VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種はメイドインジャパンですか?

2009/07/20 11:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:73件

日立のモデルと比べていて、日立製品にはメイドインジャパン表示がありますが、パナソニックには出ていないです。パネルは工場が国内なので多分メイドインジャパンでしょうが、他はどうなのでしょうか?

昔、メイドインジャパンではないテレビが無線電波であっけなく一瞬にして壊れたので気になるところです。そのとき隣に並べてあったメイドインジャパン製はノイズが一瞬入っただけで部品の耐性が強いようでした。

書込番号:9880777

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/20 11:59(1年以上前)

こんにちは。


日本製ってかいてますよ(^O^)

書込番号:9880958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 13:19(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

現時点?ではプラズマテレビは全て国内生産の筈です。

パネルが国内生産ですから、それを海外に送り組み立て、再度国内輸送ではコスト的に合わないです(^_^;)

書込番号:9881248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN端子

2009/07/12 16:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 rapoさん
クチコミ投稿数:13件

ご質問です。LAN端子が着いておりますが、PCと接続した場合はいったい何が出来るのでしょうか?例えば、PCの中の動画をビエラにて再生ってのも可能なのでしょうか?

書込番号:9843679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/12 17:17(1年以上前)

うちではハブから三菱のREALにつないでますがNHKの双方向クイズ番組で使ってる(回答)くらいです。PCとはリンクできませんでした。

書込番号:9843861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/12 20:03(1年以上前)

LAN端子からインターネットに接続することによって、
・アクトビラが使える・・・NHKやTSUTAYAなどが運営しているビデオオンデマンドサービスを利用できる。うちにいながらレンタルDVD・レンタルBDが使えるというイメージ。
・Youtubeが見られる・・・画像投稿サイトYoutubeの動画が見られる
・センサーカメラに接続して、別室設置のカメラ映像が見られる
・「NHKデータオンライン」等、デジタル放送のデータ放送画面から更に詳細なデータを表示できるサイトにジャンプして充実したデータ放送が得られる。
・双方向番組(NHK紅白歌合戦の視聴者投票)、wowow申請などのデータ送信が出来る。

PCに1対1で接続した場合は特に何もできません。

書込番号:9844630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/13 12:24(1年以上前)

PC上にDLNAサーバーアプリケーションがあれば、TVと接続することが可能です(PCの共有設定を行わないといけないと思いますが)。

DLNAサーバーアプリケーションが無くとも、WMP(windows media player)11を立ち上げた
状態にしておき、TVからビエラリンクボタンでPC名が表示されたら、後はリモコン操作で
写真のスライドショーなどが可能です(動画はMPEG2の再生が可能?ということですが、試してませんが)。

書込番号:9847846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

標準

画面の明るさの変化

2009/07/09 19:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 tugu9101さん
クチコミ投稿数:42件

始めまして、こんばんは。

早速なんですが皆様にお聞きしたいことがあります。

それは、
番組のジャンルに限らず画面の明るさが勝手に変化したり、
動きに合わせて動いた部分だけ明るさが変化したりします。
もちろん明るさオートは切っていて画質はスタンダードで見ています。


これは故障なのでしょうか?
皆様の意見をお願いします。

書込番号:9828669

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/09 23:56(1年以上前)

ro-sanの書き込みによりますと パナソニックに問い合わせた結果 Vシリーズなどのプラズマテレビでは 明るい画面の際 自動的に輝度を抑える動作をします。全白画面では輝度を上げず消費電力を抑え 逆に白面積が小さい場合は白面積の輝度を上げ コントラストのある画づくりをしています。この動作は設定などで 起こさないようにすることはできかねます。と ありました。頭の悪い私は これで納得してしまったのですが…。

書込番号:9830701

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/09 23:59(1年以上前)

ばろむわんさん
こんばんは、お久しぶりです。


やっぱり同じ症状ですね〜。


エージング中は、ん?おかしいぞ?って感じましたか? 書き込み見て、あ〜そう言えば!って感じですか?

エージング完了まで使用したユーザーの意見を教えてください(^O^)

書込番号:9830726

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 00:06(1年以上前)

すずめ丸さん

プラズマは確かにそんな制御します(^O^)


ただ、今まで普通に使って、こんな書き込みって皆無なんで、どうやら普通ではない症状の可能性がf^_^;

書込番号:9830770

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/10 00:11(1年以上前)

極端な「年間消費電力」重視の設定が原因だとしたら、、、
画質優先でプラズマを買った方々に対する、明らかな裏切りですね。
しかし、パネルだけパナのはずの日立にも出るのはなぜ?
同様の制御を行っていると言うこと?
制御も実はパナ?

良くわからないことが多すぎますね。
花神探偵事務所にがんばってもらわなければ!

書込番号:9830805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/10 00:15(1年以上前)

tugu9101さんとばろむわんさんで意見が割れましたか(^_^;)

標準をリセットしたらどうなりますかね?

すずめ丸さん

花神さんが言う通り、プラズマはパナソニックが説明したような動作をします。

私はプラズマ3台のユーザーですが、皆さんが言われる症状は無く、パナソニック新型特有現象に思えます。

狙いはエコかと・・・・・

書込番号:9830831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 00:17(1年以上前)

花神さん

こんばんは。覚えていて頂いて光栄です。

元々、スタンダードは私にとってはちょっと暗いなと思ってまして、
というか、綺麗な時は綺麗なのですが、暗いシーンがあるなぁという感じ
はずっと持ってましたので、
あー、そういえば、と言うよりはプラズマは輝度を抑える、という知識はあったので、
程度は分かりませんが、そういう仕様だと思ってました。

なので、購入当初はユーザーモードで輝度最低にしたり、スタンダードにしたり
見る度に”明るくしないことだけ心がけて(笑)ごそごそと。

ただ、嫁に暗い?気になる?と聞くとそんなでもないと言う物ですから、長時間見ない私は
ほっといて、スタンダードで明るさオフ固定で今まで来てます。

書込番号:9830838

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 00:20(1年以上前)

guongさん

こんばんは(^O^)


液晶もですが、より構造上パネルの重要度高いですからね〜プラズマは。


恐いですね〜(>_<)

梅☆さん戻って来て下さい(切実

書込番号:9830851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/10 00:20(1年以上前)

プラズマって元々そうだったんだ。勉強になりました。

書込番号:9830861

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 00:28(1年以上前)

隊長、こんばんは。

恐怖の2連チャンになりそうな花神です(T_T)

液晶から(しかも、ダイナミック命派)の転向組の方とかで?って感じたってオチ希望なんですがf^_^;


書込番号:9830903

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 00:36(1年以上前)

Rougeさん、「リセット」って所謂「店頭モード」と「家庭モード」の事でしょうか?

もし、そうなら明日の朝、暇を見付けてお店で横並び設定変更で試してみますf^_^;

書込番号:9830943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/10 00:40(1年以上前)

花神さん

既にウー君はお手元に?

検証リポートお待ちしておりますだ。

ウーも標準が同じ制御だとすると、それは年間消費電力のカタログスペックのためではないですかね?

本ビエラが200、42XP03が199です。

同じパネルで違う数値はマズいですよね?

書込番号:9830970

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/10 00:44(1年以上前)

Rougeさん

なるほど、数値合わせですか。。。^^;
共通部品、仕様だと、こういうことが、本当に起きうるだけに、怖いですね。

書込番号:9830987

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 00:47(1年以上前)

13日に到着します(^O^)

同じパネルで消費電力が違う、しかもHDD無しと内蔵とで(笑)


訳わかりませんね〜。


13日に家で使えば、原因は?でも症状の有無位は把握出来そうです。

書込番号:9831011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 00:47(1年以上前)

Strike Rougeさん、こんばんは。

花神さん
Strike Rougeさんの仰るリセットが店頭、家庭用切り替えならば同じだった
と思います。
(この変化に注視してた訳ではなく、純粋に明るさの違いを
見比べた時がありました)

書込番号:9831015

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/10 08:26(1年以上前)

皆さんおはようございます。

スタンダードだけで発生なら 下記報告の影響でしょうね。
1年以内に旧型と比較して「年間消費電力のみ」半減ですから・・・・・

guongさん
おはようございます。

私もご意見に賛同します。
ネオがでるまで待っていた人いっぱいいたでしょう!

私の旧型ではスレ主さんの現象はおきていません。

地デジ放送はノイズ等気になる番組ありますよね。
帯付きCMは特にです。
一番綺麗なのは ドラマ「ハンチョウ」の最初のパナのCMですね(笑)
<パナ機で綺麗に描かれる製作したかのような? ドリは好きなので楽しんでますが、、、>

(引用)
全画面白で暗くなる現象について、以前、パナソニックに問い合わせたところ
以下の回答でした。

===ここから===
お問い合わせいただきましたTH-P50V1などプラズマテレビでは、
明るい画面の際、自動的に輝度を抑える動作をいたします。
お知らせいただきました状態もこの内容かと存じます。設定などで
この動作を起こさないようにすることはできかねますので、
ご了承いただきご容赦を賜りますようお願いいたします。

なお、全白画面では輝度を上げずに消費電力を抑え、逆に白面積が
小さい場合には 白面積の輝度を上げコントラストのある画づくりと
なっております。
===ここまで===


ピクチャレベルが高いほど、白面積が増えた時の減光が顕著な感じで、
さらに減光の調節が段付きのため、序々に白面積が変化する映像でたまに
バタバタ感が発生することもあります。
気にしすぎなのかもしれませんが。。

ピクチャレベルが+3程度以下であれば、白面積が増えた場合の減光は
気にならないレベルになりますので、プラズマの場合はこの程度の
ピクチャレベルで観る部屋の明るさが良いのかもしれませんね。
この時の画質は液晶より上だとおもいます。


書込番号:9831754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/10 09:44(1年以上前)

皆さんおはようごさいます(^_^)v

花神さん
リセットは、店頭と家庭用ではなかったような・・・・
店頭はダイナミックですよね?
エンブレムさんに教えて頂いたのですが、設定メニューのどこかに(アルミ

13日の到着楽しみにしとりますだ!

花神さん
ばろむわんさん

ユーザーメモリーモードみたいなんはありまへんかね?

そこに好みの設定値を移植しては如何でしょうか?


書込番号:9831965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 22:22(1年以上前)

Strike Rouge さん こんばんは

ユーザーモードはあります。輝度設定とかしても
ピクチャー、黒レベルとかもスタンダードと同じ設定にしてると思うんですが、
スタンダードモード程の輝度?までは落ちないんです。(輝度設定も低)
もう気持ち落としたいんですけど。

86さん、こんばんは

確かにスタンダードでピクチャー+3以下にするとチラツキは目立たなくなりました。

書込番号:9835020

ナイスクチコミ!0


スレ主 tugu9101さん
クチコミ投稿数:42件

2009/07/10 22:39(1年以上前)

本日、サービスの方に来てもらい症状を見てもらいました。

サービスの方も症状が確認出来て新品交換になりました。
しかし、交換後も全く同じような症状が出てます。
サービスの方はこのまましばらく様子を見てくださいと
言って帰って行きました。

サービスの方に聞いても結局原因が解らないままでした。

自分だけではなく
数名の人達が同じような症状が出てるみたいなので
このまま症状が確認できる人が増え続ければ
リコールになってもおかしくないですよね・・・。

取りあえずもう少し様子を見てみます。

書込番号:9835127

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/11 09:19(1年以上前)

tugu9101さん
おはようございます。

>>サービスの方も症状が確認出来て新品交換になりました。

新品交換でしばらく様子見ろですか!
なんか納得いきませんね。

しばらく ってのも抽象的ないい方ですし・・・・・


ばろむわんさん
おはようございます。

PZ800ですが、ユーザーモードで仮に全ての項目をスタンダード値にしても
同じ画質にはならないですね。
モード毎にベースの部分でなにかしら差があるのかもしれませんね。


私も色々ごそごそ(笑)しましたが結局
スタンダード
明るさオフ
色温度:新型から 中と高の間の設定が出来たんですよね! 自分的にはそれが好みですが。
で見ています。

書込番号:9836866

ナイスクチコミ!0


chi225さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/12 00:00(1年以上前)

う−ん、
新品交換してまったく変わらないなら
故障ではなくて「仕様」の可能性がかなり大ですよね
上記にあるパナの回答でも「制御している」と明言してますし

私も購入直後、白背景の画面時などに変化は感じてましたが
1ヵ月後には慣れで気にならなくなりました

サービスマンの方は「こんなもんですよ」 とは言いにくいので
「新品交換」&「これでしばらく様子見てください」
という伝家の宝刀?を抜いて、諦めてもらうのを願っているのではないでしょうか

書込番号:9840683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:38件

はじめまして,落ち武者55号と申します!お手数ですが,話しを聞いてください◇もういい加減に大型フルハイビジョンテレビが欲しいのですが,何を買えばいいかアドバイスを宜しくお願いします◇予算は15万円ぐらいです!レコーダー内蔵テレビもいいですね!!

書込番号:9834294

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 20:29(1年以上前)

こんばんは(^O^)
パナがイイのなら42のX1は如何?

ハーフだけど15で買えますよ。


日立ならHP03!予算内だし録画機能付きですよ。

書込番号:9834339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/10 21:07(1年以上前)

最近同級生から”娘がテレビ買い換えろってウルサイけど、どう思う”......私は”今年は買うの止めとけ”と自身を持って答えました。ネット、雑誌等の情報を総合して私なりに今年は待ちだなと判断してます。

書込番号:9834542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 21:25(1年以上前)

おっ〜、14型から買い替えですかぁ〜
大画面で別次元の感動たのしみですね〜♪

書込番号:9834657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/07/10 21:45(1年以上前)

今晩は◇ウニャPONさん。今年は待ちと言う理由は何ですか?

書込番号:9834771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/10 21:51(1年以上前)

今晩は◇にじさんさん☆単純に画面が3倍になりますからね☆大好きアクション映画を堪能したいです〜

書込番号:9834801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/07/10 21:57(1年以上前)

今晩は◇花神さん☆メーカーなどはこだわりません!こだわりるのは金額的な事ですね!!予算15万円で42のレコーダー内蔵って買えるんですか?ナシだと結構ありますけどね‥

書込番号:9834842

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 22:06(1年以上前)

こんばんは。

現行型FULLHD、で42型HDD内蔵は、現状15だとチト厳しい予算ですね。

ハーフはお嫌いですか? 42ならハーフで十分綺麗ですよ〜(^O^)

2M位離れて使うならアリです。


よってHP03かな♪

書込番号:9834904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/10 22:07(1年以上前)

あくまで自分勝手な意見なので参考程度に。

 居間にはP42-HR02で自分用には29インチ平面ブラウン管&レコーダ2台で地デジとBS放送見てます、自分も買うタイミングを計っている最中です、今年発売のネオプラズマが正直あまり気に入りませんでした。

 自分のこれまでのテレビライフを振り返りますと不具合以外で買い換えた事がありません、多分薄型テレビも一度購入すると擦り切れるまで使い切ると思います、で今時点では自分の印象ではまだ性能が固まりきれてません、ゼリーでいうと未だ軟いやんという感じです。

 テレビを購入すると他の機器(レコーダ、アンプ等)も購入する可能性が高いと思いますがこれも色々な規格変更(HDMI1.4等)によって買い直す場合があるかもしれません、ネオプラズマも来年モデルはパイオニアの技術がかなり融合されて(今秋モデルにも)更に省エネ&高コントラスト&更に軽量、薄型、高速チップ採用で軽快な操作性にと.......まぁキリが無いのですが私は来年に買うと決めてます、年末にはFF13も発売されますし。

書込番号:9834909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 22:19(1年以上前)

落ち武者55号さん
HDD内蔵でしたら価格コム最安値で
Wooo P42-HP03 \121,800
(1024×768でフルハイビジョンではないですが)
Wooo P42-HR02 \125,800
(1024×1080、昨年モデルですが)
Wooo P42-XP03 \156,589
(1920×1080フルHD)
液晶ですがREGZA 42H8000 \162,556
(1920×1080フルHD、USB HDD増設可)
REGZA 42Z8000 \165,697
(外付けHDDですがUSB HDDにW録可)

書込番号:9835004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/11 07:31(1年以上前)

>もういい加減に大型フルハイビジョンテレビが欲しいのですが

42型くらいまでのサイズなら、フルハイでなくても解像度が甘いという感じはないですよ。
プラズマ方式の場合は、フルハイでない方が輝度の点で有利になるメリットもあります。

ただ、斜めのラインがギザギザになる現象が出るので、その点が気になるかどうかが
選択の分かれ目になるかと思います。


>レコーダー内蔵テレビもいいですね!!

見て消すだけの使い方ならそれも良いのですが、メディアに焼く事まで考えると
かえって使いにくいと思います。
予算の制約もあるようですので、レコーダーは後から別途購入した方が
いいかもしれません。


>単純に画面が3倍になりますからね

14型ブラウン管は薄型テレビの表示で言えば「13V型」になるので、
42型プラズマとは面積で約10倍の差になります。

買い替えていきなり○○画像を見ると(略

書込番号:9836598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/11 12:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

私もウニャPONさんに1票。
エコポイントやら景気回復には反しますが・・・・

15万の予算は、昔なら29型ブラウン管しか買えないでしょうね。

42型フルなら25万は散財頂かないと、日本経済はジリ貧です。

話を戻すと、消え行くクロ狙いなら今すぐ電気屋へゴー♪

パナソニックと日立は同じパナソニックパネル使用ですが、新型パネルの熟成度がかなり低いと感じます。


液晶に関しては、取り敢えずBRAVIAをお勧めしておきます。

プラズマに最も迫る黒沈みがポイントです。

書込番号:9837568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

白飛びについて

2009/06/30 23:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2週間ほど前に購入しました。基本的には画質に不満は全くありません。ですが白飛びが気になります。
地デジの放送を見ていると、よく晴れた屋外のシーン・真っ白なワイシャツ・逆光気味の明るいシーン等で映像が白1色となり白飛びし階調が識別できないような事がよくあります。(映像の設定をいじる前の状態でそうなります。)スタンダード・リビングなどモードを変えてもあまりその点は変化ありません。

これは、このテレビの特性でしょうか?それともなんらかの障害があるのでしょうか?購入された方で似たような状況がありましたら是非教えてください。

または映像の設定をいじってみてもあまり軽減できないのですが、何かコツなどありますでしょうか?

書込番号:9783960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/01 00:09(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

白飛びは、エイジングが進むと緩和される可能性があります。

別途、調整では白側の明るさ(コントラスト)を落とし気味にすればマシになる筈です。

更に細かい調整なら、

・γカーブ選択
・RGBドライブ調整

等がありますが、詳しくは取説にて確認下さい。

書込番号:9784087

ナイスクチコミ!2


isyukaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 01:14(1年以上前)

買うの躊躇するな〜。冬の新製品まで我慢しようかな><

書込番号:9784463

ナイスクチコミ!1


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 01:38(1年以上前)

46Vを所有していますが46Vでも、白飛び気になりますね。
恐らく、このシリーズの特性でしょうね。
ニュースやバラエティ番組等、スタジオからの生放送の場合、キャスターや出演者の白いジャケットやシャツが盛大に白飛びします。
パナソニックに改善要求を出すべきか、テレビ局に白い物を着た人物を出演させない様要求を出すべきか、それが問題です(笑)。
小生の場合、ブラウン管テレビからの乗り換えなので、なお一層白飛びがきになるのかも知れません。

書込番号:9789582

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/04 01:37(1年以上前)

>Strike Rougeさん 

アドバイスありがとうございます。

エイジングは1000時間っていいますけど、一日に一時間も見ないので2〜3年はかかりそうです・・・。
調整はやってみてはいるんですが、いまいちうまくいかず。極端に白を暗くしてもやっぱりつぶれている感じなんですわ。

>Pachira2さん

情報ありがとうです。
そうですか〜。自分だけじゃないと思うと少し安心?します。しかし、エイジングで軽減されるにせよ、最初はこれだけ白飛びしてたらもっとレビューとかで言われてもよさそうですよね。
でも、ここのレビューみても白飛びについてはぜんぜん触れられていませんので、自分の機械だけ個体差で白飛びしてんじゃねえのか?と不安になってしまいますわ。
どこか見落としてる設定とかがあるのかしら・・・。

書込番号:9799450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/04 03:21(1年以上前)

白飛びしますか?
書き込みを見て気になったので映画(DVD)見ても白飛びするようなことはありませんでした。
映像の信号が白飛びしているのか、ちゃんとした信号でも白飛びしてしまうのか分けて考える必要があると思います。

どんなメディアで、どんな場面でといったことが分かれば他の方も気にかけてみることができると思います。

書込番号:9799682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 13:42(1年以上前)

パナソニックの修理相談窓口に保証期間内だから直接来てくれと言えばメーカーサービスマンが着てくれるんじゃないでしょうか
BDかなんかに録画しといて見せてあげれば良否判定位してくれるかも?

サービスマンも結構当たりはずれがありますけど^^;
当りな人が来てくれれば正常範囲でも次期商品で改善されるように品質部門に連絡入れてくれる人がいたりします

書込番号:9801261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/04 14:24(1年以上前)

50Vを所有してますが納品直後に見たバラエティーが 思いっきり白がぶっ飛んでたんで ウソだろとショックを受けました。でも映画やドラマでは白飛びはあまり感じないので スタンダードモードのまま なにもせず1ヶ月がたちます。そしたらバラエティーの白飛びがだいぶ軽減されてきました。あと2 3ヶ月見てれば 無くなるか と思っていたんですが甘いでしょうか?

書込番号:9801400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/04 14:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

白飛びの確認には、HiVi CAST等のテストディスクを用いると分かり易いです。

我が家の6010では、白側階調の100、99 98が飛び気味でしたが、エイジングが500時間くらい進むとかなり改善されました。

ハイライトシーンでの人の頬、額、腕等に注目すれば映画でも白飛びは見られると思いますよ。

書込番号:9801429

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/04 15:39(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。

>@こすみおさん 
>Strike Rougeさん 

いまの所、地デジの放送を見ていると時に感じます。もっとも顕著なのが晴れた屋外での白い服ですね。ニュース中継のキャスターのワイシャツやスポーツ選手の白いウェアに日があたると真っ白けです。
同じソースで繰り返しチェックした事はありませんでした。レコーダーやPS3など持ってないんでDVDで白飛びしそうな映像を探してみます。早朝4時ごろの教育テレビのカラーバーもありですかね。HiViCASTはかなり気になっているんですが、調整の為だけに数千円出す勇気がまだ無く・・・。でも調整の効果はすごいっていう話も聞きますよね。

>ゆう☆★さん

そうですね。色々確認してみた後にどうしてもだめだったらパナソニックに相談してみます。なんだかんだいって、メーカーに質問するのが一番早いですしね。

>すずめ丸さん 

現象報告ありがとうございます。確かに室内のシーンはほとんど問題ないですね。しばらく見ていたら減ってきたとの事ですので、私もちょっと気にしすぎなのかもしれませんね。

書込番号:9801658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/05 09:03(1年以上前)

Tera999さんはじめまして、
当機種を3月末に購入した物です。
すでに、視聴時間は600時間を超えていると思います。
部屋の電気は消して見ることが多い環境です。

購入当初白飛びはかなりショックでしたね。
だけど最近はかなり改善してきております。
パイオニアKUROのクチコミ情報の中にも購入当初白飛びのスレッドが有ったので、エージングで解消されるとは思っていましたけれどね。

もし、エージングを早めたいのでしたら画面を明るくして観た方がより短時間ですみます。

書込番号:9805760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/05 11:49(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

Tera999さん

数千円で済む?のは通常DVD版、BD版は1万オーバーです(笑

詰まらんハズレ映画の皿を買うこと考えたら、投資効果はデカいですよ。

こんにちは(´・ω・`)ノさん

さて、エイジングの本来の目的は、初期の焼き付き回避のために、明るさ控え目に大人しくすることですから、明るさを上げたら本末転倒になってしまいますよ(^_^;)

書込番号:9806480

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/05 23:23(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>こんにちは(´・ω・`)ノさん 

使い込む事で軽減されてくるというお話を聞くと安心します。情報ありがとうごあいます。最初の頃のデフォルト設定だと、けっこー白くてびっくりしますよね。

>Strike Rougeさん 

うは。BD版たっかいですねー。ううむ。まあ、BD再生機を手に入れないと話にならんのですがね。
投資効果はデカいとの事ですが、どのような「デカさ」なんでしょうか?現時点でまだ買うつもりは無いのですが調整なら自分でも出来るのでは?とも思ってしまうんですよね。

書込番号:9810090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/05 23:33(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

Tera999さん

これっくらいデカいっす!
両手広げましたが見えませんか?(え

下記スレご参考までに

チェックディスクによる設定の結果。
[9809269]
2009年7月5日 21:37

書込番号:9810178

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 00:03(1年以上前)

>Strike Rougeさん 

見えないぐらいでかいですよ!^^

参考スレ、読ませていただきました。やったほうがいいのか!という気にはさせられるものでした。いつの日か、BDプレイヤーを手に入れましたら是非・・・。(そのときに金があればですが。)

皆様色々ありがとうございました。初期は白飛びはしょうがないようですのでしばらく使い込んでから判断しようと思います。

書込番号:9820440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ですト

2009/07/06 12:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 大包茎さん
クチコミ投稿数:21件

パナソニックのCMで言ってるアクトビラってなんですか?

書込番号:9812094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/06 12:45(1年以上前)

アクトビラにも種類がありますが、ブロードバンド回線で動画コンテンツを再生したりできるサービスのことですね。

書込番号:9812136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/06 13:31(1年以上前)

スレ主さん、おじさんが無料で診察してあげよう(謎)

書込番号:9812297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/06 15:20(1年以上前)

携帯電話のプロバイダのメニュー画面で項目ごとに知りたいことを選択して閲覧できますが
アクトビラの契約している業者のサービスで例えば占いや天気予報とか見れます
あまりおもしろいものは少ないですが

メインはやはり動画をレンタルDVDを借りに行かなくても見れるのがいいのですが
48時間720円とか、まだまだ高いです
また、見たい映画の数も少ないです
CMで「アクトビラで最新の映画も」というのは少し誇大広告ですね
回線は光回線やADSLが必要ですよ
ADSLでも速度が足りない場合もありますので

VIERA以外のアクトビラ対応のTVなら同様に見れます
ただ、アクトビラフルでないテレビはフルHDの動画に対応していないです

書込番号:9812629

ナイスクチコミ!1


スレ主 大包茎さん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/06 17:12(1年以上前)

こんにちはト返信ありがとう御座います。だいたいわかりました!つまりラブホテルのようにみたい時に映画などが見れるわけですね?パソコンは光ではないんですけど‥その場合はどうすればいいんですか?

書込番号:9812984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/07 01:10(1年以上前)

アクトビラするなら光ネットがお勧めですよ!量販店で買う時に同時申し込みで三万円テレビが安くなったりします(^◇^)┛

まずはエリアに入ってるか検索してみて下さいo(^-^)o

書込番号:9815949

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/07 12:23(1年以上前)

こんにちは。


ビデオレンタルや情報配信が便利です。


後、ピザの注文とか出前も出来たりします。


高須クリニックとかアサヒ美容外科とかも検索出来るかも(^w^)

書込番号:9817305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)