VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面での音声について。

2009/07/06 23:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらのサイトの価格を参考に3週間前程に購入しました。
その際に2画面にしてサブの方の音声も聞ける手段がある事を教えて貰ったのですが
どの様な物(スピーカー)を付足したら良いか知っていますか?

書込番号:9815126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/07 00:06(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

拘りコース
外部機器を、AVアンプ経由でビエラにHDMI接続。
音声をAVアンプ接続スピーカーより再生。

お手軽コース
外部機器をビエラにHDMI接続。
同時出力されるアナログ音声端子(赤白ピン、イヤホン等)があれば、アンプ内蔵スピーカーを接続して音声を再生。

取り敢えずこんなところで。

書込番号:9815582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/07 06:43(1年以上前)

2画面使用時左右の音声を切り換えて再生したいなら本体だけで可能ですよ。
取説54ページの「2画面のとき聞こえる音声(右または左)を選ぶ」で切り換えできます。

書込番号:9816435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ザラザラ感

2009/04/23 01:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

初めての質問です。

画像が
特に テレビに映ってる人の全身の輪郭と言いますか《ちょっと表現が下手ですみません。》
ザラザラしてるのです
ケーブルテレビが入って来ない地域の為 地デジのアンテナです。

ちなみに 実家《車で10分ぐらい》にも 同じV1があるのですが
物凄く綺麗に映っています。
ケーブルテレビが入る地域で契約している為
アンテナは当然ですが無しです。

アンテナ受信とケーブル受信では やはり変わるのでしょうか?

それとも アンテナの向きが 悪いのでしょうか?

あと もし良かったら
皆さんの 画質・音質の設定も 教えて頂けるとありがたいです。

読みづらい文章で 申し訳ありませんが
ご回答を宜しくお願いします。

書込番号:9434673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 06:34(1年以上前)

アナログ放送を表示しているということはないですよね?

書込番号:9435102

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 08:03(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

家のアンテナは 地デジアンテナのみ《横からみると 矢印→のような》ですので

アナログ放送は受信していません。

書込番号:9435269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/23 08:16(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

地デジのアンテナは、アナログと同じようなアンテナのうちUHF用を使用します。

一般的には、ケーブルよりアンテナ受信の方が高画質です。
地デジのアンテナ受信レベルを一度確認して下さい。

書込番号:9435299

ナイスクチコミ!2


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 08:25(1年以上前)

おはようございます。

えぇ!?
ケーブルよりアンテナの方が高画質だなんて…
知りませんでした…。

雨・風の障害が無さそうだから ケーブルの方が高画質だと思っていました。


受信レベルですが
受信している全チャンネル

70〜72 です。

書込番号:9435320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/23 08:54(1年以上前)

勿論、ある程度以上の受信レベルがある場合の話です。

ケーブルは合計何mあるのかは知りませんが、減衰せずに伝送するのは不可能でしょうね(^_^;)

高画質なケーブルテレビの話は聞いたことがありませんね(^_^;)

アンテナ受信レベルが70オーバーなら、満貫に近いのかな?
機種により満貫値が異なりますので。

後は各種画質調整を同じにして再比較でしょうか?

書込番号:9435372

ナイスクチコミ!2


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画質調整《設定?》は
プラスにしたり マイナスにしたり 色々やってはみてるのですが
よく分からないまま やってるため《例えば…NRって何だ?》

結局 最後は
標準のボタンを押して
終了してしまいます。

書込番号:9435432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 10:55(1年以上前)

受信した番組がSD画質ということは?ハイビジョン番組を表示していますか?色々な番組を受信してみてください。

書込番号:9435637

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 11:00(1年以上前)

SD画質とは どのようなものでしょうか?

画面の両脇が 黒くなってる画面?でしょうか?

ハイビジョン画質とは
画面一杯の映像の事でしょうか?

初歩的な事なのかもしれませんが
よく分からなくて
すみません。

書込番号:9435661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 12:17(1年以上前)

SDはスタンダード画質でハイビジョンに比べ解像度が低いです、ハイビジョン番組を表示してもまだざらざら感を感じるなら原因は別でしょうね。

書込番号:9435871

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 12:34(1年以上前)

ザラザラ感は
両脇の黒いのが
あっても なくても
出ます。

テレビを見ていて
文字《テロップ?》が
最近の番組は必ずと言って良いほど出ますが
文字は 綺麗に映っています。

あと アニメも
ザラザラ感が無く
綺麗に映っています。

書込番号:9435927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/24 00:00(1年以上前)

こんばんは!
よく電気店でテレビを見るとザラザラしていますが、それと同じ感じなのでしょうか?
普通ザラザラしていると言えば、ブロックノイズかモスキートノイズと言われる
物です。感度が70前後であればあまりブロックノイズは出ない気がしますので
もしかしてモスキートノイズではないでしょうか?
これを改善するには、ビエラの場合はノイズリダクション機能(オプティマイザー?)を使用すると効果があるそうです。
これでもザラザラしているようであれば、色々原因はあるのですが
自分で調べるのは大変なので、電気屋さんに相談してみてください。

書込番号:9438654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/24 00:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

オプティマイザーって機能を オン ですね

今は 出先からなので
明日 帰りに電気屋さんで映像を確認してから

試してみたいと思います。

電気屋さんと家の映像を 確認次第 報告致します。

書込番号:9438907

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/25 00:17(1年以上前)

報告が遅くなりました。

HDオプティマイザーを 強 にしたところ

以前よりは だいぶ綺麗になりました。
《電気屋よりは綺麗ですが まだ実家ほどではないのです》

他に これを調整すると って所がありましたら

引き続き
ご教授 お願いします。

書込番号:9443094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/07/05 22:54(1年以上前)

2ヶ月前のスレなので、もう誰も見てないかもしれませんが・・・
当方、50v1を購入したのですが、つぼやさんと同様に画像のざらざら感に悩まされています。
買わなければよかったとさえ思っています。

HDオプティマイザーで調整して若干良くなった感じはありますが、実家のブラビア(液晶)とくレベルと雲泥の差です。

つぼやさんは結局どのような設定にしたのでしょうか?
また、ざらざら感は解決されたのでしょうか?


他の方も何か良い方法があればご教授いただきたく、宜しくお願いします。

(新しいスレたてたほうがいいですかね?) 

書込番号:9809851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーッという音はありますか?

2009/06/30 16:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

店頭ではわからなかったので、購入した方に教えていただけたらと思います。

現在、Victorのプラズマ35型を使用していますが、結構ジーッという音がします。
この機種でも同様な音はしますでしょうか?
またファンの音とかも心配です、こちらはファンレスでしょうか?

今までプラズマで画質は気に入っていたので、次回もプラズマを考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:9781611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/30 17:02(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

残念ながら、プラズマ駆動音たるジー音と冷却ファンはしっかり健在かと(^_^;)

旧型との比較はよく分かりませんが・・・・・・

書込番号:9781626

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/30 17:31(1年以上前)

こんにちは。


ガデム花神です(え


Gオンは気になる、ならないの差が個人の体質で異なるみたいです。


量販店での確認が難しいのが難点ですね。


ファンはありますよ。


ファンレスなのは現行なら日立のプラズマならファンレスです(^O^)

書込番号:9781717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/30 21:07(1年以上前)

Strike Rougeさん
花神さん

こんばんは。

私が購入した頃(7年前)は、ジーッやファン音について、気になるとの
書き込みがよくあったのですが、最近の機種は改善されているのかも
しれませんね。

ありがとうございます。

書込番号:9782725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/06/30 22:48(1年以上前)

こんばんみ(^^)v (偽

私も42V1オーナーですが、ジー音 全く聞こえません。(もう1台のプラズマは多少、聞こえますが…)

個体差や個人差もあるのでしょうが、気になるようなレベルではないように思います。

書込番号:9783443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/06/30 22:53(1年以上前)

花神さん

何やら新型になる(略

スレ主さん失礼しました。

書込番号:9783484

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/30 23:04(1年以上前)

ハイ直江さんこんばんは。(^O^)

一年でハーフ3連チャン!!

新型ハーフゲットで、花神改めニューハーフ花神です(笑)


FullHDの50って夢は・・・4K2Kの時代までお預けか(悲)

書込番号:9783567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/01 18:53(1年以上前)

直江山城守さん、ありがとうございます。

これで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:9787070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/03 21:51(1年以上前)

本日届きましたぁ〜。

ジーッ音もファンの音も、全然気にならないっていうか、
ほとんど無音って感じです。

以前使っていたVictorの35型は、熱くなってジージーいいながら
頑張っていい画を出してくれましたが、V1君はクールに余裕を
持っていい画を出してくれるようです。

週末は録りためた映画を楽しみま〜す。

書込番号:9798116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/03 22:38(1年以上前)

こんばんみ(^^)v (偽

でしょ でしょ聞こえないでしょ(^^)

設置完了おめでとうございます!満足のいく買い物ができてよかったですね。くれぐれも寝不足には注意しましょう(笑

素敵なビエラLIFEを!


次はニューハーフ花…(略

書込番号:9798450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVと連携

2009/06/30 17:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 rapoさん
クチコミ投稿数:13件

STB(HD内蔵タイプ)とHDMI端子で接続した場合、ビエラリンクでビエラのリモコンでSTBの操作(録画など)を問題なく出来るのですが、この場合STB側の電子番組表からじゃないとできないですよね?
ビエラの電子番組表からCS放送は出てきません。接続が間違っているのでしょうか?
ビエラのリモコンでHDMI入力にし、わざわざSTBの番組表を見ながら録画とかするのは以前のテレビと同じなので・・・。
ビエラの電子番組表を見ながらSTBに録画とか(CSも含む)できると思ってました。

書込番号:9781742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/30 23:39(1年以上前)

CS放送見てない私が言うのもなんですが…

>ビエラの電子番組表からCS放送は出てきません。接続が間違っているのでしょうか?

それで正常だと思いますよ。
CS放送を受信しているのはSTBであってTVでは受信していないのですから…

TVで受信している番組なら、TVからレコーダーに録画予約の日時のデータを送信してレコーダーで録画するって機能はありますが、CS放送の全番組データをHDMI経由で送るなんて聞いたことないし。
リンク機能は簡単な操作信号をHDMIでやりとりするって程度の代物ですよ。

書込番号:9783851

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIGAとのリンク機能設定について

2009/06/27 00:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、VIERA TH-P42VとDIGA DMR-BW750を購入し、購入したケーズデンキの方に設置して頂きました。
PanasonicのHDMIケーブルで接続しており、ビエラリンクの機能が使えるものと思っていたのですが、どのリモコンキーを押してもDIGAが連動せず、リンクしていない感じです。
それぞれリモコン操作すると、ちゃんと動作して観ることはできています。
説明書を読んで設定してみたのですが、できているのか実感が無く、中途半端な気がします。

設置の際に確認すればよかったのですが、買ったばかりの新商品で勝手がわからず、その時は気付きませんでした。

ちなみに、設置してくれた購入店の方は、作業中は別の仕事の打ち合わせ電話をしていて、初期設定が終ると「わからないことは説明書をみてください」と言い残して帰ってしまいました。
後日お店の売り場の方に相談に伺うと、メーカーのサポートダイアルを教えられ、そちらに相談するように言われました。

こういった場合は、街のPanasonicの電器店に相談すればよかったのでしょうか?

自分で設定する自信があまりないため、相談窓口やサポート先を探しております。
どなたかご存じでしたら教えて頂けると助かります。

書込番号:9763206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/27 02:00(1年以上前)

>PanasonicのHDMIケーブルで接続しており、ビエラリンクの機能が使えるものと思っていたのですが、どのリモコンキーを押してもDIGAが連動せず、リンクしていない感じです。

テレビとレコーダーの電源OFF(待機状態)でレコーダーのリモコンの「録画一覧」ボタンを押しても、テレビとレコーダー両方の電源がONにならないならビエラリンクの設定がまだされていません。

V1のリンク設定は
メニュー→設定する→初期設定→接続機器関連設定→ビエラリンク(HDMI)設定→ビエラリンク(HDMI)制御、電源オン連動、電源オフ連動、ECOスタンバイ→する
(V1取説テレビ編 P84,P101参照)

BW750のリンク設定は
スタート→その他の機能へ→初期設定→テレビ/機器/ビエラリンクの接続→ビエラリンク設定→ビエラリンク(HDMI)設定→ビエラリンク制御、ビエラリンク録画待機、※オートサウンド連携、ECOスタンバイ→入
※オートサウンド連携はビエラリンクVer.3以降に対応したシアターラック等のアンプに接続しているときのみ「入」にします。
テレビとレコーダーだけならオートサウンド連携は「切」でいいです。
(BW750取説操作編 P127,P131参照)

落ち着いて取説を見ながら設定すれば必ずできます。
諦めずに設定してみてください。

がんばれ!

書込番号:9763465

Goodアンサーナイスクチコミ!5


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/27 11:16(1年以上前)

こんにちは、設置、初期設定こみこみの値段ですから、お店の店長に電話して苦情を言われてはいかがかと思いますが。

本社にも苦情を言いましょう。

http://www.ksdenki.com/ir/inquiry.html

ちゃんとした経営がなされているなら、本社がちゃんと指導をしてくれます。
残念ながらちゃんとしてない場合は、もういちど書き込んでくださるようにお願いします、後の購入者の注意と心づもりのめあすになります。

ちなみに私はあちこち苦情を出しまくっていますが、今まで一番驚くほどの良い対応はクロネコヤマトで、一番駄目だったのはヤマダ電機でした。

書込番号:9764638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 23:42(1年以上前)

ラジコンヘリさん
的確なご指示をありがとうございます。
家族が寝たあと、こっそりと教えて頂いた手順を片手に設定したら、すんなりと連動しました。
こうなっていればOKという動作例も教えて頂けたので、自信が持てました。
明日の日曜日に家族で楽しみたいと思います。
電化製品に疎く、お礼をするのも遅くなってすみませんでした。
もっと説明書の内容を試してみて、せっかく色々ある機能を使ってみたいと思います。
丁寧な案内、ありがとうございました。

書込番号:9767945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 00:05(1年以上前)

知一さん
お返事ありがとうございます。
今回、この商品は姉夫婦から贈ってもらった手前、あまり心配をかけたくなかったのです。
実は不注意から骨折をしてしまい、完治まで数ヶ月かかる見込みで外出もままならない状況になりました。
そこで家のなかでも楽しめるようにと無理をしてくれたのだと思います。

その為、あまりモメずにコッソリすんなり…なんとかしようと皆さんの知恵にすがってみました。
おっしゃる通り、私もヤマダ電機さんから洗濯機を購入して痛い目にあったことがあり、それからは店員さんのしっかりしているケーズさんを利用していました。
今回は設置業者のあたりが悪かったのだと思います。
ですが、筋の通ったご指摘、ありがとうございました。

書込番号:9768113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GとVシリーズで悩んでいます

2009/06/26 13:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 ha-na-さん
クチコミ投稿数:13件

価格も安いGシリーズで考えているんですが、
Vシリーズの ハリウッドカラーリマスターがとても気になってるんです。

ハリウッドカラーリマスター機能が (ボタンでオンオフするような物?)
有ると無いでは大きな違いなんでしょうか?
すみませんハリウッドからーリマスターがよくわかっていませんので・・・。

先日 フジテレビの「黒部の太陽」を見ましたが
洞窟の中のシーン、画面は黒一色で本当は必死の演技を映してるのでしょうが
音だけ聞いてました。(今のテレビはソニーの36型ブラウン管で9年くらい前のです)
新しいテレビで暗いシーンでも役者さんの表情が見たいと思っています。

昨日デンキ店で見たときは 2機種が並べてあって、ニュースが映し出されていていました。
どちらもとても綺麗で感動しました。
暗いシーンでなかったので黒の違いがわかりませんでした。

他にもGとVを選ぶ時にはこんな違いを見てから等、教えてください。お願いします。

パナソニックのテレビは画面の表面がガラスみたいになっているのが
とても良いと思っています(小さな子供がいるので液晶は不安で)
You Tubuはパソコンでもあまり見ないので特に必要ではないです。
スポーツは野球をたまに見ます。
映画は一ヶ月に1本くらいです。ほとんどテレビドラマばかりです。
こんな私にはVはもったいないでしょうか?
それとも 暗いシーンの表情を見るには Vは必要でしょうか?


あと、GとVで悩まれてVを購入された方がいましたら、Vにした決め手を教えてください。
お願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:9759944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 15:19(1年以上前)

余計な進言でしたら申し訳ありません。

VかGのどちらが良いかというカキコミはかなり過去のスレッドにも多いのでなかなかレスが付きづらいと思います。

一度、検索を掛けて過去スレをのぞいて見ると良いかもしれませんよ

書込番号:9760350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ha-na-さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/26 15:27(1年以上前)

過去に同じ質問をされている方がいらっしゃいました。
同じ質問をこのページにのせてしまって
すみませんでした

(次へ→ をクリックしたら過去の質問がたくさんでてきました。
こんな初歩的なことも知らず・・・。
このテレビを買うのにとても参考になるので、どんどんさかのぼって読んでいきます。
その上で解らない事が出てきたら 改めて質問させていただきたいので、
その時はよろしくお願いします!)

書込番号:9760382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 15:51(1年以上前)

私はVとGではデザインでVに決めました。

VとGで画質性能は一緒です。
Vだからといって暗いところがよく見える事は無いです。

暗くて見えない場合は、[黒レベル]というのを調整する事で、黒いところを明るく出来ます。
(コントラストを抑える)

ハリウッドカラーリマスターはブルーレイの映像ソースなら効果があるのかも知れませんが、地上波放送では必要ないと思います。
逆にオフで見た方が自然な映像です。

あとVとGでは入出力端子の数が違います。
例えばこれからの主役端子になるHDMIですが、テレビにブルーレイとアンプとパソコンをHDMIで繋いだら3つは必要です。Gだとそれだけでいっぱいになってしまいます。

今後はいろんな機器がHDMIによる接続になっていくと思います。
例えばデジカメやビデオカメラを繋げたいとかなっていくと思いますので、最低でもVのように4つは必要かなというところです。

最悪パソコンはテレビサイドにアナログの入力端子があるのでそこに繋いでもいいのですが、画面サイズが1366*768という一回り小さい画面でしか見れないという制限があります。
HDMIだと1920*1080フルに表示できます。

書込番号:9760460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ha-na-さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/26 16:08(1年以上前)

にょぶをさんへ

じっくり読んで満足いく買い物をしたいと思います!
ありがとうございました!

(インターネットに書き込みするのも答えて頂くのも
初めてでした。
親切に答えて頂いて嬉しかったです。ありがとうございました

書込番号:9760517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 16:55(1年以上前)

HIDMに関して言うのならば・・・
HDMIの分岐装置を買えばよいと思います。
http://www.aim-ele.co.jp/avd/sub_html/avs.htm
などがあります。
直接1本でつなぐよりは画質が落ちるかもしれないですが、ほとんど支障が無いと思います。

「HDMIセレクター」と検索してみてください。

書込番号:9760678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ha-na-さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/26 17:03(1年以上前)

なしえもんさんへ
お返事ありがとうございます!!

暗いシーンにGもVもあまり大差ないようですね。
特に映画もそれほど見ないし。Gでもいいかな?なんて思ったりもしましたが、
端子の数も大事なんですね!
今のテレビはディーガBW-700とビデオデッキとWIIとソニーの5.1チャンネルのDVDシアター?を繋いでいます。
D4端子とアナログの赤白黄等です。
新しいテレビになったら絶対ディーガはHDMIで繋ごう!と思ってました。
Gだと端子が残り2個になってしまうんですね。
現時点でHDMI搭載のものはディーガだけですが、テレビは故障しなければ10年とか使うので
今後の事も考えたいです。
確かに今のテレビ買うときに(9年程前)D4端子なんて見たことなかった(D4端子付いた機器を持っていなかった)けどその後購入。テレビにD4端子は2個しかなくて現在はディーガとWIIに使ってます。 ソニーの5.1チャンネルDVDは赤白黄にして(ディーガ購入前はD4端子でしたが)映画見たい時はディーガで再生して物足りないときはテレビの音をソニーの5.1チャンネルに回して・・とか自分なりに考えてやってます。 最初からD4端子が3個も4個もあれば問題ないのに。それと同じですね!
今はHDMIの物が無くても今後困る可能性大!ですね。テレビは長く使うし。
とっても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:9760718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-na-さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/26 17:42(1年以上前)

菊の慶次さんへ

お返事 ありがとうございます!!
早速検索してみました
アマゾンでもたくさん出てました。
3000円台からありました!
(一番安いものと1万円以上のものではもちろん違いがあるでしょうし、
1本で繋ぐより落ちてしまうとのことでしたから安すぎるのは心配ですが)
端子不足になった時にも方法があるとわかりました。
暗い画面でも表情が見たい という思いはありますが、GとVを並べて(ニュースを)見ましたが、たいした違いもわからなかったので、(Vの方が映像は綺麗なんですよね?)
少し落ちるとのことですが、テレビドラマがほとんどの私には分配器も有りに思います。
じっくり考えたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:9760869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-na-さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/26 17:48(1年以上前)

先ほどVとGではVの方が綺麗なんですよね?
と書きましたが
なしえもんさんに
VとGで画質性能は一緒です。
とお答え頂いてました。
すみませんでした

書込番号:9760884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)