VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の質問です

2009/05/11 15:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:672件

あのぉ〜初心者でバカバカしい質問かもしれないのですが、最近の地デジテレビってのはインターネットに接続したり、Yahoo!や、BIGLOBEなどの検索エンジンを使ったりできるのでしょうか?それとも、普通にパソコンでネットをした方がいいんでしょうか?

書込番号:9527524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/11 15:26(1年以上前)

全ての機種に搭載しているわけではありませんが、一部機種にはインターネット閲覧機能を搭載した機種はあります。
ですがオマケ程度の機能に止まり、機能的に劣る場合が殆どでしょうね。

書込番号:9527544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/11 15:47(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます(^-^)インターネットは、パソコンでやった方が良さそうですねふと、そんなテレビってあるのかな?と思ったので、

書込番号:9527609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 15:52(1年以上前)

このシリーズのテレビはYou Tube 対応です。
You Tube 対応はまだ珍しいです。
その点では一番パソコンに近づいていますが、それでも
各種プラグインを組み込めないので、テレビ視聴に
配慮した作りのアクトビラ以外のページに行くと、
『お使いのブラウザはこのページに対応していません』
と表示される事が多いと思います。

検索のページが表示出来れば検索ぐらいは可能でしょうが、
検索後のページが崩れて見えないかもしれません。


崩れて見えなかったら、パソコンへ移動ですね。

書込番号:9527628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/11 16:28(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ブラウン管時代に、簡易ネット接続テレビはありましたが、機能的には半端だったような・・・・・・

ネット接続機能なら今や携帯が(あ

書込番号:9527730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/11 16:36(1年以上前)

mixiシュウさん、返信ありがとうございます(^-^)前から気になっているのですが、そのYou Tubeというのはあった方が良いものなのですか?おもしろいとか?

書込番号:9527752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 17:15(1年以上前)

有った方がいいか、面白いかは個人の感覚に依ります。

先ずはパソコンからYouTubeを検索してご確認下さい。

文字の掲示板が2ちゃんねる、画像の掲示板がフリッカーなら、動画の掲示板がニコニコ動画かYouTubeです。

山の様に動画が転がってます。

動画をお持ちなら、かつ、一般公開しても良いなら、貴方もパソコンから動画をアップロード出来ます。

雑多なごちゃ混ぜの動画掲示板ですが、お気に入りが一つ見付かれば、後は芋づる式に同じ様な動画が見れます。

一先ず、パソコンから見て下さい。

爆発的に広がった動画掲示板です。

基本的には個人が撮影した映像をアップロードする事を
考えて作られていますが、現実は…┐('〜`;)┌

私はこの無秩序な世界が嫌いですね。
でも、ちゃっかり、80年代のビデオクリップとかを見付けると見てますが…

書込番号:9527874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/05/11 17:36(1年以上前)

mixiシュウさん、ありがとうございます(^-^)YouTubeは、私にあまり必要のない機能だと思います浮ネんとなくですがパソコンで、一度見てみます(^-^)今、パナソニックのプラズマテレビで42V1か、G1か、X1で悩んでいます、家電量販店だと、価格差がけっこう大きいので,それだけ価値があるのかな?と‥‥

書込番号:9527948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

購入を検討していますが(かなり前向きに)、1つだけ気になることがあり、質問します。

我が家(賃貸のアパートです)は、UHFのアンテナではあるものの、管理会社に聞いた所、地デジには対応していないとの返答でした。
ただ、電波状況によっては見られる場合もあると言うのです。

せっかくテレビを買っても、地デジが映らないのでは意味がないし、かと言って元来タダで見れる民放を、光やJーCOMなど有料で見るのは勿体ないのでしたくありません。

テレビとは関係ない質問になってしまい申し訳ないのですが、事前に地デジが映るかどうかを知る方法があれば、教えて頂きたく思います。宜しくお願いします。

書込番号:9527002

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/11 12:51(1年以上前)

こんにちはm(__)m

確実なのは同じアパートの隣近所の方で地デジを観ている人を探す、ですかね。
携帯のワンセグが受信できるか試されてみてはいかがでしょう?

「地デジ 受信エリア」
で検索したらいくつかありましたよ。
docomoの携帯なのでezwebで見られるか分かりませんが、
http://www.google.co.jp/gwt/n?safe=on&eosr=on&client=ms-docomo-jp&q=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8+%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2&uipref=3&hl=ja&output=xhtml1_0&ei=Zp4HStCUKJvY6wP3m-0V&source=m&sa=X&oi=blended&ct=res&cd=1&rd=1&guid=on&u=http%3A%2F%2Fvip.mapion.co.jp%2Fcustom%2FDPA%2F

書込番号:9527075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/11 12:54(1年以上前)

厳密に言って、アンテナにはアナログ/デジタルの区別はありません。通常は従来のアンテナでも十分映ります。(私の所は10年以上前のアンテナです)
問題は地デジの送信アンテナが、アナログと同じ所にあるのかどうか。大抵は同じですが、地域によっては変わる場合もあります。(電気店で聞くかすれば判る)

またUHFは13ch〜62chまでありますが、地デジはUHFの13ch〜30chの間で送信されます。通常アンテナはフルバンド対応の事が多いですが、万一ローバンドに対応していないアンテナなら受信できません。(アナログUHF放送で、1局でも30ch以下があれば対応しているのは確実)

ただ放送、アンテナ条件が揃っていても、個別の案件によって受信できない場合があるので、絶対ではありません。(配線状況、受信状況など) 最悪は室内アンテナなどで対応するしかないかも知れません。

書込番号:9527087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 13:07(1年以上前)

難しいですねぇ〜

■いつかはアンテナがデジタル化されるので待つ

■アナログチューナーも付いているのでデジタルが入らなかったらアナログで見る

■UHFアンテナなので、地デジも入って来てると信じて買う

■まず、お住まいの地域のアナログUHFが何処から放送されているか
ネットかテレビ局に電話して質問する。
大概ネットに情報が転がってます。
次にdpaのホームページのデジタル送信タワーとサービスエリアのページ
から、デジタル放送が、何処から送信されるか調べる。
大概はアナログとデジタルは同じ場所です。
同じなら、電波は来ています。
違う場合、お住まいの地点と、送信所が近く、送信パワーが近ければ、
アンテナが明後日の方向を向いてても映ります。

うちでは、アンテナの方向を変えていませんが、綺麗に受信しています。

ただし、地方の小電力局の場合、アンテナを正しく合わせ直さないと映らないかもしれません。

■もしくは、買おうとしている電器店にご相談下さい。

書込番号:9527147

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/11 15:11(1年以上前)

いろんな条件がありますが、最終的には実際につなぐなり電波を調べるなりしないと100%確実な結果は出ません。管理会社と交渉してとりあえず受信できるか調査してもらうという方向に持って行くのが無難でしょうね。いずれにしても数年以内に対応しなければならないのですから、いつかやることです。たぶん大家さんが年配であまり分かっていないのでしょう。受信調査だけなら無料でやってくれるところもあるようですから、そのあたりの資料を出して、こちらでやるから許可だけ取ってくれ、という交渉もありかも知れません。

書込番号:9527501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/11 16:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

先ずは室内にてMさんが言われるように、携帯ワンセグが良好に受信可能かどうか確認して下さい。
受信可能なら、万一アパート?のアンテナで受信不可能でも5千円程度の室内アンテナで受信可能かと推定します。

書込番号:9527746

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

2009/05/11 17:05(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m

やはり、確実に確認するには繋いでみるしかなさそうですね(棟内の住人とは交流がないので、聞いてみるのは厳しいです)。

皆さんのご回答を参考に、色々チャレンジして可能性を探りたいと思います。
因みにワンセグは私の部屋(1階角部屋)では写りません(^_^;) 外に出れば何とか(確実にとまではいかない)…というレベルです。

テレビは今すぐにでも欲しいんですが、本当に悩みます。
今のところ、ブルーレイ等は考えてないので、地デジが映らなければそれこそただのインチアップのみになってしまいますし…(現在は21インチブラウン管です)。

書込番号:9527835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 18:21(1年以上前)

電気屋さんとかで調べてもらうのが早いと思います。(有料かもしれませんが・・)
アンテナはUHFなので電波が届いていれば映ると思います

書込番号:9528132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/11 18:27(1年以上前)

ベランダ或いは何か窓はありますか?
窓先に携帯を出してワンセグ受信が可能なら、室内アンテナの屋外設置で受信出来るかもしれませんよ。

書込番号:9528150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/11 19:03(1年以上前)

友人・知人に、チューナーかレコーダーを借りてチェックする?

電器店で「地デジが映れば買いとう御座る。御調べ願えぬか?」と言ってみる。

書込番号:9528311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/11 23:45(1年以上前)

関東・関西だけですが地デジ受信状況の地図があります。
http://www.yamatotv.co.jp/index.html

確実に知るにはネットオークションで5000円ぐらいで売っているUSBフルセグ地デジ
チューナーを買ってパソコンにつないで確認し、確認後用済みならばオークションで売ってしまえばいいと思います。

書込番号:9530166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

おはようございます。

6月の購入に向けて情報を集めており、こちらの書き込みも拝見させて頂いています。
第一候補にTH-P42V1を挙げているのですが、先日インプレスさんのホームページでレビューがあり、そちらでゲーム機やパソコンとの接続はあまりオススメしない、というようなニュアンスの評価を受けていたのを読みました。
私の使い方としては、メインの野球やF1の観戦でそちらについては問題ないと思っていますし、店頭で見る限りでは十分に満足できるものと考えています。
しかし、その他の用途としてパソコンと接続(DVI→HDMI変換)させてモンスタハンターフロンティアをプレイしたり、PS3やXbox360と接続してフルHD表示でのゲームを堪能したいと思っていたので、インプレスさんのレビューを見て不安を覚えました。
店頭にゲーム機などを持ち込んで繋げるわけにもいかないと思いまして、今回こちらでお尋ねしようと考えた次第です。

TH-P42V1とパソコンやゲーム機との接続時の画質はどうなんでしょうか。

なお、現在はTH-20LX70というパナソニックの20インチ液晶に上記の用途で使用していますが、ゲーム機との接続については特に問題なく使っています。
パソコンとの接続についてはD-SUB接続しか試していないのですが、どうもパソコン用ディスプレイのEIZO S2031Wと比べてコントラスト高めで色も濃くなってしまい(テレビ向けの調整でしょうか)、あまり使ってはいません。同じ20インチですのでEIZOのディスプレイでプレイしていますが、テレビを買い換えた際にはそちらでプレイしたいと思っています。
ネットやオフィスソフトなどは引き続きEIZOのディスプレイでと考えているので、TH-P42V1に表示させるのはモンスタハンターフロンティアのみになります。

長文かつ散文で申し訳ないですが、何かアドバイス等ありましたらぜひ教えて下さい。

今回読んだインプレスさんのWebページ↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html

書込番号:9526366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 18:37(1年以上前)

こんにちは



液晶、プラズマにはそれぞれ良い点も有れば、悪い点も有ります。

プラズマ最大(ホントに最大か??)の欠点が『色割れ』です。

プラズマ購入者の方には悪いのですが、プラズマは時分割で
階調表現している関係で、高速で動く物や人を目で追う
、アクションゲームプレイに向かないのでは???と思います。

使ってるが、問題無い方も沢山いらっしゃると思いますが。

その事を記事は指摘してました。

パナソニックもこの欠点を重々承知していて、改良を何回も重ねています。

このテレビは世界最高の改良技術を投入しています。
しかし、色割れが知覚されると書いて有ります。

色割れは見る人によって、知覚されたり、気が付かない事が有ります。

一度、買おうと決めたお店の店員に交渉して、高速で動く画像をこのテレビに映してもらい、色割れが気になるかご自身で確認される事をお薦めします。

貴方は気が付かないか、見えても許容範囲かもしれません。



液晶の欠点はインパルス駆動でない為に起こる動解像度の低下です。

何も工夫をしていない液晶で流れるテロップを見ると、
文字がボケて読めない事が有ります。


一長一短ですね。


『色割れ』

例えば黄色の物体が動いたシーンで物体が二つにズレて赤と緑の別々の物体に見えます。

カメラで撮影しても記録されません。

人間の目が動く物体を視線で追うことで知覚されます。

プラズマテレビの前で動画を10分間見てると気か付く場合があります。


書込番号:9528205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/05/11 23:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

色割れとはプラズマの欠点だったんですね。
改めて過去ログを見渡すと、けっこう指摘されており、こればっかりは個人の感性ということですので店頭にて確認したいと思います。

あとはふと思ったのですが、人間の目が動く物体を視線で追うことで知覚されるとのことですが、例えばF1であれば車、野球であればボールが画面内で動く場合があるかと思うのですが、それを目で追ってもやはり知覚される可能性はあるのでしょうか。

書込番号:9530187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/12 12:07(1年以上前)

知覚されます。

私は今の液晶を買おうと思って、ふと最新のビエラを見て
30秒もしないうちに色割れを感じて『わぁ!!!!』
って声をあげてしまいました。

速く動く映像をしばらく見ていると感じると思います。

プラズマは動解像度が良いだけに残念ですね。

まあ、程度問題だと思います。

これだけプラズマが売れていると言う事は、あんまり
問題無いということだと思います。

漆黒の表現の良さなどプラズマが良い点は沢山ありますし。

書込番号:9531951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/14 07:23(1年以上前)

再度のご返答ありがとうございます。

なるほど、ゲーム機との接続かどうかに関わらず速い動きのある映像を目で追うと知覚される現象であるわけですね。
店頭での確認はまだですが(今週末にでも確認したいですね)、仰るようにこれだけ売れているのでさほど問題ではないということに納得しました。

あと、前回の書き込み時に書き忘れてしまったのですが、以下の事については画質にどれくらいの影響があるのでしょうか。色割れのように見る人によっては気にならないレベルであればまだ我慢できるのですが、明らかに色が違ったりするのはちょっと我慢できないと思いますので・・・

『筆者宅での実験ではRGB出力設定したPLAYSTATION 3(PS3)とPCのいずれの場合も、映像を16-235のビデオ階調で受けてしまい、暗部が潰れた画調になってしましっていた。たとえば、PS3用ゲームソフト「Killzone2」の初起動時に促される階調調整メニューでは「薄暗いロゴが見えるまで輝度レベルを上げよ」という指示があるのだが、本機ではPS3側の輝度設定を最大に上げてもロゴは見えない。これはHDMI階調レベルが誤認されているためで、PS3側のシステム側のRGB出力設定をリミテッドに設定しなければならない。』
『現時点ではVIERAとのPCとのHDMI接続は正しく階調が表現できないため、おまけ機能程度に捉えておくべきだろう。 』
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.htmlより抜粋)

書込番号:9540764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/28 21:16(1年以上前)

ちょっと時間が空いてしまいましたが、先日実際に見てきました。
予想通り、色割れは私の目では気になりませんでした(笑)
購入にかなり近付いたと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9617406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

STB の リモコン でTV チャネル選択不可

2009/05/10 12:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件

ビエラ+ディーガ を 使っています。
このたび CATV社を光に変えたところ たまたま セットトップもパナでした。

STB の リモコンで 選択SWをTVにし ビエラのチャンネルを切り替えるのですが、
リモコンボタンに「アナログ]は無く「地上」もしくは他の何を選んでもアナログチャンネルが放送されてしまいます。

STB の リモコンで ビエラで 地デジを選ぶにはドウすればよいでしょうか?

ビエラ 42PZ80
STB DCH820

結局 見分けの付けにくい2台のリモコンを使わねばならんのでしょうか。実に不便。

書込番号:9522041

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/10 12:41(1年以上前)

ALSEさん、こんにちはm(__)m

「パナ製STBのリモコンでビエラのチャンネル切り替えをするとアナログになるのは仕様です。」

っと以前ウチに来たケーブル業者が言ってましたね。
私は学習リモコンを使っていたので特に不自由はなかったですが、(^_^;)

書込番号:9522087

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/10 13:00(1年以上前)

補足です。

STBのリモコンで「テレビ」に切り換えて1〜12のボタンを押すとアナログになりますが、
音量の脇にあるチャネルボタン(上下にしか換わらない)ならデジタルになるハズです。

が、どの道使いづらいので素直にビエラのリモコンで操作するか学習リモコンで操作するかになりますね…、

書込番号:9522156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/10 13:27(1年以上前)

パナのリモコンの信号はちょっと厄介なヤツですからね。
ソニーと違って・・・
学習リモコンを使えば他の方も言われているように大丈夫なんですが・・・

SONYはBSを押したらBSという信号が、地デジを押したら地デジという信号がテレビに送られます。
で、1を押したら1という信号が、3を押したら3の信号がテレビに送られます。
つまり現在テレビ表示されている放送波の○番という感じになっているんですよね。

ところがパナは地デジを押してもBSを押しても信号は出ません。
ところが1番を押すと地デジの1番 という感じにこの放送波の1番という信号がパナのリモコンの場合は送られます。
つまりリモコンであらかじめ選択しておいた放送波の○番という信号が送られます。
おそらくSTBのリモコンはただの○番(つまりアナログの○番)という信号か、アナログの○番という信号のどちらかが送られているんでしょうね。(おそらく後者は間違っていると思いますが・・・)

かなりややこしく意味不明な回答となってしまいましたが原理はこうだと思います。
だからSONYのリモコンでBSを押すとすぐにBSに切り替わったりしますが、パナの場合はBSを押してから番号を押さないとBSに切り替わらないんです。

ちなみにBSと地デジという書き方ばかりでしたが、当然例なので当然CSなど別の放送波でも同じです。

書込番号:9522269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件

2009/05/10 15:11(1年以上前)

早速 ありがとうございます。

パナの場合 1 を押すと アナログ1 と余計な意味をもった信号が出るようです。

リモコンにカラーテープでも巻いて 遠目からでも 区別出来るようしたいと思います。

パナさんへ 改良すべし。

書込番号:9522622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 15:33(1年以上前)

私のテレビはPZ800です ビエラのリモコンでパナソニックのSTBも作動しますよ 昨日までリモコンを3つ(もえひとつはラックのです)も使っていましたが 取説を読んだら テレビの設定で出来るようになりました ビエラリンクみたいです

書込番号:9522701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ALSEさん
クチコミ投稿数:239件

2009/05/10 17:16(1年以上前)

ドモ !
> ビエラのリモコンでパナソニックのSTBも作動しますよ

そうですね。ビエラから STB on にはなりますが off にできないので
これが ネックになってました。

STB ON しっぱなっしにすればイイですね。STB 電気消費ってしれてるのかしら?

書込番号:9523129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC入力について

2009/05/09 23:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

HDMI接続で表示できますか?
ご教授おねがいします

書込番号:9519618

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/10 01:22(1年以上前)

こんばんわ〜。

できないことはないでしょうが
お持ちのPCのグラボ次第でしょうか。

正式サポートはしていないと思うので
相性問題なんかで写らないってこともあるかもしれないです。

あと焼きつきには注意して下さいね。

書込番号:9520321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみたいとおもいます

書込番号:9521411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム色割れや遅延

2009/05/09 16:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

このテレビを購入しようと思っていますが、
同じX1を持ってらっしゃる方で、ゲームの色割れや遅延はどうでしょうか?
感想をお聞かせください、よろしくお願いいたします。

ちなみにXBOX360でバイオ5やスト4、デススマイルズ等の弾幕シューティング
PS2で音ゲーをよくやります。



書込番号:9517703

ナイスクチコミ!0


返信する
F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/10 14:12(1年以上前)

参考になれば私の立てたスレをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018917/BBSTabNo=2/CategoryCD=2042/ItemCD=204230/MakerCD=65/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#9446114

実機を店に持ち込んで試せる所もあるようなので確認してみた方がいいと思います。

書込番号:9522415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


714.comさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 15:11(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html

BIOHAZARD5では色割れが知覚されるようです

書込番号:9522623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 19:58(1年以上前)

感じる人とそうでない人がいるようですね…

とりあえず次のボーナス時期まで色々情報を集めて
その時の値段などを見て考えようと思います。

エコポイントもまだどうなるかわかりませんしね…

貴重な情報まことにありがとうございました!

書込番号:9538138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)