VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがお得?

2010/01/18 17:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

ビエラ3月に新機種が出るようですが・・・
一番値引きが期待できるのは次のうちどれでしょう?
1.3月の決算月(その前に新機種がでるようでが)
2.新機種が出る直前
3.新機種が出た後の旧機種(旧機種が残っているのを前提に)

ご意見お待ちしています。

書込番号:10803137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/18 17:27(1年以上前)

現状、新機種の発売予定が出ていますので、発売後に出来るだけ遅く購入されるのが一番安いですが、すでにメーカーでの生産はしていないようですし、早めに購入した方が無難だと思いますよ。

同じ考えの方も多いですしね。もう在庫がない店舗もあるようです。

[10801217]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018917/SortID=10801217/

書込番号:10803215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫について

2010/01/18 03:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日、池袋と渋谷のヤマダで確認してきました。
既にメーカー生産が終了しており、どちらの店舗にも在庫はありませんでした。
渋谷店は現在展示されている品のみで、今後の入荷予定はないとのことでした。
池袋店の方は来週以降に最後の50台を入荷予定とのことでした。
在庫がなくても注文は受け付けていますので、この50台分の注文で販売終了とのことです。
なお、TH-P46V1については展示品も売却済で、どちらの店舗も販売終了とのことでした。
この機種の購入を検討されている方は早めの決断をされたほうが良いようです。

書込番号:10801217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種発売前の、今が買い時でしょうか?

2010/01/18 00:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 yama_2332さん
クチコミ投稿数:9件

VIERA TH-P42V1とDIGA DMR-BW770の購入を検討しています。

Panaのプラズマは春頃に消費電力の低い新機種がでると
クチコミで見ましたので、それまで待とうと思いますが
発売当初は価格も高いので、下がるのを待つとエコポイント
期間に間に合わないので、TH-P42V1でいいかと思ってい
ますが、どうでしょうか?

テレビにしてもBDレコーダにしても、新機種発売前の
現行機種は不具合、故障等も改善され価格も安いので、
新機種、新機能にこだわらなければ現行モデルのほうが
良いですと聞きましたが、そうですか?

書込番号:10800649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/18 07:39(1年以上前)

2007年モデルを基準とした消費電力は、新機種が1/3、現行機種が1/2という謳い文句になっているので、
新機種は現行機種の2/3程度に省エネ化される計算になります。

年間消費電力量が200kWh→130kWhに減少するとして計算すると、

年間電気代削減額=(200-130)kWh×22円/kWh=1,540円

という事になります。
これを大きいと思うか大した額ではないと思うか・・・ですね。

画質に関してはどの程度進化するのか分かりませんが、このところの画質向上の
停滞を考えると、過度の期待はしない方がいいかもしれません。

故障に関しては、パナの場合は初期ロットでも比較的不具合が少ない部類(特にレコーダーは)
に属するようですが、こればかりは「運」にもよるので、何とも言えませんね。

個人的には、今欲しい気持ちがあるのなら、我慢せずにすぐにでも購入された方が良いと思います。

書込番号:10801494

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama_2332さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/19 00:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

購入の方向で価格調査、交渉をしていきたいと思います。

昨年12月に兵庫県神戸市のヤマダ電機で価格を聞いて
みたところ、TH-P42V1とDMR-BW770の同時購入で、ポイント
なし、テレビに5年保障で250,000円でした。
今はもう少し下がっているかも知れませんが、交渉の余地
はありますよね?

大阪市内、神戸市あたりで良い情報があればお願いいたします。

書込番号:10805844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

購入価格について

2010/01/16 13:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

オリンピック前に購入を考えています。

取りあえず在庫があるかどうか、ヤマダ電機に電話したところ、
ビエラTH-P42V1は県内(広島)に4台しか在庫がなく、早くしないとなくなりますよとの事。
価格はこちらの情報ではヤマダで実質12万で買えたということでしたが、
『185000円のポイント13% 実質16950円』
と言われました。

電話なので値引き交渉はしなかったのですが、とても強気な印象で
それより価格は下がりそうになかったのですが、
現金を持って明日お店に行って交渉してみようかと思います!!

最近、購入された方の価格情報を頂けると嬉しいです。(特にヤマダ)

また、ラックも同時に購入予定ですが、やはり一緒に購入した方が安く買えるでしょうか?
(何となく単独で交渉の方が良いような気もしますが…。)

宜しくお願いします。

書込番号:10792280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/01/16 18:57(1年以上前)

福岡ですが参考になりますでしょうか。
先週日曜日にヤマダで買いました。
185000円の15%のところを値切るのが苦手な自分なりに精一杯交渉して
2週間待ちなので20%にしてくれと言って実質148000円でした。

テレビ台は買っていませんがブルーレイBW570とセットで購入。
しかしセット割引などはなく粘りましたがブルーレイはもうこれ以上は勘弁してくれと65000円のポイントなし。

計21万3000円でしたが都心の競合店みたいな値引きは無理だろうしどうしても今、欲しいと思ったので買いました。
確かにパナのは「展示品のみ」などとよく売れてたし展示品も「昨日売れてしまいました」という機種もありました。

粘ればもう少し何とかなるのではないでしょうか?
交渉頑張って下さいね。

書込番号:10793487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/01/16 20:14(1年以上前)

1月16日土曜日 ヤマダ池袋総本店にて購入しました。maizouさんの情報を引き合いに出させて頂き交渉 ビックカメラ15万7千円ポイント20%を伝え15万7千円ポイント25%+5年保証付きになりました。個人的には大満足です。ヤマダは本当に在庫がないようで店頭にないので他店舗の在庫を確保してもらいました。ちなみにビックカメラは全国で在庫200台ほどあるそうです。シュノーさん、飛田扉さんありがとうございました。また貴重な情報を載せて下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:10793770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/16 20:48(1年以上前)

値段の面で、みなさんやっぱりリアル店では妥協しなきゃいけないから、大変ですね。
どうして、そんなに、リアル店にこだわるのか?
僕には、少々理解に苦しむ所です。

今の時代、テレビ・ブルーレイレコーダー・・・等、別に安くて物の一緒なら、
リアル店にこだわらず、ネットで買えば値段も格段に安く、
そして、同じ物が買えるので、今回のじゅんななさんのケースでは、ネットで購入すれば解決するのではないでしょうか。

色々、書きましたが、限りある予算の中で、最高で楽しい生活を送る・・・これにかぎるのではないかと、僕は思うのです。

書込番号:10793919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/16 23:43(1年以上前)

私も知りたいです。どうして、高くてもリアル店にこだわるのか…。
批判でもイヤミでもなく、本当に、私が気づいていないことがあるのではないかと
感じています。
単に、通信販売は不安というだけなのでしょうか?

書込番号:10794871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/16 23:52(1年以上前)

皆さん、早速返信をしていただきありがとうございました。

やはり在庫不足なので値段交渉が厳しいですね。。
でも、これを参考にさせていただき、明日行ってみます。

設置&DVDやケーブルTVとの接続などのこともあり(自分でチャチャっと出来たらよいのですが)、
近くのお店での購入を考えていますが、
確かにネットでの購入は安くてメーカー保証も付けれるので
価格を交渉しても15万台くらいならネット購入も検討します。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:10794931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/17 07:10(1年以上前)

おはよう御座います、広島でパナ狙うならコジマが一番値段出してくれます。
デオデオで一度値段聞いてヤマダで交渉とかも有りです、頑張って下さい。

書込番号:10795971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 17:12(1年以上前)

私はスレ主様と同地区で、パナの他機種を正月セールに購入しました。

価格コム、コジマ、デオデオ、ビック、ヤマダの各店で価格比較しましたが最近は必ずしも
ネットが必ずしも安くなるとはかぎりません。

量販店のネット価格は、交渉次第で同程度の額を店舗で導き出せましたし、価格コムの価格は
量販店のポイント引後の価格と比較すればでは店舗の方が安価にもなります。
(本当の処分時期になれば、ネット価格にはとても敵いませんが希望商品はなかなか買えません)

また、店舗で購入すれば配送・設置もしてもらえ、TVについては外箱の処分もして貰えます。
ネット購入の場合、故障して修理の時に外箱が必要になりますが、店舗購入の場合は不要です。
42型以上になれば本体も重く大きく外箱もとても大きいので我家には保存場所ははありません。

以上により店舗で購入しました。

じゅんななさん
もう購入されているかも知れませんが…
TVの場合、価格も購入ポイントですが5年保障対応もポイントとなります。
当然、デオデオ会員であればデオデオは付いてきますが他店は色々です。
ヤマダでTV購入の場合広告商品では無料で付きますが広告商品以外にはポイント5%分が必要。
コジマ・ビック・ベストは原則、購入価格の数%のポイントかその額を払って付ける必要です。

白い恋人?さん
パナの売れ筋商品はコジマが一番最初に在庫切れになりました。
旧商品は確かにコジマが安い事が多いですが現行機種では他店のポイント引後と比較した場合に
安価ではありませんでした。
またパナTVの表示価格は、クリスマス頃にビックが一番早く安くしましたが値引は渋かったです。

書込番号:10798136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/17 18:29(1年以上前)

昨日、同機種が設置されました。購入価格はYAMADA−WEBで184,000円でポイントが44,000円。リアル店をはしごしましたが、大阪では、なかなか厳しかったです。

これから値段はさらに下がるかもしれませんが、満足しています。

がんばって下さい

書込番号:10798517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/18 00:08(1年以上前)

色んな情報、しかも地元情報が聞けて本当に嬉しいです。

昨日は用事が入ったためお店に行けず、まだ購入していなかったので
クチコミが見れて良かった!
この情報を元に(5年保障もふまえて)色々価格を比較して決めたいと思います。

やはり少しでもお得に買いたいですよね。

また報告しますネ☆

書込番号:10800609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/25 23:22(1年以上前)

報告が遅くなりました。。

先週の月曜日に買いに行きました。
ヤマダは185000円のポイント13%だったので、そこでは交渉せずに
在庫が多いと言われていたビッグカメラに行きました。

42インチのV1が欲しいと伝えたのですが、店内には46インチしかなく、
結局、店員さんが勧めるG1にしてしまいました。。
取り寄せが出来たかもしれませんが、店員さんもコレを買ったそうで、
話を聞いているとこれでいいかーという気持ちになり…。

また、すぐ発送できるというのも惹かれました。
せっかく皆さんにV1の価格情報を頂いたのにスミマセン。

G1の値段をここで言うのもなんですが参考までに。
価格.comの価格とまではいかない・・・と言われながらも
リサイクル料と設置料分をポイントで付けてくれ(=免除)、
139800円のポイント15%(5年保障の5%を引いて)で購入できました。
ネットとあまり変わらないのではないかと思います。

在庫もない、ギリギリな時期だったので何とか買えてよかったです。
情報ありがとうございました!

書込番号:10839767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/26 23:58(1年以上前)

>139800円のポイント15%(5年保障の5%を引いて)で購入できました。
ネットとあまり変わらないのではないかと思います。

激戦区ではこの値段で実質11万円台ですから、13万円台のネットショップで買う理由がありませんよね。

信用、サービスともに劣るネットショップには、少なくとも11万円台前半を出してもらいたいところですが、これでは存在意義が。

特に、最安値よりかなり高いショップってどんな人が買うのだろうと思ってしまうのですが。

書込番号:10845009

ナイスクチコミ!0


びた。さん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/31 02:05(1年以上前)

じゅんななさん

G1購入おめでとうございます。

広島では,ビック,ヤマダ,コジマと市内中心部では,各店舗がちと離れているため,なかなか交渉が難しい(あまり相手にしてくれない)イメージがあります。

白い恋人?さんがおっしゃるとおり,コジマは安かったですよ。G1が119000円だったような・・・。
各店舗をこまめに回って,在庫を確かめて,残り少なくなったら店の投売りを待つ。
広島ではこれしかないような・・・

ほとんど運みたいな感じで,有用な情報でなくてすみません。

書込番号:10864263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

TH-P42V1 冷却ファンの数が3個に?

2010/01/16 09:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 kate_bushさん
クチコミ投稿数:19件

皆さんお使いのTH-P42V1について教えてください。
TH-P42V1の背面上部に4個の冷却ファン用のダクトが設定されていますが、私が購入したものは、画面に向かって右から2番目のダクトに冷却ファンのユニットが設置されていないのに気がつきました。
(残り3個の冷却ファンは設置されており正常に作動しています)

(他のHPに掲載されている写真でも冷却ファンの配線がダクトのスリットから見えるのが確認されます)

リンク先
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20090508_168126.html

どうやら、冷却ファンが4個のものと、私の様に3個のモデルが混在している模様です。

そこで皆さんにお伺いしたいのですが、

 @ TH-P42V1は、初期のモデルと 後期のモデルとが存在するのでしょうか?
 A 皆さんお使いのTH-P42V1は、私と同じ冷却ファンの数が3個の方がいらっしゃるのでしょうか?
 B この様な仕様変更の情報をお持ちの方や、経緯をご存じの方は いらっしゃいますか?

自分なりに高い買い物をしているので本件が気になり、また 今回頂いた情報を元にメーカーにも性能上に問題がないのか問合わせを検討しております。

情報をお待ちしております。

書込番号:10791389

ナイスクチコミ!0


返信する
牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/16 12:09(1年以上前)

読ませていただいて興味を持ったので、自分のものを調べてみました。
型番は46G1なので、全く参考にはならないかもしれませんが、ファンは2個しかついていませんでした。

お書きになったリンク先の写真と比べると、筺体自体も違うし、スリットの数も違うので
比較にはなりませんし、GとVの違いがどのような発熱量の差になるのかも分かりませんが、
前に使っていた42PX80比べて発熱量が少ないような気がする(背面の温度が低い気がする)ので、
仮にファンが2個でも実際に大きな問題にはならないような気がします。

ただ、同じモデルで違いがあるのであれば、気になりますよね。
私も理由が知りたくなりました。

書込番号:10792000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/16 20:39(1年以上前)

ちゃんとした、確証を得るためにも、Panasonicに電話した方が得策だと思います。
なんか、初期の不良の可能性も否めないですからね。

書込番号:10793874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/01/16 22:25(1年以上前)

現行品でも販売途中で仕様変更される事もあるので正常に視聴できていれば問題無いと思いますが?
以前42PX60がファンの不良で内部以上加熱を起こしてファン部品を交換してもらった
事がありますが故障したファンを外した状態では稼動できない設計になっていると聞いた事があります。
放熱に問題が無いのでコストダウンで取り除かれたのでは?

書込番号:10794379

ナイスクチコミ!0


スレ主 kate_bushさん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/16 23:12(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます。

 「パナソニックお客様ご相談センター」に相談したところ、TH-P42V1は4つの冷却ファンの性能を持って設計されているとの回答は頂いております。

 ただ、生産時期によっては冷却ファンが3つのものと、4つのものがあるという曖昧な回答も電話で暫く待たされた後の回答をオペレーターの方から頂いた為、量産段階での性能の著しい個体差が大きすぎる旨、疑問を返したところ、現地のサービスマンを派遣して事実検証したいと言う結論に現在辿りついております。

(どう考えても冷却ファンユニットが4つから3つへ削減になるなど、そう簡単に放熱冷却性能が著しく向上できるはずもないと考えております)

 何れにせよ、事実関係をメーカーに認めてもらった上で、性能向上による仕様変更のものなのか、単なる組み立てミスによるものなのか(今時考えにくいですが)何故このような事象が発生したのか再発防止の見解を含めて メーカー姿勢を静観するつもりです。

書込番号:10794671

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 23:39(1年以上前)

昨秋ぐらいから3つになっているはず。
裏からみて左から三つ目がないですよね。
でもこれは仕様変更で問題ないと聞いていますよ。

書込番号:10794840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/16 23:47(1年以上前)

> 何れにせよ、事実関係をメーカーに認めてもらった上で、〜以下略〜

ぜひぜひ、結果をレポートしてください。
たいへん興味があります。

書込番号:10794899

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 00:00(1年以上前)

ファンを削除するということはEEPROMのデータ値を変更してるはずだし
配線も変更しているはず。組み立てミスなんてないですよ。

新モジュールの使われた比較的新しい生産分ということで、悲観することは全くないかと思いますよ。

書込番号:10794973

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/17 00:05(1年以上前)

我が家も画面裏面から見て右から二番目はファンが付いていないです。

3つのファンは排気してますが、付いていないところは吸気してますね。

書込番号:10795009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/17 07:41(1年以上前)

ファンが減るってことは電気代の低減に繋がる訳ですし、ノイズの発生源が一つ減る訳ですし、良い事じゃないですか!

生産中に現行品にもちょっとずつ手を加えてくれるなんて真面目な企業なのですね。

後期ロッド当てた人は、技術者にお礼を言うべきです!

書込番号:10796032

ナイスクチコミ!0


スレ主 kate_bushさん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/17 07:52(1年以上前)

皆さん返信、情報ありがとうございます。

冷却ファンの個数低減は、メーカーの定常変更による線が濃厚であるのは予想はしておりました。

 私がメーカー窓口とやり取りしたときに生まれた疑問というのは、第一線のお客様相談窓口に、商品の定常変更の情報が行き渡っておらず、変更前の仕様の内容で現在対応を受けているのに不安や信頼性を欠いたのを感じたからです。

 部品点数を削減する事自体はすごく単純なものですが、性能面と引き換えにリスクが生じます。
従来4つの冷却ファンで得られた風量や冷却性能を、3つのファンで賄うということ自体 ファン回転数の増大 → ファン騒音の増加、冷却範囲の狭所化と、環境面の悪化と背反が大きすぎる懸念を持っているからなのです。
(本当にこの仕様で本格的な夏に対応できるのか信頼性に不安を抱いたことは 窓口に伝えてあります)

 商品が発売されて 短期間で重要部品を削減する決断は、かなりの助走期間を持っていないと耐久試験が進められるはずもなく、加速試験を持っても短期間でランニングチェンジは信頼性等に疑問を感じるのは自然なことだと思っております。

 また、メーカー窓口でも私の仕様が混在する理由を明らかにせずに商品保証の明言は避けていたことにも 信頼性を欠いた対応と感じたからです。

 正直、正確な情報が窓口から得られなかったため、直接メーカーからの技術的な経緯説明と商品保証の宣言を期待しています。

 今現在では、この商品の使用実績が全くないのは事実ですし、本格的な夏を迎える前で、オーバーヒートの危険と隣り合わせで使用を続け、メーカー保証が切れた後に商品が故障するという 最悪なユーザーの泣き寝入りはまっぴらですからね。

書込番号:10796056

ナイスクチコミ!0


F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 15:54(1年以上前)

46V1は4つありました。
去年10月購入です。

書込番号:10797830

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/17 22:23(1年以上前)

我が家も10月ですが、ファンは3つですよ。

書込番号:10799803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/14 20:12(1年以上前)

2010年2月5日に購入しました。

やっぱり、僕の買ったV1も、ファンは3基で稼動してますが、
別段、普通に稼動してるので、良いかと思います。

多分、検証した結果、3基でも問題なしと、メーカーは判断し、
変更したのではないでしょうかね。

書込番号:10941348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同時に購入すべきものは?

2010/01/15 23:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 koumさん
クチコミ投稿数:17件

こんばんは。

本日、悩みに悩んだ末、ついにP42V1を購入しました!
来週には自宅に届く予定です。

そこで、同時に購入すべきものを考えていたのですが…。

現在ブラウン管テレビにJCOMさんから借りているパナソニック製のデジタルトップボックス(地デジとケーブルテレビが見れるもの)と同じくパナソニック製のDVDプレーヤーS50の2つをビデオ入力端子につなげています(赤白黄の3本ケーブル)。

この2つの機器をP42V1につなげたいのですが、HDMIケーブル1本とD端子ケーブル1本を購入すればこと足りるでしょうか?

なにぶんAV機器を買うのが久しぶりで世の中にHDMIやらD端子やらあることも知らなかったもので…。

教えていただけると幸いです。

書込番号:10790282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/16 00:11(1年以上前)

>この2つの機器をP42V1につなげたいのですが、HDMIケーブル1本とD端子ケーブル1本を購入すればこと足りるでしょうか?

STB(セットトップボックス)はHDMI端子があるんですよね。
あるならそれで、大丈夫です。

念のため
地デジがパススルー方式ならSTBの分配出力とV1のUHF/VHF入力をアンテナケーブルでつなぐこと、S50とV1の接続はD端子ケーブルと今使ってるコンポジット(赤白黄)の赤白をつなぐことを忘れずに…

書込番号:10790393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/16 00:11(1年以上前)

画質の良さはHDMI>D端子>>S端子>>赤白黄ですので、ついているものの中で上位のものを選ぶのがベストです。ただ見るだけならそのまま赤白黄でも可能ですけどね。

また音声端子(赤白黄でいう赤白)に関して、良さの順ではHDMI≧光端子>赤白(HDMIは一本で映像+音声両方を送れます)ですが、テレビのスピーカーで聞く分には映像ほどの違いはないので赤白でも構わないと思います。D端子やS端子は付属していない場合もありますので、その時は音声だけ赤白黄の赤白部分だけ使えばいいかと。

書込番号:10790396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/16 00:19(1年以上前)

J-COMのSTBがどれかが分かりませんが、HDMI端子が付いてるものであればHDMIケーブルが一つ必要ですね。でもこれはJ-COMに借りられないのでしょうか?

DVDプレーヤーの方はD端子ケーブルと音声用で赤白のピンジャックか光ケーブルが必要です。できれば光ケーブルの方がいいですね。
赤白のピンジャックであれば、今お使いの物の黄色だけ使わなければいいだけです。

これだけで大丈夫ですね。

書込番号:10790429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koumさん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/16 09:59(1年以上前)

ラジコンヘリさん、maybe-maybeさん、クリスタルサイバーさんありがとうございます!

このサイト、今まで何度か購入のためだけに使ったことはありましたが、こういう知恵袋的に使えるとは気付きませんでした。

みなさん、適切でなおかつすばやいご返答本当にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ちょっと家電離れしていましたが、またここで色々お聞きし、家電ライフを楽しみたいです。

次は、ブルーレイレコーダーか、オーディオスピーカーか…。

書込番号:10791542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)