VIERA TH-P50G1 [50インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]

スペックで比べると半分程度ですが・・・
それほど気にしなくても・・・とは思います。
テレビの消費電力自体、もともと少ないですしね。
他の照明や電化製品の使いかたを変えて節電した方がよっぽど効果的です。。
書込番号:11363007
4点

年間消費電力量(1日4.5時間使用で計算)は、G1が348kWh、G2が168kWhなので
180kWhの差、これに電気代23円/kWhを掛けると、年間およそ4,000円程度の差が出る
という計算になりますね。
ただ、使用時間は勿論の事、画質モードや省エネ機能の設定によっても電力量は
変化しますから、あくまでもメーカー公表の紙の上の数値での比較になりますが・・・。
書込番号:11363119
1点

クリスタルさん、おせんべいさん、ありがとうございます。
そうですね。。
あまり気にしないでいいですね〜〜。
今の時期にこの値段は買い?ですか?
急いでないので
来年の3月ごろが最安値かと思っていますが・・
書込番号:11363664
0点

>来年の3月ごろが最安値かと思っていますが・・
もうすでにG2が発売されてますので、在庫のみだと思いますよ。。
買うなら今しか無いですよ〜
書込番号:11363840
2点

返信ありがとうございます^^
カカクコムの値段は、もっと魅力的ですが、やはり近くのケ−ズ電機で買うほうがいいですか?
在庫限りで終了なら、今しかないですね。。
どこも、売り切ってしまう予定なんでしょうね・・
書込番号:11364324
0点

通販の場合基本的に配送は玄関口までで、設置は自前でやる事になりますし、
万が一初期不良があった場合に、交換の手続きが面倒になるデメリットもあります。
レコーダーのような小さい物は通販でも良いと思いますが、大型家電品の場合は
家電量販店で購入した方が何かとラクでいいですよ。
書込番号:11366724
1点

おせんべいさん、おはようございます。
そうですね。。大きいものはネットで調べて、大型家電量販店で買うのがいいですね〜。
接続とか、いろいろ、ちゃんとテレビやビデオが快適に使用できるようにしてもらえないと、機械オンチの私としては困りますし。。
あっ、大型量販店で買ったら、ちゃんと見れるようにしていただけるんですよね?
長期保証も付けれるし、いいですね。
書込番号:11366898
0点

家電量販店なら設置&設定サービスは間違いなくありますが、有料か無料かは
お店によりけりかも知れませんね。
私がこれまでに利用した、ビックカメラ、石丸電気、ラオックスは
無料でした。
書込番号:11367096
1点

クラッカ−じゃなくて、おせんべいさん^^
参考になりました。
他店は配送設置無料と書いてあるのに、ケ−ズのチラシは配送無料としか記載あ
りません。別途払うのかも・・
掲示板を読み返してみると、ヤマダ電機が安いようですね。
ミドリ電化や上新電機を見てきましたが、G1はありませんでした。
ボ−ナスセ−ルとかでまた、目玉商品として出してこないかなあ・・
今のテレビがあるので、待ってみたい気もしています・・
パナの工場から、各量販店に割り当てがあるようですね。
100台のうち、あっという間に60台売れたそうです。
今の時期のケ−ズ電機さんが最後でしょうか・・
欲を出したら、買えないで終わりますね・・・
書込番号:11368173
0点

もう購入されましたでしょうか?
ジョーシン美原店で6/4まで138000円で販売されていますよ。
本日の時点では在庫はまだあるようです。
店員さんに話しかけたところ長期保証程度は付けてくれるとのことでした。
交渉次第では値引きも可能かもしれませんね。
書込番号:11429866
0点

風に吹かれさん、情報をありがとうございます。まだ、購入していません・・
安くなってますね!
美原店は5月に開店したばかりですよね。
目玉商品なのでしょうか・・
書込番号:11433400
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
こんばんは。
プラズマテレビの購入を考えています。
そこで質問なのですが、今の現行タイプとこのP50G1とでは実際に見た感じでどのくらいの画質の差があるのでしょうか?
電気屋に行ってもG1はもう置いて無いので比べられません。
もちろん現行モデルのほうが綺麗だとは思いますが、見てすぐに分かるほど違いがありますか?
ちなみに現行モデルではHITACHIのP50-XP05が気になっています。
エコポイントを使っても価格差が4万円ほどあるので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
0点

おはようございます(^_^)v
明るい店頭照明下にて横並び比較したら、新型は写り込みが低減しコントラスト感が向上したのが一目で分かります。
家庭で1台所有する分には旧型でも十分かと思います。
50型が12万円台・・・・
驚愕ですね(^_^;)
画質に拘るなら、インチ5千円以上での議論かと思います。
この価格なら、映ればokみたいな・・・・
書込番号:11358335
2点

>そこで質問なのですが、今の現行タイプとこのP50G1とでは実際に見た感じでどのくらいの画質の差があるのでしょうか?
個人的な印象ですが驚くほどの画質差はありませんね。
しいて言えば、G2の方が映り込みが少ない事でしょうか。
G1の方が良いと感じる方も居るでしょう。
機能的にも、とても素晴らしい機能が付いたわけでもありません。
明るさオート機能が付きましたが、オートにすると暗い・・・という意見もありますし・・・
G2を選ぶ基準としては・・・
僅かな省エネ性、映り込み、スタイル、新型だと言う事・・・ぐらいですね。
基本的にどちらもプラズマなので、G1でも十分綺麗ですよ〜
それに色の映り具合はガラスパネル採用のG1の方が良い気がします。
ただ、やはりWOOOの方が良いですね。。
画質はプラズマですので、特に細かいこだわりが無ければ、どれを選んでも問題ないのですが、録画やDLNAなど・・・機能が豊富ですからね。。
予算的に問題が無ければXP05の方が良いと思いますよ〜(XP03でも良し)
書込番号:11358765
3点

返信ありがとうございました。
悩みましたが、画質にそれほど違いが無いと言う事ですので、G1に決めました。
先程注文したところです。
到着がたのしみです。^^
書込番号:11358780
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]

こんにちは。
ありえない安さですね。
この機種はここ数週間で劇的な値下げ進行中ですが、
生産終了の在庫処分としても格安ですね。
本気で購入を考えてますが、うちは田舎なんで
ヤマダに行ってもSENNNAさんの価格にはなりそうもありません。
価格下落の状態を見ながら、ネットで買おうと思ってますが、
どのタイミングでポチッと購入するか思案中です。
書込番号:11327220
0点

結局、本体117000+保証会社の5年保証+代引手数料で
合計125000円くらいでゲットしました。
さすがに108000円までは下がりませんでしたが、
50インチが底値で買えてラッキー!
早速設置しましたが、やはりデカい!すぐ慣れるんでしょうが・・
地デジの視聴はまぁこんなもんかな という感じ。
液晶のように芝生などの背景がザワ付く感じはなく、好印象です。
PS3でBDを見るのが楽しみです。
書込番号:11360687
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]

こんにちは(^_^)v
G1ご購入おめでとうございます♪
展示品とは言え、50型フルがこの価格とは(◎o◎)
焼き付きや外観傷さえなきゃ掘り出し物です!
大画面ライフをお楽しみ下さいな。
書込番号:11128399
0点

御購入おめでとうございます。
ビックリ仰天価格ですね。
本当に到着が楽しみになりますね。
書込番号:11128445
0点

アウトレット扱いだった理由は何なのでしょうか?
展示品というだけだと、アウトレット扱いにはならない気がしますが。
書込番号:11128476
0点

みなさんありがとうございます。驚き価格でした。
hiro7216 さん
展示品というだけのアウトレットでした。特に他に理由はなかったと思います。アンテナコードだけなかったようですが(笑)。見に行ったとき2台あったのですが、きれいそうな方を選びました。
書込番号:11131694
0点

>展示品というだけのアウトレットでした。特に他に理由はなかったと思います。アンテナコードだけなかったようですが(笑)。見に行ったとき2台あったのですが、きれいそうな方を選びました。
アンテナコードかもしれませんね(笑)
ビックカメラアウトレットだとマニュアルやリモコンの欠品でもアウトレット扱いになるそうですから。
だとするといい買い物でしたね!
書込番号:11132230
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
2/21日にジョーシンにて購入した「VIERA TH-P50G1」が配送設置されましたが、画面表面に傷があり、連絡後パナソニックの方がみえ、初期不良ということで交換対応してもらいましたが、今度は画面の内部(ガラスパネルと映像を映し出すパネルの間)に傷があり、現状確認してもらい、ガラスパネル内部に傷がある事を確認していただきました。
昨日、パナソニックより連絡があり、再度交換対応か返金か言われましたが、再度買い直すのも面倒なので交換にしてもう事としましたが、こんなにも不具合が続くほとほと嫌になります。
皆様は画面の内部に傷やホコリなど入り込んでいることはありますか?
0点

先日パナより連絡がありVIERA TH-P50G1の在庫がない事から、
新型のG2になりますとの返事がありました。
まだ交換してもらっていませんが、今回も不具合がないか
心配です。
書込番号:11153666
0点

凛リンさん
はじめまして。
初期不良との事でG1の在庫が無いためG2とのお取り換えとありますが…
どちらにご連絡をし、その様なご対応をとってくれたのでしょうか??
当方も年末にG1を購入し先日視聴中に突然画面が消えてしまってから一切電源が入らない状況でして、修理窓口に連絡しその様な不具合の際の対応方法を聞き実施しましたが、改善されませんでした。居間で使用でしたので、テレビの見れない不便な生活(6日目)を強いられております(涙)
尚且つ部品交換すれば見たいな事を言われたのですが、新品を購入し4カ月で故障なんてあり得ませんし、賞品の交換を望んでいるのですが…
どちらに問い合わせましたでしょうか??
書込番号:11318322
0点

メーカー保証期間内なら、
メーカーに直接電話したらいいと思います。
書込番号:11333446
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
先週名古屋のアウトレットギガ(ケーズのアウトレット店舗)で、配送料・テレビ台処分料込みで180000円で購入しました。安いとは思いますが、保証はメーカー保証のみなのが気になるところです。保証なども考えてこの価格はお買い得だったのでしょうか?
0点

安いとは思いますが、もう購入したのであれば気にしてもしょうがないのではないでしょうか?
現状のネットの最安値より安いですしね。
延長保証はヤマダ電気のTHE安心をお勧めします。
ネット購入の方等はこれに入ってることが多いようです。
他店購入も含め、すでにお持ちの冷蔵庫、洗濯機なども保障対象になります。
テレビは製造から6年間保障です。
毎年3500円ほどの保証料はかかりますが、3000円のヤマダ電気の金券がもらえるので、実質年間千円以内です。
金券は二か月に500円づつしか使えませんので利用しづらいですけどね・・
私は量販店購入ですが、すでにこれに入っていたため、購入店舗の延長保証は入りませんでした。
今までにテレビ、洗濯機など数回無料保障のお世話になっていて結構いいですよ。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
書込番号:10805343
0点

返信ありがとうございます。購入はしましたが、まだ商品が届いていない為、キャンセルすることも可能です。
保証も考えると他の店舗で買いなおしも検討しています。
が、教えていただいたヤマダの保証はよさそうなので、このままでもいいのかな?とも思えてきます。
書込番号:10805960
0点

アウトレット店での購入ですが、アウトレット品なのでしょうか?
現行モデルですので、その辺が良く分かりませんね。
傷ありとかですか?
新品で何も問題がないのであれば、そのまま購入でよろしいと思います。
ですが展示品とかであれば焼き付きや寿命などの心配もあると思いますので、その辺が個人的にクリアされていないのであれば・・・って感じです。
ただし新品でもそうですが、傷、展示品などの問題があっても購入時に聞いていて承諾していたのなら、その後上記理由のキャンセルはどうかとは思いますけどね・・・ご自身の良いご判断を〜
書込番号:10807356
0点

今回購入店舗はケーズデンキ各店の売れ残りを集めて、型落ち品として販売する店舗です。ですので、傷等の心配はありません。中には展示品もありますが、この商品に関しては新品です。
品質は心配していないのですが、価格が格安というわけではないのであれば、保証のある店の方がいいのかなと思ったしだいです。
書込番号:10807451
0点

そうでしたか。
それでしたら金額も結構安いと思いますし、良い買い物だと思いましょう。
保証はTHE安心で・・・
その他はいらぬ心配だと思います。
早く来ると良いですね〜 楽しみに待ちましょう!
書込番号:10807572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)