VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
4月26日に新橋のヤマダ電機で購入しました。
店頭価格211,000円。
エコポイント先取りとかで、そこから5%引きの
200,450円にポイント28%(実質144,324円)でした。
1点

私も週末近くのヤマダ電機に行き値段聞いてみましたが全然高かったですL
店頭価格235000円のポイント10%のみホ
一応ビックカメラのWebの値段209800円ポイント20%も伝えたのですがそれはネット価格だからと言って相手にされませんでした
やはり都会に行かないとダメなのかな
書込番号:9465690
0点

umashikaさん
ヤマダでもテックランドとLABIとでは違います。LABIをオススメします。値引きの際限枠がひろいです。そして競合店が近くにあるほど価格競争は激化します。
ポイントを換算した実質価格であればヤマダLABIそれとビックカメラの右にでるものはいません。
LABIは五年保証も無料でつきます。これはビックカメラにとって痛い。
この商品の現時点での実質価格の限界は145000円であると推測されます。
このラインに近づけることが一番よいと思います。
155000円までは簡単に値引けますよ。
そういう意味では大型商品の仕入能力の劣りとトータルメリットが創出できないネットショップは地方エリアの顧客だけが相手になります。大都市圏では対抗できる術がないのが現状です。
脱線してしまいました。すみません。
書込番号:9468149
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

先週時点でのパナの見解では、HDは対象になり
フルHDは非対象になるのでは。
との事でした。
ですがガイドラインが不明瞭で、メーカーとして
公式表示出来かねる状況という話なので
販売店によってバラつきがあるようですよ。
一方的な安売りでメーカーだけに負担がのしかかるような事にならないと良いのですが‥
ご参考まで。
書込番号:9465186
0点

皆さんありがとうございます。
液晶かプラズマか迷っていて・・・
プラズマが欲しいんだけどエコポイント貰えた方がうれしいかなって思って(笑)
書込番号:9466041
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
y電機web通販で購入しました。
\209,800(21P)なので、結構お値打ちに購入できたような気がします。
質問ですが、
発送日の確認メールで
「外箱はご必要でしょうか?」と書いてありました。
とりあえず、もらっておいた方がよいのでしょうか?
故障したとき、
y電機だったらwebで購入しても、近くのy電機の店舗から
取りに来てもらえたりして、箱とかはとっておかなくてもよいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます!!
かなり大きい箱だと想像できますから、確かに微妙ですね。
初期不良時など箱が必要か、直接購入したところにお聞きになるのが確実かと思います。
書込番号:9463215
0点

箱は要らないと思いますけど。
結構大きいですよ。(家の中にスペースがあるなら別ですが)
私は一時TV設置の仕事をしましたが
どの家も置いていってとは言ってませんでしたし・・。
初期不良だったら諦めですし、それ以外は
壊れないでしょう。
書込番号:9467327
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
昨日、千葉県習志野市のコジマ電気で190000円(ポイント0)5年保証+送料、設置込みまで値下げしてくれました。
感触としてはポイントでまだ行けそうな感じでした!
ちなみに買ってません(__)
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今、私の住んでいる地域のケーズデンキの新聞の折込チラシを見ているのですが、このTH-P42V1の価格が259,800円となっています。あまりにも、価格.comと違いすぎるなと(^_^;)この価格の差って、何なんでしょうかねぇ〜?
0点

地方とかはそんなもんですよ
近所の量販店も似たような金額でした(悲)
価格交渉とかするといい店員さんなら多少は値段を下げてくれるかも
しれませんよ。
全くとりあってくれないことだってありますけど。
書込番号:9448592
1点

どこで買うか迷うさん、返信ありがとうございます(^-^)しかし、ひどい価格差ですよね(^_^;)
私5月2日に結婚式をし、5月末〜夏ぐらいにかけて新居で暮らしたいと思っているので、いろいろと家電製品も必要で…。やっぱり、いい製品をより安くと思うのですが、こうも価格が違うと。やっぱ、地方だとたまにある特別提供品とかいうのを狙わないとしょうがないのでしょうか?それとも、泣く泣く小さなサイズにいくべきなのか…
書込番号:9448660
1点

ご結婚おめでとうございます
_________________________
小さなサイズだと後々後悔するのでやめておいたほうがいいですよ。
洗濯機や冷蔵庫や掃除機などをまとめ買いすると結構値引きしてくれましたよ
でも最近テレビなどはほとんどネットで購入しています
なにしろ値段が違いますから・・・。
でも通販も対応の面でのリスクがありますが
皆さんの評価が良い所や価格を見て
きちんと判断してから買うできですね。
特別提供品もいいですが安いので在庫が早く無くなってしまい
買えなくなることもありますからね。
ほんとにこの価格差悲しい限りです。
書込番号:9448939
0点

無名の最安店が不安なら、ジョーシンやビックやヨドバシといったそれなりに名の通ったところから通販で購入すれば充分安く買えますよ。初期不良さえ乗り切れば、修理はメーカーの訪問修理ですからどこで買ってもおなじです。高額商品から買っていってポイントで次の商品を買えば、ポイントが余って無駄になることもありません(実質的な割引率は下がりますが)。
書込番号:9448995
0点

新浦安のケーズデンキではV1が交渉して21万ぐらいでした
G1は16万とかなりネットに近づいてきてます。
ネットはビックカメラがかなり安くなっています(今月限定で!)
V1はやはりネットで買った方がよいのでは!
書込番号:9450817
0点

ビッグのネットを携帯で店員に見せたら良いですよ。
僕はヨドバシの店頭でそれをやったら安くなりました。
書込番号:9454830
1点

その店がボッタクリなだけでしょう。
そんな所で買わないで下さい。
書込番号:9458738
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
50G1の使ってるんですが普段プレステ3とHDIMを繋いでるんですがアナログとの差を比べたくて黄白赤のケーブルをビデオ1に繋いでチャンネルをビデオ1に設定してもまったく映らないんですが何でか分かりますか?Vユーザーではないんですがカキコミ多いので質問させていただきます。宜しくお願いします。
0点

PS3の映像音声出力を変更しましたー?
AV MULTIに設定してみてください。
書込番号:9447457
0点

PS3はHDMIと付属ケーブルから同時に出力できませんけど、PS3で設定変更はしたのでしょうか?
書込番号:9447492
0点

こんばんはm(__)m
PS3を電源長押しによるオンをしてみて下さい。
出力を自動識別するはずです。
書込番号:9447495
1点

皆さんの迅速な回答のおかげで解決できました!本当感謝します!ありがとうございます!
書込番号:9447998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)