VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

VIERA TH-P42V1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

白飛びについて

2009/06/30 23:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2週間ほど前に購入しました。基本的には画質に不満は全くありません。ですが白飛びが気になります。
地デジの放送を見ていると、よく晴れた屋外のシーン・真っ白なワイシャツ・逆光気味の明るいシーン等で映像が白1色となり白飛びし階調が識別できないような事がよくあります。(映像の設定をいじる前の状態でそうなります。)スタンダード・リビングなどモードを変えてもあまりその点は変化ありません。

これは、このテレビの特性でしょうか?それともなんらかの障害があるのでしょうか?購入された方で似たような状況がありましたら是非教えてください。

または映像の設定をいじってみてもあまり軽減できないのですが、何かコツなどありますでしょうか?

書込番号:9783960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/01 00:09(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

白飛びは、エイジングが進むと緩和される可能性があります。

別途、調整では白側の明るさ(コントラスト)を落とし気味にすればマシになる筈です。

更に細かい調整なら、

・γカーブ選択
・RGBドライブ調整

等がありますが、詳しくは取説にて確認下さい。

書込番号:9784087

ナイスクチコミ!2


isyukaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 01:14(1年以上前)

買うの躊躇するな〜。冬の新製品まで我慢しようかな><

書込番号:9784463

ナイスクチコミ!1


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 01:38(1年以上前)

46Vを所有していますが46Vでも、白飛び気になりますね。
恐らく、このシリーズの特性でしょうね。
ニュースやバラエティ番組等、スタジオからの生放送の場合、キャスターや出演者の白いジャケットやシャツが盛大に白飛びします。
パナソニックに改善要求を出すべきか、テレビ局に白い物を着た人物を出演させない様要求を出すべきか、それが問題です(笑)。
小生の場合、ブラウン管テレビからの乗り換えなので、なお一層白飛びがきになるのかも知れません。

書込番号:9789582

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/04 01:37(1年以上前)

>Strike Rougeさん 

アドバイスありがとうございます。

エイジングは1000時間っていいますけど、一日に一時間も見ないので2〜3年はかかりそうです・・・。
調整はやってみてはいるんですが、いまいちうまくいかず。極端に白を暗くしてもやっぱりつぶれている感じなんですわ。

>Pachira2さん

情報ありがとうです。
そうですか〜。自分だけじゃないと思うと少し安心?します。しかし、エイジングで軽減されるにせよ、最初はこれだけ白飛びしてたらもっとレビューとかで言われてもよさそうですよね。
でも、ここのレビューみても白飛びについてはぜんぜん触れられていませんので、自分の機械だけ個体差で白飛びしてんじゃねえのか?と不安になってしまいますわ。
どこか見落としてる設定とかがあるのかしら・・・。

書込番号:9799450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/04 03:21(1年以上前)

白飛びしますか?
書き込みを見て気になったので映画(DVD)見ても白飛びするようなことはありませんでした。
映像の信号が白飛びしているのか、ちゃんとした信号でも白飛びしてしまうのか分けて考える必要があると思います。

どんなメディアで、どんな場面でといったことが分かれば他の方も気にかけてみることができると思います。

書込番号:9799682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 13:42(1年以上前)

パナソニックの修理相談窓口に保証期間内だから直接来てくれと言えばメーカーサービスマンが着てくれるんじゃないでしょうか
BDかなんかに録画しといて見せてあげれば良否判定位してくれるかも?

サービスマンも結構当たりはずれがありますけど^^;
当りな人が来てくれれば正常範囲でも次期商品で改善されるように品質部門に連絡入れてくれる人がいたりします

書込番号:9801261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/04 14:24(1年以上前)

50Vを所有してますが納品直後に見たバラエティーが 思いっきり白がぶっ飛んでたんで ウソだろとショックを受けました。でも映画やドラマでは白飛びはあまり感じないので スタンダードモードのまま なにもせず1ヶ月がたちます。そしたらバラエティーの白飛びがだいぶ軽減されてきました。あと2 3ヶ月見てれば 無くなるか と思っていたんですが甘いでしょうか?

書込番号:9801400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/04 14:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

白飛びの確認には、HiVi CAST等のテストディスクを用いると分かり易いです。

我が家の6010では、白側階調の100、99 98が飛び気味でしたが、エイジングが500時間くらい進むとかなり改善されました。

ハイライトシーンでの人の頬、額、腕等に注目すれば映画でも白飛びは見られると思いますよ。

書込番号:9801429

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/04 15:39(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。

>@こすみおさん 
>Strike Rougeさん 

いまの所、地デジの放送を見ていると時に感じます。もっとも顕著なのが晴れた屋外での白い服ですね。ニュース中継のキャスターのワイシャツやスポーツ選手の白いウェアに日があたると真っ白けです。
同じソースで繰り返しチェックした事はありませんでした。レコーダーやPS3など持ってないんでDVDで白飛びしそうな映像を探してみます。早朝4時ごろの教育テレビのカラーバーもありですかね。HiViCASTはかなり気になっているんですが、調整の為だけに数千円出す勇気がまだ無く・・・。でも調整の効果はすごいっていう話も聞きますよね。

>ゆう☆★さん

そうですね。色々確認してみた後にどうしてもだめだったらパナソニックに相談してみます。なんだかんだいって、メーカーに質問するのが一番早いですしね。

>すずめ丸さん 

現象報告ありがとうございます。確かに室内のシーンはほとんど問題ないですね。しばらく見ていたら減ってきたとの事ですので、私もちょっと気にしすぎなのかもしれませんね。

書込番号:9801658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/05 09:03(1年以上前)

Tera999さんはじめまして、
当機種を3月末に購入した物です。
すでに、視聴時間は600時間を超えていると思います。
部屋の電気は消して見ることが多い環境です。

購入当初白飛びはかなりショックでしたね。
だけど最近はかなり改善してきております。
パイオニアKUROのクチコミ情報の中にも購入当初白飛びのスレッドが有ったので、エージングで解消されるとは思っていましたけれどね。

もし、エージングを早めたいのでしたら画面を明るくして観た方がより短時間ですみます。

書込番号:9805760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/05 11:49(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

Tera999さん

数千円で済む?のは通常DVD版、BD版は1万オーバーです(笑

詰まらんハズレ映画の皿を買うこと考えたら、投資効果はデカいですよ。

こんにちは(´・ω・`)ノさん

さて、エイジングの本来の目的は、初期の焼き付き回避のために、明るさ控え目に大人しくすることですから、明るさを上げたら本末転倒になってしまいますよ(^_^;)

書込番号:9806480

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/05 23:23(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>こんにちは(´・ω・`)ノさん 

使い込む事で軽減されてくるというお話を聞くと安心します。情報ありがとうごあいます。最初の頃のデフォルト設定だと、けっこー白くてびっくりしますよね。

>Strike Rougeさん 

うは。BD版たっかいですねー。ううむ。まあ、BD再生機を手に入れないと話にならんのですがね。
投資効果はデカいとの事ですが、どのような「デカさ」なんでしょうか?現時点でまだ買うつもりは無いのですが調整なら自分でも出来るのでは?とも思ってしまうんですよね。

書込番号:9810090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/05 23:33(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

Tera999さん

これっくらいデカいっす!
両手広げましたが見えませんか?(え

下記スレご参考までに

チェックディスクによる設定の結果。
[9809269]
2009年7月5日 21:37

書込番号:9810178

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tera999さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 00:03(1年以上前)

>Strike Rougeさん 

見えないぐらいでかいですよ!^^

参考スレ、読ませていただきました。やったほうがいいのか!という気にはさせられるものでした。いつの日か、BDプレイヤーを手に入れましたら是非・・・。(そのときに金があればですが。)

皆様色々ありがとうございました。初期は白飛びはしょうがないようですのでしばらく使い込んでから判断しようと思います。

書込番号:9820440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ですト

2009/07/06 12:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 大包茎さん
クチコミ投稿数:21件

パナソニックのCMで言ってるアクトビラってなんですか?

書込番号:9812094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/06 12:45(1年以上前)

アクトビラにも種類がありますが、ブロードバンド回線で動画コンテンツを再生したりできるサービスのことですね。

書込番号:9812136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/06 13:31(1年以上前)

スレ主さん、おじさんが無料で診察してあげよう(謎)

書込番号:9812297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/06 15:20(1年以上前)

携帯電話のプロバイダのメニュー画面で項目ごとに知りたいことを選択して閲覧できますが
アクトビラの契約している業者のサービスで例えば占いや天気予報とか見れます
あまりおもしろいものは少ないですが

メインはやはり動画をレンタルDVDを借りに行かなくても見れるのがいいのですが
48時間720円とか、まだまだ高いです
また、見たい映画の数も少ないです
CMで「アクトビラで最新の映画も」というのは少し誇大広告ですね
回線は光回線やADSLが必要ですよ
ADSLでも速度が足りない場合もありますので

VIERA以外のアクトビラ対応のTVなら同様に見れます
ただ、アクトビラフルでないテレビはフルHDの動画に対応していないです

書込番号:9812629

ナイスクチコミ!1


スレ主 大包茎さん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/06 17:12(1年以上前)

こんにちはト返信ありがとう御座います。だいたいわかりました!つまりラブホテルのようにみたい時に映画などが見れるわけですね?パソコンは光ではないんですけど‥その場合はどうすればいいんですか?

書込番号:9812984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/07 01:10(1年以上前)

アクトビラするなら光ネットがお勧めですよ!量販店で買う時に同時申し込みで三万円テレビが安くなったりします(^◇^)┛

まずはエリアに入ってるか検索してみて下さいo(^-^)o

書込番号:9815949

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/07 12:23(1年以上前)

こんにちは。


ビデオレンタルや情報配信が便利です。


後、ピザの注文とか出前も出来たりします。


高須クリニックとかアサヒ美容外科とかも検索出来るかも(^w^)

書込番号:9817305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面での音声について。

2009/07/06 23:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらのサイトの価格を参考に3週間前程に購入しました。
その際に2画面にしてサブの方の音声も聞ける手段がある事を教えて貰ったのですが
どの様な物(スピーカー)を付足したら良いか知っていますか?

書込番号:9815126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/07 00:06(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

拘りコース
外部機器を、AVアンプ経由でビエラにHDMI接続。
音声をAVアンプ接続スピーカーより再生。

お手軽コース
外部機器をビエラにHDMI接続。
同時出力されるアナログ音声端子(赤白ピン、イヤホン等)があれば、アンプ内蔵スピーカーを接続して音声を再生。

取り敢えずこんなところで。

書込番号:9815582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/07 06:43(1年以上前)

2画面使用時左右の音声を切り換えて再生したいなら本体だけで可能ですよ。
取説54ページの「2画面のとき聞こえる音声(右または左)を選ぶ」で切り換えできます。

書込番号:9816435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面視聴

2009/07/06 22:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 itty1105さん
クチコミ投稿数:16件

ブラウン管テレビからの買い換えを検討中なのですが、この機種は2画面同時視聴(地デジ−地デジ)は出来るのでしょうか?(使用中のブラウン管に2画面同時視聴機能が有り大変便利なので)

また、テレビ単体でできないのであればレコーダー等を繋げば出来るのでしょうか?

テレビ自体がダブルチューナーであれば問題ないんでしょうけど、パナの現行機種はなぜシングルチューナーばかりなんですかね?


素人な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9814839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/06 22:41(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

本プラズマはシングルチューナー故に、外部入力との2画面表示のみ可能です。
外部機器がレコで、チューナー受信映像にすれば、本プラズマでの地デジ2画面表示が出来そうにも思えますね。

書込番号:9814880

ナイスクチコミ!0


erp7さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/06 23:13(1年以上前)

カタログ上で「簡易2画面」と表示しています。

「右画面」地デジで「左画面」レコーダーのチューナーからHDMI端子で地デジが可能です。

なぜか 「右画面」でのHDMI端子使用での簡易2画面はできないようです。
(一方ができればOKですけどね)

書込番号:9815160

ナイスクチコミ!1


スレ主 itty1105さん
クチコミ投稿数:16件

2009/07/06 23:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

やはりテレビ単体では2画面表示はできないのですね。

我が家では2画面表示が条件なのですが、レコーダーとの同時購入が予算的に難しい為(いずれはBDレコーダー購入予定)、他にパナ機で2画面表示が出来るおすすめ機種はありませんでしょうか?

2画面表示機能とは別に、現在のパナ機には無操作状態が何時間か続くと自動的に電源が落ちる機能はついているんでしょうか?(つけっぱなしで寝てしまう事が多々ある為)

いろいろ質問が多くてすみません。

書込番号:9815324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/06 23:41(1年以上前)

そりゃチューナー1つでは無理ですってば(^_^;)

新型は、R1のみがダブルチューナーです。

旧型なら、PZ800、PZR900がダブルチューナーです。

寝落ち対策?用に無操作電源オフ機能がある筈ですよ。


書込番号:9815378

ナイスクチコミ!0


erp7さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/07 00:05(1年以上前)

>新型は、R1のみがダブルチューナーです。

 →ダブルチューナーですが、地デジの2画面表示はできないようです。
  やはり「簡易2画面表示」のようです。
  このR1は、録画機能があり、裏番組録画のためのダブルチューナーで
  2画面視聴はできないようです。
  (ダブルチューナーで2画面視聴ができないのはビックリです。)

2画面視聴は、PZ800、PZR900です。
PZ800は58インチ以上になります。
PZR900は、42インチがあります。
録画機能あり(内臓1TB HDD)。

書込番号:9815576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/07 00:12(1年以上前)

あり?
R1も簡易だすか?
失礼しまひた(^_^;)


書込番号:9815626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 新えびさん
クチコミ投稿数:7件

先日、近くのヤマダデンキに行きました。
店員さんもここ(価格ドットコム)のこともご存知のようで、
ダメもとで”170000円なら買います。”と持ちかけたところ、
とりあえずは原価割れになると回答いただきました。
でも、もし近くの他店(コジマ、ノジマ等)であれば
対処できそうだというのも言ってきました。
そこで、それはあきらめたのですが
今日、コストコに行ったら特売でもなく174800円で売ってました。
果たしてヤマダデンキはそれよりも安くしてもらえるのでしょうか?
ちなみに、ここ(価格ドットコム)は対象外のようで・・・。
やはり大きな買い物ですから、近くの電気屋さんで買うのがいいかと思いまして。

書込番号:9814094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ザラザラ感

2009/04/23 01:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

初めての質問です。

画像が
特に テレビに映ってる人の全身の輪郭と言いますか《ちょっと表現が下手ですみません。》
ザラザラしてるのです
ケーブルテレビが入って来ない地域の為 地デジのアンテナです。

ちなみに 実家《車で10分ぐらい》にも 同じV1があるのですが
物凄く綺麗に映っています。
ケーブルテレビが入る地域で契約している為
アンテナは当然ですが無しです。

アンテナ受信とケーブル受信では やはり変わるのでしょうか?

それとも アンテナの向きが 悪いのでしょうか?

あと もし良かったら
皆さんの 画質・音質の設定も 教えて頂けるとありがたいです。

読みづらい文章で 申し訳ありませんが
ご回答を宜しくお願いします。

書込番号:9434673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 06:34(1年以上前)

アナログ放送を表示しているということはないですよね?

書込番号:9435102

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 08:03(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

家のアンテナは 地デジアンテナのみ《横からみると 矢印→のような》ですので

アナログ放送は受信していません。

書込番号:9435269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/23 08:16(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

地デジのアンテナは、アナログと同じようなアンテナのうちUHF用を使用します。

一般的には、ケーブルよりアンテナ受信の方が高画質です。
地デジのアンテナ受信レベルを一度確認して下さい。

書込番号:9435299

ナイスクチコミ!2


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 08:25(1年以上前)

おはようございます。

えぇ!?
ケーブルよりアンテナの方が高画質だなんて…
知りませんでした…。

雨・風の障害が無さそうだから ケーブルの方が高画質だと思っていました。


受信レベルですが
受信している全チャンネル

70〜72 です。

書込番号:9435320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/04/23 08:54(1年以上前)

勿論、ある程度以上の受信レベルがある場合の話です。

ケーブルは合計何mあるのかは知りませんが、減衰せずに伝送するのは不可能でしょうね(^_^;)

高画質なケーブルテレビの話は聞いたことがありませんね(^_^;)

アンテナ受信レベルが70オーバーなら、満貫に近いのかな?
機種により満貫値が異なりますので。

後は各種画質調整を同じにして再比較でしょうか?

書込番号:9435372

ナイスクチコミ!2


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画質調整《設定?》は
プラスにしたり マイナスにしたり 色々やってはみてるのですが
よく分からないまま やってるため《例えば…NRって何だ?》

結局 最後は
標準のボタンを押して
終了してしまいます。

書込番号:9435432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 10:55(1年以上前)

受信した番組がSD画質ということは?ハイビジョン番組を表示していますか?色々な番組を受信してみてください。

書込番号:9435637

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 11:00(1年以上前)

SD画質とは どのようなものでしょうか?

画面の両脇が 黒くなってる画面?でしょうか?

ハイビジョン画質とは
画面一杯の映像の事でしょうか?

初歩的な事なのかもしれませんが
よく分からなくて
すみません。

書込番号:9435661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 12:17(1年以上前)

SDはスタンダード画質でハイビジョンに比べ解像度が低いです、ハイビジョン番組を表示してもまだざらざら感を感じるなら原因は別でしょうね。

書込番号:9435871

ナイスクチコミ!1


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 12:34(1年以上前)

ザラザラ感は
両脇の黒いのが
あっても なくても
出ます。

テレビを見ていて
文字《テロップ?》が
最近の番組は必ずと言って良いほど出ますが
文字は 綺麗に映っています。

あと アニメも
ザラザラ感が無く
綺麗に映っています。

書込番号:9435927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/24 00:00(1年以上前)

こんばんは!
よく電気店でテレビを見るとザラザラしていますが、それと同じ感じなのでしょうか?
普通ザラザラしていると言えば、ブロックノイズかモスキートノイズと言われる
物です。感度が70前後であればあまりブロックノイズは出ない気がしますので
もしかしてモスキートノイズではないでしょうか?
これを改善するには、ビエラの場合はノイズリダクション機能(オプティマイザー?)を使用すると効果があるそうです。
これでもザラザラしているようであれば、色々原因はあるのですが
自分で調べるのは大変なので、電気屋さんに相談してみてください。

書込番号:9438654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/24 00:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

オプティマイザーって機能を オン ですね

今は 出先からなので
明日 帰りに電気屋さんで映像を確認してから

試してみたいと思います。

電気屋さんと家の映像を 確認次第 報告致します。

書込番号:9438907

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぼやさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/25 00:17(1年以上前)

報告が遅くなりました。

HDオプティマイザーを 強 にしたところ

以前よりは だいぶ綺麗になりました。
《電気屋よりは綺麗ですが まだ実家ほどではないのです》

他に これを調整すると って所がありましたら

引き続き
ご教授 お願いします。

書込番号:9443094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/07/05 22:54(1年以上前)

2ヶ月前のスレなので、もう誰も見てないかもしれませんが・・・
当方、50v1を購入したのですが、つぼやさんと同様に画像のざらざら感に悩まされています。
買わなければよかったとさえ思っています。

HDオプティマイザーで調整して若干良くなった感じはありますが、実家のブラビア(液晶)とくレベルと雲泥の差です。

つぼやさんは結局どのような設定にしたのでしょうか?
また、ざらざら感は解決されたのでしょうか?


他の方も何か良い方法があればご教授いただきたく、宜しくお願いします。

(新しいスレたてたほうがいいですかね?) 

書込番号:9809851

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)