VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報をお願いします

2009/11/15 06:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 sa-konさん
クチコミ投稿数:27件

私は佐賀に住んでいますが、近くのヤマダ電機では198000円でポイント10%とかなり高めで、粘っても全く下がりませんでした。福岡まで出かけて購入しようかと思っています。そこで、福岡天神や博多駅近くの価格を参考にしたいと思いますので福岡にお住まいの方からの情報をお願いします。

書込番号:10478541

ナイスクチコミ!0


返信する
tkngさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 08:42(1年以上前)

熊本ですが、JUSCOとか見にいかれましたか?15万8千円で出てます。(菊陽店)

書込番号:10478818

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa-konさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/15 10:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。熊本は考えていませんでした。 参考にさせていただきますm(_ _)m。

書込番号:10479340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 15:48(1年以上前)

割り込みすいません。
tkngさん貴重な情報ありがとうございます。
こちら熊本在住で購入を考えてます。
やはり5年保証は無いんでしょうね

書込番号:10480407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/17 12:19(1年以上前)

sa-konさん こんにちは!

私は静岡県在住で、都心部のように安いお店もないので、7月にこちらのサイトで安かったお店で購入して送っていただきました。設置は主人と二人であっという間に終了しました。遠方での購入は交通費や時間がかかりますから、信頼できそうな店舗を選べば大丈夫だと思いますが…。

エコポイントも即Edyとワオンに交換しました。更に23,000円が付いてくるからお得ですよね♪

書込番号:10490063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとの接続

2009/11/06 23:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 god's eggさん
クチコミ投稿数:55件

このTVとデスクトップPC(デュアルディスプレイ対応)を接続したいと思うのですが、PC側のディスプレイにつながっている端子をみると、DVI-D 18ピンのようです。
 説明書にはPCとの接続にはD-subでつなぐようにと書かれていたので、家電屋さんに行って相談してみたのですが、DVI-D端子とD-sub端子をつなげるようなケーブルまたは変換アダプタはないとのことでした。
 DVI-I端子とD-sub端子をつなげるケーブルはあるようなのですが・・・
 他につなげる方法があるのでしょうか??
 ご存知の方、実際に接続されている方がおられましたら教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:10433349

ナイスクチコミ!1


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/06 23:59(1年以上前)

god's eggさんこんばんわ

DVI-Dはデジタル出力のみできるので
アナログのDsubとの変換機がなくて当然です。

DVI-Iはデジタルとアナログ出力両方できるので
Dsubとの変換ができます。


>>他につなげる方法があるのでしょうか??

メーカー保証外ですが、

DVI-D⇒HDMIに変換してTVに接続すればできるはずです。
ビエラは持ってないのではっきりできるとは言えませんが
とりあえずWoooではできてるのでできると思います。

あとはPC次第でしょうね。。。

書込番号:10433760

ナイスクチコミ!0


スレ主 god's eggさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/07 01:56(1年以上前)

早速のレスありがとうございますm(__)m

具体的にPCのスペックとして、どのようなものが必要でしょうか??
私のPCは、1年ほど前に買ったデルのstudioXPSというPCです。
一応、デュアルディスプレイに対応しているようで、DVI-D端子は2つあります。

あと、家電屋でチラッと聞いたのですが、HDMIでつなげるカモしれないケド、音声はTVから出ず、PCから音が出ると言われました。
実際にHDMIで接続されてるとのことですので、実際どんな感じになるのでしょうか??

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10434353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/07 04:57(1年以上前)

お世話になります

VIERAの背面にHDMI1.2.(3あっかな?)のそばにHDMI音声と書いたピンの差し込みがあったような
なければPC音声と書いたイヤホンの端子みたいなのがあったような
HDMIの変換パーツはあるようですが著作権とう制限がある動画は変換できないものもあるようですよ
有るかどうか不確かではありますがD端子に変換するものがあれば解決するかと思います
D端子赤白痺}ルチの差し込み、スピーカー出力ではどうでしょうか

書込番号:10434601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/07 07:00(1年以上前)

ビデオカードは何を選択されたか不明ですが、RADEONを選んだのなら専用DVI-HDMIアダプタを使用すればHDMIに音声を乗せられるかも知れませんね。

HDMIに音声を出せないなら、HDMI 3入力に繋げて別配線でアナログ音声接続すればテレビで音声の再生はできますよ。

書込番号:10434725

ナイスクチコミ!0


スレ主 god's eggさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/09 22:26(1年以上前)

TV側端子

返信ありがとうございます。

TV側の端子はこんな感じになってます。

ビデオカードは、ATI Radeon HD 4800 Series 512MBです。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10449670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/09 22:43(1年以上前)

RADEON 4800シリーズならHDMIに音声を含ませて出力できます、ただし専用のアダプタを使用しないと音声はカットされてしまうようです。
付属品に変換アダプタはありませんでしたか?無ければ玄人志向のDVI-HDMI3が使えるらしいですが、私は使用したことがないので確かなことはいえません。
ですが私はRADEON 4860でカード付属のアダプタ経由でテレビにHDMI接続して音声の再生に成功はしたことあります。

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1155

書込番号:10449854

ナイスクチコミ!0


スレ主 god's eggさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/09 22:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

PC購入時のBTOでビデオカードを選んだので、変換アダプタはついていませんでした。
リンクを貼ってくださっている玄人志向の変換アダプタは3000シリーズ専用と書いているのですが、これでいけるのでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:10449980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/09 23:33(1年以上前)

クロシコのBBSで4000シリーズで音声も正常との情報はありますね。

http://www.kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?rid=8416

3000シリーズと4000シリーズではピン配列が共通なので使用できますが、2000シリーズはピン配列が異なるので使えないそうです。

書込番号:10450301

ナイスクチコミ!0


スレ主 god's eggさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/09 23:50(1年以上前)

ありがとうございます!!
パーツを売っているところを探して、チャレンジしてみたいと思います。

音声正常ということは、音声もTVから出るということですよね??

書込番号:10450420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/10 07:17(1年以上前)

音声の出力にも対応するとは思いますが、繰り返しになりますが確実なことはいえないです。

書込番号:10451447

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/10 12:51(1年以上前)

最悪音声が出ないときは安物スピーカー付けましょう^^;

書込番号:10452425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

ノートパソコンの画面をHDMI経由で接続しています.
通常のデスクトップ画面はうまく表示されています.
クローン接続,デュアルディスプレイ接続共に問題ありません.

ところがPCゲーム(640 x 480)をフル画面表示するとビエラ側もフル画面表示となってしまい,結果横長の画面になってしまいます.PC側でアスペクト比を固定に設定してもうまくいきません.

ビエラでPCゲームをうまくプレイできている方がいらっしゃいましたら是非アドバイス下さい.

PC:VAIO TX91PS, TT91PS
OS:WinXP Pro



書込番号:10403729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 15:30(1年以上前)

ワイド画面のTVに16:9の出力解像度でPCを繋げば、大抵のTVはそうなると思いますよ。PCを4:3の解像度にするか、TV側の画面サイズを変更すれば適切なサイズになると思います。

書込番号:10403895

ナイスクチコミ!2


スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/01 16:10(1年以上前)

>> リアプロさん

返信ありがとうございます.

質問欄にも記載されておりますが,PC側を4:3に設定してもTV側で横長に引き延ばされてしまいます.TV側の設定も,アナログ放送など4:3のアスペクト比のソースはそのままの比率で出力するよう設定(セルフワイド:ノーマル)としても引き延ばされてしまいます.

フルスクリーン表示は画面全体に引き延ばされるのが“仕様”ということでしょうか?

書込番号:10404103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 17:40(1年以上前)

ダメですか。(最近のパナ(TV)の説明書は、肝心なことは書いてないんですよね)
ただPCのフルスクリーン表示の所為で、TVのアスペクト比が制限される事自体が考えにくいですが…
まあメーカーが違うので比較にはなりませんが、私のTVだとゲームモードになっていると画面サイズの変更は出来なかったりします。

書込番号:10404534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/01 22:05(1年以上前)

そもそもこれのHDMI入力は、PCの接続を考えていないので何が起こるかパナソニックでさえわかっていないことになります。

どうもPCから、映像信号のアスペクトを「16:9」指定している状態になっているので、受け手ではどうしようもないということですね。(というか、HDMI入力で、モニター側でアスペクトを切り替えられるケースってありましたっけ?)

書込番号:10406154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 23:19(1年以上前)

>HDMI入力で、モニター側でアスペクトを切り替えられるケースってありましたっけ?

私の場合でも、スレ主さんと同じ状況で画面サイズを変更したりします。
ソフトが16:9の画面サイズに対応していれば,フルスクリーン表示でも4:3のアスペクト比は維持できますが、そうでなければTV側で変えるしか無いです。

書込番号:10406745

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/08 06:14(1年以上前)

>> リアプロさん
OS側でVGA等設定すればデスクトップはそのとおり表示されるのですが,ソフト自体が640 x 480のフルスクリーン表示のみなのでテレビ側で対応するしかないようです.パナに聞いたところ【サイドカット固定:ON】という設定があり,これで駄目ならソフトで対応してくれとのことでした.やってみましたが駄目でした.

シューティングゲームのために液晶ではなくプラズマにしたようなものなのですが,
残念です.

皆様,アドバイスありがとうございました.

書込番号:10440475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

youtubeについて

2009/11/03 00:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

YOUTUBEが見られるということでこの機種に大変興味を持っています。
ところが、先日、電気店で店員さんに説明を受けたところでは、YOUTUBEが見られると言っても、パソコンとは違ってかなり本数が少なくなります。ほとんどオマケ程度です。とのことでした。
実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:10412690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/04 18:07(1年以上前)

私はV1は持っていませんので同じパナのDIGAのYouTube機能での話ですが…(たぶん同じ)

見られる動画に制限があるのかはよく知りませんがそんな印象はないですね。
PCの方でお気に入り登録した動画はDIGAにアカウントを登録すればDIGAでも閲覧できます。
ただ、PCのようにタイムバーで進めたり戻ったりということはできないし、お気に入りの登録もできません。
アカウント登録で検索機能が使えるようになりますがリモコンからの入力なので少々使いづらいということもあります。
解像度の低い映像は画面が大きくなればそれだけ汚く映るのもちょっと…

書込番号:10421408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/06 00:48(1年以上前)

ラジコンヘリさん、ありがとうございます。
現在、パソコンでYOUTUBEから懐メロを見つけてきてよく聞いています。
これがテレビでできたら良いな、と考えていました。
テレビのYOUTUBEだと著作権の問題などでコレができないのかも?などと思ったのですが、そういうことはないのでしょうか?
また、画質や音質には全くこだわりがありませんが、よっぱどひどいのでしょうか?


書込番号:10429128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/06 09:53(1年以上前)

>現在、パソコンでYOUTUBEから懐メロを見つけてきてよく聞いています。

懐メロですか。
大丈夫だと思いますよ。
今ちょっとやってみた感じでは、長淵剛とかちゃんと見られましたよ。
DIGAですけど…

>また、画質や音質には全くこだわりがありませんが、よっぱどひどいのでしょうか?

全てがそういうわけではないのですが、PCでも全画面表示すると、もともと解像度の低いものはディテールが甘くなってひどく見づらくなるものありますよね。
それに、DIGAのYouTube機能で全画面表示(通常は4:3小画面)すると4:3の映像を16:9に引き伸ばしてしまうので横長でさらに見づらくしています。


リビングで手軽に楽しめるってことではいいと思います。

書込番号:10430078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ir(アイアール)システムについて

2009/11/05 23:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 t-jam31さん
クチコミ投稿数:2件

当方4年程前に購入したパイオニアのDVDレコーダーを使用しています。当分、あと何年か使用するつもりなのですが、V1の取扱説明書にてIrシステムという機能があるのを知りました。V1のリモコンでレコーダーの操作を一部代行出来そうな感じ?のですが、どなたか使用された方、現在されている方、お詳しい方が居りましたら、その機能について良いものなのか教示頂きたいです。宜しくお願いします。

因みに近所のヤマダ電機で聞いたのですが、質問を理解して貰えなかったのか、大して便利そうなことは言っていなかったような…。

書込番号:10428639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/06 02:06(1年以上前)

V1取説テレビ編P42,43参照。
Irシステムでできるのはそれだけです。

書込番号:10429364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN接続について

2009/11/04 00:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 nao1209さん
クチコミ投稿数:43件

TH−P42V1に対応しているパソコンの動画ファイルを
LAN経由で見ることは可能でしょうか?

書込番号:10418687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/04 17:49(1年以上前)

V1はDLNAクライアント対応なのでPCにサーバーソフトが入っていれば見ることはできると思いますが、何でもいいというわけにはいかないでしょう。
どんな拡張子に対応しているのかは、わかりません。
以前、パナのサポートに聞いたことがありますか詳しくは教えてもらえませんでした。
レコーダーならDR(MPEG2-TS)やAVC(MPEG4/AVC)の再生が可能なのですが…

無駄レスになっちゃいましたが、利用者の返信をお待ちください。

書込番号:10421322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)