VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

6畳だったら???

2009/05/28 05:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:91件

今42PZ700使用中ですが買い替えを計画しています
それでパナのHPみたら6畳の部屋だと46型まで
大丈夫みたいなのですがこの機種を購入計画
していましたがこれを見て迷っています
6畳の部屋だと46型は大きすぎないでしょうか?

書込番号:9614631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/28 08:49(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

大切なのは、家具等とのバランスと、視聴距離です。
視聴距離が2m強確保可能なら50型でも設置可能ですよ。

大きさバランスは段ボール型紙等で感覚を掴んで下さい。

書込番号:9614925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/28 09:27(1年以上前)

大丈夫ってなにが?

それを決めるのは貴方の環境とかでしょう
俺には大きすぎると思うけど
もっともっと大きな画面が良かったかはひとぞれぞれじゃないですかね

書込番号:9615024

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/28 12:06(1年以上前)

 6畳間といっても、マンションか1戸建てさらに古い家なら江戸間、京間などもあります。
 うちでのTH42ーPZ700の視聴距離は1.5mくらいです(競馬などではもっと近くなります)隣の6畳間(マンションですが)でイメージすると問題なく入り、視聴距離はありそうですが。

 問題はやはり他の家具の配置でしょうか。似た大きさのもの(たんすや紙や毛布などでも)を広げて視聴距離などをイメージしてみればいいのでは。

書込番号:9615439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/28 17:35(1年以上前)

私、今日届き、先ほどP42V1を設置しました。
アパートのLDK10.5畳(実質リビングは6畳ほど)です。
視聴距離は計ってみたら1.7mでした。
46型は変に値段が高いですし、42型or50型で考えたら
42型が圧迫感もなく ジャストサイズだと思います。

ただ、実家が50型なので、
「大きいのを買ったなぁ」という実感があまりありませんが・・・
これは個人的な問題ですので。

書込番号:9616412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/05/28 19:41(1年以上前)

現在の視聴距離は1.7mです
やっぱり圧迫感が心配なので42型にしようとおもいます
どうもありがとうございます

書込番号:9616941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/01 01:37(1年以上前)

こんにちは、私は2週間前に46を買いました。視聴距離は2mぐらいですね。
もともと32液晶からの買い替えです。
最初はでけっの一言でしたが、今はちょうど良い感じです。映画テレビアニメなどちょうど良く感じ見ていますよ。
Kuro50がほしかったんですが、でかすぎてあきらめビエラ46にしました。
大きさは最初は大きいと思いますが、慣れると普通になっちゃいますよ。
視聴距離と横幅を考えて買われたらよいのではと思います。

書込番号:9634036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スタンド

2009/05/27 23:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

ちょっと変な質問かもしれませんが…。
このテレビのスタンドって比較的大きい気がします。本体を支えるためには必要なのでしょうけど。
そこで質問なのですが、スタンドってパナの純正のもの以外ってないのでしょうか?デザインの良いものとか。

書込番号:9613855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/28 00:46(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

時折見かける質問ですが、ビエラに限らず汎用スタンドは見たことがありません。
唯一あるのは、ハヤミのラックマウント型のスタンドくらいです。
ラックとペアで用いる必要があります。

書込番号:9614161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/29 20:24(1年以上前)

公共用ですが、もしよろしければ参考に・・・・
URL乗せておきます

書込番号:9621609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/30 16:16(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます。

スタンドだけ売っていることは少ないのですね。
意外とスタンドもデザインの一つとして、購入要因になるような気がするのですけどね。

書込番号:9625802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生時の画質に関して

2009/05/27 23:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 ayu-honeyさん
クチコミ投稿数:95件

このテレビで1280×720のHD動画って綺麗に見る事ができますか?
1920×1080と比べてどれくらいの変化があるのか教えていただけると幸いなのですが。。。

理由は現在Macで編集した1920×1080を1280×720に画質を落とさなくてはいけなく、1280×720の動画を外付けHDDにコピーしてWindowsでブルーレイに焼くんですが、なぜかマックで1920×1080の動画を作成すると、外付けHDDにコピーできないんです。。。

1280×720ですと、やはりアナログに近い感じでしょうか?

書込番号:9613520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/28 00:29(1年以上前)

ayu-honeyさん

こんにちは。

このテレビを所有しているわけではありませんので一般論になってしまいますが。

動画の解像度変換はそんなに簡単ではありませんので、1280x720への変換作業をどのように行うかによって画質が決まってくると思います。

うちのテレビで見ていて、SD画質のNHK BS1 BS2 もアナログよりは全然キレイですから、きちんと変換さえされていればそれだけで見るに堪えない画質と言うことはないんじゃないでしょうか。ま、これは最近のテレビがアナログ信号の再生を重要視していないということもあるでしょうが。

それよりも圧縮する場合は解像度だけでなくビットレートもかなり画質に影響をあたえますので元画像の記録方式と変換時のパラメーターの設定は試行錯誤された方が良いでしょう。

書込番号:9614080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/28 00:43(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

世の中にはオリジナルが1280×720のコンテンツは先ず無い筈ですが、1度だけ特殊用途のものを見たことがあります。
特殊性はさておき、ハーフ画素数プラズマでフルHDコンテンツをダウンサンプリングして視聴しても、アナログとは全く別モノです。
編集時の劣化がポイントかと思いますよ。

書込番号:9614144

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayu-honeyさん
クチコミ投稿数:95件

2009/05/29 20:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
試行錯誤してみます!!

書込番号:9621671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

セットしました

2009/05/26 23:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

V1を含め設置完了しました。

42V V1
PlayStation3
Wii
Xbox360
Xbox360 HD DVD Player

あとパイオニアの5.1chを導入予定です。
みなさん感想を教えてください^^

書込番号:9608778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/27 00:40(1年以上前)

ばっちりです。

書込番号:9609244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/27 10:05(1年以上前)

スレ主様
設置お疲れ様!

良きプラズマライフを
(^-^)/

書込番号:9610246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/27 14:21(1年以上前)

設置完了おめでとうござま〜す。ビエラ仲間が増えましたね。
じゃあ いっしょに戦いますか(^^)/
360は持ってないんですけどね。

書込番号:9611104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/27 15:38(1年以上前)

>あとパイオニアの5.1chを導入予定です。

そうですね、次は音の方ですね。
BDのロスレス音声を楽しむのなら、パイではHTPLX51以上が必要です。

書込番号:9611346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 20:05(1年以上前)

設置おめでとうございます。

自分は6月7日まで来ないのでうらやましいです。

書込番号:9612354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/27 21:43(1年以上前)

皮蛋1023さん、ディィガさん、こたつ戦車さん、家電の忍者さん、みっち〜.comさんレスありがとうございます
これから大画面ライフを楽しみます!

書込番号:9612922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3ではHDMI階調レベルが誤認されれる?

2009/05/25 23:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

主にゲーム用にTH-P42V1買おうと思ってます。現在所有はwii,xbox360なんですがPS3も将来は買います。
impressの西川善司氏のレビューに「PCやPS3と接続したときにはHDMI階調レベルが誤認されれる。」ような記述があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html
この件は何か致命傷なのでしょうか?(ゲームプレイに支障あり?)

彼のレビューを見ても何がどの程度問題なのかわかりません。それほど話題あがっていないようなのでひょっとして色割れのように一部のエスパーのような人が気にするものでしょうか?

書込番号:9603984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 10:29(1年以上前)

>それほど話題あがっていないようなのでひょっとして色割れのように一部のエスパーのような人が気にするものでしょうか?

そうでもないと思いますけど、どちらかというと視聴環境に左右されると思います。この設定が活きるのは特に暗部表現での階調です。(それが全てではないですが) 明るい部屋で遊ぶ分にはあまり差は判らないかも知れません。部屋が明るいと、暗い部分が飛んでしまって見分けが付かなくなるので…

PS3の場合は設定を「RGBフル」にすると階調が「0-255」に、「RGBリミテッド」にすると「16-235」になるので、このTVの場合にはリミテッドに設定することになります。こうすれば黒が潰れて見えないと言うことは避けられますが、対応するTVに比べれば階調表現が落ちます。気にするかどうかは、その人次第ですが。

書込番号:9605502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/26 23:24(1年以上前)

便乗質問させてください
私も気になっていたので

これは映画などでも影響あるのでしょうか?

書込番号:9608717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/26 23:52(1年以上前)

>これは映画などでも影響あるのでしょうか?

これはRGB(PC用)での話しなので、ビデオ出力は16-235で問題は無いでしょう。と言うか、対応しているTVでRGBフルで設定していても、BDなどの再生には問題は無いと思います。

書込番号:9608926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/27 01:46(1年以上前)

リアプロさん。返答ありがとうございます。

>対応するTVに比べれば階調表現が落ちます。
ここが私が知りたかった点です。ありがとうございます。

>気にするかどうかは、その人次第ですが。
色々ブログとか掲示板を見てみましたがぜんぜん違うっていう意見からあまり変らないという意見まで様々ですね。

何も知識が無い状態から先ほどまで色々調べていました。自分なりに理解した内容をまとめてみます。明らかな誤りがあればどなたかご指摘して頂ければ幸いです。

「RGBの信号は白から黒までを256段階で表現する。
PCディスプレイの世界では0-255の256階調が利用されている。しかしTVの世界では16-235の220階調が色に利用される仕様である。(あいた場所は信号の制御等に利用される。)

よって通常はデジタルテレビは「16-235」階調の信号が入力される事を期待している。

しかし、PS3はRGBフルレンジというオプション機能を設けることで「0-255」階調の信号を出力可能とする。RGBフルレンジはRGBリミテッドの220階調よりも色の段階が細かい。つまり表現が豊かである。

TVは「16-235」階調が入力される事を前提とした動作となっているので、PS3の設定がRGBフルレンジになっていると正しく色が表現できないためその恩恵を受けることができない。むしろ問題が発生する(※)。「一部のTV」や「一般的なPCディスプレイ」では「0-255」階調の入力を判別する事が出来るので256階調を表現可能である。

よって一般的なデジタルTVはPS3の設定がRGBリミテッドで問題無い(しかし、その場合は220階調の表現である)。どちらかというと一部のTVが「オプションとして」RGBフルレンジを受け入れる事が出来る。

※「0-255」階調が入力されている事を理解する機能を持たないTVの場合、RGBフルレンジで入力がされると0-15の信号は全て同一の色として出力する事になる。PCディスプレイであれば黒からだんだんと灰色になってゆく16段階が表現できるのだが全て黒で表現されてしまう。西川氏の記事ではこれをさしてビエラとPS3との相性がよくないと言っている。」

以上の理解を元に現時点の私の意見は以下となりました。

スペック的には当然220階調よりは256階調が上にはなるのでRGBリミテッドに対応しているのに越したことは無い。
しかし、実際に人間の目で見た場合にRGBフルレンジの映像とRGBリミテッドの映像の差がどれぐらいあるかというと視聴環境だったり本人のこだわりだったりにより差が出るので、RGPフルレンジの一点だけこだわらず用途とかリビングの明るさとか等、総合的に考えたほうがいい。

以上。付け焼刃の知識のみでまとめてみました。

書込番号:9609494

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジングについて

2009/05/24 16:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

この機種のエイジング方法はスタンダードで全画面表示、1000時間で良いでしょうか?

あと、映像で黒が黒くありません 画面の淵のような黒が出ないのですが、みなさんどうですか?

書込番号:9596559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/24 17:29(1年以上前)

>あと、映像で黒が黒くありません 画面の淵のような黒が出ないのですが
部屋を真っ暗にしてもですか?

エージングの件は、私は何時間やれば良いという明確な意見は持ってないのでパスします。

書込番号:9596896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/24 19:01(1年以上前)

しえらざーどさん、返信ありがとうございます。

画面の淵というか、テレビ本体の枠の黒さが出したいです。 真っ暗で観ると画面の黒が暗闇に溶け込みません。

比較した環境は以下の通り
深夜、真っ暗の状態で視聴

HD800とZ1で比べました。

HD800 設定をいじれば漆黒の黒が表現できた。部屋に溶け込む黒さ
細かいところまで繊細
Z1 黒が部屋より明るい 画面の黒が溶け込まない。
細かいところがぼける

HD DVDプレイヤーをZ1はHDMI HD800はD3で接続
HD DVDソフト 映像詩里山

HiviCast(DVD版)で調整しましたが、やはり真っ黒にはなりません。

みなさんはどのような設定をしているのでしょうか?
試してみたいです。

KURO500Aが真っ黒の部屋で部屋の黒さに溶け込むということなので、この機種でもかなりの黒さがあると思っていたのですが…

それとも初期不良でしょうか?

書込番号:9597306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/24 20:15(1年以上前)

Z1ではなくてV1ですよね? Z1は画面縁が黒ではないですし。

28型と50型とでは、同じソースを見ても繊細感の見え方は全く違います。
7,8年前の話ですが、当時29型CRTで、ライブラリはほとんどS-VHS標準で録画していたのですが、42型のプラズマを当時借用できてうちで同じソースを見たとき「あれ、これノーマルVHSで録ったんだっけ??」と思いました。それくらい大型化によるボケ感の増加は激しいです。

映像調整で「明るさ」を最低にしてみて、それでも画面全体がまだぼーっと光っているのでしたら、プラズマディスプレイではやむを得ないです。CRTはほぼ完全に光らせないということが可能ですが。

書込番号:9597652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/24 20:23(1年以上前)

こんばんは。

購入おめでとうございます。

ん、Z1買ったのですか??


以前、黒板でクロとパナの37か42のX1の暗室横並びの映像見ましたが、クロとの比較でパナはグレーでしたね。

私もクロ428と日立02比較しましたが黒の沈みはπが一枚上手ですね。


淵(縁?)と同色に溶け込めばイイですね、黒レベルの設定弄っても駄目ですか?

書込番号:9597695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HIA-Rさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 20:57(1年以上前)

P42G1ユーザーですが、パネルはいっしょという事で・・
エージングはスタンダードモードの初期設定では「明るさオート」がONになっていますので、
OFFにした方が良いと思うのですが、そうすると昼間は暗くて見にくくなってしまいます。
私は、開き直って、エージング設定はしないことにしました。
購入してすぐにスタンダードを基本に設定をいろいろいじり、自分好みの映像で見ています。
焼き付き対策は4:3映像で左右に黒帯が付く時、画面設定をサイドカットにするようにしています。

暗室状態での漆黒の「黒」は残念ながら、今回のNEOPDPパネルでは無理です。
私は、500Aの一つ前の5010HDを持っていますが、そちらの方が黒いです。
でも、NEOPDPも液晶に比べれば間違いなく黒いと思います。
被写体が明るくバックが黒い映像では、瞳孔が開いているため、ほぼベゼルの黒にとけ込むと思いますが、
あくまで「ほぼ」です。完全には、500Aでないと無理なのでは・・。

書込番号:9597896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/24 21:13(1年以上前)

しえらざーどさん、花神さん、HIA-Rさん返信ありがとうございます。

そうですか、このテレビでは真っ黒は無理なのですね…(泣

Z1ではありません V1です。 間違ってました。混乱させてしまってすみません

淵というのは画面の枠です。混乱させてしまいまして、こちらもすみませんでした。

HD DVD版のトランスフォーマーは綺麗ですね(HD800には及ばないが満足の画質)

黒色はこんなものかと断念します。

しかし大画面は最高ですね! 

映画では若干ボケます。 動きのある部分では映像が若干観にくいかな…
繊細さも若干足りない気もします。

細かい草などを表現するとき、葉っぱ一枚一枚の繊細さが足りない気がします。
夜の映像でも黒くないのはちょっと違和感が 部屋が暗いと浮くので…

音は結構いいですね☆

しかし大画面での映画はかなりの臨場感あり! 映像も綺麗ですし

ゲーム(Xbox360のエースコンバット6、N3、CallofDuty4、N3)は臨場感抜群です!

友人にブラウン管とプラズマの比較などして楽しんでいます。(結構引かれますが…(笑

しかしHD800が邪魔だ…
6畳部屋なので

長文失礼しました。
レビューも書いときます。

書込番号:9597980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/24 22:49(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、エイジング時間の目安は500〜1000時間と一般的に言われています。

黒の沈みに関しては、ファイナルクロでもまだ多少浮いていると個人的には感じます。

種火0のインフィニットクロが渇望されたのですが、惜しい方を(え

書込番号:9598651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/05/30 00:12(1年以上前)

便乗質問させてください。
この機種を買おうかと思っているものです。
プラズマテレビに慣らしが必要ということを初めて知りました。
具体的に取扱説明書に慣らしの仕方がのっているのでしょうか?
口コミで情報を入手するのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9623029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/05/30 00:22(1年以上前)

慣らしの方法は説明書にありません。

皆様から教えていただき、私がやっているのは、

アナログで観るならズームにする。時刻表示やアナログのロゴが長時間表示されてしまうのを防ぐためです。

1時間やそこらでは焼きつかないので好きな番組の説き以外はズームにしておきましょう。
デジタル放送なら別です。

スタンダードで観ましょう。ダイナミックは映画などの黒いバーとの差で焼きつきやすくなりそうです。(ダイナミックで映画は観る必要はないと思います。)
映画はシネマ 色が不自然ならスタンダードでOK

1000時間たったらお好みで設定
ちょっと設定して観ただけでは焼きつきなどないので恐れる必要はありません。

パソコンや車、あらゆる家電から家屋にいたるまで壊れたりするのは運みたいなものなので大丈夫と思いますよ。

液晶にはないプラズマのすばらしさを体感してください!

書込番号:9623101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)