VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年7月7日 12:23 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年7月11日 20:00 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月21日 11:03 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2009年7月4日 23:29 |
![]() |
4 | 5 | 2009年7月4日 23:29 |
![]() |
85 | 15 | 2009年7月5日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
アクトビラにも種類がありますが、ブロードバンド回線で動画コンテンツを再生したりできるサービスのことですね。
書込番号:9812136
1点

スレ主さん、おじさんが無料で診察してあげよう(謎)
書込番号:9812297
1点

携帯電話のプロバイダのメニュー画面で項目ごとに知りたいことを選択して閲覧できますが
アクトビラの契約している業者のサービスで例えば占いや天気予報とか見れます
あまりおもしろいものは少ないですが
メインはやはり動画をレンタルDVDを借りに行かなくても見れるのがいいのですが
48時間720円とか、まだまだ高いです
また、見たい映画の数も少ないです
CMで「アクトビラで最新の映画も」というのは少し誇大広告ですね
回線は光回線やADSLが必要ですよ
ADSLでも速度が足りない場合もありますので
VIERA以外のアクトビラ対応のTVなら同様に見れます
ただ、アクトビラフルでないテレビはフルHDの動画に対応していないです
書込番号:9812629
1点

こんにちはト返信ありがとう御座います。だいたいわかりました!つまりラブホテルのようにみたい時に映画などが見れるわけですね?パソコンは光ではないんですけど‥その場合はどうすればいいんですか?
書込番号:9812984
0点

アクトビラするなら光ネットがお勧めですよ!量販店で買う時に同時申し込みで三万円テレビが安くなったりします(^◇^)┛
まずはエリアに入ってるか検索してみて下さいo(^-^)o
書込番号:9815949
0点

こんにちは。
ビデオレンタルや情報配信が便利です。
後、ピザの注文とか出前も出来たりします。
高須クリニックとかアサヒ美容外科とかも検索出来るかも(^w^)
書込番号:9817305
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
初めまして。
よろしくお願いします。
今度ビエラのTH-P42V1を購入したいと考えているのですが、あんまり大きい買い物したことないので、値引きするコツなどあったら教えて頂きたいとおもいます。
ちなみに、DVDレコーダーもセットで購入した方がお得なのでしょうか?
どうか、安く購入したいのでよろしくお願いします。
0点

まず派遣より店員 店長だとなお良いですよね。
自分の判断で金額決定できるはず。
買わせるなら、不細工な男性より綺麗な女性の方が
自分vs姉で試して同じ店員で姉のほうが安くなりました。
買いたい金額を伝える。他店の金額を伝える。
他店より安くするとポイントがどうなるか・・
チラシを持って行けば・・と言われるけど
チラシに掲載されていないと効果半減?
持って行って損しない、見えるよう持つこと。
クレジットカードを作るから・・
その店発行のクレカを作るなら安くするかもしれません。
年会費とか考えてください
一番効果があるのは
型落ちまで待つ
書込番号:9814178
0点

値引きのポイントは
@他店と価格交渉し一番安い店の価格を他の店に伝え再度、他の店と価格交渉する。
A何回もその店に足を運び店員と仲良くなる。(出来れば価格交渉しやすい店長か主任クラスの人と)
B購入時期を9月か3月に絞る(だいたいの店は9月→中間決算、3月→決算の為、安く売ってくれる場合が多い為)
私はこの方法でしてます。参考程度にしてください。
書込番号:9839230
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
みなさんこんにちは、最近V1ユーザーが増え私と同じような悩みを持っている人も多くなるかな?と思い質問させてもらいます。
V1にはTVをLAN接続でアクトビラやYouTube等が楽しめますが有線で接続は、
困難な方も多いと思います。
そこで無線LAN等も各社でていますが、こういった環境で本当にアクトビラ等が楽しめるのでしょうか?
無線LAN等で、問題なく接続できている方がいらっしゃいましたらお勧めの無線LAN等を是非お聞かせ下さい
0点

要は15Mbps程度の実効速度を維持できれば問題ないです。
ネット回線が光で11n対応の無線ルータ、イーサネットコンバータであればまず大丈夫だと思います。
(それぞれの環境で速度は変わりますが…)
私はPLCを使っています。
PLCでも問題なく楽しめますよ。
http://panasonic.jp/acc/plc/dav/index.html
書込番号:9800322
0点

インターネットへの接続環境は千差万別なのでスレ主の環境で出来るとも出来ないと言えません。
既に回答があったと思いますが必要な回線速度が確保できればいいわけです。
ちなみに我が家ではテレビとネットは有線で接続していますが、パソコンは有線と無線の混在なのでちょっと実験してみました。
ルーター直下にハブ→無線LAN親機→無線LAN子機といった環境です。
無線LAN親機はバッファローのWZR-HP-G300NHというものを使用しています。
親機とパソコンの距離は4〜5メートルくらい。
親機は廊下の物置の中の端子盤の脇にあり、障害物としては物置の扉、壁、ふすまなど決して良い環境とは言えないと思いますが、極ありふれた環境だと思います。
パソコンをテレビの横まで持ってきて、あるサイトで回線速度を計測してみました。有線だと200Mbps、無線だと110Mbpsくらいの速度が出ていました。
有線LAN端子があるAV機器やパソコンを4台分を無線LAN化出来るWZR-HP-G300NH/E を使えばスレ主の希望の環境が整うと思います。
なお、PLCはいろいろ問題があるため現時時点ではお薦めしません。
書込番号:9801374
0点

ありがとうございます @こすみおさんのWZR-HP-G300NH/Eは視野には入れておりました。 現在2年程前に購入したアクセスポイントで子機追加と考えていたのですが、ラジコンヘリさんの言うとおり11nが良さそうなんで(11nの意味も理解してませんが・・) ちなみに環境は現在Gyo ですが来月からNTTになります。
速度は60M程度かな? V1人気があるのにこの話題が少ないのは不思議というか
アクトビラ人気内のかな?
書込番号:9803603
0点

我が家もPCLで接続しTV側は35Mほどのスピードが出ています。
PCLはセキュリティーも万全で安全です。
書込番号:9803604
0点

同じような悩みです。教えてください。
拙宅ではDIONの光ワンを引き込み、宅内はパナ電工のマルチメディアポートで宅内LANを構成しています。したがって、TVコンセントとLANの差し込み口も一緒にあります。
普段は、そのLAN差し込み口からPCを使いHP等を楽しんでいました。
今回、TVの購入に伴い、そのLANの差し込み口とTVのLAN差し込み口をLANケーブルでつなぎ、設定をおこなったのですがNGになりうまく行きません。
アドバイス等いただければ幸いです。
書込番号:9885714
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
ここのクチコミを参考にさせて頂いたので価格報告させていただきます!
本日ビックカメラでTH-P42V1とDMRBW750Kを購入いたしました!
他店は回らず初めから価格.COMの値段で交渉しました。交渉した金額はテレビが189800円ポイント30%とレコーダーは89000円ポイント29%です。
店員さんが一度価格を相談しに行って、帰ってきた価格が、テレビ189800円ポイント30%でレコーダーが87000円ポイント29%です!
あっさり安い値段が出たので、即決めて来ました!
初めからいくらになりますか?なんて聞いたら、相手のペースなので、
初めからはっきりと自分の希望価格を伝えての交渉の方がいいのかな!?と思いました!
(ちなみにカードで買ったので、2%だけポイントは引かれましたが・・・(^^;))
二点支払い総額223095円 残りポイント8990円 差し引き214105円
かなり安く買えたと思います!
参考になれば(^^;
1点

どのように計算しても223095円にはならないのですが。
もしかしてぼったくられたのではないのですか?
書込番号:9796899
3点

まあまあ、テレビを安く買えたと思うことが大切なのです。
書込番号:9798186
1点

テレビのポイント分53705円分をレコーダーの87000円から引いた差額
33295円とテレビの支払金額189800円を足すと223095円になるんですけど・・・分かりますか??説明不足ですいませんm(__)m
書込番号:9798793
1点

★チワワ★さん
ご購入おめでとうございます。
我が家も、ブラウン管のテレビの調子が悪いので、替え買え予定なのですが、
いまだに、ビエラVシリーズの42型か50型で迷っています。
職場の近くに、ビック有楽町があるのですが、池袋とは
値段ががかなり違いますね。
★チワワ★さんの価格を有楽町でもぶつけてみます。
また、今度、噂の池袋に行ってみます。
職場からも、自宅からも池袋は遠いのですが・・・
ブログを拝見いたしました。チワワちゃんをはじめ、御洒落なスナップ写真ですね。
書込番号:9800555
1点

今日池袋のビックに行って、この価格で交渉したら。「ああ〜価格.comの書き込みですね。お客さん信じちゃ駄目ですよ〜」と笑い飛ばされてしまいました。
恥ずかしかった。
書込番号:9801476
1点

今日の午前中、ビックカメラ池袋店に行ってきました。
表示価格は209800円。
kakaku.comでの値段を聞かれたので189800円・ポイント30%と伝えたところ、189800円・ポイント28%という返事だったので、少し粘ったところビックのクレジットカードに入ることを条件に186000円、ポイント30%になったので買いました。
ここでの情報が役に立ちました。
ありがとうございます。
書込番号:9801962
2点

まりななさんコメントありがとうございます!
本日無事到着いたしました!いや〜やっぱいいですね〜♪
まりななさんも納得いかれるお買いもができるといいですね!
有楽町ビックでも安い価格が出るといいですね!
ブログ見ていただきありがとうございます!
駄作ですがまた良かったら覗きに来て下さい!
書込番号:9802529
1点

ski野郎さんコメントありがとうございます!
たぶん接客された店員さんが、悪かったのですかね〜(^^;
日を改めて行かれて違う店員さんに声をかけるといいですね!
一円でも安く買えるといいですね!
今日届いたのですが、TH-P42V1良いですよ〜♪
書込番号:9802554
1点

witchoさんこんにちは!
カードを作ったとはいえかなりお安く買えたみたいですね!
お役に立てて何よりです!早く届くといいですね〜(^^
書込番号:9802566
1点

私も、本日池袋ビックで購入しました。
42v1を190000円30%、ポイント使用ですが750Kを92000円の29%です。
渋谷、池袋のヤマダにも行きましたが、店員の対応が非常に悪かったので対応の良かったビックに決めました。
確かに、店員さんのやる気で大分対応が違いますね〜。
ビックさんの対応の良かった店員さんのおかげで、気持ちよく買い物ができました!!
書込番号:9804076
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
予算的に プラズマ VIERA TH-P42V1 と 東芝 液晶 REGZA 42Z8000 の2機種に絞っていますが、どちらに決めようか迷っています。
プラズマでも液晶でも構わないんですが、それぞれの特徴や機能を比べていますが、思い切りがつきません。
個人的に感じる魅力は
プラズマ VIERA TH-P42V1 は動画「You Tube」が見れる事。
※録画デッキを別に購入しないといけないのがマイナス
液晶 REGZA 42Z8000 は外付けのUSBハードディスクが付けれるので安価で済む。
※現在使っているパソコンがそんなに新しくないのでパソコンのモニターとして使用できないのがマイナス
その他いろいろ魅力等あるでしょうが、みなさん良きアドバイスをお願いします。
0点

う〜ん…
>>プラズマでも液晶でも構わない
画質・消費電力は選ぶ基準としてあまり関係ないと捉えていいのでしょうか?
機能だけで考えればZ8000の方がいいです。
V1がYOUTUBE見れるとしてもテレビ版YOUTUBE(でしたよね?)になり
通常のYOUTUBEよりも映像の数が少なかったはずです。
素直にPCで見る方が良いかと思います。
やっぱり拡張性の高さネットワーク機能の充実さ、録画機能でZ8000選んだ方が良いかと思います。
どちらかと言えば42Z8000とV1ではなく日立P42XP(HP)03と比較してみた方がいいかと思いますよ。
書込番号:9790941
0点

機能のみで選ぶのではなく、プラズマ方式は4:3やシネスコサイズの映像を
延々と表示し続けると焼き付く可能性がある、液晶方式はシーンによっては動画ボケが気になる、
というネガティブな要素がある点も考慮に入れて製品選びをした方が
いいと思いますよ。
書込番号:9792568
2点

プラズマのメリットはやはり画質でしょう
V1ではなく、G1と42Z8000が並んでいるところをみましたが、コントラストがくっきりしていて、プラズマの方が高画質だということがわかります
この2機種は値段も同じくらいですから非常に迷うと思いますが、普通ならやはりZ8000ではないのでしょうかね
USB HDDをつなぐだけで録画できますし、そのためにデジタルチューナーも2つ積んであります
最初にも書いたとおりプラズマの場合は画質最優先な時でしょうが、画質以外で、勝っている点はほとんどないかもしれません とくに消費電力の差が大きいかと、、、
ただその画質がポイントなんですよねぇ、、液晶も、高画質なのですがプラズマの絵は、液晶には絶対出せない絵です そのへんに魅力を感じるならば、良いんじゃないでしょうかね
書込番号:9794890
1点

皆様、ご意見有難うございます。
やはら機能で云うのなら、東芝のZ8000が勝っているのですか。
画像は2機種並べて比べなければ優劣は判りませんから、機能重視で東芝Z8000かな?と思うようになってきました。
私が思っている「You Tube」もそう頻繁に見るわけではないですからね。
もうすこし考えてから決めたいと思います。
書込番号:9804065
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

どうせお盆になる頃には、この機種も12万くらいになるんだろうな
書込番号:9788203
2点

参考までに・・・
たまたま 本日購入したので アップしてみます。
事前交渉
ヨドバシカメラ横浜上大岡店 電話での交渉
168000円 ポイント20% 実売価格134400円 長期保証別
ヤマダ電機横浜本店
174600円 ポイント22% 実売価格136188円 5年保証
ヤマダ電機新山下店
174600円 ポイント23% 実売価格134442円 5年保証
ここで手を打ちました!
まぁ ボーナス商戦の後半の方が 有利化と思いますが・・・
考えすぎると いつまでも買えないので
よろしかったら 参考にして 頑張ってみて下さい。
明日納品です。
書込番号:9789477
6点

そもそもレシートアップしろってのがどうかしてんじゃないの?
で、自分の候補モデルじゃなかったらお礼も無しとは呆れかえるばかり・・・・・
安く買いたいなら自分の足で探し回るしかないでしょうな・・・・・・
書込番号:9790207
28点

自分の買い物位自分で頑張りましょうよ...
まぁここは価格comではありますが...
書込番号:9791914
2点

そもそも書き始めから失礼な書き込みだわなぁ(善意を踏みにじる)...
書込番号:9791927
7点

そもそも自分で買いたいのじゃなくて全国的に、地域的に価格の違いがわかりました。
量販店は仕入れ元は同じなのに地域によってこんなに違うんですね。
しかも今日の時点でG1は25,000円下がっていますし。
書込番号:9792034
1点

>そもそも自分で買いたいのじゃなくて全国的に、地域的に価格の違いがわかりました。
意味不明。
書込番号:9796275
4点

スレ主さん
質問内容も失礼。
レシートアップの方にも失礼。
このサイトを信用して閲覧してる人にも失礼。
書き込みに対して失礼な態度なら質問しないでください。
ここは皆の善意で成り立ってるサイトですよ。
レシートアップした方に特は無いし、質問に答えている方も特はないんですよ。
まずは’’ありがとう’’ではないの??
くどいようだけど質問内容ないようは本当に失礼だよ。
書込番号:9801360
4点

>そもそも自分で買いたいのじゃなくて・・・
はぁ?じゃあ冷やかし?
お礼を述べることすらできないのは、自分に買う気が無く冷やかしだからですか?
友人に頼まれたのでも、買う気が在る無しに関わらず、皆さん善意でコメントや情報提供してんだよ?
わざわざレシートUPしてくれる人なんて滅多に居ないよ?
確かに機種違い(G・V)はあれど、『参考になりました』とか『ありがとうございました』の一言くらい述べるべきです。
人間として最低限のマナーです。
それが出来ないのであれば、スレ主は価格コムを利用するべきではありません。
書込番号:9803085
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)