゜▽゜)

期待してね♪



( ̄▽ ̄;)あ、此処には書き込まない決意してたのに、好きやねんさんの文末に釣られた(笑)

ナイスノミガナイスデスネ〜!

書込番号:9424632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 10:24(1年以上前)

私がスレ立てたのは次期エコについて色んな意見期待のほどを聞いたり話たりしたのは勿論ですが、もう1つVIERA全板でほとんどが価格についてばかりで正直ウンザリしていました。 でも立ち上げても肝心の次期エコについてなんの反応意見などなくなにかさみしいですね・数年後 次期エコがでるころ又お邪魔しますね#

書込番号:9425900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/21 12:29(1年以上前)

「ナイス」のポイントを見てください。

16ポイント(現時点で)も獲得している方がいる一方(ということはかなりの方が興味を持って読んでいるのでしょう)、スレ主さんのコメントに1票も入っていないことは何を意味しているのかということです。


読者の方々が賢いのだろうと推測します。


このシリーズは、50型等、もしくはG1のスレに議論が分散し、品質・消費電力等の価格以外の議論は相当多く書かれています。評価も固まりつつあるといったところですね。
42V1は、ここでの売れ筋ランキングでとうとう1位になったのを最近確認しました。
一方、価格については、刻々と変わるものですから、情報交換が続くのは当然でしょう。

私は購入を考えて降りますが、参考にさせていただいています。これからも情報をよろしくお願いします。

書込番号:9426283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 17:21(1年以上前)

>私がみてるブラウン管より完全に劣ります

そこまでV1と差があるのですが?
どんなブラウン管をお持ちなのでしょうか?
ハイビジョン画質の場合、家庭用ブラウン管でV1と画質比較を出来るのはソニーのスーパーファインピッチブラウン管、パナソニックのD60、東芝のDX100、ビクターのDZ4、などの末期に出たHDブラウン管ぐらいだと個人的には思いますし、これらの家庭用ですと動画に異常に拘る方を除いてそろそろ買い換えを考えても良い位の実力はV1にはあると思います。
アナログブラウン管なら個人的には迷いなしにV1の方が欲しいです。

業務用のHDブラウン管を使ってらっしゃるのなら話は別だと思いますが・・・・。

ブラウン管とプラズマは良い所も悪い所も全然違いますし、機種も明記しないで完全に劣っているとは言いすぎな気がしますけどね。

私はHDブラウン管、プラズマテレビ、どちらも持っていますが家で使わなければ分からない弱点がどちらもあり、プラズマ購入に関しては最初にブラウン管から買い替える場合と、プラズマを使ってから買い替える場合ですと、注意して視聴する部分が変わりました。

使ってからしか分からない事ってあるので、とてもテレビ選びは難しいです。

書込番号:9427148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/21 20:18(1年以上前)

失礼します。

当初、このスレに参加したくなかったですが、途中からスレ主に正面きって正々堂々と対峙、反論される方が出て来られ、このスレ主の過去の言動を御存知の一部常連大御所の方から今回はスルーすべき、相手にするなという提言もあったのですが、やはり、スレ主と対峙される方が出て来られた以上、自分もビエラを所有しているが故にその方のお気持ちも理解できるのであえて参加しました。

最近のこのスレ主さんのスレ立ては良いにしても、スレ主の主観、意見、思考を知ると、反論する以上に悲しくなってきます。恐らく大勢の方はこのスレ主に対し、今やもうまともに相手にする気も失せて、傍観して嘲笑うかのごとく内容を見ているだけだと思われます。今回も結局は自分本位で放言の限りをつくし、矛盾点を追求されると詭弁を述べて自分を正当化して逃げるようにスレを閉められました。なんかみっともないというか、情けないとあうか。

私にスレ主のことをとやかく言う資格はないのですが、しかし今まで同じことを繰り返して不愉快な思いをさせる人を増やし、スレ主に同感、共感する方がいなくなることもこれまた悲しいことだと思えます。

スレ主に対し、何人かの方温かい目で寛容に大目に見てアドバイスされる方もいました。

どうかその御厚意を察し、今後同じことを繰り返されることなく、信頼を再び得られよう願います。

書込番号:9427891

ナイスクチコミ!5


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単純な質問なんですが…

2009/04/24 19:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:672件

初心者なので、単純な質問ですいません。TH-P42V1とTH-P42G1とは、どのような違いがあるのですか?

書込番号:9441530

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/24 20:11(1年以上前)

こんにちは

○外観。
○端子数
○色再現能力
V=120(ハリウッドカラーリマスター)
G=100
HDTV比。
○V=Youtube対応
○ファンの数
○ 価格
位かね・・思い付くまま書きましたが。
後はカタログ見るか
ダウンロードしてみてくらさい

書込番号:9441733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/04/24 23:45(1年以上前)

花神さんのレスに補足。

V1がバーチャル3Dサラウンド、G1がアドバンストサラウンド。
V1がDLNA対応、G1非対応。

書込番号:9442921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2009/04/25 23:59(1年以上前)

花神さん、ラジコンヘリさん、返信ありがとうございます。これからのテレビ選びへの参考にしたいと思います。

書込番号:9448383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の質問なんですが

2009/04/25 21:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

50G1の使ってるんですが普段プレステ3とHDIMを繋いでるんですがアナログとの差を比べたくて黄白赤のケーブルをビデオ1に繋いでチャンネルをビデオ1に設定してもまったく映らないんですが何でか分かりますか?Vユーザーではないんですがカキコミ多いので質問させていただきます。宜しくお願いします。

書込番号:9447430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 21:44(1年以上前)

PS3の映像音声出力を変更しましたー?
AV MULTIに設定してみてください。

書込番号:9447457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/25 21:49(1年以上前)

PS3はHDMIと付属ケーブルから同時に出力できませんけど、PS3で設定変更はしたのでしょうか?

書込番号:9447492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/04/25 21:49(1年以上前)

こんばんはm(__)m

PS3を電源長押しによるオンをしてみて下さい。
出力を自動識別するはずです。

書込番号:9447495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/25 23:08(1年以上前)

皆さんの迅速な回答のおかげで解決できました!本当感謝します!ありがとうございます!

書込番号:9447998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 23:10(1年以上前)

故障じゃなくて良かったですね!!

書込番号:9448010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの音はどこから出しているのですか?

2009/04/24 12:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

この機種のTVの音はどこから出しているのですか?
時計をTVの下に置こうかと思ったのですが、中央だとリモコンの受光部があるので置けないし、端だと音が出ている部分なのかなぁ〜!とちょっと不安に思っています。

書込番号:9440201

ナイスクチコミ!1


返信する
SINJYさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 19:18(1年以上前)

スピーカーは両端の後部側に下向きに付いています。
排熱用の穴が有るので、前側より後ろ側のほうが良く聞こえるような感じですね。

書込番号:9441523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/04/25 06:45(1年以上前)

助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:9443866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)