VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
y電機web通販で購入しました。
\209,800(21P)なので、結構お値打ちに購入できたような気がします。
質問ですが、
発送日の確認メールで
「外箱はご必要でしょうか?」と書いてありました。
とりあえず、もらっておいた方がよいのでしょうか?
故障したとき、
y電機だったらwebで購入しても、近くのy電機の店舗から
取りに来てもらえたりして、箱とかはとっておかなくてもよいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます!!
かなり大きい箱だと想像できますから、確かに微妙ですね。
初期不良時など箱が必要か、直接購入したところにお聞きになるのが確実かと思います。
書込番号:9463215
0点

箱は要らないと思いますけど。
結構大きいですよ。(家の中にスペースがあるなら別ですが)
私は一時TV設置の仕事をしましたが
どの家も置いていってとは言ってませんでしたし・・。
初期不良だったら諦めですし、それ以外は
壊れないでしょう。
書込番号:9467327
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

先週時点でのパナの見解では、HDは対象になり
フルHDは非対象になるのでは。
との事でした。
ですがガイドラインが不明瞭で、メーカーとして
公式表示出来かねる状況という話なので
販売店によってバラつきがあるようですよ。
一方的な安売りでメーカーだけに負担がのしかかるような事にならないと良いのですが‥
ご参考まで。
書込番号:9465186
0点

皆さんありがとうございます。
液晶かプラズマか迷っていて・・・
プラズマが欲しいんだけどエコポイント貰えた方がうれしいかなって思って(笑)
書込番号:9466041
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
プラズマテレビの真の金字塔を打ち立てられるでしょうか?
期待せずにはいられません!みなさん方の期待のほどをお聞かせ下さい・それとも?いろんな意見ありましたなら 今後のプラズマ将来も語りたいですね(^-^)v
0点

アナログ停波まで後2年ほどになり、今年末以降からそろそろ買い替えようかと私は考えてます、ただプラズマパネル製造もパナソニック1社となって寂しい限りですが。
今年の秋モデルの液晶に密かに期待してます(購入別途で)シャープが半年前倒しで新型パネルの量産開始、東芝のセルTVの発売(4K2K)と液晶陣営は本格的に最新技術を投入してくるでしょうから、これに対抗してパナも予定より早くネオPDPecoパネルの量産開始を密かに期待してます。
書込番号:9410121
1点

ウニャPOMさん おひさです(^^)v今度の新型にはガッカリしてます・ 私がみてるブラウン管より完全に劣ります・ VIERA全板見ても価格ばかりのカキコが目につきます・ 次期エコは期待してる反面半信半疑な面は拭いきれません。
書込番号:9410433
0点

プラズマという発光方式自体がエコじゃないし、
急速な値下がりで42型以下は完全に液晶の市場になってしまいました。
プラズマの起死回生はむしろ大画面より32型未満の薄型テレビにあると思うんですよ。
32未満の液晶は倍速でもなければ優秀なパネルやエンジンも使ってない場合が多いから
残像感も激しくて、はっきり言って画質が悪い。
このクラスならフルHDである必要もないし、
用途もリビングのような明るい部屋じゃなく個室用だと思うから、
プラズマの薄暗さも弱点にはならないはず。
32未満で現在の液晶並みの価格で出してくれれば
わざわざ液晶を選ぶ理由もなくなるから
自分なら迷わずプラズマを買いますよ。
書込番号:9410514
2点

陸猿海猿さんレスありがとうです。視点を変えた貴重なご意見ありがとうです・現在プラズマテレビの小型化量産は難しいと聞きおよんでいますが、克服できればプラズマの生きる道も大きく広がるでしょうね・ただ現実厳しいでしょうか?
書込番号:9410592
0点

ルル+C.C.=?.?さん
こんばんは。
つい先月ブラウン管から乗り換えたP42V1ユーザーです。
どうしても一言、言いたくなりました。
>今度の新型にはガッカリしてます・ 私がみてるブラウン管より完全に劣ります・ VIERA全板見ても価格ばかりのカキコが目につきます・ 次期エコは期待してる反面半信半疑な面は拭いきれません。
何があなたのブラウン管より劣っているのですか?
しかも”完全に劣っている”とは、興味を持ってこの掲示板を見られている方に与えるインパクトは相当高いと思います。
また私以外にも本機を買って良かったと思ってる人は大勢いる思いますが、あまり心地いい気がしません。
V1は画質含めた性能&価格、とても良く出来ていると思いますし、ユーザーとして満足してます。プラズマ(液晶でも)の大画面はブラウン管では味わえない。
期待値は人それぞれですから無意味に誉める事はないと思いますが、本機、ましてプラズマユーザーでない?方が正面切ってガッカリとか言うのはどうかと思います。
”ここが○○だったら良かった”はあっても、ガッカリ出来るのはオーナーのだけの特権だと思います。
何に期待されてるかわかりませんが、それがエコの為か、画質の為か、より薄くかはたまたより求めやすい価格提供できるようにか、目について派手にでなくても必ず技術は進歩します!
人の欲望に終わりはありません。待てば待つだけ良いものが出ると思いますが、次が出た時点で更なる進化を期待するだけだと思いますよ。
書込番号:9413972
24点

ばろむわん!さんに同感です。
旧型50PZ800のユーザーですが、大多数の方の視聴目的であるニュース、ドラマ、バラエティー番組、野球観戦を例えると、現在ではもうブラウン管に遜色ない、プラズマの大画面を購入される方のほうが圧倒的に多いと思われます。
音楽ライブや映画鑑賞や自然紀行物を視聴したいために、先日クロを予約したのですが、以前、なかにはクロよりも液晶の三菱リアルのほうが良いとネットで公言して購入予約した稀な方もおられました。プラズマより液晶のリアルが良いと意見される珍しい某嬢もいますので、まあ、人の感覚いろいろです。
書込番号:9415220
14点

ばろむわん!さん、すきやねん大阪さん、
こんにちは<m(__)m>
>プラズマより液晶のリアルが良いと意見される珍しい某嬢もいますので、
お気づきかもしれませんが、ルル+C.C.=?.?さんこそがHNをコロコロ変える「某嬢」で、荒らし専門の愉快犯ですから、この方の言ってる事は気にしないで下さい。
以後スルーでお願いします。m(__)m
書込番号:9416045
15点

M殿 了解です。
いくらHNを変更してもボロはでるものですね(笑)
真っ当なスレ主であればもっと建設的な意見が集まるのですが、いつも最後はスレ主批判やブーイングばかりで後味悪く終わるのが残念です。
書込番号:9416346
4点


ばうむわんさん こんばんは(^^)私の主観だけで書いてしまいました。決して新型VIERAがダメだとか決して思っていません。あの大画面でブラウン管に迫る映像表現は素晴らしいものだと進化を垣間見ました。私の不用意な言葉から不愉快な思いをさせたことはお詫びします・ただ今のプラズマテレビは全域においてブラウン管を凌いでいないと言いたかっただけです・期待が大きかっただけにー
書込番号:9417928
0点

別に擁護する訳でも批判する訳でも無いですが、今回の新プラズマは値段と画質のバランスからいって、結構いい線行ってると思いますよ?
少なくとも、アクオスと比較する限りでは完全に勝ってると思います。
ただ、HDブラウン管と比較するとブロックノイズが気になりますね。
書込番号:9419460
3点

スレ主でもないのに割り込みでの長文失礼します。
すきやねん大阪さん、こんばんは。
ありがとうございます。
クロ予約中ですか。早くお手元に届くといいですね!
私には手がとどきませんが。
MCR30vさん、こんばんは。
了解です。
スレの冒頭はスルーするつもりだったんですがどうしても。。。
気にするのは止めますが、初めてこのカキコミを見られた方には
このTV(プラズマ)は”全く良くない”と刷り込まれてしまう様な展開にはしたくなかったので。
&ごめんなさい。もうこれで最後にします。ご容赦を。
どうやってマルチHNがわかるんですか?またどこかでご教授ください。
guongさん、こんばんは。
プレミアム路線ってのはいいですね。どんどんやってもらえるといいです。
でもプラズマの普及あってこそのプレミアムですから。低価格でがんばってるパナにも
敬意を払いたいものです。(パナびいきなわけではないですけど)
個人的には今はまだまだプラズマ市場拡大も止む無しな時期と思います。
あと多分いつまで経っても私はプレミアム品には手は出せません。(悲)
クロもプレミアムですから。
オンドゥル星人さん、こんばんは。
そうなんですか。勉強になります。
ブロックノイズって、テレビの方式云々よりデジタル放送だからかと思ってました。
ルルさん、こんばんは。
私に詫びて頂く必要はありませんが、お詫びいただいたお気持ち自体はわかりました。
ありがとうございます。が、思いが届いて欲しいのであえて意見させて頂きます。
期待値は人それぞれなのでそれについて意義を唱えるものではありませんが
>全域において→総合的に見てー全てクリアしてない。
新しいTVを買ったよっていう友人宅に招かれて”このTV最悪!”って言ってるに等しいと読み取れると言う事に気づいてください。多分もっと敵を増やし(て)ます。
画質に期待するのも間違いではないですし、高画質であってほしいのは誰でもそうですが、
書き込み自体に前振りがないのです。
双方限られた文章ですのでルルさんのお考えの全てを知るのは難しい事だと思います。ルルさんから見れば
私だってそうだと思います。
それ故、誤解を招くような書き込みにならない様にして頂きたい。これは自分にも戒めです。
否定は誰でも出来ますが、否定された物は並の言い様では挽回できません。
今のプラズマが不満というからには先ずご自身の期待のレベルを述べた上で
何がどういうレベルで期待外れだったのかと書き込むべきです。全域も、総合的も、全て、も何の事かわかりません。
レベルに関わらず”あまり良くないんだな”というイメージが刷り込まれるだけです。
一般レベルの私ではプラズマに願望はあっても不満はありませんし、
ルルさん自身認めて頂いてる様に画質に関して問題なレベルとも思いません。むしろ良いと思っています。
その上で多少の画質がブラウン管に勝ってようが負けてようが、目的の大部分が”大画面を楽しみたい”なので、
そもそもブラウン管と比較できないし、しない。
私が逆に短い文章で書き込んていたなら画質が負けていたとしても”総合的に”プラズマの圧勝となります。
画質も大きくなればなる程粗が見えてきます。(視聴距離にもよりますが)
プラズマと同サイズのブラウン管TVが比較出来たなら同じように見えるかどうかわかりません。
違いとして何があるかと書き込んで頂ければ勉強にもなります。
なので、プラズマや大画面TVの中で優劣をつけるのはおかしな事とは思いませんし、次世代に期待するのも勝手です。
でも現時点で、購入を考えている方々の購買意欲を削ぐような書き込みは控えたいものです。
よろしくお願いします。では。
書込番号:9420252
10点

横レス失礼します。
ばろむわん!さん こんにちは。ご無沙汰しております。
遅くなりましたが、購入おめでとうございます。この場を借りて・・・
最近めっきりコメントしていませんが、今もちょくちょくのぞいています。
(他の方も書いていますが、値段の話題が多く、あまり書き込むつもりになれませんでした)
そして、今回のばろむわん!さんの意見に賛成です。
建設的な意見、これがいいですよね。また、不満より願望、まあ不満がない、っていうのは
なんでも難しいと思いますが、不満が先行するのではなく、明るい希望へと・・・
激しく同意です。
最近はBDソフトの紹介?スレ、BW850のスレにて相変わらず質問ばかりしています。
このビエラにしてもそうですが、結局使いこなせていない、というのが現状です。
よりよく、少しでもBESTな状態で・・・難しいですね。
今回のを読んでふと思ってしまったのですが・・・(前からも思っていたのですが、再燃です)
「あなたなら何を選びますか」
といった、ビエラユーザーならビエラがなかったら、クロユーザーならクロがなかったら、
もっと言えばプラズマがなかったら・・・
あなたなら何を選びますか(買いますか)といった、スレを立ててみたくなってきました。
過去にもあったのかもしれませんが・・・
プラズマ一般で立てたら怒られますかねぇ。
少し話題がそれました。申し訳ありません。
書込番号:9421391
1点

再三横スレ失礼します。
ばろむわん!殿
深夜のお疲れにもかかわらず説得に満ちたレス、ご苦労様でした。
ビエラV1はプレミアムシリーズです。リビングユースでドラマや野球観戦するなら最適のテレビのはずです。
それは周知の事実であり、既にプラズマビエラは確固たる地位と多大な支持、購買者を確立しています。
スレ主の些細な喧伝ぐらいで、簡単には揺らぎません!
昨日、リアルやクロを話題にあげたのは、恐らくこのスレ主と、東京事変林檎嬢(本当の椎名林檎さん失礼)とアンチ黒薔薇嬢が同一であり、また波乱が起こると危惧した故でのことでした。気にしないで下さい。
パイオニア撤退でそれに次ぐパナへの期待が大きいが故にマニアからの批評、要望、叱咤激励が起こるのは当然のことですが、トップメーカーだからこそ余計に注目されます。
ビエラ42PZ80 も両親がリビングで使っていますが、本当に満足しており、喜んでくれているので購入して良かっと思えるテレビです。
パイオニア撤退後は、期待できるテレビはビエラしかありません!
書込番号:9424582
2点

すきやねん大阪さん
こんばんは♪
ん〜どうでしょう(゜▽゜)
期待してね♪
( ̄▽ ̄;)あ、此処には書き込まない決意してたのに、好きやねんさんの文末に釣られた(笑)
ナイスノミガナイスデスネ〜!
書込番号:9424632
2点

私がスレ立てたのは次期エコについて色んな意見期待のほどを聞いたり話たりしたのは勿論ですが、もう1つVIERA全板でほとんどが価格についてばかりで正直ウンザリしていました。 でも立ち上げても肝心の次期エコについてなんの反応意見などなくなにかさみしいですね・数年後 次期エコがでるころ又お邪魔しますね#
書込番号:9425900
0点

「ナイス」のポイントを見てください。
16ポイント(現時点で)も獲得している方がいる一方(ということはかなりの方が興味を持って読んでいるのでしょう)、スレ主さんのコメントに1票も入っていないことは何を意味しているのかということです。
読者の方々が賢いのだろうと推測します。
このシリーズは、50型等、もしくはG1のスレに議論が分散し、品質・消費電力等の価格以外の議論は相当多く書かれています。評価も固まりつつあるといったところですね。
42V1は、ここでの売れ筋ランキングでとうとう1位になったのを最近確認しました。
一方、価格については、刻々と変わるものですから、情報交換が続くのは当然でしょう。
私は購入を考えて降りますが、参考にさせていただいています。これからも情報をよろしくお願いします。
書込番号:9426283
5点

>私がみてるブラウン管より完全に劣ります
そこまでV1と差があるのですが?
どんなブラウン管をお持ちなのでしょうか?
ハイビジョン画質の場合、家庭用ブラウン管でV1と画質比較を出来るのはソニーのスーパーファインピッチブラウン管、パナソニックのD60、東芝のDX100、ビクターのDZ4、などの末期に出たHDブラウン管ぐらいだと個人的には思いますし、これらの家庭用ですと動画に異常に拘る方を除いてそろそろ買い換えを考えても良い位の実力はV1にはあると思います。
アナログブラウン管なら個人的には迷いなしにV1の方が欲しいです。
業務用のHDブラウン管を使ってらっしゃるのなら話は別だと思いますが・・・・。
ブラウン管とプラズマは良い所も悪い所も全然違いますし、機種も明記しないで完全に劣っているとは言いすぎな気がしますけどね。
私はHDブラウン管、プラズマテレビ、どちらも持っていますが家で使わなければ分からない弱点がどちらもあり、プラズマ購入に関しては最初にブラウン管から買い替える場合と、プラズマを使ってから買い替える場合ですと、注意して視聴する部分が変わりました。
使ってからしか分からない事ってあるので、とてもテレビ選びは難しいです。
書込番号:9427148
4点

失礼します。
当初、このスレに参加したくなかったですが、途中からスレ主に正面きって正々堂々と対峙、反論される方が出て来られ、このスレ主の過去の言動を御存知の一部常連大御所の方から今回はスルーすべき、相手にするなという提言もあったのですが、やはり、スレ主と対峙される方が出て来られた以上、自分もビエラを所有しているが故にその方のお気持ちも理解できるのであえて参加しました。
最近のこのスレ主さんのスレ立ては良いにしても、スレ主の主観、意見、思考を知ると、反論する以上に悲しくなってきます。恐らく大勢の方はこのスレ主に対し、今やもうまともに相手にする気も失せて、傍観して嘲笑うかのごとく内容を見ているだけだと思われます。今回も結局は自分本位で放言の限りをつくし、矛盾点を追求されると詭弁を述べて自分を正当化して逃げるようにスレを閉められました。なんかみっともないというか、情けないとあうか。
私にスレ主のことをとやかく言う資格はないのですが、しかし今まで同じことを繰り返して不愉快な思いをさせる人を増やし、スレ主に同感、共感する方がいなくなることもこれまた悲しいことだと思えます。
スレ主に対し、何人かの方温かい目で寛容に大目に見てアドバイスされる方もいました。
どうかその御厚意を察し、今後同じことを繰り返されることなく、信頼を再び得られよう願います。
書込番号:9427891
5点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今週末に購入を視野に入れつつ値段交渉しようかと思っているのですが、
通販の価格を言うとあまり良くないような事を聞きます。
例えば、A店に行って、A店のWEB価格より高い場合は、
素直に下げてくれるものなのでしょうか?
0点

サブケンさん、こんにちは。
私の所は地方なのであまり役に立たないかも知れませんが…
近所のヤマダ電機に友人が勤めているんですが、同Web価格を言っても、同じ金額やポイントにはしてくれませんでした。
仕入れがある分、安くできないとかナントカ…
ただし、配送は近くの店舗から行くらしいので、Web価格のほうが良いようなら、それでもいいよって言ってくれました。
書込番号:9407525
1点

普通は、店頭価格よりWEB価格が安かったら同レベルかそれ以下に下げてくれることが多いです。
というか、今まで下げてくれなかったことはありませんでした。
TH-P42V1ではないのですが、ご参考までに言いますと・・・
たとえば、3月25日に立川ビックで65PZ800を交渉してWEB価格以下の提示がありました。(製品にもよるのかもしれませんが、以前も他のものをWEB価格を出して交渉して安く提示してくれたことが何度かあります。)
65PZ800が、店頭表示663500のP11%(実質597150)だったのでビックネット価格656000のP11%(実質590400)だったことを告げて、これより安くなりますかとさらに値下げ交渉すると、645000のP11%(実質574050)にしますよと言われました。
ネット価格よりもさらに下がりました。
郊外の店舗でさえこのような値引き提示があるのですから、たぶん都心はもっと安くなると思います。
値切るのってなれていないとちょっと恥ずかしいですが、たった一言言うでもこれだけやすくなるのですから、がんばって値切ってみてください。
もし交渉して値段が下がりきってこれで精一杯ですと言われても、HDMIケーブルや光ケーブルなどつけられませんかと交渉するのもアリです。
でもすぐに買わずに、その方の名刺などをもらって価格やケーブルなどの特典を書き込んでおいて、
他店に行く余裕があるのでしたら、さらにその値段を元にあっちではこんな値段ですがもう少し勉強していただけるならこちらで買いますよと交渉してさらなる値下げを試みるのもさらにアリです。
そこでさがらなければ最初の店に戻って買えばいいのですから。
郊外の量販店は、とてつもなく安くないので都心で買ったほうがよいと思いますよ。
私も月末に都心の店舗まわりするつもりです。
お互いがんばりましょうね♪
書込番号:9412238
0点

ゴキゲン烏さん、へーベルさんありがとうございます。
週末は急用で行けませんでした。
返事の内容見る限りでは、店舗・店員によって変わりそうですね・・・。(運かな!?)
確かに都心は安そうですね。
自分は郊外というより、地方なので羨ましいです。
書込番号:9420772
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
説明書を読んでも書いてなかったのでご質問させていただきます。
パナ42PZ80を使っているのですが、家族が本日夕方まで普通に視聴していて、その後一度リモコンで電源を切り、数十分後再度電源ONをしたらテレビの電源ランプが赤点滅で画面反応なし、映らない状態になりました。
主電源の入り切り、コンセントも切ってみましたが何をしても反応なしです。
購入先に症状を連絡し、明日の訪問修理となりましたが故障なのか?それとも家族の操作上に問題ありなのかわかりません。
大きな修理、長期入院?にならないか少し不安です。
修理内容等予測で結構ですのでどなたか分かる方ご教示願います。
(本来はPZ80のとこに書き込みするべき?とは思いましたが見る人が多いP42V1に書き込んでしまいました)
よろしくお願いします。
3点

こんばんは
お気の毒です・・・・・
電源引き抜きで復帰しないなら、故障の確率大かと思います。
赤ランプ点滅回数は何回ですか?
この回数をサポートに連絡したら、概略の故障原因が特定可能みたいです。
回数を書き込みしたら、同じ回数の方がおられたら回答が得られるかもしれませんよ。
書込番号:9403630
4点

Strike Rouge さん(いつも拝見させていただいてます。私にとっては師匠・先生みたいなもんです)お返事ありがとうございます。
そうですか・・・故障の可能性大ですか・・・
点滅は今確認しましたが10回点滅後約2秒消え、また10回点滅状態です。
相変わらず何をしてもウンともスンとも言いません、つきません、画面映りません。
KUROとはいいませんがプラズマがいいと思い購入し、近所の友人にも無理矢理に近い状態で液晶購入予定者をプラズマに変えさせ、今後買換えの友人にもプラズマにさせる予定だったのに。残念です。
と言ってもプラズマだから故障したわけではないことはわかっています。(友人には言いにくいな〜)
しかし万が一このテレビは故障、代替となってもやはりプラズマを選びますけど。
明日の修理内容を確認いたします。
ありがとうございます。
書込番号:9403768
1点

あ、ああ〜、ジャイアンの生き霊が俺の体にぃぃ〜(ノ><)ノ
ってな訳で、いおりおんさん
こんばんは♪
はじめまして(^O^)
故障お気の毒です(>_<)。
知人に奨めるというプラズマの伝道師たる道を歩む、尊い貴方に初期不良とは神?はなんともイヂワルをしますな(゜∧゜)
早く元気になればイイですね♪
あ、コレが書きたかったんだ(^O^)
「お〜心の友よ〜」
(byジャイア♪
書込番号:9403929
1点

花神さん返信ありがとうございます。
やはり故障の初期不良?ですか・・・
購入後約2か月、非常に調子良く、強いて挙げれば直ぐに42ではなく46とか50が良かったな〜とおもったくらいで気に入ってたのに・・・残念です。
友人には46以上が良いよって言って46インチを買わせておいて・・・友人のと交換したい
明日どうゆう結論になるかわかりませんがまたご報告・ご相談させてください。
でもプラズマ好きです。(でもとてもKUROは買えません。)
書込番号:9404109
2点

どらどら1 さん ご返信ありがとうございます。
昨日からの故障でテレビ映像音声のない静かな時間を過ごしております。
本日パナのサービスから連絡が入り(嫁さんが対応)10回点滅の内容を報告し、おおよその修理見当がついたようです。部品交換が必要とのことですが明日にならないと部品も無いようで交換修理は明日pmとなりました。
約48時間テレビ無し生活となり困ったもんだな〜。(子供がアニメ見たいと騒いでます。でもこんな生活しなきゃ不便さや有難さも教えられませんし。)
でも早くなおってください、なおしてください。迅速さに欠ける部分も無きにしも非ずですがパナに文句言いませんの早く修理してもらい、元の生活に戻りたいです。
書込番号:9408315
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今使用している液晶テレビが壊れてしまったので、大型の液晶orプラズマテレビの購入を
検討しています。
具体的にはレグザの42Z7000とこちらのTH-P42V1で悩んでいます。
主な使用方法としては競馬観戦とDVDでの映画鑑賞がメインです。
特に競馬中継を残像感なく、キレイに見たいです。
となると、やはり動画についてはプラズマの方が断然上なのでしょうか?
逆に、競馬のようにカメラも被写体も動いているような映像については、
液晶の倍速でも残像が気になるようなレベルなのでしょうか?
プラズマについては、なんだかんだで液晶に比べてシェアが圧倒的に少ないこと
(結局パナソニック以外撤退してしまったこと)と、焼きつきが心配です。
また、ほかにもこちらの機種のオススメポイントがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは♪
ポイントが ゛動画と映画、なら、圧倒的にプラズマをオススメします(^O^)が、液晶からの買い替えなら写り込みとかは事前にチェックがいるかも♪です(^O^)
書込番号:9400603
0点

後は、「ようつべ対応」位かな♪結構早く繋がりサクサク動きますよ(^O^)
店で最近ハマッてます♪
書込番号:9401893
0点

花神さん、レスありがとうございます!
早速店頭で確認してきました。
やはり画質はプラズマの方がキレイに感じましたが、写りこみはちょっと
気になりますね・・・
また、この商品は発売されてそれほど経過していませんが、
まだまだ値下がりは続くと考えた方がいいのでしょうか?
現在液晶テレビが壊れた状態なので、ある程度早めには欲しいんですが
最近の値下がりが著しいもので・・・
素人でホントにすいません・・・
書込番号:9402185
0点

う〜ん、下がるかと聞かれると下がりますねぇ(笑)
壊れてるなら買い時なのかも(^O^)
08モデルの同時期比較でも、今のV1結構お買い得価格ですよ
ぼそぼそッ
もうすぐ日立も新型出ますよ(^O^)
書込番号:9402213
0点

我が家ではZ7000ではなくPZ80でしたが、G1を買い増ししました。
PZ80では、番組表などでのリモコンの反応が遅過ぎてイライラしてましたが、
G1では、素直な動きになりました。
この差は結構な差だと思いますので、新型の方が良いですね。
価格的には、発売されたばかりなので下がっていくと思いますが、今の下がり方は急ですね。
先月初めも1週間で2万円も下がりましたし、今週も先週から比べると1万円も下がりました。
私も、今週購入すればよかったかなと思ってますが、この先に下がるにしても
年末までに半値にはならないと思いますので、今購入しても良いと思います。
テレビなどは飾り物ではなく見て楽しむものですから、早くから楽しんだ方が得ですね。
書込番号:9406720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)