VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D端子?

2009/08/21 11:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

レコーダーが4年〜5年前に購入した東芝RD-XS46(通称W録)ですがD1/D2となっていますがV1のD4端子に繋いだら、今繋げているS端子より綺麗に映るでしょうか?誰か教えてけろ

書込番号:10028435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/21 11:27(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

S端子 YCセパレート、480

D2端子 YPbPrコンポーネント 480

レコ録画映像はアナログ記録のため、画質向上は期待薄ですね・・・・・

DVD再生なら多少効果有りかも?

書込番号:10028478

ナイスクチコミ!1


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/08/21 11:38(1年以上前)

早速の返信m(__)m、流石にStrikeさん頼りになりますケーブルを買いに行こうかと思っていましたがディーガの購入後で十分て事ですかね、ありがとうございます

書込番号:10028517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2009/08/21 11:40(1年以上前)

S端子だと表示はインターレースの480iまでです。
D2端子だとプログレッシブの480Pまで表示可能ですね。
S端子接続より鮮明な映像が楽しめると思いますよ。

ただレコーダーがアナログチューナーなので録画した番組とかはあまり期待しない方が良いかも。
市販DVDであればDVDの規格での最高画質で観れると思います。

書込番号:10028523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/21 17:01(1年以上前)

こんにちは
DVD再生でS端子を使った時に人の顔が赤っぽく艶(油っぽい)が多く見えるのでしたら、D端子で改善されますよ

ただS端子コードは付属品みたいな品で、D端子を一応テクニカのを使った比較なのでケーブル差も多少あると思いますけど・・・

ディーガ近いうちに買うなら、購入後HDMIケーブルにお金使った方が良いと思います

深く追求してなく知識も浅いので参考程度に・・・

書込番号:10029499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/21 21:37(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

コンポーネント接続が可能なら、ピンケーブル3本で試しに遊ぶのも有りかとは思いますが・・・・・

私も大外刈りさんと同じく、投資集中に1票です。

書込番号:10030586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

8月8日土曜日に設置しました。TH-P42Vそのものには問題なく十二分に堪能しておりますが、贅沢を言うならば、前から来る音の臨場感を気持ち味わいたいなんて思いまして、安価なホームシアターセットなど購入しよう思っています。パナの純正は高価故恐れ多いので、価格.com内探していたら、ONKYOのHTX-11が17900円くらいでありましたがどうなんでしょうかね。http://kakaku.com/item/20452310324/
テレビ台に収まりそうなんでよさげですが。ど素人に就きどなたかご教授頂ければ幸甚です。

書込番号:9978441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/08/10 13:37(1年以上前)

>ONKYOのHTX-11が17900円くらいでありましたがどうなんでしょうかね。

TVよりはいいと思いますけど、値段が値段だからそれなりの音ですよ。

コンポよりは映画とかに向いた音作りなってますけど。

サラウンドセットは普通の家電量販店でも視聴できるから、一度聴いてみては?

書込番号:9978506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/10 13:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。

設置できるか分かりませんが
これもいいですよ。
スピーカは小さいですが 比較的自由に置けるし
5.1CH で価格もお手頃です。

http://kakaku.com/spec/20453010339/

書込番号:9978517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/08/10 14:16(1年以上前)

皆々様、早速ご教授有難うございます。
早速、電気屋へ視聴物色に馳せ参じます。

書込番号:9978611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/20 14:04(1年以上前)

色々ご指導ご助言深謝申し上げます。今後また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:10024347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD映画鑑賞時、上下の黒帯について

2009/08/10 16:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

うちには25型ブラウン管TV(ワイドではありません)しかないのでまた質問させて頂きます。

DVDの映画を見る際、字幕ナシの吹替えの状態で再生しても上下の黒帯は出てきてしまうのでしょうか?
画面目一杯で見る事は可能ですか?
上下の黒帯が出る事によって42インチ買っても極端な話32インチ分くらいしか映像が映らないのかなぁとふと思いまして・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:9978948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/10 16:20(1年以上前)

TVのワイド画面と映画のシネスコサイズとでは、画面のアスペクト比が違うので黒帯は致し方ありません。ただ本機を含め今時のTVには、画面サイズを拡大することは出来ます。しかし拡大すると画面のアスペクト比が狂ったり、拡大により画面がカットされる部分がでたりするので、通常はそのままで見ることをお奨めします。

書込番号:9978993

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/10 16:52(1年以上前)

映画によります。
ビスタサイズだとだいたいきっちり納まります。テレビドラマや古めの映画、アニメ、単館ロードショー系の映画に多いです。
シネスコサイズだと横がずっと長いので、上下に黒枠が入ります。アクション物など、ハリウッドの大作はだいたいそうです。
なお地デジで映画をやるときは、シネスコでも左右をぶった切ってビスタサイズとして放映しています。テレビの表示モードでも同様に変更できます。

書込番号:9979057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/10 16:57(1年以上前)

4:3の25型にシネスコ表示した場合に対し、
42型ならその約5倍のサイズで表示出来ますが、ご不満が(・・?

まあ、シネスコ映画見るなら、最低限50型は欲しいところ
ではありますが・・・。

書込番号:9979072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/10 17:03(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

既に皆さんから的確な回答がありますが、多少補足を。

映画の大半は、21:9のシネスコのため、吹き替えに無関係に上下黒帯が発生します。

無理やり16:9フル表示に近付けるモードもありますが、不自然な圧縮やカットが発生します。
仕方ないですよね(^_^;)

書込番号:9979095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/10 19:03(1年以上前)

映画は その映画本来のサイズで見たいものです。作った人も その方が嬉しいでしょうし…。昔は映画館でさえ 平気でサイズを変えて上映してました。今はいい世の中ですね。

書込番号:9979565

ナイスクチコミ!2


スレ主 F120Aさん
クチコミ投稿数:79件

2009/08/10 20:59(1年以上前)

皆様、分かりやすいご回答ありがとうございました。

比率が違うからしょうがないんですね。
50型はうちの6畳間にはちょっと非現実的です(^_^;)

ブラウン管だと映像が超ちっちゃいのでかなり不満だったのですが新しいTVを買ってもそういう物だと思って見る様にします。
どうせ見るならカットしないで見たいですしね。

書込番号:9980040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハリウッド何とか

2009/08/05 21:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

購入時G・Rシリーズと悩んだ末に自分は映画を対象に考えていたのでVのハリウッド何とかに惹かれて決めましたが、別に切替ボタンが有る訳でも無くて一体なんの事やら(*_*)?シネマモードの事でしょうか?それともブルーレイレコーダーを繋げば何らかの表示が出るのでしょうか?教えてけろ(>_<)

書込番号:9957567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/05 23:19(1年以上前)

ハリウッドカラーリマスターは、最初から有効になってますよ。
主に原色の赤によく効くので、映像の中に真っ赤な部分を見つけたら、
[画質を調整する]-[カラーリマスター]をオフにして見ると、元の色が分かります。
元の色は少しに沈んだ赤のはずです。

書込番号:9958247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/06 05:53(1年以上前)

え?切替えボタンないんですか?
オフにできないのですか?

書込番号:9959181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/06 05:57(1年以上前)

すみません、オフにはできますよね。
スルーしてください。

書込番号:9959186

ナイスクチコミ!0


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/08/06 12:46(1年以上前)

有り難うございしたm(__)mなんか期待が大き過ぎたのかな〜、これだけの事ならRシリーズにすれば良かった(>_<)値段も余り変わらなかったし、∨1は人気先行で価格設定が高いですよね?これから購入予定の人にはデザインにこだわらなければ絶対にRシリーズの方をお勧めしますね、やっぱり値段とスペックのバランスを考えて勧めるならばRーGーVシリーズの順番ですかね?皆さんは正直にどの順番?

書込番号:9960240

ナイスクチコミ!0


鰤1さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/08/06 21:32(1年以上前)

機能・性能的にはその通りかもしれませんが、デザインも、長い目で見れば重要ですよね。
因みにGの性能も、海外のプロ評価サイトC-Netは凄く高く評価しています。そしてVはそのGより「Gもいいが、Vは更にベター」と強調していますね。正直デザインも評価したため自分でハリウッドリマスターの有り無し評価はしませんでしたが!(笑)(笑)

書込番号:9962315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


c202amgさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 21:48(1年以上前)

先日、ビック有楽町店で、GとVの違いを見てきました。明らかに赤系の色の彩原(階調性)の違いがわかりました。あれを見てしまうと。画質を優先するなら、断然Vです。

書込番号:9962415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/08/06 23:54(1年以上前)

そうですね!何と言ってもVのデザインは良いですよね!画質に関しては店頭でよく見たつもりだけど画面が全て違う映像だったからよく分からなかったけど明らかに赤色が違うと言う事ですか〜?大体想像出来る画質ですね?結局Vで結果オーライて事かな。有り難うございました

書込番号:9963254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/07 06:06(1年以上前)

うまく言えないけど、GよりもVの方がイイ感じですよ。
まぁ決め手は冷却ファンが4つあることかな(笑)

書込番号:9964072

ナイスクチコミ!0


鰤1さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/08/09 22:56(1年以上前)

「冷却ファンが4つ」?G1はもっと少ないのですか?勉強不足ですみません。

書込番号:9976478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3.1chについて

2009/07/26 02:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

G1かV1か悩んだあげく、V1を購入致しました(ヨドバシのカード使用で223,700円)ポイント32%(後付2%含む)=実質152,116円+設置料2,100円でした。配達1時間後に異常点灯部分を発見、即日交換してもらいました。

本題は、音質改善(パソコンにはYAMAHAの5.1chを使用していますが)TVはスペースの関係で、3.1chにしたいのですが、純正ラックは高価すぎました。CATVでデジタル放送を視聴していますが、製品によると放送の5.1chは聞けないとか? 皆さんはどうされているのでしょうか?安価でお勧め品があれば教えて下さい。素人でよく解っていません。宜しくお願い致します。

書込番号:9908253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 17:45(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、デコーダがAAC対応なら、放送波5.1を再生可能です。

3.1とはリア無し5.1ですかね?

ならば、オンキヨーBASE-V20HDは如何でしょうか?
2.1スピーカーとアンプの組み合わせで、スピーカー追加で5.1化が可能なシステムです。
BDのロスレスにも対応していますから、入門モデルとしては手頃かと思いますよ。

書込番号:9910644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/26 18:11(1年以上前)

Strike Rouge様

ご教示ありがとうございます。3.1と記載致しましたが、純正ラックが3.1でしたので、実際は2.1chでも充分です。ビエラリンク対応の方が良いのでしょうか?あるのかどうかも解っていませんが・・・。

書込番号:9910752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 18:21(1年以上前)

ts-takedaさん

オンキヨーはいち早くビエラリンクに対応したメーカーですから、電源オンオフ等基本操作は出来るかもです。

詳しくはホムペ、メーカー問い合わせが確実です。

書込番号:9910800

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/26 19:11(1年以上前)

Strike Rouge様

色々ありがとうございます。一度ゆっくり調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9911020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/27 14:46(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:9914663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/03 14:54(1年以上前)

Strike Rouge様

アドバイスありがとうございました。HTX-22HDも検討しましたが、教えて戴いたオンキヨーBASE-V20HDを購入致しました。今のラックではテレビのリモコン部分を、隠してしまうので、フロントスピーカーは置いていませんが、後に3.1chにいたします。中々満足出来る商品ですし、スピーカーも後に変更出来るので、アンプが別なのと、ビエラリンクがいいです♪

書込番号:9947389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/03 21:55(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ts-takedaさん

オンキヨーBASE-V20HDご購入おめでとうございます♪

何がしかの参考になったなら幸いです。

拡張性がある入門機ですので、これをキッカケに沼入りもよいですよ〜

ビエラライフお楽しみ下さいね(^O^)

書込番号:9948936

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/04 00:04(1年以上前)

Strike Rougeさん

沼入りもよいですよ〜 →しそうです♪ まだ、ブルーレイプレイヤー買ってないので、先に買い足します。ありがとうございました。

書込番号:9949840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

設置、接続皆さんどうしてますか

2009/07/29 13:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:279件

はじめまして。パナソニックTH-P42V1を価格.comにて調べて安く買おうと思います。
ところで、ネットで買われた皆さんは、設置、接続どうされていますか。私は機械音痴なので、説明書をみてもおそらく、設置、接続するのは無理だと思います。量販店で買えばその店が取り付け、接続してくれると思うのですが、ネットで買えば自分で設置、接続をしなければなりませんでしょ。みなさんどうしているのでしょうか。パナソニックお客様相談室に聞いてみても設置、接続だけはしてくれないそうです。

書込番号:9924594

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/29 13:48(1年以上前)

こんにちは。

近所の量販店に設置だけ頼めばどうですか?

書込番号:9924608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/07/29 13:54(1年以上前)

購入していないのに、設置接続だけを頼むのは、ちょっと言いにくいです。

書込番号:9924644

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/29 14:00(1年以上前)

こちらはお金を払うので、お店からしても立派な仕事ですよ。無料サービス依頼じゃないので。

後は知り合いに頼むか、説明書を熟読して御自身で頑張るか、ですね。

因みに簡単ですよ(^O^)

書込番号:9924656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/07/29 14:20(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほどパナソニック相談室から返事がありましてスーパーパナソニックショップというのに登録したお店に相談してくださいと返事がありました。近所にありそうなので聞いてみます。

書込番号:9924703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/29 15:39(1年以上前)

ネットショップの場合、万が一初期不良の場合は交換までの手続きが
面倒になりますし、当然設置もやり直す事になります。

スレ主さんの場合は、一般の家電店で買われた方が
無難かと思いますよ。

書込番号:9924922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/07/29 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
近くの量販店で一番安いのはポイントなしの198000円でした。ネットで買えば160000円ぐらいで購入できそうです。この差は大きいですからね。
初期不良って多いのでしょうか。

書込番号:9924962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 17:11(1年以上前)


こんにちは
ワタシ事なんですけど
悪いやり方に なっちゃったのかなホ
ワタシは 先にヤマダ電気に 行って 他店購入でも 保証してくれる ザ 安心保証
3000円に 入ってきました。 それから
すぐに通販で 購入して 届いてから
アンテナの調整と
テレビを 見て欲しいって 直接 ヤマダ電気に 行くと 2日後に来てくれて
レコーダーと テレビの
設定
壊れた コンセントを 交換してもらい
3000円弱でした
後は、 安心保証でいいですって ハンコ捺して下さいでした
それでいいんですか? って聞きましたが いいですけど?でした
こんな感じで
何回か ヤマダ電気さんに お世話に なってます♪
近況だけですが
すいません
こんな感じです

書込番号:9925209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件

2009/07/29 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。その方法いいかも。ザ安心保証がどんな保証か調べてみます。

書込番号:9925253

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2009/07/30 01:40(1年以上前)

友人、会社の後輩、同僚、
飯でもおごって、頼めるような人、いませんか?

書込番号:9927825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/07/30 19:08(1年以上前)

ニョロチュンさんのはむしろ生活の知恵ですよ。
見習いたいです。

やはり高くてもお近くの家電量販店でお買いになるのが
賢明かもしれません。設置、配線等もしてくれますし。

不吉な物言いですが、将来トラブルが起きた際に、電話を
かけるだけで済むと言うのはある意味楽な話です。
長期保障加入ならば、購入店にも相談しやすいかと思います。

それとこの時代、単に修理だけでもお店にとってはビジネスに
なるので、いやな顔など決してしないと思いますよ。

書込番号:9930285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)