VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2009年8月6日 22:04 |
![]() |
0 | 9 | 2009年8月9日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月4日 12:11 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年8月5日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月3日 06:19 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月21日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今使っているのが32インチワイドのブラウン管なので大きさ的にも予算的にも42インチにするつもりで、P42V1を買うことを決めていましたが、今日川崎のビックに交渉に行ったら216,800円の20%でこれ以上は下がらない。価格.コムでの値段やここで報告出ている池袋のビックやラビの値段を言って交渉しても下がらず。
しかし、店員がP46V1なら今同じ値段だからお得ですよと言われました。46インチは全然検討していませんでしたが、妥協して42インチこの値段で買うなら(この値段で買うつもりはなかったですが)46インチの方がエコポイントも多く付くし、この値段はどこでも出ていないので購入を決めました。店員さんもメーカーのひとで値段表を見ながら対応してくれていたのですが、たぶんこの値段が書かれているのはおそらく間違いかもしれないと言っていました。
他にP42V1を検討している方で、P46V1をこの値段ならと言う方のために報告したいと思いました。
3点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
購入時G・Rシリーズと悩んだ末に自分は映画を対象に考えていたのでVのハリウッド何とかに惹かれて決めましたが、別に切替ボタンが有る訳でも無くて一体なんの事やら(*_*)?シネマモードの事でしょうか?それともブルーレイレコーダーを繋げば何らかの表示が出るのでしょうか?教えてけろ(>_<)
0点

ハリウッドカラーリマスターは、最初から有効になってますよ。
主に原色の赤によく効くので、映像の中に真っ赤な部分を見つけたら、
[画質を調整する]-[カラーリマスター]をオフにして見ると、元の色が分かります。
元の色は少しに沈んだ赤のはずです。
書込番号:9958247
0点

え?切替えボタンないんですか?
オフにできないのですか?
書込番号:9959181
0点

すみません、オフにはできますよね。
スルーしてください。
書込番号:9959186
0点

有り難うございしたm(__)mなんか期待が大き過ぎたのかな〜、これだけの事ならRシリーズにすれば良かった(>_<)値段も余り変わらなかったし、∨1は人気先行で価格設定が高いですよね?これから購入予定の人にはデザインにこだわらなければ絶対にRシリーズの方をお勧めしますね、やっぱり値段とスペックのバランスを考えて勧めるならばRーGーVシリーズの順番ですかね?皆さんは正直にどの順番?
書込番号:9960240
0点

機能・性能的にはその通りかもしれませんが、デザインも、長い目で見れば重要ですよね。
因みにGの性能も、海外のプロ評価サイトC-Netは凄く高く評価しています。そしてVはそのGより「Gもいいが、Vは更にベター」と強調していますね。正直デザインも評価したため自分でハリウッドリマスターの有り無し評価はしませんでしたが!(笑)(笑)
書込番号:9962315
0点

先日、ビック有楽町店で、GとVの違いを見てきました。明らかに赤系の色の彩原(階調性)の違いがわかりました。あれを見てしまうと。画質を優先するなら、断然Vです。
書込番号:9962415
0点

そうですね!何と言ってもVのデザインは良いですよね!画質に関しては店頭でよく見たつもりだけど画面が全て違う映像だったからよく分からなかったけど明らかに赤色が違うと言う事ですか〜?大体想像出来る画質ですね?結局Vで結果オーライて事かな。有り難うございました
書込番号:9963254
0点

うまく言えないけど、GよりもVの方がイイ感じですよ。
まぁ決め手は冷却ファンが4つあることかな(笑)
書込番号:9964072
0点

「冷却ファンが4つ」?G1はもっと少ないのですか?勉強不足ですみません。
書込番号:9976478
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

ただ単に回線スピードが遅いか不安定だと思います
スピードチェックしてください
書込番号:9945492
1点


こんばんは。
YouTubeは面白いのでPCでもTVでもよく見ています。
フレッツ光ということなので、以前私もフレッツ光ユーザーでした。
その時にNTTの工事の方に言われたのが、光回線だからといってすべてのコンテンツが速くなるわけではないと言われました。
コンテンツが置いてあるサーバーそのものやそこまでの回線が混んでいればいくら光でもスピードは出ないそうです。
また、フレッツ光は回線をいくつかの世帯で共有するのでヘビーユーザーがいれば悪影響が出るそうです。その場合は調査して回線の切り替えを行うと言われました。
現在はマンションのサービス(光回線)を利用していますが上記のサイトで測定してみると以下のような感じです。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/08/05 22:51:12
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/*****
サービス/ISP:その他光ファイバ/その他
サーバ1[N] 68.0Mbps
サーバ2[S] 187Mbps
下り受信速度: 180Mbps(187Mbps,23.3MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.9Mbps,2.8MByte/s)
NTTではフレッツ光ネクストというサービスも始めましたから状況によってサービスの変更なども考えてもいいかもしれません。
書込番号:9958155
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
大満足です。不満はといえば、購入日にパナソニックのビデオカメラをTV横面にあるHDMIの4番や他ポートにつないだとき、「信号ありません」と表示されたところ。「ケーブル不良」と思ってコジマさんにもちこんだら問題なし。そのあと、HDDレコーダーを4番ポートにつないだら、何故か目覚めたようであり、カメラ、ケーブル、ともに好調。今はHDMI2にビデオカメラを問題なくつないでいます。
画質、音の評価は5だと思います。海外の家電評価サイトも参照しました(C-Net)。プラズマでは最高の評価をしており、KUROに匹敵するとか。少し明るさなどは今後調整したいと思っています。
0点

ぶっちゃけもう少し画質は明るいほうがいいと思いませんか?
書込番号:9944960
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
みなさんに質問なんですが、当方現在千葉のほうに住んでおりまして今度の九月末で沖縄のほうに戻るんで、その前に沖縄より家電の安い東京でこの機種の購入を検討していて、このサイトでよく池袋のヤマ○電気や、ビック○メラが安いって書かれている為見に行ってみたいのですが、頻繁に価格調査にいってると結局足代で結構な金額になってしまいます。
その為東京に遊びに行くときついでにお店に寄って買おうと思っているのですがなかなかどのタイミングで行ったほうがよいのか分からずにいます。
そこで価格情報に詳しいみなさんにお聞きしたいのですが、この機種を近々(遅くとも九月中ばまでには買いたいです)購入しようかと思っているんですが、東京都内での最近の価格情報など分かる方いますでしょうか?
0点

7/25ですが、42V1をLAVI池袋で208,000円 P28で購入しました。
同時にDMR-BW850 109,000円 P27
YAMAHA YRS-1000 80,000円 P29
も一緒に購入しました。
BICも交渉する予定でしたが、あまりの暑さに断念しました(T_T)
ご参考までに。
書込番号:9942600
1点

保険きくやつだと送料高いですよ
万行くかもしれません
先に自分で送った場合の送料調べてみては?
沖縄にない量販店でかうなら通販でよいのでは??
書込番号:10027790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)