VIERA TH-P50G1 [50インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月8日 06:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月15日 13:04 |
![]() |
4 | 8 | 2009年10月26日 10:36 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年8月2日 20:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月24日 16:41 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年7月9日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
2/21日にジョーシンにて購入した「VIERA TH-P50G1」が配送設置されましたが、画面表面に傷があり、連絡後パナソニックの方がみえ、初期不良ということで交換対応してもらいましたが、今度は画面の内部(ガラスパネルと映像を映し出すパネルの間)に傷があり、現状確認してもらい、ガラスパネル内部に傷がある事を確認していただきました。
昨日、パナソニックより連絡があり、再度交換対応か返金か言われましたが、再度買い直すのも面倒なので交換にしてもう事としましたが、こんなにも不具合が続くほとほと嫌になります。
皆様は画面の内部に傷やホコリなど入り込んでいることはありますか?
0点

先日パナより連絡がありVIERA TH-P50G1の在庫がない事から、
新型のG2になりますとの返事がありました。
まだ交換してもらっていませんが、今回も不具合がないか
心配です。
書込番号:11153666
0点

凛リンさん
はじめまして。
初期不良との事でG1の在庫が無いためG2とのお取り換えとありますが…
どちらにご連絡をし、その様なご対応をとってくれたのでしょうか??
当方も年末にG1を購入し先日視聴中に突然画面が消えてしまってから一切電源が入らない状況でして、修理窓口に連絡しその様な不具合の際の対応方法を聞き実施しましたが、改善されませんでした。居間で使用でしたので、テレビの見れない不便な生活(6日目)を強いられております(涙)
尚且つ部品交換すれば見たいな事を言われたのですが、新品を購入し4カ月で故障なんてあり得ませんし、賞品の交換を望んでいるのですが…
どちらに問い合わせましたでしょうか??
書込番号:11318322
0点

メーカー保証期間内なら、
メーカーに直接電話したらいいと思います。
書込番号:11333446
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
購入考えていますが当方田舎のため ヤマダの値段も東京ほど値引いてくれず
いつも価格。COMで購入しているのですが
GとVが似たような値段になった今やはりVを購入した方がいいのでしょうか?
GとVの大きな違いはなんでしょうか・・・
0点

GとVの違いはほぼないです。
Gは動画に強いとありますがVと差は感じられません。
Vにはハリウッドカラーリマスターというものがあり、映画での色合いが濃くなります。
またVにはYouTubeが使用できますが、使い勝手が悪いのでPCで良いです。
また、デザインが違います。
Vはガラス1枚ですっきり、Gはふちがあります。
どちらかといえばV1をお勧めしますが…
書込番号:10632442
0点

V1はDLNAクライアント対応、G1は非対応。
PCやレコーダーがDLNAサーバー機能(ソフト)対応ならネットワーク経由で音楽、写真、動画の視聴ができます。(ファイル形式によって再生できない物もあります)
後はHDMI端子の数ぐらい。
サラウンドシステムも違いようですが、どう違うのはよくわからない。
書込番号:10632582
0点

Vのハリウッドカラーリマスターはメーカーの言う高画質機能ですが、だからと言って綺麗に見えるかはそれぞれです。
同じ値段で画質の違いが感じられなければ、Vの方がいいと思いますよ。
ラジコンヘリさんの言うように、その他の機能がGよりも多いですからね。
あとVはネット接続でYouTubeが見れるくらいでしょうか・・・
金額差があればその差分の性能差を、ご自身が感じられるかどうかだと思います。
まあ、どっち買っても綺麗で高性能ですからご安心を〜
書込番号:10634625
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
先日箱から出して、画面の黒い縁取りをよく見ると白い線が・・・
汚れかと思ってティッシュでカリカリ拭いていたら、塗装がパリパリ剥げて、下地のガラスがあらわになってしまいました。
爪で擦るとどんどん塗装が剥げていきます。
これって仕様なのでしょうか・・・
それとも初期不良品?
1点

こんばんは。
お気の毒な事です。
仕様ではないです
ちょい酷い状態ですね。
なるべく早く購入店舗に連絡をf^_^;
書込番号:10357704
0点

柔らかいように思えるティッシュでのゴシゴシはやめたがいいですよ。
細かなスリ傷が付いてしまいます。
書込番号:10357745
1点

付属のクリーニングクロスを水でぬらし固く絞って拭けば良かったのに。それで落ちなかったら 店に文句。とにかくお店に相談してよい解決を願います。
書込番号:10358409
0点

メーカー修理担当に見てもらったら、付属のクロスで拭かなければ塗装は剥がれるとのこと。
自分でつけた傷は保証も効かないので、修理料金も基本的には5万円だそうです・・・
まだ電源も入れてないのに更なる追加出費。
今後テレビを買う人は、画面に黒い縁取りのあるタイプは避けたほうがいいですね。
書込番号:10359662
0点

>今後テレビを買う人は、画面に黒い縁取りのあるタイプは避けたほうがいいですね。
そんなことはないはずですよ。私はPIONEER KURO KRP-500Aを使っていますが、多少ティッシュを濡らして拭いたりしても、そのような症状は起こりません。
そもそも、購入当初からついていたもの(展示品でないことが条件ですが)なのに、5万円で有償修理とはパナソニックの対応があまりにひどすぎませんか。
担当者が違うと対応も違う場合がありますので、再度交渉してみてはいかがでしょうか。
書込番号:10368322
1点

こんばんは。
たぶん縁取りをベゼル(枠)と勘違いしてる方がいそうな気配が?
G1はベゼルを太くしたくなかった為にパネルと電極の部分に黒い塗装?を施してます。
これは個人的な感想ですが、白い汚れが目についた。
ティッシュで軽く拭くと何かが剥がれた。
?って思い「爪でカリカリ」したら剥落が拡大した。
「爪」でカリカリは個人の暴挙なんで論外(気をつけてね)ですが・・・??って思ってやってしまう。
誰でも可能性アルかもな!とも思います(^O^)。
拭いたらすぐに取れてしまう位の状態だった事。
クロスで拭いても取れてしまう可能性が大であった事。
剥落した事によって「カリカリ」に発展した事。
この辺りを頑張ってパナソニックに説明して交渉してみては如何でしょうか?
あくまでも感想ですよ
(^O^)
書込番号:10368813
1点

花神さんの説明が分かり易いですね。
私の行動の流れはその通りです!
黒い塗装とベゼルの境目にあった縦線の傷を、ベゼルに貼っていた保護テープの糊が残っているものと思い、ティッシュでゴシゴシしてしまったんです…
そしたら傷が拡大していき、糊が広がったのかと思い爪でカリカリと。
説明書の最後のページあたりに、付属のクロス以外で拭くと傷が付く原因になると記載されてはいますが、まさか黒い塗装が剥がれるとは…
あの黒い塗装も表面から塗っているものとは思いもしませんでした。
メーカーの担当に、頑張って交渉してみます。
しかし、あの黒い塗装は、一度傷口が出来ると、そこからどんどん剥がれ易くなりますね。
書込番号:10369735
0点

おはようございます
お気の毒です・・・・
ガラス面への塗料定着は難しいかと思います。
ガラス面に塗装してる時点で(略
因みにクロはガラス面への塗装はしていません。
書込番号:10370074
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
久しぶりに、我が家のこのテレビを見ようと思い電源を入れてみたのですが、テレビが見れませんでした。初期設定や、いろんな設定をいじってみたのですが、よくわかりませんでした。アンテナが悪いんでしょうか?地デジのアンテナ接続が必要なのかや、他の部屋の小型ブラウン管テレビ接続などやってもらうついでに、このテレビもみてもらおうかと思います。原因がわからないのも辛いですね。私が、下手にいじってなかったらいいのですが…。
0点

おはようございます
お気の毒です・・・・
・今までどういう接続だったのか?
・アンテナ接続状況、視聴状況は?
・外部入力も映らないのか?
・テレビに何かメッセージは表示されないのか?
・どういう処置を試みたのか?
落ち着いて、なるべく詳しく状況を説明して下さい。
書込番号:9942009
2点

Strike Roungeさん、返信ありがとうございます。
今日、このテレビを購入したケーズデンキに行ってきて、ブラウン管テレビを接続と、地デジアンテナ接続を見に来る時にこのテレビを見てもらうことにしました。
私では説明し辛いので、デジカメで写真を撮っていき、その画像を見せて説明しました。
書込番号:9944185
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
買い時は欲しい時ですが、新機種が出る前は安くなると聞きました。さらにボーナス商戦時、また日曜日の夕方から夜にかけての時間帯は量販店では値引きがさらに加速するという都市伝説を聞きましたが、本当なのでしょうか?10月には購入したいと思っておりますが、ぎりぎりまで待っていたほうが、価格は下がっていくのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。
0点

価格は需要と供給のバランスで決まります。
いつどのように安くなって何が底値か、誰にも分かりません。
一般的には時間が経つにつれ値段は下がります。特に新製品が出れば、旧製品は下がります。ただし下がる前に在庫がなくなればかえって上がります。
商戦期は客が多くなるので、多少安くしてもどんどん売ってしまおうと考えることもあります。そうしなくてもどんどん売れるならむしろ値段があがることもあります。
閉店前で売上げ目標に達していないなら安くして売ろうと考えるでしょうし、達成後なら無理して値引きしないでしょう。
もっとも、このクラスの高額商品はそもそもばんばん売れるものではありませんから、行く時間によって価格が変わるというようなことはあまりないでしょうね。
書込番号:9900612
1点

P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。参考になりました。
量販店でポイント割引をしてくれますが、ポイントを使うときには店頭表示価格での購入でしょうから、なんとなく高く買わされているような気がして。。。ある程度の期間の保証も必要だと考えますから、総合的に考える必要があるのかなと思います。
書込番号:9900930
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
この度、このテレビを購入したのですが、まだ新居へ引っ越ししておらず、このテレビをまだあまり見ていない状況です(^^;)ちょっと気になってることがあるんですが、このテレビは2チャンネル違う番組を写したりとか可能なんですか?また、できる場合その方法を教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
0点

こんばんみ(^_^)v
いつの間にやらビエラご購入おめでとうございます♪
てか、50インチですがな!
デカいデカいは好きのうち(あ
さて、本プラズマはシングルチューナー故に、外部入力との組み合わせによる2画面表示のみ可能な筈です。
外部機器を再生しながら、リモコン下部の2画面ボタンを操作してみて下さいな。
書込番号:9772536
2点

Strike Rougeさん、返信ありがとうございます(^-^)外部入力とってことは、ビデオとか、ゲームとかと2画面表示できるってことですか?
書込番号:9772923
1点

できる組み合わせは相当制限されます。
http://panasonic.jp/viera/products/g1/p_advance.html
例えば地デジ・BSデジを見ながら、ビデオ・ゲームを見るという2画面は可能です。
書込番号:9773034
1点

外部入力がチューナー映像なら、2番組表示が可能にも思えますがどうなんでしょうか?
カタログでは、
右画面 ディジタル放送
左画面 HDMI外部入力
が可能な組み合わせになってますから、パッケージメディア/ゲーム映像とリアルタイムオンエア映像の区別が付かない限り、リアルタイム2番組表示が一応可能かと思いますが?
書込番号:9774159
1点

ノリスギさん
PS3板での事はお気になさらずに(謎
一応閉めるだけ閉めた方が良いかも..
でわ又♪
書込番号:9827333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)