VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

パナの店に行ってきました。

2009/02/19 20:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 tanukkiさん
クチコミ投稿数:6件

PZ800を考えていましたが、今日パナの系列店に行ってきました。春のパナソニックフェアのチラシをもらってきましたが、価格は税抜きで281905円でした。面白いのは系列店専用モデル「TH-P42V11」があるということです。カンタンリモコンが余分に付いているということでリモコンが2個になっています。ちなみに「TH-P42G1」は233333円でした。量販店ではこれ以上の価格はあり得ないと思いますが。。。

書込番号:9121320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信37

お気に入りに追加

標準

金額推移はどうなるのでしょう

2009/02/06 20:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 misutaさん
クチコミ投稿数:145件

この機種を購入予定です。現在の最安値は298,000円ですが、発売前の予約販売価格ですよね。実際に販売開始となると価格は上昇傾向にあるのでしょうか。
発売前の製品に狙いをつけ、価格動向を確認したことがありません。

PZ800のほうにブラウン管TVが壊れかけているため早急に購入予定ですと書かせていただき、実際にPZ800を購入するつもりでしたが、思ったより新機種の発表・発売が早く、我が家の唯一のTVである壊れかけブラウン管TVが見づらいのは家族にも我慢してもらい、こちらを購入するつもりです。

現在の予定価格が正直購入予算の上限です(レコーダーの同時購入をあきらめてこの値段です)
私にとっては本当に高い買い物であり、妻に相談すると怒られそうな金額です(妻はTVは見れればいい、といったよくある?奥様タイプ?です。この表現に悪気はないです。これを読んで気分を悪くされた方がいましたらすいません。)
諸先輩方の口コミを参考にしてから購入したいのですが、値段が跳ね上がるようなら見切り購入、予約購入もありかな、と思っています。

書込番号:9050654

ナイスクチコミ!0


返信する
ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/02/06 20:53(1年以上前)

予算ないなら買っちゃえば?

欲を出して、買えなくなる可能性もあるんでしょ?


帰る時に買うのが賢明だと思いますが?

明日のことなど誰もわからないんだし。

書込番号:9050734

ナイスクチコミ!0


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/02/06 20:53(1年以上前)

予算ない → 予算内

書込番号:9050737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 20:58(1年以上前)

テレビの画質については、個々の好みなので予約までする必要はないのでは?
店頭に並び始めてから、PZ800と比較検討するのが良いかと。
「価格ほど性能差がないな」と思うかもしれないですよね。
PZ800はまだ購入可能ですし、PZ800がいい!となればV1発売後だとさらに
破格な可能性もありますし。

書込番号:9050763

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/06 21:05(1年以上前)

misutaさんこんばんは
 我が家もPANAの古いプラズマ(PZ700)ですが、ひとりではとても動かせません。
 通販では玄関先までと思いますが、我が家の据付も大柄の男3人がかりでした。
その辺は大丈夫なのですか?奥様くらいでは戦力が足りないと思います。
(もし奥様がプロレスラーなどでしたら杞憂ですが)兎も角2人は男手がいると思います
なければ量販店に設置まで頼む方が無難かも。

書込番号:9050809

ナイスクチコミ!3


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2009/02/06 21:52(1年以上前)

普通は発表直後が最高値で発売日までに下落。その後は発売後1ヶ月くらいまで結構下げ続けて、その後はしばらく横ばい、、、みたいな印象を持っています。なので、私の場合は発売後1ヶ月経ってから本格的に価格チェックするのがいつものパターンです。

なお、既に楽天では価格コムより安い値段が出てますよ。お急ぎなら覗いてみられてはいかがですか?

書込番号:9051103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/06 22:14(1年以上前)

こんばんは

発売後に価格が跳ね上がるケースはまず無いかと思います。

新型に何を求めるかによりますが、省エネであるなら、発売後に念のため画質を横並び比較の上、省エネだけに差額を払えるかを判断し決定されることをお勧めします。

書込番号:9051252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/06 22:29(1年以上前)

 テレビではないですが、去年オンキョーAVアンプ806を年末安く買ったのですが、この値段動向は誰も予想出来なかったと思います、ただ最安値を考え出すといつまでも買えませんのでその辺の見切りはとても難しいです。

 とりあえず店頭で実際に見てから考えてみたほうがいいのでは?個人的にはビエラはデザインが嫌いです。

書込番号:9051368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/06 22:44(1年以上前)

ウニャPONさん

アンプ買いましたん?
遂に沼入りですな(^w^)

ご購入おめでとうございました♪

BDやらスピーカーやら、不況回復に貢献して下さい(笑


書込番号:9051466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/06 23:00(1年以上前)

 Rougeさん、こんばんわ。カキコミ大いに参考にさせて頂いております。

 少しずつですが機器を購入してます、テレビ以外はほぼAV機器が揃いました、去年親用プラズマを購入してから昔の音響好きの虫がうずき出してしまい、久しぶりにアンプを買ってしまいました。これでラックの上にデカプラズマが鎮座するのを考えると鳥肌が立ちます。どうも沼にはまりそうです。

書込番号:9051585

ナイスクチコミ!1


スレ主 misutaさん
クチコミ投稿数:145件

2009/02/06 23:53(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

ξΨЮさん
確かに安くなれば、という欲はありますが、どちらかと言うと実物見たらPZ800の画質のほうがいい!ってのが心配なんです。省エネに向かった分、画質が気に入らなかったらという心配です。少なくとも音はよくなったとのメーカー発表ですがスピーカー数は減っているし、実際にはほとんど恩恵に与れないマルチチューナーも無くなったみたいですし・・・

マドハンドさん
まさにその通りなんです。ξΨЮさんへの返信にも書きましたが、旧機種のほうがという取り返しのつかない後悔はしたくないんです。

撮る造さん
知りませんでした。通販?は玄関までなんですか、TVでさえも・・・設置サービス(ビックカメラ.comにはありましたが)は無いと考えたほうが期待するよりよさそうですね。近くの量販店がいいのかなぁ・・・

おじ2さん
ありがとうございます。楽天、早速チェックしてみます。また価格動向、参考になりました。
ビエラの別の口コミで、予約販売が終わったら値段が上がっていたとのコメントを見つけてしまい、もしやこの機種も・・・っと心配になったのです。

Strike Rougeさん 
いろいろなところでお見かけし、参考にさせていただいております。すいません、失礼な意味ではなく、率直に疑問なんですが。こちらの業界の方ですか?専門知識、的確なコメントと驚かされる、勉強させてもらえることだらけです。
省エネ、は正直あまり気にしていません(1万円が3千円にならかなりポイントですが・・・)
やはり動画性能1080、新機種、そしてなんといってもビエラ史上最高画質!、ここですね。カタログに踊らされているのも分かっているつもりですが、「安心保険」ですね、幅広い。10年選手になると思います。買うときにより新しく、より性能のいいものを!と思っています。
ちなみに沼への入り口?は、素人の私にはもったいなさすぎて近寄れません。5.1chどころかシアターラックでさえ、今のコーナーラックを使うのが前提なため、不可といわれています。
あ、ついでに質問させてください。TVはきっと今と同じくONKYOのコンポ、X-UN9につなぐと思います。このコンポにはオーディオ・イン・デジタル入力端子がついています。ビエラにもデジタル出力端子がついているようですが、こちらを光デジタルケーブルで接続すれば、赤白ケーブル(オーディオ用ピンコード?)は必要ないのでしょうか。また、音もよくなるのでしょうか?素人の質問ですいません。アドヴァイスいただけたら幸いです。

ウニャPONさん
最安値をという考えは危険ですよね。再安値にはとらわれないよう、欲しいものを買う!でいこうと思います(まあ、安いにこしたことは無い、位はいいですよね)
確かにスタンドが丸盆みたいになってしまったのはイマイチですが、画面周り?はPZ800を結構気に入っています。なので平気かな、と・・・
クロユーザーで、沼にはまっていきそうとのこと。うらやましい限りです。

書込番号:9051969

ナイスクチコミ!1


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/02/07 00:04(1年以上前)

>どちらかと言うと実物見たらPZ800の画質のほうがいい!ってのが心配なんです。省エネに向かった分、画質が気に入らなかったらという心配です。


「金額推移はどうなるのでしょう」
「現在の予定価格が正直購入予算の上限です」
「値段が跳ね上がるようなら見切り購入、予約購入もありかな、と思っています。」
と、あなたのタイトルと、最初の書き込みからはそのようには読み取れません。
価格の話だと思い、それについて答えてるんです。


他の事が決定事項ならば、その内容で尋ねるべきでしょう。

条件の後だしは、無駄な書き込みをさせるだけであって、感心できません。

書込番号:9052041

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2009/02/07 00:53(1年以上前)

スレ主さん、
質問する前に、PZ800の板で、価格変動履歴→詳細 のグラフを見て
値動きを見てみたらどうでしょうか? 似たような動きをすると思いますが。


条件の後だし・・・
そうですね。面と向かって会話している訳でないのだから、
親切に答えることが無駄になることもありますよね。


個人的に、NeoPDPを狙っていたものとしては、本命なんですが。
やっと、36インチのハイビジョンブラウン管の代替機が。と期待していたので。

ただ、パイオニアのノウハウは、あまり盛りこまれていないらしい。

また、iLinkが廃止されたようで、D-VHSを持っている身としては、ちょっと残念。


書込番号:9052300

ナイスクチコミ!1


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/07 01:56(1年以上前)

発売前には23万は切ってるのでは?(楽天だと23万円台がありますね)

X1シリーズの価格推移が参考になるのではないかと思います。

今期はビデオカメラもパナは最初から安くしてるのでV1も20万円を切るのも時間かからないかもですね。

今高くてもV1買うか?
今底値でPZ800買って一年後に安くなったV1も買って2台にするとか?
もしくは今PZ800とレコーダー等AV機器を買うとか?

レコーダーは無くても大丈夫なのですか?


しかし悩んでる時が楽しいですね。(それどころじゃなかったらスイマセン)


書込番号:9052534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 02:10(1年以上前)

ホント物体Xさんの言うとおり「悩んでる時が楽しい」ですね。

ちなみに自分の購入できる環境(通販除く)で、もたもたしてPDP-6010HDを
買い逃しました…(汗)
現在、寝ても覚めてもKRP-600Aのこと考えちゃってます。今度は逃さないぞ!

書込番号:9052585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/07 11:52(1年以上前)

42PZ80と50PZ800を持っています。これらの価格は一年前の発売当初に比べ、半値近くに下がっていますが、決して売れていない、人気がないからではありません。まさに今が一番の買い時です。今度のV1も、今までのモデルと同様に1年サイクルで発売当初に比べ信じられないくらい値段がさがります。モデルチェンジするかぎり家電製品の宿命です。V1を見ましたが、画質に関しては黒色がより深く表現されている程度であとはそんなに変わらない、消費電力は半減ですが。デザインもたいして、むしろZやGのほうが新型らしいと思いました。性能、画質を見る限り、ぼくならPZ80か800と差額でブルーレイレコーダーを買ったほうが、録画もできるし、いいとは思うのですが?

書込番号:9053815

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2009/02/07 12:19(1年以上前)

> 黒色がより深く表現されている程度

黒を、より黒くというのが、プラズマ・液晶ともに、長い課題なんですが。

書込番号:9053914

ナイスクチコミ!2


スレ主 misutaさん
クチコミ投稿数:145件

2009/02/07 13:57(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

ξΨЮさん
言葉足らずですいませんでした。
値段推移が知りたいのが率直なところで、余計なコメントをつけてしまったので誤解させてしまったみたいですね。
ただ、特にもめるつもりではないのですが、他の人たちは私の質問に答えてくれています。
いきなり買っちゃえば、はちょっと違うかな、が正直なところです。
返信も余計な誤解をさせたみたいですいません。条件の後だしになってしまいましたね。
完璧な質問も出来ないなら口コミ書くな、ですかね。そうなると私はここへ質問することは許されないかもしれません。
でもきっとまた書き込むと思います。その時また不愉快な思いをさせたらすいません。
いずれにせよ、誤解させてしまったのは事実です。すいませんでした。

bl5bgtspbさん
価格変動履歴→詳細、すいません、過去履歴もみれたんですね。グラフは2ヶ月前位だったので発売当時は見れないのかと思ってました。勉強不足ですいません。情報ありがとうございました。
条件の後だし・・・ξΨЮさんを始め、bl5bgtspbさんにも他の人たちにも不愉快な思いをさせてしまっているようですね。気をつけますが、同じようなことをしてしまうかもしれません。やんわりとご指摘お願いします。
iLink廃止は気付いていませんでした。情報ありがとうございます。NeoPDP、私もこれを知ってしまった為にこれの値段こなれるまでは!と思っていたところにブラウン管の故障で・・・
あ、これも条件の後出しになっちゃいますか・・・う〜ん難しい・・・
黒がより黒く・・・そうですよね。かなりの褒め言葉ですね。

物体Xさん
230,000円を切るって・・・例えそうなったとしても、地元の量販店にはそれは無理でしょうね。でもそのおかげで地元量販店が安くなってくれれば・・・うれしい限りです。
家のブラウン管の事情もあり、また2台もTVはいらない、っと妻に一蹴されてしまうのが目に見えているので高くても今買う、となると思います。その今は発売されてから2ヶ月以内位ですが・・・
やはり「実物をみてから」と決まりつつあります。
レコーダー・・・欲しいのですが、実際にはブルーレイまではいらないと考えています。が、いまさらDVDレコーダーを買う気にもなれず・・・
なんとか10年前のビデオにがんばってもらい、夏か冬のボーナスでディーガ850を狙います。
悩んでるときが楽しい・・・はい、まさにその通りです。いろいろなものを悩みだしてから数ヶ月悩んで結局買えないことが多い、優柔不断な人間です。
ですが今回はちょっと事情が違い必要に迫られています。唯一の救いは、プラズマには決めている、です。これで液晶に決めていたらだったら・・・種類も豊富で何を決め手に早期購入したか怖いです。

マドハンドさん
クロ、ですね・・・今度は逃がさないように検討をお祈りします。
・・・600,000円オーバー・・・ビエラ+レコーダーが買えない私にはうらやましいを通りこして羨望の眼差しです。

すきやねん大阪さん 
PZ80orPZ800+レコーダー、この機種が5月に発売されるならきっと今週か来週にはご指摘のパターンで購入していたと思います。が、2ヶ月も早く発売です。我が家のブラウン管の不調に感ずいてくれたのか!?っと運命を感じてしまった・・・とまあ、これは言いすぎですは・・・
録画については妻をだましました。ビデオ、使えるからいいよね、画質はこだわらないでしょ?っと、TVなんて見れればいいを逆手にとった形です。ご心配、アドヴァイスありがとうございました。

書込番号:9054313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/07 19:55(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

misutaさん
何やらご指摘もあったみたいですが、何回かやり取りをするうちに真意?が判明するのはよくある話ではあります。
ま、極力分かり易くを心掛ける程度であまりお気になさらずに。

で、私はエンジニアではありますが、薄型テレビ業界ではありません。
専門が何かは内緒で(笑
AVは趣味です。

光ケーブルからは、放送波ディジタル音声が出力されるのは間違いありませんが、レコ等の外部入力に対しては、仕様によりますから要調査ですね。
コンポに光入力が2系統あるなら、レコと直結すればよろしいかと思います。

省エネにあまり興味が無いなら、画質的には驚く程進化は無いと予想しますが・・・・・


ウニャPONさん
エラいこっちゃですよ〜〜〜〜
パイオニア撤退かもしれませんよ”(ノ><)ノ
600M/A、お求めはお早めに!

オーディオやっておられたのですね〜
ならば沼一直線ですな(^w^)


書込番号:9055757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/07 21:07(1年以上前)

Rougeさん、パイオニアのプラズマ事業撤退が事実なら寂しい限りです、薄型テレビ買って知人に自慢の出来る機種といえば正直”KURO”以外に見当たりません。ネオプラズマパネル使用のパイオニア製品正直狙っていたのですが残念です。

書込番号:9056149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 21:10(1年以上前)

misutaさん

実はKUROどころかテレビを買うこと自体予定外だったもので、
趣味筆頭の車をちょっとお休みしてKUROに全財力を注入する予定です。
テレビなんてまあまあ奇麗に見れればいいって人から見たら大バカ者です…(笑)

お互いいい買い物ができるといいですね。

書込番号:9056175

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

何故

2009/02/04 23:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

シリーズ化は意味がないみたいだし…
値段も高くなるみたいだし…
人員削減もあるみたいだし…
あまり明るい話題がないよ

書込番号:9042411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/05 07:13(1年以上前)

今後これをきっかけに発売前と発売後の価格動向を観察してみて下さい。
良い社会勉強になるでしょう。

書込番号:9043446

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)