VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月12日 00:05 |
![]() |
4 | 7 | 2010年1月11日 22:42 |
![]() |
4 | 3 | 2010年1月10日 09:03 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月8日 07:08 |
![]() |
7 | 10 | 2009年12月30日 12:32 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月24日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
こんばんは。
本日念願のテレビを購入しました。
池袋のビックカメラで167800円でポイントは21%をつけてもらいました。
昨年よりずっと欲しかったので、価格をチェックしていましたが、
ずいぶんと下がったと思ったので購入しました。
他にもDIGAや空気清浄機、掃除機などまとめて購入したので自分なりには満足です。
ですが、夕方に銀座に行き有楽町ビックでちらっと価格を聞いてみたら
157800円20%ポイントになっていました。。。。
同じ日なのに、16:00〜緊急値下げしたとのこと。。。ちょっと残念でした。
1点

maizouさん
ご購入おめでとうございます!
私も去年の9月からVIERA TH-P42V1のユーザーになり
毎日楽しんでおります。
当方は大阪ビックで194,800+20%でした。
少しでも安くと言う思いはありますが
今はその使い心地に大満足です。
きっとmaizouさんも満足されると思いますよ
これからのTVライフをお楽しみ下さいね〜
書込番号:10765955
0点

クライマックスさんへ
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
配送が今週末の土曜日なので、今からワクワクしています。
クライマックスさんも満足されているのですね!
大きな買い物でしたが、家電に詳しい友人などの情報から
一番自分の理想に合うと思い、思い切って買いましたので
これからオリンピックも始まりますし、楽しもうとおもいます。
書込番号:10770849
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
この口コミでの書き込み情報による最安値は、soultakerさんの12/12藤沢ビックの157,800円、25%のようですね。購入をかなり前向きに検討中ですが、ヤマダでこの価格近辺で購入した方、いらっしゃいませんか?情報お待ちしてます。その他、新年の価格情報で盛り上がりましょう!
0点

シュノーさん
初めまして。
静岡県焼津市にあるジョーシンで、初売りセール限定5台で約9万円でした。
新聞のチラシが入らず、一昨日なんとなくお店に行った時に確認したので、買えなくてかなりショックでした。
欲しかったなぁ…。
書込番号:10746663
1点

飛田扉さん、貴重な情報ありがとうございます。
42V1で90000円は、脅威の価格ですねえ。この価格なら、2台目もV1買っちゃいますよ。焼津のジョウシン恐るべしですねえ。そういえば、REGZAの32A9000の板でも兵庫県のジョウシンが安いと書き込みありました。ヤマダ総本山で56800円が49500円だったそうです(液晶の価格情報ですいません)。
書込番号:10754097
0点

シュノーさん
飛騨 扉さん
初めまして。
年末商戦が終わり、そろそろV1の価格が下がるのではと探しています。
飛騨 扉さん
静岡県焼津市のジョーシン価格の口コミ情報ありがとうございます。
約9万円とのことですが、もし覚えてらしたら正確な価格を教えていただければと思います。
店頭価格****さらにポイント**パーセント還元=約9万円とか?
ちなみに昨日、東京町田市のヨドバシでは196900円ポイント20%還元=実質約157000円です。ジョーシン安すぎですね。
書込番号:10755650
1点

シンキラさん初めまして。
すみません、ポイント率等は覚えておりません。
確実なのはポイント関係ないということですね。
それで8万8千円くらいだったので、約9万円とさせていただきました。
詳細覚えていなく、申し訳ありませんm(__)m
書込番号:10755856
1点

飛田 扉さん返信ありがとうございます。
ポイントなしで約9万・・・・安い!!
私も都内近郊でさがして見ます。
皆さんもよいで価格購入でいますように
書込番号:10756203
1点

シンキラさん、おはようございます。
ヤマダ総本山の週末価格は、172800円21%→28%でした。タイムセールと軽い交渉の結果ですが・・・。ビックは店員捕まえるのに順番製で時間がかかるので、交渉してないんです。
書込番号:10760303
0点

シュノーさん貴重な情報ありがとうございます。
価格が下がってきましたね。
私的に実質12万くらいなら買いたいです。
1月末くらいに池袋ヤマダに行ってみます。
ありがとうございました
書込番号:10770245
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
私も番組表には不満ありです。
家族所持のレグザC2000の方が見やすいなぁ・・・。
過去ログにも不満話はあったと思います。
書込番号:10746444
0点

パナソニックは、ビエラもディーガも番組表にCMが強制的に表示されるのは
困り者ですね。
書込番号:10749609
1点

私は870とバルディアのダビ10非対応と併用してますが、東芝のほうが断然見やすい感じで、同感です。
書込番号:10760315
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
http://www.panasonic.net/avc/viera/us2010/2010viera_design/lineup.html
ネイティブコントラスト500万:1
異次元の世界にいってしまいましたね。
これがパイオニアの技術を取り入れた結果でしょう。
すばらしいですね。
実物が待ち遠しいです。
Vシリーズに42、46型が無くなったのは残念ですが…。
3D搭載のVシリーズは今の値段よりも6万円ほど高いようです。
1点

発表されたんですね。。。
ネットの世界の情報の速さには、毎回毎回感心させられます。。。
で、見た感想ですが・・・まだ、ネットでみただけで、現物は見てないので一概には言えないですが、
筐体のデザインは、イマイチですね・・・茶色って・・・。
僕は、黒基調のデザインが好きなんで、現行のVシリーズの方が、好感が持てますね。
書込番号:10750215
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
皆さん、こんばんわ。
50V1の方は、購入情報が結構多くあがっているのですが、42V1の購入価格情報は最近あがっていません。
(売れ筋上位が50V1の方に移っているから?)
少し以前の情報だと、2009/11/09シャマシャマさんの「ヤマダ電機189,000円の28%の5年保証付(実質136,080円)」がその当時の最安値といったところでしょうか。
最近の購入者で、良い価格で購入された方がおられましたら、是非42V1購入価格情報提供よろしくお願い致します。^^;
(特に池袋本店および関西圏での特価購入情報をお待ちしております。)
0点

12月6日の池袋ヤマダ電機本店では¥178000のポイント25%で5年保証でした、何店舗か周りましたが、最安値でした!
ご参照まで。
書込番号:10627456
1点

ないぱさん、早速の回答有難う御座います!!
良い価格ですね!
最新情報提供有難う御座います。
参考にさせて頂きます。o(*^▽^*)o
書込番号:10627839
0点

ちょっと記憶があいまいですが、
今日(12/13)の20時頃に横浜のビックカメラで緊急値下げの札が掲げてありました。
価格は151800(157800だったかな?)円でポイントは20%だったと思います。
昨日(12/12)の情報ですが、藤沢ビックカメラでタイムセールス品3台限り157800円、ポイント25%でした。
いずれも黄色い札のセールス価格ですから、これ以上の値引きは難しいかもしれませんが、
逆にここまではがんばれば下げることができると考えてよいのではないでしょうか??
池袋の情報が気になります。
書込番号:10627890
2点

soultakerさん、こんばんわ。
藤沢ビックカメラ良い価格ですね♪
ビックカメラもヤマダに負けず頑張っています。
それにしても、タイムセールスの瞬間的価格の良さについては、他の方の口コミを見ても驚かされます。タイミングも結構重要みたいですね。
>池袋の情報が気になります。
わたしもですw
情報提供有難う御座います!
書込番号:10628357
0点

12月5日、池袋LABI1にて、¥166800ポイント23%で購入しました。
店頭価格は¥182800位の20%以上でしたが、前の週(11/28)の店頭価格(¥166800円+20%)
を伝えた所OKで、¥166800+21%。交渉の末、23%になりました。他店の情報があれば、更にポイント伸ばせそうでしたが、天気がよくなかった為、断念しました。
よければ参考に。
書込番号:10641096
2点

しんたっくす02さん、情報有難う御座います!
>前の週(11/28)の店頭価格(¥166800円+20%)
店頭価格でも結構良い価格出していたんですね。
それに、交渉して実質128,436円とは!
良い価格情報、有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。^^
書込番号:10642806
0点

価格がかなり安くなってきたので店員さんには悪いですが、
価格を書いてしまいます。
私は池袋ビックで163000円の25%の五年保証込みで買いました。
現在の最安値ぐらい?なので早めに買って1ヶ月楽しめているので
いい買い物だったと思います。
書込番号:10649146
2点

シャマシャマさん、こんばんわ。
シャマシャマさんは、最近他のテレビも複数購入されているんですね!
それにしても、池袋とは言え、ポイント考慮後122,000台とは・・・・。
交渉上手ですね^^ 羨ましい。
それに近づける価格交渉ができれば良いのですが。週明けに交渉頑張ってみます。
情報有難う御座いました。
書込番号:10652086
0点

先日購入してきました。
LABI池袋で17万円+23%でした。(勿論5年無料補償)
もっといけるかと思ったのですが、時間の関係上その日で購入を決めようと思っていたので
急いでいてこんな感じでした(><;)
サービスにケーブル+光ケーブルを付けて貰いました。
これでネット店購入のパナのHTR-310とも接続も出来ました。
この時期、担当者を捕まえるのさえ、上手くいかないですね。客多くて。
特に7時以降は、レジあたりの清算待ち客の多い事w
関西実家設置ですが、年内無料設置もしてもらい、とりあえず満足しています。
(販売員の方曰く、池袋LABI本店では、東京出張帰りに寄って買われる客が地域柄か、結構多いそうです)
良価格情報を上手く活かせたとは必ずしも言えない結果でしたが、皆さんの情報を基に短時間でこの価格で交渉出来ました。
皆さん情報提供有難う御座いました!
書込番号:10691061
0点

こちらの情報を大変参考にさせて頂きましたので、初書き込みを。
先程池袋ビックカメラ本店にて購入しました。
店頭価格は184800円ポイント20%でした。この価格より安くなるとのことでしたので尋ねたところ、173000円のポイントは変わらず20%
以前の私ならここで購入していたと思いますが、掲示板にていろいろ知恵をつけさせてもらったので、交渉開始(笑)
だいたいこれくらいの金額だろうと他店情報を適当に提示し、168000円30%5年保証なし他おまけ品無しで購入。
ビックカメラの前にヤマダも見たのですが、担当した店員の対応が悪かったので、値段等は聞かずに店を出てしまいましたォ
嫌な顔されながら並んで聞いてくれと言われたので…
ちなみに液晶かプラズマで最後まで悩みましたが、展示状況はビックカメラの方がいいと感じました。プラズマコーナーは少し照明が落ちており、液晶は明るい場所に設置されています。
価格的には今の時期ならこれくらいなのかな?と思いますが、満足のいく買い物となりました。液晶からの買い換えで初のプラズマなので届く逃れ楽しみです^O^
書込番号:10707190
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
我が家は代々松下製品。
01年購入のブラウン管 TH-36D10(アナログ・衛星)と
05年購入の液晶 TH-26LX500(アナログ・地デジ・衛星)では
何の問題なく出来た「2画面」モードでの裏番組視聴が、
09年に買ったこの新製品では不可能になっています。
「放送は一方の画面のみ視聴出来ます」(゚Д゚)
まさか新製品の方が不便になるとは思ってもいなかった…
ショックです。
旧製品では同ch以外はどのchでも見ることが出来たのに。
これではCMの間の浮気も出来ないよ。
ザッピング防止措置?
そんなひどい…
0点

こんばんみ(^_^)v
そもそも地デジチューナーは1個しかついてませんよ(^_^;)
対応策?は、レコチューナーを外部入力とした簡易2画面での視聴だす。
書込番号:10673904
2点

今晩は!
ユーザーが可能な限り安くのニーズに答えたメーカー側のコスト削減の為のシングルチューナー化ではないでしょうか?
そのぶん、以前より同一サイズが安く買えませんでしたか?
書込番号:10674041
1点

こんばんみです。
なるほど!…上で言った05年購入の液晶TH-26LX500のスぺックには
デジタルチューナもアナログチューナもx2と書いてありますね。
http://kakaku.com/item/20413010297/spec/
ということは四つもチューナーを積んでいるのですね。
この製品はひとつづつ・・
05年に買った液晶26型と、この09年に買ったプラズマの42型の
価格差10万以上、その値段の差は画面の大きさと
ソフトウェアなんだろうなー思ってましたが
チューナーの数も削られていたとは。
そんな落とし穴があるなんて思いも寄りませんでした。
書込番号:10674081
0点

…いやでも、落ち着いてよく考えたら…
デジタルチューナー x1
アナログチューナー x1
なのに、どうしてアナログ放送とデジタル放送の二窓まで無理なのでしょう?
私には理屈も分かりませんが
とにもかくにも、このTV単体では「リアルタイム放送の2画面は不可能」
2画面で、CMの間などにこちょこちょと
ザッピングがしたい方にはおすすめ出来ません。
書込番号:10675378
0点

>なのに、どうしてアナログ放送とデジタル放送の二窓まで無理なのでしょう?
この機種は簡易二画面ですので・・・・
メーカーに言ったほうが今後の商品のためにもよろしいかと思います。
二画面の需要は人それぞれですので、使わない人にとってみればその分安いほうがいいですからね。
それともレコ購入が前提の設定なのかな?
書込番号:10677930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)