VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J-COMのSTBとのVIERAリンクについて

2009/07/27 23:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 USKAYAさん
クチコミ投稿数:30件

STBの電源をONにするとVIERAの電源もONになるのですが、STBを接続しているHDMI入力に自動的に切り替わらず「信号がありません」と表示されます。
設置した当初は自動的に切り替わっていたような気もして、リンクが間違った認識で記憶されるということはないのでしょうか。
そもそもSTBは正式にVIERAリンク対応ではないので、しかたないのでしょうか?

書込番号:9917065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/07/26 23:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日群馬のヤマダ本店で購入しました。
価格コムの情報を店員さんに話した結果
205,000円-P27% 5年保障付き
一緒に買った
DIGA DMR-BW850
115,000円-P20% 5年保障なし
VIERA TH-L26X1
79,800円-P26% 5年保障付き
となりました。
店員さんも都内は安いんですねと言ってました。
店頭表示価格よりは値引きしてもらえたので
ここを見てから買いに行ってよかったです。




書込番号:9912656

ナイスクチコミ!0


返信する
八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/27 10:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ディーガと同時購入は正解だと思います、自分はTVだけの購入でしたので古いレコーダーです(>_<)画像が悪すぎて最近は余り録画していません、羨ましいです。

書込番号:9913911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/07/29 13:46(1年以上前)

ずいぶん安く買えてよかったですね。
まとめ買いしたからでしょうか。
兵庫県のヤマダ電機で本店はこの価格と言って負けてくれるかな。

書込番号:9924605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3.1chについて

2009/07/26 02:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

G1かV1か悩んだあげく、V1を購入致しました(ヨドバシのカード使用で223,700円)ポイント32%(後付2%含む)=実質152,116円+設置料2,100円でした。配達1時間後に異常点灯部分を発見、即日交換してもらいました。

本題は、音質改善(パソコンにはYAMAHAの5.1chを使用していますが)TVはスペースの関係で、3.1chにしたいのですが、純正ラックは高価すぎました。CATVでデジタル放送を視聴していますが、製品によると放送の5.1chは聞けないとか? 皆さんはどうされているのでしょうか?安価でお勧め品があれば教えて下さい。素人でよく解っていません。宜しくお願い致します。

書込番号:9908253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 17:45(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、デコーダがAAC対応なら、放送波5.1を再生可能です。

3.1とはリア無し5.1ですかね?

ならば、オンキヨーBASE-V20HDは如何でしょうか?
2.1スピーカーとアンプの組み合わせで、スピーカー追加で5.1化が可能なシステムです。
BDのロスレスにも対応していますから、入門モデルとしては手頃かと思いますよ。

書込番号:9910644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/26 18:11(1年以上前)

Strike Rouge様

ご教示ありがとうございます。3.1と記載致しましたが、純正ラックが3.1でしたので、実際は2.1chでも充分です。ビエラリンク対応の方が良いのでしょうか?あるのかどうかも解っていませんが・・・。

書込番号:9910752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 18:21(1年以上前)

ts-takedaさん

オンキヨーはいち早くビエラリンクに対応したメーカーですから、電源オンオフ等基本操作は出来るかもです。

詳しくはホムペ、メーカー問い合わせが確実です。

書込番号:9910800

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/26 19:11(1年以上前)

Strike Rouge様

色々ありがとうございます。一度ゆっくり調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9911020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/27 14:46(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:9914663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/03 14:54(1年以上前)

Strike Rouge様

アドバイスありがとうございました。HTX-22HDも検討しましたが、教えて戴いたオンキヨーBASE-V20HDを購入致しました。今のラックではテレビのリモコン部分を、隠してしまうので、フロントスピーカーは置いていませんが、後に3.1chにいたします。中々満足出来る商品ですし、スピーカーも後に変更出来るので、アンプが別なのと、ビエラリンクがいいです♪

書込番号:9947389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/03 21:55(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ts-takedaさん

オンキヨーBASE-V20HDご購入おめでとうございます♪

何がしかの参考になったなら幸いです。

拡張性がある入門機ですので、これをキッカケに沼入りもよいですよ〜

ビエラライフお楽しみ下さいね(^O^)

書込番号:9948936

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts-takedaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/04 00:04(1年以上前)

Strike Rougeさん

沼入りもよいですよ〜 →しそうです♪ まだ、ブルーレイプレイヤー買ってないので、先に買い足します。ありがとうございました。

書込番号:9949840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信39

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビって何処がエコなの?

2009/07/25 23:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

プラズマテレビって42型ワイドの消費電力を比較した場合液晶テレビの3倍近くになります、
その上液晶テレビの場合は最大消費電力として150W近い表示になりますが、
プラズマテレビの場合最大消費電力は未知数で画面が暗い状況で計った際の消費電力が480W前後となり、明るい画面の場合は600Wを超えるとの噂も有ります
100歩譲って最大消費電力が42型で480Wとしても昔のブラウン管よりも消費電力が2倍近いと思うんですが
プラズマテレビの場合何を持ってエコだと主張しているのでしょうか?

書込番号:9907666

ナイスクチコミ!2


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/25 23:56(1年以上前)

その論理の行き着く先は「大画面テレビは全て駄目」という話になるよ。

書込番号:9907717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 00:20(1年以上前)

tarmoさん
大型が全て悪いといっているのではありません
LEDバックライトタイプの大型液晶テレビであればCRTよりも幾らかエコになります、
それにこれからはバックライトを部分的に暗くしたりする技術も編み出されていて
液晶テレビであればエコであるという主張は間違いではないと思っておりますが
プラズマテレビの場合はまったく持ってエコではないと思えるのです。

書込番号:9907839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/26 00:42(1年以上前)

うんりゅうさん  こんばんわ

確かに液晶に比べた場合エコではないですよね。

プラズマ愛好者の皆さんは、エコだからプラズマがいいよと主張されてる
人はほとんどいないと思いますよ。
プラズマ愛好者の皆さんは、こだわり派の人が多いので、証明を落として
映画を楽しんだり、昼間は外光が嫌だからテレビ自体を見なかったり、
ソースの質が悪いようなバラエティ番組放送を見なかったり、様々なので
一概にプラズマファンがエコでないというわけではないと思いますし。

物理的に液晶よりは間違いなくエコではないですが、

プリウス買った人が「俺はエコだから買ったんだ」というのは美しいですが、
ランクル買った人に、「エコでないのになんで買ったの?」というのは、
美しくないと思いますよ。

液晶の板でプラズマよりエコだから液晶の方がいいよにしましょうよ。

書込番号:9907936

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/26 00:48(1年以上前)

証明 → 照明でした。<m(__)m>

書込番号:9907964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 01:33(1年以上前)

確かにその観点だとプラズマにエコポイント付くのはおかしな話しですね

テレビ買ったら余計に電気代かかるって事ですよね?

車ならプリウスは減税されるのにGT-Rはされないんだから


業界の政治的な都合?
コワイコワイ…

書込番号:9908122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/26 01:41(1年以上前)

プラズマの場合

旧型より新型の方がエコ

書込番号:9908145

ナイスクチコミ!3


alpha7m2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/26 04:03(1年以上前)

エコポイントの
【エコ】は
【エコロジー】じゃなくて
【エコノミー】の
【エコ】です.

だから液晶よりプラズマの方が【エコ】なのです.

ゲシュタルト...

書込番号:9908416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 05:07(1年以上前)

おはばんは?

プラズマと言えば今はパナソニックのみ。

パナソニックはエコと言うよりネオと宣伝している。

エコに関しては、「こまめにオフ」、「エコスタンバイ」、「年間消費電力」の3点が「エコ」らしい(笑

カタログ記載値以上の電力を消費することは有り得ない。

都市伝説かな?

メーカーもユーザーも特にエコとは思ってないでしょう。

あほぅ役人が勝手に制定した「エゴ」ポイントに振り回され杉(^_^;)

節水型洗濯機はエコじゃない訳?
昨年購入したユーザーはエコに貢献してない訳?

今年何も購入しないユーザーはエコじゃない訳?

どうせ疑問に感じるならば、こういう矛盾に対して感じては如何?

書込番号:9908469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/26 05:36(1年以上前)

おはようございます。
このテレビのユーザーですが、使い方次第ではかなりエコですよ、過去クチコミ位検索してください。散々議論されてます。

それと最大消費電力ですが、カタログスペック越える事はないと思いますよ〜
普通に考えれば解ることですが…

書込番号:9908488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/26 06:46(1年以上前)

確かに液晶に比べると消費電力は多いですよね、
「ですが」
K'sのチラシの掲載内容から引用させていただけば、年間電気代は本機の場合「約4,400円」です。おなじ42VでいえばHITACHI L42−XP03が「約2,790円」で、TOSHIBA 42Z8000が「約3,810円」とチラシ上ではなっています。
これからもわかるとおり、液晶にくらべ選択を躊躇せざるを得ないほどの消費電力の差ではないことがご理解いただけると思います。
自分は多少消費電力は多くなってもやはり「画質」を優先して、本機を選択しました。プラズマ派のみなさんも、液晶に比べると基本性能で優れている点が多いから選択した方が多いものと推察します。
だって心理的にいやじゃないですか「あ〜、このTV(液晶)って、動画ぶれやコントラストが低くて、黒がしっかり描写されないんだよね〜」という「負い目」を抱えたまま見続けるのは・・・
消費電力の差も液晶と10倍くらい違うならいざ知らず、年間で言えば数千円の差です。その辺はあえて眼をつぶっても基本性能の高さを優先したのです。なんせ、しょせんTVなんで「見てなんぼ」のものですからね。消費電力が多少低くても満足のいかない画質(液晶)では所有する喜びも半減します。
車を選択する場合も燃費だけではなく、安全性やドライブフィール等も重要なポイントでしょうから、その辺を考えれば「消費電力が少ないから」と一方的に液晶を選択することもないのではと自分は考えます。
蛇足になりますが、基本的にこの手のクチコミはむしろ液晶板で書き込まれたほうが趣旨的にも賛同する方が多いと思います。

書込番号:9908567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/26 08:01(1年以上前)

「エコ」とは?

テレビをつけっぱなしにしない事。

書込番号:9908697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/26 08:33(1年以上前)

>プラズマテレビって42型ワイドの消費電力を比較した場合液晶テレビの3倍近くになります

定格消費電力での比較は、無意味です。
実使用時の電力が反映された、年間消費電力量で比較してください。


>プラズマテレビの場合最大消費電力は未知数で画面が暗い状況で計った際の消費電力が480W前後となり、明るい画面の場合は600Wを超えるとの噂も有ります

それは逆ですよ(苦笑)

全白画面輝度最大の状態で計測した値が定格消費電力で、暗い画面の場合は
それより大幅に減少します。

そのガセ情報は、何処から仕入れて来たのですか?


>100歩譲って最大消費電力が42型で480Wとしても昔のブラウン管よりも消費電力が2倍近いと思うんですが

最大でも36型(実際は34型相当)までのブラウン管と、42型のプラズマの
消費電力を比較して云々する事自体、ナンセンスです。


>プラズマテレビの場合何を持ってエコだと主張しているのでしょうか?

旧型との比較において、でしょうね。



書込番号:9908775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/26 09:22(1年以上前)

僕の場合ですが実際、四年前のソニーの32型液晶からの買い替えですが、電気代はほぼ横ばいですよ。

それにしても600Wって、なんのデータ何だろう?
エコを語るなら小型テレビをお勧めします。

書込番号:9908906

ナイスクチコミ!1


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/26 12:54(1年以上前)

みんな解って無い(>_<)日本の冬は長い、故にCO2の排出無しにプラズマの後ろが発熱する事で暖房費の節約になりエコに成る!これ常識、インディアン嘘つかない(*_*)

書込番号:9909604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/26 13:02(1年以上前)

ブラウン管テレビも、暖かいよ。

インデアンの語源は、アメリカ大陸をインドだと思ったからとか?

侵略民、嘘つく!

書込番号:9909629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 13:34(1年以上前)

ボソボソ

夏場は・・・・

ネイティブアメリカンですな。

カレー王国インドのスパイスを求めたユースケサンタマリアが見つけたものは・・・・・

書込番号:9909744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 13:58(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん 
600W云々というのは家電量販店でパナの上着を着ていた人が漏らした話です、
定格消費電力は480Wとなってるけど真っ白な画面の時はどれくらい消費するのかを聞いたところ
600W前後じゃないですかね?という風な話をしをしておりましたが、
松下を代表して家電量販店に売りに来ている人間が嘘をついたりするものですかね?

それに年間消費電力というのはいくらでもごまかしが利くので何の役にも立ちませんのであしからず

書込番号:9909815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/26 14:07(1年以上前)

>定格消費電力は480W

定格消費電力は、最大消費電力であり、全白だろうが何だろうがこれを超えては違法です。
半ば常識かと思いますが・・・・・

そのパナの方はウソを吐いたのではなく単に勉強不足ですね。

書込番号:9909846

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/26 14:11(1年以上前)

インディアンぢゃないからパナソニックの人も嘘つくかも。


知識量は均一ではないので全部真実とは限りません


スレ主さんは性善説で話ししてる?イイ人だね

書込番号:9909869

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/26 14:26(1年以上前)

店頭に立たれている方、全てが正しいことを言う、
正しい知識を持っている、これが間違いです。
看板背負っても、いい加減な事言う人は、残念ながら多い。
通常、自分のところの製品を良く言うものですが、
その方は、単なる知識不足だと思います。
ね、花神さん。

ちなみに。
http://www.advanced-pdp.jp/pdp/qa/qa_01.html

書込番号:9909926

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

店頭価格表示

ヨドバシ博多店で「223,700」でしたが、ポイントが「30%」も付きました。
おまけに、送料無料でした。
店頭表示は、25%ですが、なんだかんだで、30%付きました。
実質 223,700-67,110=156,590 ですので、送料無料ということも有り、お買い得と思いました。
明日、テレビがくるので、楽しみにしています。
いつも、皆様の価格情報参考にさせて頂いています。

以上、報告終わります。

書込番号:9906803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/25 21:18(1年以上前)

明日ヨドバシ博多に行くつもりだったので、非常に嬉しい報告です!
ありがとうございます。

保証を付けるとなると、やはり−5%ということになるのでしょうか?

書込番号:9906847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 21:27(1年以上前)

リョーユーパン子さんへ

そうですね、それも聞いてみましたが、5年保証付けると、-5%となります。
自分は、5年保証なしで購入しました。

参考になりますでしょうか?

書込番号:9906896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/25 21:30(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

V1
G1
Z8000
F5
DS6
でまだ迷ってますが、明日こそ決めて来ます!

書込番号:9906908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 21:42(1年以上前)

迷って、いろいろ考えている時が一番楽しい時でもあると思いますので、
十分検討して、納得いくお買い物ができると良いですね!


余談ですが、Pana製BDレコーダーのBW750ですが、他の口コミには、在庫が少ないように
書いてありましたが、ヨドバシ博多店には、まだ在庫があるようです。
ちなみに、価格は、109,800円にポイント13%か15%くらい付きました。
ちょっと、不明確な情報ですみません。

書込番号:9906983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/25 21:46(1年以上前)

さらなる優良な情報をありがとうございます!

ただ、テレビとレコーダーを同時購入できるほどの予算はないので、せっかくですが今回は見送りたいと思いますm(_ _)m
テレビのポイントを使ってレコーダーを安くしたら、レコーダーのポイントがもったいないですからね(笑)

書込番号:9907000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/26 09:37(1年以上前)

同日同じくらいの時間に私も博多ヨドバシ行ってました。
私の場合は同じ値段でポイント28%が限界と言われました。
DIGA DMR-BW750とセットの購入を考えていたのでその旨伝えましたが、
ざっくりと計算してもらって約27万+10000pとのこと。
ネットや関東での価格から予算を25万円で考えていたので
詳細な内訳も聞かずヨドバシ撤退。

次に天神のビックへ行きました。
店頭価格は
 V1:209800+20%
 BW750:約12万+10%(細かくは覚えていないです)
でした。

セットでの購入を伝えたところ、カードを作ることを条件に
 V1:201000+20%
 BW750:94000+21%
との回答。
 201000+94000−40200(V1ポイント分)=254800
 残りポイント(94000−40200)×21%=11298p
当初の目標には若干及びませんでしたが、店員さんが頑張ってくれましたのでこの値段で購入決定しました。
ちなみに送料・設置料・HDMIケーブル無料でした。

数週間前から小倉方面をあちこち回ってましたが、
博多まで出てきてようやく納得の行く買い物ができました。
やはりライバル店舗が近いところは交渉しやすいですね。

書込番号:9908947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2がキレイに映るつなぎ方

2009/07/25 12:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 allegriさん
クチコミ投稿数:43件

本日我が家に「VIERA TH-P42V1 (42)」がやってきました。
さっそくプレステ2を付属のAVケーブルで繋いでみたのですが、画像が粗く感じます。
キレイに移すには他に良い方法はありますでしょうか?
PS2の説明書を見ると「VMC-AVM250」などでキレイに映ると書いてありますが、このケーブルは「VIERA TH-P42V1 (42)」に繋がりますか?
AVマルチ入力端子があれば繋がるみたいなんですが…
他にも一番キレイに映る方法があれば是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9904931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/25 12:49(1年以上前)

PS2ならD端子と赤白ケーブルがもっとも高画質になるでしょうね。

書込番号:9904949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/25 13:15(1年以上前)

口耳の学さんの言うとおり、D端子ケーブルが一番高画質です。
AVマルチ端子はSONY製の古いテレビにしか付いてないので、今となっては論外です。
(画質自体もD端子>AVマルチという検証もありましたし)

書込番号:9905044

ナイスクチコミ!0


スレ主 allegriさん
クチコミ投稿数:43件

2009/07/25 13:33(1年以上前)

プレイステーション.comを見たら、D端子ケーブル「SCPH-10510」というモノがありました。
これの事ですね。
さっそく購入して繋げてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9905101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/07/27 13:36(1年以上前)

D映像ケーブルが一番きれいですが、PS2やWiiの仕様やゲームソフトの容量節約の
ためアナログ放送なみの荒い画素数で作ら得ています。D映像ケーブルの使用で色にじみ
が減りますが、画質はいままでのままです。

ハイビジョンテレビに見合ったゲームはPS3やXBOX360でしか楽しめません。

書込番号:9914453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)