VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

2009年にこの商品を購入してます。
今朝、母がテレビが映らないと言うので原因を探り、対処したら正常に視聴出来たので報告します。
まず、本体電源赤ランプが11回点滅を繰り返している状態でした。
本体電源を切り、再度電源を入れると2〜3秒映ってすぐ消えてしまいます。
背面上部には冷却ファンが3つ装備されていますが、一番右の冷却ファンが動いていませんでした。
冷却ファンの回転から左側2つのファンは排出ファン、一番右側1つは吸入ファンと思われます。
埃が貯まっていたので掃除機でそれぞれを吸引してみても、右側のファンだけ動きません。
そこで、細い棒をパンチング穴に入れて、ファンを少し強制的に回してから再び掃除機で吸引してやると、勢いよく回りました。
綿棒等で埃を落としながら掃除機で吸い取った後、テレビの電源を入れると、動かなかったファンもちゃんと動いてくれて、正常に視聴出来る様になりました。
冷却ファンが動かなくなると、熱対策から自動的に電源が切れてしまう様ですね。

書込番号:20933819

ナイスクチコミ!45




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今が底値?

2010/03/21 12:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1007件

この機種は4月以降のエコポイント対象機種となっていませんね。
となると生産終了もあり 3月末までに在庫をはき出す事になるのでは
と思っています。
スポット的に今週あたり出物が出る可能性があると思います。
好みはあるかもしれませんが 回路的にはG2より良いような気がします。
新しいブラックパネルは大きいですが V2と値段を比べれば5万円以上の
開きがあります。

書込番号:11118136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

次期Vシリーズ

2010/02/03 22:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

近くの量販店で教えてもらいましたが、Gモデルで発売になったブラックパネルのVモデル版は3月に出るとの事。
気になるのは映像の進化はもちろんのこと、現在のVモデルのデザインが他のモデルと差別化されているのが、次期モデルもっといい感じに差別化されて出てくるのか?ということ。
 モデル変更前で価格がかなり下がってますが、新しいもの好きの私には、次期Vモデルのデザインを見て、購入を判断したいところです。
ただ気になるのが、やっぱり現行モデルのデザインが良かったと思ったところで、在庫が無くなってしまえばあきらめざるを得なくなります。
 次期Vモデルのデザインが分かる情報がどこかにないでしょうか?

書込番号:10883456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/03 23:00(1年以上前)

初めまして。。。

新しい物・・・たしかに、魅力はあると思いますが、
カメ吉 Jr. さん見たいなことを考えていてはいつまでも、
テレビは買えないと思います。

『欲しい時が買う時!!』

なくなってしまってから、後悔しても仕方ないのです。

書込番号:10883631

ナイスクチコミ!1


Rugger5さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 00:02(1年以上前)

V1の購入を考えましたが・・・ここまできたらやはりV2!?が気になりますよね!!

書込番号:10888746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/02/05 23:33(1年以上前)

店頭でV1とG2が並んでたのでじっと見比べて見ました。
映画の字幕スーパー付の映像でしたが、スーパーの色が確かにG2の方が白い。
V1の方がちょっと黄みがかった感じ。
でも、あくまで比較するからですよね。
V2もパイオニアのKUROを引き継いでいるなら待ちたいですね。
店頭の方曰く、ブラックパネルシリーズは、表面の保護ガラスと映像面に隙間がないとの事。
つまり、V1の表面1枚ガラスのデザインだと隙間ができるので、デザインはG2みたいになるのでは?とのこと。
デザインはG2よりV1が好みだし、V2も当面は20万円以上だろうし、やっぱりV1の価格が落ちきったところで買い時か・・。もう少し楽しみながら悩んでみます。

書込番号:10893163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/10 17:45(1年以上前)

カメ吉 Jr.さん 

こんばんは〜

>次期Vモデルのデザインが分かる情報がどこかにないでしょうか?

以下のサイトから見れますよ。
http://panasonic.jp/viera/products/v2/index.html

書込番号:10917912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種発売前の、今が買い時でしょうか?

2010/01/18 00:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 yama_2332さん
クチコミ投稿数:9件

VIERA TH-P42V1とDIGA DMR-BW770の購入を検討しています。

Panaのプラズマは春頃に消費電力の低い新機種がでると
クチコミで見ましたので、それまで待とうと思いますが
発売当初は価格も高いので、下がるのを待つとエコポイント
期間に間に合わないので、TH-P42V1でいいかと思ってい
ますが、どうでしょうか?

テレビにしてもBDレコーダにしても、新機種発売前の
現行機種は不具合、故障等も改善され価格も安いので、
新機種、新機能にこだわらなければ現行モデルのほうが
良いですと聞きましたが、そうですか?

書込番号:10800649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/18 07:39(1年以上前)

2007年モデルを基準とした消費電力は、新機種が1/3、現行機種が1/2という謳い文句になっているので、
新機種は現行機種の2/3程度に省エネ化される計算になります。

年間消費電力量が200kWh→130kWhに減少するとして計算すると、

年間電気代削減額=(200-130)kWh×22円/kWh=1,540円

という事になります。
これを大きいと思うか大した額ではないと思うか・・・ですね。

画質に関してはどの程度進化するのか分かりませんが、このところの画質向上の
停滞を考えると、過度の期待はしない方がいいかもしれません。

故障に関しては、パナの場合は初期ロットでも比較的不具合が少ない部類(特にレコーダーは)
に属するようですが、こればかりは「運」にもよるので、何とも言えませんね。

個人的には、今欲しい気持ちがあるのなら、我慢せずにすぐにでも購入された方が良いと思います。

書込番号:10801494

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama_2332さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/19 00:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

購入の方向で価格調査、交渉をしていきたいと思います。

昨年12月に兵庫県神戸市のヤマダ電機で価格を聞いて
みたところ、TH-P42V1とDMR-BW770の同時購入で、ポイント
なし、テレビに5年保障で250,000円でした。
今はもう少し下がっているかも知れませんが、交渉の余地
はありますよね?

大阪市内、神戸市あたりで良い情報があればお願いいたします。

書込番号:10805844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫について

2010/01/18 03:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日、池袋と渋谷のヤマダで確認してきました。
既にメーカー生産が終了しており、どちらの店舗にも在庫はありませんでした。
渋谷店は現在展示されている品のみで、今後の入荷予定はないとのことでした。
池袋店の方は来週以降に最後の50台を入荷予定とのことでした。
在庫がなくても注文は受け付けていますので、この50台分の注文で販売終了とのことです。
なお、TH-P46V1については展示品も売却済で、どちらの店舗も販売終了とのことでした。
この機種の購入を検討されている方は早めの決断をされたほうが良いようです。

書込番号:10801217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型情報

2010/01/08 04:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 mutsuneさん
クチコミ投稿数:22件

http://www.panasonic.net/avc/viera/us2010/2010viera_design/lineup.html
ネイティブコントラスト500万:1

異次元の世界にいってしまいましたね。
これがパイオニアの技術を取り入れた結果でしょう。
すばらしいですね。
実物が待ち遠しいです。
Vシリーズに42、46型が無くなったのは残念ですが…。
3D搭載のVシリーズは今の値段よりも6万円ほど高いようです。

書込番号:10750096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/08 07:08(1年以上前)

発表されたんですね。。。
ネットの世界の情報の速さには、毎回毎回感心させられます。。。

で、見た感想ですが・・・まだ、ネットでみただけで、現物は見てないので一概には言えないですが、
筐体のデザインは、イマイチですね・・・茶色って・・・。

僕は、黒基調のデザインが好きなんで、現行のVシリーズの方が、好感が持てますね。

書込番号:10750215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)