VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

明るさについて

2010/03/16 10:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:105件

画面の明るさはスタンダード<シネマ<ダイナミック<リビング<ユーザーの順番で明るくなっているのですか?何回も画質や色を調整していると分からなくなってしまいました。

書込番号:11093034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/16 11:34(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

一般的には、

ダイナミック>リビング>スタンダード

がデフォルトであり、シネマはスタンダードとリビングの中間か、場合によってはスタンダードより暗いかもしれません。

ユーザーは明るさを自由?に設定するモードですから、

ダイナミック≧ユーザー

かと思います。

書込番号:11093373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2010/03/17 02:49(1年以上前)

>>ベルボスさん 

同じく、いじくり廻した者です。
画質メニュー画面で、各モード表示のすぐ上、つまり一番上に書かれている”標準”とは
現在表示されているモードでの最初の設定値に戻すというボタンです。
ここを選択すれば、明るさを含めて全て出荷時設定に戻ります。

また、地デジ、BS、外部入力端子毎にモードの設定値を覚えますので、
例えば、地デジで"標準”に戻しても
BSはまだ変更されたままになっていることにもなります。

更に、PZ800まではユーザモードで完全に全てのモードと表示を同じようにできましたが、
V1では微妙に違うモードがあり、
V2/G2では特にダイナミックモードはユーザモードをどのように調整しても完全に同じにはできなくなりました。
(ちょっと痛い話です。)

書込番号:11097457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/03/17 06:56(1年以上前)

 早速のご返信有難うございます。一度セットし満足したたつもりでも、番組によりまた気に入らなくなったりするので、ダイナミック>リビング>スタンダード の基本をおさえて、分からなくなったら標準にリセットするということですね。有難うございました。

書込番号:11097689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面機能

2010/03/01 21:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

現在こちらの機種を購入検討中です。
そこで2画面機能について知りたいのですが、
保有のDVDレコーダー(DMR-XW120)と接続すれば、
2画面で、地上デジタル放送を2番組視聴できますか?
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:11018517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/01 21:47(1年以上前)

テレビで受信した番組とレコーダーで受信した番組で、同時に2番組視聴できます。

書込番号:11018575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/03/01 22:42(1年以上前)

「簡易2画面」ですので、何と何を組み合わせで2画面にできるのか、どちらを左画面にしてどちらを右画面にするか、については相当限定されています。
http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_advance.html

DVDレコーダ(HDMI接続)を左画面、テレビのデジタル放送チューナを右画面にしての2画面は可能です(左右逆にはできません)。

書込番号:11019025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/02 12:26(1年以上前)

口耳の学様
しえらざーど様

ご回答感謝致します。
店員さんに聞いても??だったので助かりました。

用途としては地上デジタル放送の同時視聴(同じ大きさで)と
地上デジタルとスカパーの同時視聴(こちらも同じ大きさで)ですので
ともに可能、但し、左右入替は不可ということですよね?

書込番号:11021402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

白の表現が

2010/02/14 15:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

ブラウン管からの買い替えで2月頭に購入しました。

黒の表現やデジタルハリウッドカラーリマスターなどの色彩表現はある程度情報仕入れていましたが
白色の表現がなんとなくグレーがかって見えるのですがこの機種の仕様ですか?

通常のテレビ放送ではそこまで気にならないのですが、
ゲームなどの白背景ではとても暗い白に見えます。

書込番号:10940065

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/14 16:21(1年以上前)

こんにちは。

>>白色の表現がなんとなくグレーがかって見えるのですがこの機種の仕様ですか?

大方そうです。
映像モード設定で多少変化しますが・・・・・

G2はかなり改善されてきてます。

書込番号:10940210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/02/14 23:04(1年以上前)

86ですさんありがとうございます。
やはりそうですか。

白背景だと赤なんかも少し暗い感じに見えますが、
ゲームとかだと勝手に明るさ調整してなってるわけではないんですよね?

慣れなんでしょうか。

書込番号:10942571

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/15 07:24(1年以上前)

>>白背景だと赤なんかも少し暗い感じに見えますが、

映像モードは何で観てらっしゃいますか? あと ピクチャーの「値」は?

書込番号:10943894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/02/24 18:25(1年以上前)

お返事遅くなりました。

>映像モードは何で観てらっしゃいますか? あと ピクチャーの「値」は?
映像はスタンダードで、ピクチャーなどの設定はデフォルトなので0だと思います。

他にも白背景だと「キリン」のCMの"KIRIN"のロゴや「Wii」のCMのロゴなんかも暗い赤やグレーに見えます。

以前のブラウン管だともう少し明るい色していたと思ったのですが。。。

白背景以外の映像はコントラストもくっきりで明るさも十分なんですけど、
なんとも白背景の場合は暗い印象がします。

書込番号:10992254

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/24 19:33(1年以上前)

こんばんは。

スタンタードは エコポント対策モードなので

一度下記を試してみて下さい。

*映像メニュー:リビング

*ピクチャー : 15〜30 お好み値で
*HDオプティマイザー:弱
*明るさオート:オフ

以外はデフォルト値で。

米粒が スタンダードだと「ベチャ」って見えますが、
これにすると 「粒」がちゃんと見えます。

では。

書込番号:10992509

ナイスクチコミ!3


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/26 20:47(1年以上前)

いや、そもそもピーク時のコントラストが弱いのは、V1世代までのプラズマの仕様ですから。

明るい場所でゲームしてませんか?
部屋を暗くしてみると、ほとんど気にならなくなりますよ。

書込番号:11002522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/02/28 01:17(1年以上前)

>86ですさん
すみません、確認してみたらピクチャーは18になっていました。
その他の値も若干いじってました。

ただ、白背景以外は特に違和感はないので画質設定は変えたくはないです。

>miya0428さん
なるほど、やはり仕様なんですね。
それでは慣れるしかないな。(汗)

お二人ともアドバイス・情報ありがとうございました!

書込番号:11009528

ナイスクチコミ!0


cyanthiさん
クチコミ投稿数:111件

2010/02/28 15:32(1年以上前)

プラズマの白色は灰色に映ると思います。
店舗で液晶とプラズマ(パナの1シリーズ、2シリーズではない)の同じ映像の画面を比較しましたが、氷河の白が液晶だと水色っぽいまさに氷河なのに、プラズマは灰色です。間違いありません。これだけは自分の目で確認できる欠点です。
プラズマの機種違い云々ではないと思います。2シリーズも黒画面については改善しているそうですが、白は変わらないのではないですか。
そう言いつつV1を近日購入するつもりではあります。液晶は安っぽい綺麗さを感じるためです。

書込番号:11011876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/02 00:54(1年以上前)

>液晶は安っぽい綺麗さを感じるためです。

cyanthiさん
こういう失礼な書き方はしないほうがいいです

書込番号:11019932

ナイスクチコミ!1


chevy7さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 08:41(1年以上前)

白の表現で思うのですが、日常的な明るい環境で視聴し、白をくっきり出して尚克つディテールや階調を出して表現することは、プラズマでも液晶でも難しいことだと思います。
液晶の場合、白い部分は、パキッと写しだされますが、同時に白トビしている階調から白トビしていない階調までの表現力が乏しく感じます。つまり、どんな輝度の白も明るくみえてしまい、明るくてきれいな画面にみえますが、奥行きに物足りなさを感じます。
対して、プラズマですが、白のピークの気持ちよさは、液晶に劣るもの、こちらは白の階調の表現力は液晶より勝と思います。例えば、スキー競技での雪上の微妙な凹凸や、雪の質感など、白の階調は自然で豊富です。液晶ではどうしても単調な明るい白になりがちです。
私の考えでは、画質に幅広いラチチュードを求めるならば、プラズマです。鑑賞する部屋を暗くすることで、グレーに見える白もきちんと白にみえます。また、プロの映像制作者がポストプロダクションにて、撮影した素材のトーンを調整するルームも薄暗い環境です。そこでのモニターはプロ用のブラウン管式(HD)です。
鑑賞するソースがバラエティーや、スタジオものなどは、液晶のほうが気持ちよいのかもしれません。映画鑑賞や、風景ものが好みのかたは、やはりプラズマです。そして、プラズマも液晶もかなわないのが、フィルム映写です。




書込番号:11062795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DIGA選びに悩んでます

2010/01/31 20:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日念願のV1を購入しました。そこでDIGA選びに悩んでます。一番気になるのがBD・DVDの(特にBD)再生画質です。
手頃なモデルと上位モデルでは違いがあるんでしょうか?
ディズニー・アンパンマンなどのアニメ系を主に観ます。
録画などは最低限で構いません。

書込番号:10868056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/01/31 22:52(1年以上前)

こんばんは。 私は現在、パナソニックのW950と50V1のセット&w570と32V1のセットを主に利用致しております。 アニメーションを視聴するならば、どちらのセットでもかなり綺麗だと感じますよ(^O^)
但し、BDの映画に関しては… W950であっても下位機種に対して強烈に違うとか、鮮明だとは感じませんね。 だから無理なさらずに。Wチューナー機が前提だと思いますが予算を優先で考えてみてはどーでしょうか(*^_^*)
他には補助でBR550と、ソニーのスゴ録の最終モデルも使用致しております。 この中でもフルHDの再生画質が「何となく劣る」と感じるのはスゴ録だけですかね。 説明が下手ですが、参考になりますか?

書込番号:10868880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/01 11:20(1年以上前)

新型ディーガに関して言えば、W録機(BW)の違いはHDD容量だけです。
旧型でも900シリーズだけ高画質設計になってるようですが、その違いもビエラVとGの違い程度だと思います。

単純にHDD容量とW録の有無で決めても良いと思いますよ。

個人的には、パナレコはAVCRECでの圧縮録画時にはBDソフト(市販)は見れませんので、録画が多い人は基本的にBD見れる時間は少なくなります。

ですので、別途BD再生機があった方がよろしいと思いますよ。
画質もそちらで求める方がいいですね。
一般的にはPS3が良いですが、価格の安い下記もお勧めです。

結構綺麗ですよ。

http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S360/index.html

書込番号:10870857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面表示ができません。

2010/01/28 23:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

TH-P42V1とDMR-BR570を購入しました。

2画面表示ができないため、ご教授願います。

まず接続ですが、混合アンテナ端子からHYBで分岐してディーガのアンテナ入力に接続し、出力をテレビにつないでます。HDMI1も接続済です。

リモコンの2画面ボタンを押すと、左側は番組視聴できますが、右側がなにも映りません。

表示は「ビデオ1」と出てます。これがいけないと思っているのですが・・・説明書みてもわかりません。

書込番号:10854454

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/01/28 23:56(1年以上前)

入力切り替え押してもダメですか?

書込番号:10854496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/01/29 00:06(1年以上前)

取説

取り扱い説明を読みましたか?
ここです。

書込番号:10854556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 00:37(1年以上前)

どこで買うか迷うさん

出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:10854712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 画面焼き付きについて

2010/01/21 22:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 流樹さん
クチコミ投稿数:37件

テレビ画面に文字が焼き付いた(画面が白くなると出てくる)場合、直らないのでしょうか?

書込番号:10819454

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/21 23:32(1年以上前)

白色の時にだけ見られるのであれば完全な焼き付きでは無く、おそらく軽い残像だけなので全白画面をしばらく映すか、通常の番組(フル映像)をしばらく見ていれば治ると思います。

残像と同じ番組、映像はしばらく避けて通常視聴してみてください。

どの様な利用で残像が付いたかわかりませんが、少しその原因の頻度を少なくすることをお勧めします。
個体差で焼き付きやすい場合もありますからね。

出来れば、残像が消えたら画面の明るさを少し下げて使用するのも今後に効果あると思います。

それでも消えなければサポセンに連絡しましょう。
購入時期にもよりますが症状によっては交換してくれるかもしれません。

書込番号:10819944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/21 23:38(1年以上前)

たぶん 焼き付い前の残像現象だと思いますよ。自分も番組の時刻表示が残像として残り焦った事があります。

自分の場合 時刻表示に気をつけて一週間間ぐらいで無くなりました。
ただ今でも時刻表示が残像として残りやすいので気をつけてはいます。

書込番号:10819991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/22 06:36(1年以上前)

私のもゲームを2、3時間して白画面に切り換えると、ライフゲージなどが残っているのがわかりますよ。
(もちろん焦りました)

そういう軽い残像が生じた時はダイナミックで固定表示のない動画または白画面をしばらく映しておくと直り(馴染み)ます。

ちなみに、どういったものが焼き付いたんですか?
焼き付いたものと時間を教えていただけませんか?

書込番号:10820984

ナイスクチコミ!0


スレ主 流樹さん
クチコミ投稿数:37件

2010/01/22 07:45(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、すずめ丸さん、リョーユーパン子さん、対処方法を教えてくださり、ありがとうございます。

僕の焼き付き状態は、リョーユーパン子さんと同じ様な感じです。

ゲーム(サッカー)は、ほぼ毎日4〜5時間してます。

書込番号:10821062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/22 11:11(1年以上前)

確実な方法ではありませんが、4〜5時間ゲームしたら、最低同じ時間以上の通常フル映像の番組を見るようにしましょう。

ゲームばかりですと、一日が短時間でも焼き付く可能性があります。

出来れば2時間位で一旦通常番組を移すなど休憩するのが、テレビにも目にも優しいですね。

とにかくゲームなさる方はゲーム以外の時にテレビを消すのではなく、普通に番組を流した方が良いですよ。
バランスが大事です。(他のゲームするって手もありますね)

とりあえず全白画面を表示するか、しばらくゲーム控えて普通の番組を流して残像を消しましょう。
消えないまま放置すると、ほんとに焼きついて取り返しがつかなくなることも・・・


書込番号:10821571

ナイスクチコミ!0


F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/23 13:39(1年以上前)

すみません。
自分も焼きついてるか確認したいのですが全白画面ってどうやって表示させるのですか?

書込番号:10826807

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/23 14:21(1年以上前)

F120Aさん

スクリーンセイバー設定中に全白画面または白パターンというのがありませんか?

パナは良く分かりませんが、日立は初期設定、機能設定の中にあります。

多分パナも同じようなところにあったと思います。
ちょっと探してみてください。

書込番号:10826970

ナイスクチコミ!0


スレ主 流樹さん
クチコミ投稿数:37件

2010/01/23 15:11(1年以上前)

僕も全白画面のやり方は解りませんが、レンタルDVD(喧嘩物)を見てる時に、たまたま全白画面になり焼き付きに気づきました。

書込番号:10827134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/23 17:45(1年以上前)

焼きつきの話みたいなので
便乗させてください。

デジタルだと放送局のアイコン(?)が右上に出ますよね。
あれは焼きつかないのでしょうか?
それと、時刻表示ですがあれも焼きつくまでには行かないのでしょうか?
朝とかニュースとか見ていると、時刻表示されちゃいますよね。

消したくても消せないし。

気にする必要はないレベルなのでしょうか?

書込番号:10827797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/23 19:03(1年以上前)

みなみだよさん テレビ局のロゴは残りません 安心して下さい。

時刻表示はやっかいです。特に番組中4:3の画面になり黒帯の上に時刻が乗ると 残像として残りやすいです。特にフジテレビと日テレの表示が残りやすい気がします。画面の明るさを落とすか ズームにして外に出すのがいいかと。
残像として残っても ならせば 一週間ぐらいで無くなりますから大丈夫ですが。お互いエージング中は気をつけましょう。

書込番号:10828120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/23 22:27(1年以上前)

>お互いエージング中は気をつけましょう。

ごめん、まだ私は買ってないんですよ^^
今日、ヤマダに行ったらパナのG1は売り切れ
ケーズに行ったらR1の方が残り1台、G1はまだ取り寄せられるということで¥125,000の店頭表示(交渉し忘れた^^)
日立のXPが¥145,000。
あとは東芝のZと三菱のMZWとで迷ってて。

液晶好きから言わせれば
Z買えよ、となるんでしょうが
こちらではポイント還元のいわゆる実質価格がやっと¥150,000を切る金額で・・・

パナの¥125,000が魅力的に思えてきました。

書込番号:10829219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)