VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 viera v1 bravia w5

2009/12/08 00:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

電気屋に2つ並んでいましたがviera V1 42VにはD端子 bravia W5 40VにはHDMIが付いていました。あからさまにW5の方が映りがよく映像がハッキリしてましたがこれは線のせいでしょうか?それともW5の方がいいってことなのでしょうか?ちなみに三人見て全員が違いすぎると言ったくらい映りがよく見えました。
映像はBraviaを売るためのsonyのものが映されていました。

書込番号:10596615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/08 01:03(1年以上前)

こんばんは。

線のせいですね。
フルハイビジョン映像を出力する場合、一般的にはD端子よりHDMIの方が高画質です。

書込番号:10596640

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/08 01:09(1年以上前)

そんなに違うもんですか?braviaの4倍速の比較映像が流れていたんでやっぱり電気屋がよくみせてるだけなんでしょうか?

書込番号:10596676

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/12/08 01:23(1年以上前)

 店頭表示では液晶のブラビアの方がプラズマのビエラよりくっきりと明るく見えます。
 これは液晶はバックライト、プラズマは自家発光という違いもありますが、輝度が違うせいもあります。店頭効果では液晶に利があります。
 プラズマは諧調が豊かで、暗部のそれは液晶の比ではありません。コントラストはプラズマの方がだいぶ良いです。
 アニメなどやスタジオ収録番組などでは液晶TVの方が色鮮やかで綺麗です。映画を見るならプラズマのほうが上ですが。
 人間の目は自動調節されてますが店頭は実際には非常に明るいので、輝度を一杯上げていますが、家庭で見るとそんなに輝度を上げないので印象は随分違います。
 HDMIとD端子はそんなに大差は付きません。

書込番号:10596740

ナイスクチコミ!1


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/08 01:33(1年以上前)

家にきてみないとわからないとなると困るとこですね。線のせいもなくあれだけハッキリ映されるとBRAVIAを買う気になってしまいますね。

書込番号:10596792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/08 01:51(1年以上前)

再度、こんばんは。

量販店等では、複数のテレビに同じ映像を映すために映像信号を分配しています。
D端子はアナログ信号なので、分配すればするほど画質は低下します。

家庭でブルーレイプレーヤー等からD端子とHDMIで直接繋ぐ場合は
撮る造さんのおっしゃる通り、そんなに差はつきません。

量販店の売り場には首からメーカーの名札を下げた販売員がいますので、
Sonyの販売員に聞いても、見た目通りですとしか言わないでしょうが、
パナの販売員にこの2台では明らかにSonyが綺麗だがどういうことかと
聞いてみるといろいろ教えてくれると思います。

どちらが良いかと聞く場合は、よく見る番組のジャンルや視聴環境
(明るいリビングや、少し調光した部屋、大人数でわいわい見る、一人でじっくり見る等)
の情報があると、より的確なアドバイスを得られますよ。

書込番号:10596860

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/12/08 02:12(1年以上前)

 いま和室の液晶TV(SHARP LC-32DS1)に繋いだPCでここに書いていますが、プラズマでは焼きつきの心配があるのでそういう使い方は出来ません。【ゲームにも不向き)
 
 洋間のほうではプラズマ(TH-42PZ700)を使っていますが、長時間見るならこちらの方が目に優しく疲れません。自然な表現のプラズマの良さは使わないと分からないかも。
 要は目的で選べばいいのでは、いまの液晶TVは過渡的な商品で将来的にはSEDや有機ELのようなものになるのでは【プラズマは小型化は不可能なので】
 従来ソース(DVDやVHSなど)を見るならプラズマのほうが圧倒的に良いですが。(見比べれば一目瞭然です)
 
 液晶ならばIPS方式の東芝や日立、パナの方が色鮮やかで視野角の問題もないかと。(1人で中央で見るなら視野角は関係ないかも)
 

書込番号:10596930

ナイスクチコミ!2


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/08 02:22(1年以上前)

たしかに他のAQUOSなども同じのが映っていました。AQUOSをいじっていないので線はなにがついていたのかわかりませんが。プラズマはゲームにも不向きなんですか?知らなかったです。

書込番号:10596962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/08 15:40(1年以上前)

ブラビアの4倍速もそうですが、倍速デモや展示での映像はあてにせず、ご自分でチャンネルを変えて比較して見てください。
別の違いも確認出来ると思います。

線・・に関しては現状どの機種でも同じものが使えますし、別途レコ、プーレヤーの問題もあるのでテレビの比較ではあまり意味はないです。

>プラズマはゲームにも不向きなんですか?

→不向き・・というか、今までのブラウン管と同じで、ゲームのスコア表示などの静止画を長時間表示すると、跡が残る”焼き付き現象”が起こりやすいです。

一般的なブラウン管と違い大画面テレビは高画質のため、この焼き付きが起こると視聴に影響が出てきますし、購入金額も高いために出来るだけ控えたい現象です。

ですので、ヘビーゲーマーはプラズマは不向きですね。
普通に適度にゲームするのであれば特に問題はありません。

ただし、ゲーム時間などを少しは気になさらないといけないので、それが嫌な方は液晶がお勧めです。

長時間ゲーム(静止画表示)以外に関してはプラズマをお勧めします。
特にスポーツ、映画視聴、高速のゲーム映像などは残像(動画ブレ)も液晶より少ないですしね。




書込番号:10598721

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/08 19:06(1年以上前)

焼き付き現象ってなんですか?

書込番号:10599511

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/12/08 22:54(1年以上前)

 焼き付きに関しては通常使用では意識する必要はないと思いますが、静止画のような画を長く映し続けると、その画が薄く残って消えない現象です。

http://pioneer.jp/biz/support/knowhow/yakitsuki.html

書込番号:10600946

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/09 19:13(1年以上前)

RPGなどやってるとまずいですか?だいたいどのくらいゲームやり続けるとその現象になりやすいですか?

書込番号:10604527

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/12/09 22:07(1年以上前)

 焼き付きについて、量販店に行って聞いてみると16:9の画面に4:3の画を映したもの以外は見たことはない(両脇の黒枠部分の問題)といってましたが、私自身も見たのは競馬場のオッズ板に使われたプラズマくらいです(これはひどいもので完全に数字が焼きこまれ電源を落とした状態でも数字が見えるくらいでした。(同じところに数字が出るのですから、これはしょうがないですが)

 ロールプレイングゲームにしろ、他のゲームにしろ1日5〜6時間もする廃ゲーマーでなければ問題は出ないかと。(第一背景が同じ場面が延々と続くわけでもないでしょうし)
 あまりゲームはしないので最近のゲーム事情はわかりませんが、ある種の都市伝説化しているのかも(主に業務用に使われるときの注意事項のようです。一般家庭では同じ画面を、焼きこまれるほど映すことは現実的にはないのでは)スレ主さんの使い方は判りかねますが。

書込番号:10605546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/10 01:34(1年以上前)

焼き付きは個体差もありますし、どのくらい・・とかの答えはありません。

数時間で焼き付く映像もあるかもしれませんし、十数時間でも焼き付かない場合もあります。

これはご自身で確認していくしかないのですが、初期のエージング時以外であれば、それほど焼き付きやすいわけではないので、普通に朝から夜まで仕事などして、帰ってから寝るまでゲーム・・・くらいであれば大丈夫だと思います。

多少やりすぎて残像が出たとしても、しばらく通常の番組を見ていれば消えることも多いです。
同じゲームでこれを何度も続けると完璧に焼きついたりするわけですが・・・

でも最近のRPGであれば、ドラマ的なシーンや、町とかフィールドで固定画面を変えてるものが多いので、以外と大丈夫・・・かもしれません。

ですので、ヘビーゲーマーでしたら液晶がいいですよ。心配する必要はないですからね。

焼き付き以外では、プラズマお勧めですよ。

書込番号:10606872

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/12 11:50(1年以上前)

焼き付き、エージングはよくわかりました☆ありがとうございます♪

V1、R1、G1はそんな画質違いますか?

書込番号:10617989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P42V1とP46G1

2009/12/05 19:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 chibiyamaさん
クチコミ投稿数:5件

今日、P46G1を仙台のケーズデンキで
オープンセールで買いましたが、P42V1の情報も
参考に書きます。

テレビ(P46G1又はP42V1)とブルーレイレコーダ(BW770)
をセットで22万円(5年保障付き)でよいというので、画質は落ちるけど、
画面が大きい46G1のセットにしました。

レシートの内訳は、テレビ14万、レコーダー8万円でした。

42V1と46G1は、金額はほとんど変わりませんので、
エコポイント分、46G1のがお得かもしれない。

P46G1の掲示板にも詳しく書いてあります。


書込番号:10583494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素材

2009/12/03 19:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:67件

V1シリーズはG1と違いフレーム枠はアルミですよね?
どのメーカーも指でこすっただけでも傷が付くのでいいテレビでもそれで嫌になります。
画面は液晶と違いアクリルですが布で拭くと傷は付きやすいですか?
やはりブラウン管のようにガラスにはできないのでしょうか。

書込番号:10572900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/03 19:43(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

プラズマも液晶もパネルはガラスサンドイッチ構造です。

液晶には偏光板が、プラズマには反射防止樹脂フィルムが貼付されており、双方傷が付きやすいのでゴシゴシ擦るのはタブーですね(^_^;)

書込番号:10572941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジングの時間について

2009/12/03 12:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 sunezoさん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。当方、46V1の配送を心待ちにしている者です。
クチコミ数が多いので、こちらの掲示板を使用させていただきます。

エイジングについて、クチコミ内でいろいろ情報を目にしますが、焼付け防止をやるに越したことないと思いますので自分もエイジングが必要と判断し、実行するつもりでいます。

さて、「長時間の静止画の視聴・黒帯は危険」・・・という長時間とはどのレベルを指すものなのでしょうか?

例えば、私の場合平日の視聴時間は
 朝:30分〜1時間程度 主にニュース
 夜:3〜4時間     主にニュース、バラエティ

上記の感じだと思います。
もちろん、最初はスタンダードで見るつもりですが、特に朝のニュースは時刻(静止画)が表示されます。夜もテロップとかが固定なものがあったと思います。
1時間程度であれば、特に気にする必要ないのでしょうか?
それとも1時間でもズーム等の設定をした方が無難でしょうか?

あとゲームをする場合、2時間ゲーム、1時間休憩とかであれば特に焼付けは気にする必要ないのでしょうか?

気になるんだからエイジングするんだよってことになると思いますが(笑)、何か間違っている認識をしているのであればご指摘いただきたいと思います。

書込番号:10571345

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/03 13:32(1年以上前)

固定表示による残像がどのくらいで残るのかは固体差やエージング具合があるので一概には言えません。

ご自身確認しながら使って下さい。

書込番号:10571560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/03 14:27(1年以上前)

sunezoさん の認識で間違いはないですよ。

ですが、やはり個体差とか、使用設定(明るさ等)の違いもあるので、確実にどうすれば大丈夫なのかは難しいですが・・・

私は今まで6年間で3台のプラズマを使用し、エージングもしなかった2台目は4年間利用でしたが焼き付いたことは一度もないです。

1時間ほどの時刻表示なら問題ないと思います。私も毎朝ニュース1時間ほど見ています。気になるようならたまにチャンネルを変えてもいいかも。

映画の上下黒帯はそれほど気にしていませんが、エージング中は一応映画1〜2本くらいにしていました。フル画面にする方が効果的だとは思いますが、画質優先でスタンダードのまま見ています。
ものによりますが、たいていの映画はバラエティなどより暗い映像が多いので、あまり気にしてません。

ゲームも種類によると思いますが、固定映像があるものはエージング中は避けるか1〜2時間程度にした方がいいかと思います。
休憩というかゲーム時間以上のフル映像の通常番組視聴がいいと思いますよ。軽い残像が残っても消えることが多いです。
これはエージング後でもしたほうがいいと思います。

結局は大型テレビを買っても楽しめなければ意味がありませんので、ご自身があまり負担にならない程度に気をつかってあげて下さい。

サイドグレー、無操作オフ、明るさは可能な限り低く設定だけはして、普通に番組視聴して、たまに映画やゲーム・・・って感じであれば問題ないと思います。

テレビ到着楽しみですね〜



書込番号:10571732

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 故障??

2009/12/01 15:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

ここの掲示板でお世話になってます。

購入して6ヶ月になります☆
昨日から(?)テレビの裏からジッーって音がなったりならなかったりするんですけどプラズマとはこんなものなんでしょうか?

書込番号:10561951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/12/01 16:07(1年以上前)

いわゆるジー音と呼ばれているもので、大体のプラズマは音の大小ありますが鳴っていますし、今後さらに大きくなる場合も小さくなる場合もあります。

通常視聴中でも気になる程 音が大きい場合は、販売店に相談してみてください。

ただ、交換になっても音はすると思います。・・・逆に大きくなった例もあるようです。

気にならないレベルであれば、とりあえず様子を見て下さい。

書込番号:10562015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/01 20:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
しばらく様子をみようと思います☆

書込番号:10563073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋!!ビックリ価格です

2009/11/30 17:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

本日PS3購入の為、池袋YAMADA行って来たらビックリしました。

VIERA TH-P42V1 166800 20% 5年保障なし
VIERA TH-P46V1 188400 20% 5年保障なし
エコポイントを引くと、ほぼ同額に近いですね。

2週間前に42V1を182000の29%で買ってしまいました。値段的には現在の42V1とほぼ同額なのですが、5年保証付けてくれてる分チョット救いでしたが46V1がほしかった。
値引き交渉後の値段が凄そうで怖いです。

多分年末はこの価格で行くとのかなと。42買おうとしていた人は46買ったほうがお得ですよ

書込番号:10557308

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/30 21:43(1年以上前)

そうなんですかぁ〜。
年末商戦まで、待ってみようと思います。

情報、ありがとうございます_(._.)_

書込番号:10558597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)