VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログHDD

2009/07/25 10:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

今はアナログHDDを使っているのですが録画した番組をV1で見るとザラザラして汚いですがデジタルチューナー付けたら綺麗になるのかな?画素数が違うからやっぱり駄目なのかな〜?

書込番号:9904412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/07/25 11:39(1年以上前)

レコーダーの機種は最低限書きましょう。

書込番号:9904672

ナイスクチコミ!0


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 11:55(1年以上前)

5年前に買った東芝のW録だけど〜HDD250

書込番号:9904748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/25 12:15(1年以上前)

デジタルチューナーを追加してレコーダーに繋げて録画してもハイビジョン画質では録画できません。
レコーダーごと交換をお勧めします。

書込番号:9904827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 12:29(1年以上前)

有り難うございますm(__)mせっせとお金を貯めてディーガを買いたいと思います。

書込番号:9904879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ついにここまで

2009/07/24 13:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 KAI-SORAさん
クチコミ投稿数:41件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

大型電気店などを回って値段を調べてきましたが、やはり価格コムがやすいですねぇ!今までの履歴にもありましたが、15万円台になりましたねぇ!
今が買い時かも、平日と休みではどちらが安いのでしょうか?

書込番号:9900406

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/24 14:00(1年以上前)

こんにちは
>大型電気店などを回って値段を調べてきましたが、やはり価格コムがやすいですねぇ!今までの履歴にもありましたが、15万円台になりましたねぇ!

理解できない文章ですのでお尋ねします。
大型店も価格コムも15万円台になったが、その中で価格コムが安いと理解できますが、よろしいですか?
履歴からすると価格コムだけ15万円台なのか?
価格コムなら平日、休日の変化はない?と思われますが。

書込番号:9900432

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAI-SORAさん
クチコミ投稿数:41件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/24 14:22(1年以上前)

文章力がなく申し訳ありません!
大型電気店は履歴がわかりませんが、価格コムは履歴が見る事が出来るからわかるとの事を指摘したのですが!
それに大型電気店ではポイントから引かない限り15万円台はないと思いますが

書込番号:9900494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/25 02:45(1年以上前)

大型電機店は、TVの場合通常、ポイントを引かなければネットの最安値より安くならないですが、逆に言うと、ポイントを引きさえすれば、大型電気店の安い所(池袋など)は常にネットの最安値より安い、というのが、ここ1年くらい調べてわかったことです。

したがって、スレ主さんのまとめ方には違和感があります。

地方在住の方で、安い店に行きづらい方もあるでしょうが、東京か近郊の方ならば、ポイントを無駄なく使うことは可能で、事実自分もやってきています。家の中の家電を見渡すと、次々に世代交代期を迎える状況ですし、消耗品も必要ですし、新しく欲しい物もあって、ポイントの使用はポイントが付かない商品に優先的に当てることで有効利用ができます。

また、ネットの価格には、送料、代引き(送金等)手数料、長期保証の保証料などを除外して表示しているので、案外上乗せがかかるものです。

また、地域差もあるので、どちらが得かなどケースバイケースです。

まとめないで、双方のいい所を選択的に利用すればいいと思いますよ。

書込番号:9903509

ナイスクチコミ!3


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 09:21(1年以上前)

ヨドバシやビックカメラ等の大型量販店もポイントや下取り、下取りの運賃等を考えると結構安いですよ阜フ障を考えるとやはり足を運べる量販店の方が安心ではないでしょうか?価格コムのお店が近くなら別ですが。

書込番号:9904120

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAI-SORAさん
クチコミ投稿数:41件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/25 14:50(1年以上前)

関東地方は可能だと思いますが、それ以外の場所ならまずネットの方が安いと思います!送料や保証といいますが、送料込みの店もありますし、代引も1000円から1500円くらいですし!
保証も一万円くらいで、ヨドバシなどもポイントの5%を引けば同じ金額くらいなので一緒だと思います!
大阪や東京のヨドバシやビックカメラにも電話をかけましたが、価格コムでのみなさんの値段は実際の値段か解らない、実際に被害を受けた店もあると言ってました!でも、私は電話だったので実際に値段の交渉は難しいので教えてはくれないでしょうけど!
事実、レシートを掲載して下さった方もいらっしゃるので、私はこのみなさんの掲示板を信じます!

書込番号:9905421

ナイスクチコミ!0


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 19:05(1年以上前)

確かに地方の方は近所の電気店で安く購入するのは難しいですよね、東京の量販店でも多分修理はメーカーに依頼だろうからネットで買っても修理をメーカーに直接電話すれば良いんだし、地方の方は価格コムで安く買うのがベストですかね(^O^)

書込番号:9906279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/25 23:02(1年以上前)

東京のことしかわかりませんが、自分が量販店で見聞きする情報と、皆さんの情報は大体一致するのでレシートを掲載するまでもなく、ほとんどの情報が信用できると思います。
信じられない程安い場合には他の方が確かめに行く場合もあって(それなら買いたいですからね)そういうチェック機能もあって、いいサイトだなあとつくづく感じます。

ここで気付いたのですが、量販店もネットショップの価格を意識していることです。周辺の同業者だけでなく、新たな競争相手としてプレゼンスが高まっているわけですから。新聞に挟まっているチラシ広告の表示はケバケバしいわりに安くないと感じてても、実はもっと下がるのが実態です。(店により、商品により、タイミングにより、交渉により千差万別です。)

かくいう私も以前地方都市に転勤で住んでいたとき、地方の量販店の値段の高さに驚きました。(コジマとベストでした。)その頃はネットショップを利用できる以前でしたが、今はこういう時代なので、地方の方ほど思い切ってネットを利用されたらいいと思います。量販店の格差是正に一役買うかも知れません。

量販店とネットどっちがいい、なんて決め付ける必要もなく、消費者の一人として両方の情報が必要です。どこで買うかは個人個人の事情によります。

書込番号:9907421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/07/26 04:49(1年以上前)

本日池袋にて購入。
出し値は双方とも¥20,8800で全く同じ。
YAMADAは「幾らにしてくれるの?」と軽く聞いたところP28付けますとの事。
余り深追いせずビックで同じように聞くとP20との回答。
YAMADAは、P28と伝えたところ\189,800 P23との回答がありましたので
即刻商談成立。
行ったり来たりすればもう少し何かつくのかも知れませんが、相手は商売、
こちらは娯楽。そこそこのところでの妥協が肝要かと思いました。
双方の店舗とも派遣の店員(多分メーカー→営業専門派遣会社→店舗)
がポケットから価格の虎の巻を取り出し、回答しました。
多少なりとも気が利いていそうな社員STAFFを見つけ、話をした方がスムーズに
行くような気が致します。
(最初の店員が気が利かなかったのでメンバーチェンジを要求しました。)


書込番号:9908458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

男性の声が聞こえにくい

2009/07/23 23:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:49件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

ワイド32インチブラウン管(これもパナ製)から本機種に買い換えました。
南向きの太陽光が直接入るリビングですが、スタンダードでも十分に満足できる明るさと画質。
それに、思ったほど熱くならない。BW-850(HDMIで接続)とのVIERAリンクも順調。
と、ここまでは非常に良かったのですが、音声で困っています!

人の声は小さいのに、音楽や効果音では、やたらと大きな音が出る。また、男性の声は、非常にこもっており、何を喋っているのか判らん。音量を大きくすれば、聞き取れるが、音楽や効果音で大音響が鳴り、家族がびっくりする始末。
今までのテレビでは、こんなことは無かった・・・

・「スタンダード・・ミュージック・・ニュース」と変えました
・バス・トレブル・低音補正・イコライザーON/OFF・音量オートON/OFFも触りました。
・サラウンドのON/OFFもやりました。
音質は変化するものの根本解決しません。

BW-850を再生してもダメです。
試しに、BW850の音声接続をHDMIからアナログに切り替えてもダメでした。

下記の方法だと普通に聞けます。
「イヤホン端子からヘッドフォンで聞く」
「ミニコンポ経由(アナログ接続)で音を出す」

一人でTVを見る時は、家族から「やかましい」と言われるので、ヘッドフォンで見ています。
42インチTVをヘッドフォンで聞く姿を想像すると、我ながら情けない思いです。

同じような悩みを上手に対策をされた方がいらっしゃれば、ご教授下さい。
・・・それとも、これは不良なのでしょうか?

ちなみに、TVは、高さ40cmのTVボード(木製)上に設置しています。

書込番号:9898378

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/24 01:03(1年以上前)

サイズを見れば一目瞭然。薄型テレビのスピーカーなんて貧弱なものです。
どこのメーカーも概ね、薄いだけあって、スピーカーが必要なサイズが取れません。
なので必要に応じて外部スピーカーを検討しましょう。

#メーカーのサイトでもこの機種は音に関しては殆ど触れてません。

書込番号:9898772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/24 08:44(1年以上前)

ヤマハYSPシリーズなど、HDMIリンク機能の使える
フロントサラウンドシステムなら、テレビの付属スピーカー感覚で
使えると思います。

あと、サラウンドヘッドフォンでパーソナルシアターを
楽しんでいる方もいますから、ヘッドフォンの使用が「情けない」という事はないですよ(笑)

書込番号:9899543

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/24 08:57(1年以上前)

左右逆の場合この限りではありません(^^;
YSPは逆でも関係ないか.

書込番号:9899578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/24 10:43(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

以前37型ウーの音声がこもると37型ビエラに返品交換された方がいましたが、ビエラもあきまへんか(^_^;)

薄型テレビの音はそもそもショボいですが、ここまで不満を感じる方も少ないかも(^_^;)

不具合って可能性はありませんよね?

書込番号:9899816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/24 23:15(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

薄型TVの音声はこんなもんなんですね。
10年前の古いブラウン管テレビでは、問題無かったので、少々、怒りを覚えます。

> あと、サラウンドヘッドフォンでパーソナルシアターを
> 楽しんでいる方もいますから、ヘッドフォンの使用が「情けない」という事はないですよ(笑)

サラウンドヘッドフォンなら少しは納得できますが、iPOD付属のヘッドフォンなので寂しい限りです。
・・要は、スピーカもしくはサラウンド付のヘッドフォンを買うしか無いわけですね。

書込番号:9902677

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/25 00:40(1年以上前)

時代の変化と共に、役割も変化したのだと考えましょう。
昨今は音響の方も5.1chなどのホームシアター化に進んでいますので、どのみちテレビだけでは機能しません。
大画面化に合わせて、音は別途音響システムとして揃えるというのが昨今の大画面テレビの流れです。
その視点から言えば、テレビ付属のスピーカーはあくまで補助的な位置付けになるかと。

書込番号:9903161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/25 01:43(1年以上前)

こんばんみ

補助的ですか・・・・

リビング用テレビから最も乖離?した存在のパイオニアクロの付属スピーカーが一番マシな音ってのも皮肉ですよね(^_^;)

私は機能を犠牲にしたデザインやコストの弊害だと思いますがね・・・・・

書込番号:9903383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/25 02:51(1年以上前)

なんせコンシューマーが大挙して「安くないと買わない、安く安く安くないと買わない」という態度に出ているので、メーカーもその声に答えないと買ってもらえなくなるのだと思います。

しかしレビューを見ると、音質については最悪でも「少々不満だが我慢できる」という線にとどまっていますね。「100人のうち99人が文句を言わない最低ラインで設計して、安く商品を提供する」というのがパナの狙いでしょうから、ある意味見事な設計です。不満を持つ人も当然出てくるでしょうから、それならもう別途スピーカーを購入するしかないかと。

書込番号:9903518

ナイスクチコミ!1


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 13:21(1年以上前)

こんにちはわ。家のV1(42)は普通に聞こえてるかも、確かにドラマとかで早口で話されると聞き取り難いですが、薄型は音がチンケと言われるので覚悟してデオンのスピーカーも同時に購入しましたが、いまの所テレビの音で十分ですよ、ブルーレイを買ったら繋ぎますが(^_^;)

書込番号:9905060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ横浜の価格

2009/07/23 20:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

23日19時にちょっと寄ってみました。
8月31日まで217000円の25%引き、7月31日までだと28%引き、いずれも送料無料だそうです。

書込番号:9896922

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/07/25 19:05(1年以上前)

26日夕刻、Yデンキ行ってきました。「ヨドバシには負けられないので、ヨドバシ以上の満足を提供します。またパナVシリーズは拡販強化商品なので是非頑張ります。」と言っていました。
その足でヨドバシへ行ってきました。ヨドバシにこのこと言ったら、エビのようで引き気味でした。
Yデンキのほうが、分波機や、テレビ台など細々としたもので有利に展開できるのではないでしょうか。
明日にでも再度Yデンキ行って決めようかな。

書込番号:9906283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

以前、37X1のスレで同様の質問をしていました。
 最終候補として、ビエラP42V1 液晶のレグザ42Z8000 ブラビア40X1にしぼっています。
 レグザとブラビアの2機種にはアップサンブリング機能がありSD画質を改善?する機能がありますね。
 
 ビエラP42V1には上記の機能はありませんがSD画質(DVD、スカパー)鑑賞時はどんなもんでしょうか?
 
 気持ちはプラズマに傾いているのですが、この点が気になって踏み切れません。すでに設置済みの方
 感想などお聞かせいただければ幸いです。

    DVDレコーダーはDIGA DMR-XW120を使っています。

書込番号:9894078

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/23 01:31(1年以上前)

各社、名前は異なりますが、基本的にどのテレビもなんらかの補間処理をして解像度を上げています。
一番積極的にアピールしているのはREGZAですが、どういじったところで、元々の情報量が絶対的に足りません。ハイビジョンやBlu-rayに見慣れれば厳しくなります。
結局の所、どの程度まで許容できるかはコンテンツの内容や見る頻度、個人の感じ方次第です。たとえば遠景の多い映画や紀行ドキュメントの類は悲惨ですが、室内場面の多いテレビドラマならそれなりにみれるでしょう。最終的には自分の目で見て確認するしかありません。
まあ、最新のレコーダーなどにも同様の高画質化機能はありますから、そちらで処理するという手もあります。

書込番号:9894362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/23 01:33(1年以上前)

こんばんみ(^^)v(偽

本機ユーザーですがDVDは許容範囲ですが、
スカパーは諦めてます(笑

レグザとブラビアは、わかりません。

一度量販店で、比較視聴するのが確実だと思います。


良い買い物をして下さいね(^^)

書込番号:9894369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/23 07:43(1年以上前)

 P577Ph2m さん 返答ありがとうございます。
パナのV1のページを確認していたら、アップコンとは明記していないですが近い処理は
しているようですね。

 直江山城守 さん ユーザーの感想ありがとうございます。
過去のレスを読み返してみてもDVD画質が酷いというのがないようなので妥協できるようですね。

 また、販売店売り場にてじっくり見比べて来ます。私の居住地域の売り場ではスカパーがあまり見れる設定になっていないので、それに近いBS1 BS2で参考にしたいと思います。あとは本人の好みと予算ですね。

 過去レス読んでいるとブルーレイがほしくなってきました(笑)

 

書込番号:9894775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/23 08:25(1年以上前)

「PS3」と「スカパーHDチューナー」

これで、納得と自分に言い聞かせる。

書込番号:9894858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/23 11:24(1年以上前)

Tequilla Sunriseさん
こんにちは(^^)

確か、ビエラV1はハリウッドカラーリマスターがそれに当たるのでは?
前に、50V1視聴の際森のシーンで葉っぱの緑がにじむ印象がありました。
ソースにもよるのでしょうが(^^;
ただ、液晶レグザ、ブラビアは立体感、視野角では
(-_-;)

あくまで、個人の印象ですのでご自分の目でご確認をm(__)m


直江さん
バットモービル福岡で乗り捨て願います。(^^)/


ボソッ
ビエラ板カキコ久しぶり

書込番号:9895335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/23 20:27(1年以上前)

ツインバードH.264 さん ディィガ さん コメントありがとうございます。

今日、DVDは確認できませんでしたが、BS1 BS2 BS3 地デジで見比べてきました。
液晶のレグザZ8000 ブラビアX1 のSD画質は少しよく感じましたがビエラでも充分いけると思いました。HD画質もどちらもすばらしい画質でしたが、自分の印象ではプラズマの画質表現が自然(よりブラウン管に近い)に感じやはり自分にはプラズマが向いてる再認識しビエラに決めました。

おなじビエラのG1も選択肢にありましたが過去の書き込みで一部指摘されていたG音が少し気になりましたので、これから長い付き合いになるので現状価格差であれば後悔しないためにもV1でいこうと思います。

この週末に価格の動きを見てポチるつもりです。

スカパーHDですが現在録画(HD)ができないので今後に期待しています。e2 by スカパーの一部のHDチャンネルで我慢ですね。




書込番号:9897044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジングしてますか?

2009/07/22 23:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 0029pさん
クチコミ投稿数:3件

この度VIERA Vシリーズを購入しました。
購入時点では気づかなかったのですが、皆さんエイジングって本当にやっていらっしゃるで
しょうか。

クチコミ情報を色々見ていると、「スタンダードで省エネモード、左右の黒帯が出ないよう
に、500〜1000時間等」と書いていました。

@スタンダードで省エネモードで見ていると物足りなくて、新しいテレビを買った満足感が
ありません。
A左右の黒帯が出ないようにするのは、画面モードボタンを黒帯が出る都度押してめんどく
さいです。(自動で画面サイズを変えられるようにする設定が分からないのですが)
B500〜1000時間は、私には現実離れした時間です。テレビを見る時間は、平日2時間程度、
休日は6時間程度で1週間で22時間。エイジング500時間するためには、23週間(約6ヶ月)かか
ります。

プラズマテレビの美しい画像を末永く楽しみたいと思いますが、約6ヶ月間も@のようになる
のは非常に悲しいです。
フルサイズ画面の映像を24時間映して20日程度で500時間達成させるかとも思いましたが、エ
コポイント貰っているのに見ていないときにも電力使って電気代多く払うのも納得感があり
ません。

もっと簡単なエイジング等があれば教えてください。またエイジングについて誤解があれば
、ご指摘願います。
よろしくお願いします。

書込番号:9893434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/22 23:13(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

実施率統計データは分かりません(^_^;)

以下簡略に。

1.スタンダードのみでよいかと思います。

2.サイドマスクをグレーにする設定はありませんか?

グレーなら4:3でも焼き付き危険性は低下します。

3.1日の視聴時間が短い場合、長期戦になるのはやむを得ないかと思います(^_^;)

書込番号:9893557

ナイスクチコミ!4


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/22 23:19(1年以上前)

こんばんは。


テレビをご覧になる環境は個人差があり、お部屋の明るさ、見る番組のジャンルも、個人でまちまちです。

私はスタンダードで省電力でも余り暗いと感じずに見てます(^O^)


慣らしはした方がいいと思いますが、たかだかテレビです。不満を堪えながら使うのも考えものだから、リビングモード位で使用すればイイのでは?

決まりはないので自由ですよ(^O^)


個人的にはダイナミックの映像は家の明るさでは見るに堪えません。


書込番号:9893609

ナイスクチコミ!1


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/23 10:10(1年以上前)

家電オタクじゃ無いんだから別に一番綺麗なダイナミックで後々の為に少し照度落とす位にで良いのでは?色々な人が買うテレビでエイジングなんて言ってたら誰も買わないよ、家電もクルマも今では技術進歩により馴らしは必要無いですよ、一番見たい画質で普通に見ていれば大丈夫です、何も知らないお年寄りなら一番明るく見やすい画質で見るでしょう?それで年寄りユーザーだけが故障続出なんて無いですよ、リコール問題になります。せっかく買ったHD大画面です、その魅力を最大限に活かして楽しみましょう!

書込番号:9895135

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/23 10:30(1年以上前)

おはようございます。
八幡山さん、確かに、ダイナミックで見ても故障続出なんてならないと思いますよ

そもそも故障防止でするのではアリマセン。

書込番号:9895182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/23 12:21(1年以上前)

こんにちは

八幡山さん

何をもってエイジング(慣らし)が必要か不要か?

それを明確にして話をしないと誤解の元かと思いますよ。

そのあたりを理解されてますか?

書込番号:9895513

ナイスクチコミ!2


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/23 13:04(1年以上前)

海外でもプラズマは売っていますが取説等にエイジングをするとは書いていません、エイジングしないから壊れたなんて事では海外じゃパナソニックは告訴され賠償金で倒産ですよ!馴らしやエイジングは昔の話しです、例えば昔コーラ飲むと歯が溶けるとか?(>_<) 焼き付きや故障はどんな機械でも起こります、その時にエイジングをしなかったからだ、と自分で思い込むのが嫌だからするだけです、今時はクルマやバイクも普通に使えば馴らしは不必要ですよ!…ちなみに浮ヌんな物でも寿命は有ります少しでも早く長く楽しみましょう!

書込番号:9895664

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/23 13:13(1年以上前)

だから、壊れ易くはなりませんって!

使用開始初期は焼き付きやすいのは事実ですよ。
職業柄、新品をダイナミックで沢山扱いますから。

ただ、推奨なんで選択は任意です。

書込番号:9895690

ナイスクチコミ!1


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/23 13:30(1年以上前)

お店の様に朝〜閉店までテレビを付けしかもダイナミックでの環境の話しでは無く、ここで知りたい人は普通の生活環境での話しですよ、せっかく買ったHDです余りマニアックな使い方を進言しても楽しみを奪うだけでは?多分皆さん寿命をまっとうするのが目的では無いはず、長くて10年すればもっと大きいのや次世代テレビに変えるはずですよ

書込番号:9895737

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/23 13:48(1年以上前)

ダイナミックでの視聴を新品の状態で長時間使用すると焼き付きやすくなるのは事実です。
4:3の黒帯は長時間じゃなくても最初はかなり危険です。

説明書に書いてある事が全てではありません。

因みに壊れ易くとも書いてませんよね

書込番号:9895782

ナイスクチコミ!3


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/23 14:01(1年以上前)

そうか〜自分は無知だからエイジングなんて必要無い!…と自分に言い聞かせたくて強がってしまったm(__)mそれほど神経質にならなくて良いのかな?今はダイナミックを避けてリビングで色々調整してますがそれでも駄目ですか?

書込番号:9895816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/23 15:21(1年以上前)

八幡山さん

>エイジングなんて必要無い!…と自分に言い聞かせたくて強がってしまった

あはは(^O^)

でもね、それを掲示板に書いちゃうと誤解する方が居ますからね(^_^;)

要は焼き付きリスク低減のためと考えて下さいね。

プラズマは車と違って、どんだけ焼き付いても壊れないし映りますが、ブチャイクなり(^_^;)

書込番号:9896058

ナイスクチコミ!1


スレ主 0029pさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 22:40(1年以上前)

Strike Rouge様、花神様、八幡山様

たった一日で、たくさんのご意見・アドバイスありがとうございます。

動きに強くて、コントラスト比が高いところが魅力でプラズマを選択しました。
購入前に液晶と十分比較検討したつもりだったのですが、後になってエイジングと言う事を知ってしまいました。

大画面でシネマスコープサイズのDVDやBDを見るのが楽しみなのですが、上下の黒帯も4:3の横の黒帯と同様に焼き付を起こしやすいのですね。

いろいろ迷ってせっかく買ったプラズマTVなのに、焼き付きリスクを心配しながら見るなんて(かと言って、私の場合約6ヶ月もエイジングで暗い映像を見るのも我慢できないし)。

サイドマスクをグレーにする設定はありませんでしたので、スタンダードで焼き付きしないように祈りながら見るしかないようですね。神経質・悲観的にならないように自分に言い聞かせながらプラズマTVを楽しむ事にします。

書込番号:9897879

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/23 23:09(1年以上前)

こんばんは。


≫上下の黒帯も4:3の横の黒帯と同様に焼き付を起こしやすいのですね。

上下の帯は大丈夫ですよ
超長時間でなけりゃ


≫せっかく買ったプラズマTVなのに、焼き付きリスクを心配しながら見るなんて(かと言って、私の場合約6ヶ月もエイジングで暗い映像を見るのも我慢できないし)。

せっかく買ったんだから、少し位我慢出来ませんか?焼き付いたり焼き付きやすくなったら、それこそ、せっかく買ったプラズマが勿体ないですよ


≫サイドマスクをグレーにする設定はありませんでした


あると思いますよ。取説見て探してください(^O^)


まあ、貴方のテレビなんで強制ではありませんから・・お節介に感じたらスイマセン。

書込番号:9898062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/23 23:13(1年以上前)

花神さん

私も本機ユーザーですが非常に参考になりました。

本当にありがとうございます。

織田信秀の三男坊より

書込番号:9898088

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/23 23:15(1年以上前)

こ、今度は信行か(笑)・・(謎


書込番号:9898106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/23 23:28(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

八幡山さん
リビングモードで静止画の長時間表示を避ければ大丈夫ですよ♪


0029pさん

シネマ黒帯は、映像と帯の明るさ差が比較的小さいので映画鑑賞後に全画面動画表示でリフレッシュすれば大丈夫です。
花神さんが言われる通りです。
まぁ、様子を見ながら徐々にアクセルを開けてみては如何でしょうか?

ここに書き込みしている内容はあくまでも標準的なエイジング法を挙げているだけで、万人が遵守せねばならないって訳では決してありません。

機械故に個体差もあります。
何も対策せずに問題の無い場合もあれば、ちょっとした不注意で軽い焼き付きが発生した場合もあります。

なので、保険的意味合い?で安全係数を見た表現になっている旨ご理解下さい。

書込番号:9898201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/24 00:51(1年以上前)

こんばんは

メニュー→設定する→画面の設定→ブランク輝度設定というのがサイドをグレー表示する設定です。
通常 高にしておきます。

但し、元画像に黒帯がある画像は黒のままです。
(地デジの4:3は4:3に見えて実は黒帯部分はブランクではない様ですので黒のままです)

地アナ、4:3での外部入力などはグレーになります。

書込番号:9898726

ナイスクチコミ!3


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/24 09:23(1年以上前)

strikeさん、花神さん、色々逆らって反論しましたがお二人が熱心にエイジングの大切さを説いてくれた事に感謝しますm(__)mやはり余り神経質に成らないでダイナミックを避けてストレスを感じない程度のエイジングは最低必要で有ると思いました、何か有ったらまたご指導m(__)m

書込番号:9899644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/24 11:32(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

八幡山さん

貴方の素直で謙虚な姿勢は見習わねばならないと再認識しました(^O^)

分かる範囲で何なりとお答えしますからご遠慮なくどうぞ!


書込番号:9899967

ナイスクチコミ!2


ジルレさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/24 11:59(1年以上前)

サイドマスクグレー設定は一応有りますが、ばろむわん!さんのような詳しい説明をしてあげないと解りづらいと思うので、設定あると思いますよ!とか、説明書見て探してください!みたいな中途半端な回答はやめたほうがよいと思います。

書込番号:9900059

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)