VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月31日 13:13 |
![]() |
3 | 9 | 2009年4月8日 17:34 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年3月29日 15:17 |
![]() |
12 | 6 | 2009年3月30日 01:27 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月31日 00:03 |
![]() |
24 | 14 | 2009年3月30日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
みなさまに大変お世話になりましたので、
お礼も兼ねまして、先週末購入いたしました価格を
書き込みさせていただきます。
ちなみにはじめはG1を買いに行ったのですが、
値段が実質1万円ぐらいしか変わらないので
高級感のあるこちらときめ、朝っぱらからいってきました。
まず、朝一にビックカメラなんば店さんにていきなり
207000円+25%のポイント+長期保障+配送設置を提示されました。
次に、ヨドバシ梅田店さんにて、パナさんのヘルプが
234000円+20%のポイントがヨドバシさんでは限界といいはり
一切交渉なしって感じでした。
そして、なんばのLABIさんではビックカメラさんの条件を提示したら、
216000円+29%のポイント+長期保証+配送設置と提示され、
実質では一番安かったので、悩んみました。
そしてLABIさんの価格をもって
再度ビックカメラさんにいったら
203500円+25%ポイント+長期保障+配送設置を提示され
やっぱり、ビックカメラさんに決めました。
実質 152625円で購入できました。
前にここの書き込みでビックカメラなんば店さんの
あまり良くないうわさをきいていたので、
拍子抜けでした。と言うより、全然わるくなかったです。
ヨドバシさんはヘルプだから融通きかなかったのかはかわかりませんが、
聞く耳なしって感じでした。
正直LABIなんばの店員さんが一番ポスピタリティは感じましたが、
(はじめはパナさんのペルプが対応後、店員さんを呼んでくれました。)
ビックカメラさんにはよくしていただいたと思っています。
少し長文になりましたが、お礼を兼ねて書き込みさせていただきました。
みなさんありがとうございました。
0点

もぐも03さん、こんばんわ。
購入おめでとうございます。
購入されたビックカメラさんは、有料補償だったと思うのですが(ちがったかな?)、補償はサービスで付けてもらったのでしょうか?
補償の5%もそれなりに大きいですし。
価格交渉は、自分の場合担当になった店員との相性が自分には大きい感じですけど。
G1は、あまり見てなかったですが、TH-P42V1はLABI千里中央(ヤマダ)で、238,000円+28%の店頭表示(黄色い張り紙)してました。
価格交渉してみましたが、23万+29%が限界とのこと。(勿論無料補償はついています)
ここの書き込みから見て、東京のみならず他の地域でもポイント考慮後価格16万円未満がでているのに、ダメでした。
大阪は他の地域に比べなんか高めの価格ですね・・・。
関西人は思ったよりあまり値引き交渉しないんですね。
(書き込みが無いだけで、東京くらいの価格で買った人いるのかな?)
まあ、東京で出来る価格が同じヤマダで全く不可能な価格とは思えませんが。
3月終わったら若干値引き幅が少なくなるでしょうけど、また時間が経てばまだ下がる気がしますw
書込番号:9327383
0点

エンディミオンの鷹さん
こんにちは。
ご連絡が遅くなり申しわけございません。
おっしゃるとおり、ビックカメラさんは延長保障は5%のポイント分です。
ですので、書いていいのかわかりませんが、ポイントは30%分つけてもらい、
そのうち5%を延長保障としてつかいました。
はじめから、延長保障するから5%分うわのせしますねとの
ご提案でしたので、わざと+30%ポイントと書かず、
+25%ポイント+延長保障と書きました。
混乱をさせてしまいまして申しわけございません。
また何か疑問がございましたら、
お気軽に質問してください。
わたしにわかる範囲(と言っても全然たいしたことないです。)で
お答えさせていただきます。
は〜、週末に届くので本当に楽しみです。
書込番号:9329575
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
画面の外枠(四方にある5cmくらいの幅の黒い枠です。)の汚れだか気泡だかが気になるのですが、お持ちの方いかがですか?
拭いてもとれないので内側だと思うのです。
据え置きタイプの円形のスタンドにも、雑巾でテーブルを拭いたときのような痕(接着剤を塗った痕?!)があります。
前述の気泡もかなり大きく(直径4cmくらい)数もあり、元がくっきりとした黒なので目に付きます。一番目立つのが真ん中の上の部分なので余計に・・・。
画面は非常にきれいなので液漏れとかそういうのではないと思うのですが・・・どなたか分かる方がいらしたら教えてください。
黒い枠の部分に何もないよ、真っ黒だよっていう方もいらしたら一言頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。
1点

こんばんは(^O^)
実際の症状が判らぬ故、スレ読んでのアドバイスです。
先ず、近隣の家電量販店に行き、同じV1と比較してみましょう。数台比較して明らかに家庭の物と差異があるなら、直ぐさま購入店に電話しましょう(^O^) 対応してくれるハズです
書込番号:9321795
1点

こんばんは
額縁、ベゼルの不具合ですよね?
映像を表示する画面有効領域内ではありませんよね?
写真をアップすればもう少し分かるかとは思いますが・・・・・
花神さんが言われるように、店舗にて同モデルと比較するのが手っ取り早いですね。
書込番号:9322102
1点

スレ主様、スレ違い御容赦m(__)m
Rouge隊長、親指凄すぎ!! (゜▽゜)
書込番号:9322119
0点

うん?
花神さん
アチコチに出没してることですか?
まぁ、ダテに携帯で1万レス以上しとりません(^w^)
単なるアホォ(自爆
書込番号:9322174
0点

分け隔てなく、どんな方の質問にも懇切丁寧・・・・しかも早い!!女子高生並の携帯マスターですよね(^O^)
ちょい憧れる(笑)
書込番号:9322213
0点

まぁ、流石に液晶までは手が回らないし、最近はアンプやスピーカー板もご無沙汰ですが、AVで困ってる方々にささやかなヒントを、てのは変わらぬ理念です。
脱線失礼m(_ _)m
ボソボソ
因みに例のスルーは、オイラ向けのメッセージの筈です(^_^;)
書込番号:9322241
0点

了解でアリマス(^^ゞ
脱線しまくり(>_<)スレ主様ごめんなさい
もう止めます(汗
Rouge隊長にも、謝罪っす、脱線誘ってスイマセンf^_^;
書込番号:9322276
0点

スレ主さんごめんなさい。
この場をお借りして。。。
常連の皆様向けです。
(特に、指名された方、も含みますが。)
突くと、わけのわからなくなる方向へ行く傾向があるので。。。
皆様、我慢してたのかなぁ、と思い、それを継続した方がよかったのかな、と。
(私もぐっと我慢して。。。^^;)
今のところ、平穏ですが。
書込番号:9322444
0点

コメントありがとうございましたm(_ _)m
花神さまの指示通り、お店の方に説明をしましたら、不良かどうか分かりませんが、
不安な要素があるなら、交換しましょうと言ってくださり、3日後、交換してもらえました。
交換に来られた方ともチェックしましたが、よく分からないとのこと。
確かに見た目は悪い、気になるということで交換してもらいました。
ただ、下の台は、前回同様の線が入っていました。これは真上から見ないと見えないので、こういうものということで納得することにしました。
今回、よく分からない理由でも交換してくださり、(お店の方も配達員さんの対応も◎でした!)見た目もよくなったし、満足しました。
先ほどインターネット回線がつながったため、結果報告&お礼が遅くなりスミマセンでした。
皆様お力添えくださり、ありがとうございました。
コメントいただいたのが常連様方らしく・・・またよろしくお願いいたします!
Strike Rougeさま・・・ベゼルって呼ぶのですね〜 勉強になりました(^^)
書込番号:9366203
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
こちらの機種を購入予定なんですが、プラズマの寿命が気になります。
画質は液晶よりプラズマの方が好きなんでこちらを購入したいんですが、安い買い物ではないので、寿命が短いとなるとチョット考えてしまいます。
プラズマを購入した皆さんは、寿命についてはどうお考えですか?液晶よりは短いが必要十分とか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは(^_^)v
ビエラに限っては寿命は10万時間とか。
しかも明るさが半分になる時間であり壊れる時間ではありません。
電源等、他の電子部品で10万時間もつものは先ず存在しませんから、実質的に無限とも言えますね。
書込番号:9320251
3点

Strike Rougeさん、早速の返信ありがとうございました。そうですか10万時間ですか。寿命の心配は無さそうですね。これでスッキリV1買えます。ありがとうございました。
書込番号:9320476
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
夫は46Gを、私は42Vを気に入っていて、なかなかまとまりません。
夫がこちらにしたいのは、46型がTVボードにぎりぎり入るからです。
Vシリーズですと42型までしか入りません。
TVボードは横にも上にも棚があるタイプですので(空きスペース内寸W120×H77)、幅は46Gでも左右3.5cmは空くのですが、上が77cmしかなく、TVのサイズが76.6cm(足つき)なので、本当にギリギリなんです。
耐震ジェルを置くとアウトかもしれません。(夫はいらないと・・・)
確かに大きいほうがいいのは分かるのですが・・。
ちなみに置く場所はLDで15畳です。
リビングとダイニングが横長なので、首振り機能はフル活用の予定です。
こんなにギリギリで本当に大丈夫なのか不安です。
私がこちらにしたい理由は、画面に枠がほとんどないので、スッキリしていること、画像も音も幾分Gシリーズよりは良いと聞いたからです。
(そのほかにも知っておいたほうが良い違いが何かありますでしょうか?)
やはりあまりギリギリサイズは止めた方が無難ですか?
4点

こんばんは(^_^)v
似たような話をよく聞きますが、すし詰め箱入りテレビは、配線と排熱の面からお勧めではありません。
部屋の広さからは50型でもよいくらいですね(^_^;)
ボードが立派なものだと買い換えも難しいですよね・・・・
いっそ壁掛け案は如何ですか?
書込番号:9318422
1点

ありがとうございます。
TVボードは高くはないのですが、昨年引越したときに買ったものなので、買い換えることは考えていないんです^^;
ギリギリは見た目的にも暑苦しいですよね・・・
TVボードも置き場所も決まってしまっているので、TVをそれに合わせる、という結果になってしまいました。
書込番号:9318637
4点

プラズマに限らず電化製品の排熱は大事ですよね。
ルージュさんの仰る通りギリギリのすし詰めは避けるべきではないでしょうか。
確かカタログの最後に設置時に必要な余空間が記されてたはずですよ。
書込番号:9320261
0点

「計算上4mmの余裕」ですと、ちょっとの組み立てのばらつきとか、ちょっと棚板がしなっていたとかで入る入らないのトラブルが起こりかねないと心配になります。
余裕を持つほうで正解と思います。
書込番号:9323593
0点

カタログには「放熱のためのスペースが必要です」で、URLだけが書いてありました。
中途半端なレス失礼しました。
この機種は
http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=TH-P46G1
記載内容:「安全上のご注意」内
■本機の通気孔をふさがないでください
=上下左右10cm必要 とのことです。
スレ主さんのTVボードだと数値的には42Vならまぁ許せる範囲・・でしょうか。。
ちなみに首振りは10cm程度ですが、46Gだと左右が当たる気がします。
TVも一日レンタルがあればいいのに・・ とつくづく思いますね(^_^;)
熟考なさってくださいませ〜
書込番号:9323631
0点

ありがとうございます。
最近視力が落ちてきたので、今の32型では目を細めて見なくてはならない文字もあります^^;
なので、大きいのは助かるのですが、なんせギリギリ・・・。
こちらでお聞きしたことを話してみます。
あと「Vのここがいい!」と、夫を納得させられればいいのですが、カタログ記載事項以外では特にないでしょうか?
(夫は、ハリウッドカラーリマスターにもYOUTUBEにも興味なさそうで)
書込番号:9323671
3点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今、問屋さんに、
42−PZ800を注文しているのですが、
品薄状態のため、入荷待ちの状態なのです。
後継機種のP42V1の方が良さそうに思えるのですが、
PZ800とP42V1との金額差は、3万円弱です。
教えてほしいのですが、
僕は、PZ800よりも、
P42V1はシングルチューナーで、
30000:1か40000:1の違いくらいしか、
差は無いかと思うのですが、
P42V1を購入された方、検討されている方、
正直言って、どちらがいいのか悩んで居ます。
お手間で無ければ、教えてください。
0点

はじめまして、three-ayaさん
TH-P42G1、TH-P42V1 がお買い得に思えます、今回のモデルは大変魅力的です。
・消費電力が半減近く低くなった
・発熱が低くなった(消費電力が下がることにより発熱も少なくなっている?)
・解像度感が増した(くっきりピントのあった画質感)
・色の再現性が良くなった(特に白色がより白く見えるようになった)
・動画解像度が向上した
・色割れが目立たなくなった
書込番号:9313428
0点

こんにちは(´・ω・`)ノさん、
コメントありがとうございます。
もう一度、良く考えて、
購入したいと思います。
書込番号:9314793
0点

さらに追加の情報です。
※スピーカーの数と出力が違います。
※上記の穴埋め(?)かサラウンドの方式が違うらしい。
※端子の数が違う。
V1はいろんな意味でコストダウンがされてますので画質以外では
PZ800の方が機能が上ですよね。
余談ですが、46のPZ800はかなりお得で在庫数もあるようですよ。
詳しくは当該スレへ。
書込番号:9321719
0点

画像の差はPZ800と新シリーズは大きくは違うとは感じません。
ところが、「音」に関して言えば、PZ800が断然優位です。
新シリーズ(G・V)の本体の音だけでは、画面が大きくても、昔のテレビの音と間違うぐらい悪いです。私でしたら、迷わずPZ800をお勧めします!
書込番号:9325012
0点

本当に、
みなさんからのご意見、ありがとうございます。
ここは、当初に注文している、
PZ800にしたいと、思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:9327754
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今、悩んでいます。
液晶とプラズマのどちらが良いでしょうか。
時世から考えて電力消費面で液晶の方が半分近くの電力で済むようですし、写り込みがあるはプラズマをあえて購入する訳ってなんですか?
0点

本やまちゃんさん、こんにちは!
アナログブラウン管テレビからの買い換えでしょうか?
まず、テレビの視聴目的(スポーツ?バラエティ?ニュース?映画?など)を教えてください。
そこから、皆さんの的確なアドバイスを頂けると思いますよ。
目的が消費電力を1番として(節約生活)気にするなら、液晶をおすすめします。
とりあえず目的をお知らせください。
それではお待ちしております。
書込番号:9310973
0点

こんにちは
好みですから
じっくり試聴してよいお買い物してください
書込番号:9310997
0点

本やまちゃんさん
はじめまして
どちらを選ぶかは、視聴内容、好みで変わりますヨ
私の場合は、概略次のような理由でプラズマにしました。
視聴内容
・サッカー視聴が多く動画特性に優れている
・映画も時々視るので深みがあり、細部、暗部の微妙な表現が欲しい
・紀行ものは、自然に近い画質と波や水の流れが自然なもの
好みの点
・液晶は、明る過ぎて長時間の視聴が苦しい
・板壁、遠景の草原等単一色の場面でギラギラしない
・ノイズが少ない
・外観が気に入った
・吉永小百合さんがAQUOSより綺麗に見えた (^_^;)
消費電力の点は劣りますがカタログデータ程の差はないようです。
高い買い物ですので、十分検討して下さい。
悩んでいる時が一番楽しいのでは?
後悔しない買い物ができると良いですね!
書込番号:9311155
0点

プラズマを選ばれる方は映像にこだわりを持っておられる方が多いですね。
スポーツや映画はプラズマと言われているように、液晶では表現しきれない所をプラズマでは表現出来ます。その微妙な映像表現の違いが分かるかは個々の感性によりますので、じっくり見比べてみるのも良いかと思います。
特にこだわりがなければ精細で美しい液晶でも良いと思いますよ。気に入ったテレビをお選び下さい。
書込番号:9311441
0点

本やまちゃんさん、初めまして。こんばんは。私はほんの1週間前にプラズマを購入しました。
どちらが良いかというのは選ばれる方が何に重点を置いているかで変わると思います。
>時世から考えて…プラズマをあえて購入する訳ってなんですか?
消費電力も映り込みも気にしてないか、気にならないか。はたまた視聴環境を整えれば乗り越えられる壁だからか。
それ以上に映像的に有利と思われる、気に入ってるからだと思いますよ。私もそうでした。
先ずは”ご本人にとって何が重要か”という事を整理されてはどうですか。
その上でご自身が思うネガティブポイントの少ない方を選ばれればいいのではないでしょうか。
画質については偉そうな事は言えませんが、表現力という言い方をすればきっと
プラズマに軍配があがると思います。
何を主に視聴されているかにもよりますが、色々見比べて見られれば良いと思います。
その結果良いと思った物がたまたま”液晶”か”プラズマ”だったというだけでしょう。
書込番号:9313294
0点

すげ〜スレ主
シャープと東芝の液晶何十台も持ってるのに
今度はプラズマも買う気
いや〜金持ちだね〜
一部屋に3台位置いてるの」?
金持ってるんだから聞かずにどんどん買えば?
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9315065
4点

本やまちゃんは男性のアイコンの時もあるんですね。こちらは女の子のアイコンで。
レビューを書いているからといって、実際に当該のTVなどを所持しているかどうか分かりませんよ。スレ主さん自体は持ち物公表してませんし。
どこか別板でそういうことに言及していたんですかね?*_*;。
書込番号:9315159
2点

レビューを見てみると、半分ぐらいは所有しているような表現ですから、
誤解を招くのは間違いないでしょうね。。。
なんとなく、液晶命、の方の様な気もしますが。。。
荒れないことを祈ってます。。。
書込番号:9315283
3点

本やまちゃんさんのレビュー見てみたけどこの人凄いね。
アクオスの評価がオール5で東芝のREGZAの評価がオール1
REGZA買って評価最悪なのに何台もREGZAを買う意味不明さ。m9(^Д^)プギャー
書込番号:9316002
4点

>レビューを書いているからといって、実際に当該のTVなどを所持しているかどうか分かりませんよ
いや〜真面目にとられても (;゚−゚)
まあ一応
ユーザーレビューですから (  ̄▽ ̄)
書込番号:9316245
4点

街の何処かに〜、寂しがり屋がひと〜り、今にも鳴きそうに、〇〇〇を弾いている♪
書込番号:9327201
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)