VIERA TH-P50G1 [50インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
本日池袋ヤマダ総本店で11万8900円で残り5台在庫ありました。配送、保証込み。
お探しの方はどうぞ。
ちなみにケーズの98000円は横浜鶴見店の開店日替わり品だったようです。他の都内ケーズ店舗で聞きました。ケーズだと粘って12万8000円でした。ケーズはまだ在庫はかなり持ってるようです。
1点

横浜鶴見で98,000円で買った者です。
>ちなみにケーズの98000円は横浜鶴見店の開店日替わり品だったようです。他の都内ケーズ店舗で聞きました。ケーズだと粘って12万8000円でした。ケーズはまだ在庫はかなり持ってるようです。
あの・・・前の書き込みにも書きましたが、値切りを粘って98,000円になったので日替わりでは無いですよ。
しかも横浜鶴見には在庫がありませんでしたし、発送は浦安のKSからでした。
また他のKS電気で自分の知り合いも98,000円で購入しましたし。
書込番号:11445360
1点

kotetsu32Zさん
そうでしたか、ともあれ98000円での購入おめでとうございます!実にうらやましいです。
ケーズの店員はドコもいい加減ですねほんとに。府中、八王子、昭島、厚木の4店舗回りましたが新品在庫ありました。しかし値引きが渋いですし対応も悪いです。いい店員に巡り合えるのも運なのでしょうね。もうそろそろ市場からなくなりそうなので、やはり総本店で買おうと思います。
書込番号:11450517
0点

jrcmonkyyyさん
確かに店員さんは、いい加減な人もいますし、頑張ってくれる人もいますし・・・さまざまですよね・・。
自分も横浜鶴見では、始めの店員がいい加減で全く値段は下げてくれませんでした・。
次に接客をして来た店員さんが頑張ってくれる方で限界まで頑張ってくれたのですが在庫が無く他店舗に確認し購入できました。在庫の確認も1時間程掛かってましたし・・。
ただ同じ系列の店舗で値段が違うのは・・・って思ってしまいます。
書込番号:11453077
0点

レスありがとうございます。
昨日の夜に新浦安行ったのですが、その価格では売ってませんでした。14万4千円で展示品1台限りだと言われました。展示なのにかなり強気・・・しかも電卓を無意味に叩くし感じ悪いし。
あんた、電気屋にくせに今のこの機種の相場知らないの?と聞きましたが、これ以上は出来ませんだと。ここ、ボッタクリだね!って言うと・・・コレでも50インチだから安いです だって(笑)どうもケーズの店員は頭も出来も悪いですね。
最終的にはヤマダ総本店になりそうですが、一応横浜鶴見店にも行ってみようと思います。
書込番号:11464452
0点

そうみたいですね・・・また入荷するでしょうからこまめに通ってみます。
結局サッカーは間に合いませんでした。
書込番号:11471439
0点

こんちわ
50インチのテレビがこの値段とは 欲しいですね
でも 昨年42インチを買ったばかりだし
でも50インチは夢でしたので。。。
書込番号:11473824
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
大阪府内でTH-P50R1の安売りしてるとこないでしょうか?
関東は安売りしているとこが目立ちますが、昨日大阪市内のジョーシンにて大特価の文字を発見!しかし交渉したものの、値段は17万でした。いい情報があればお願いします。
0点

先週大手量販店K店で156000からの10%引きでした。私もブクロのY店の話しを出して交渉しましたが、売り上げが根本的に違うので117000円は絶対ムリ〜って言われました。結局東京の知り合いに頼んで買ってもらい、カンガルーに運んでもらいました。送料コミで123000で買いましたよ!
書込番号:11435634
1点

情報ありがとうございます。
やっぱり東京には勝てませんね〜。東京に友達がいるとそうゆうメリットがあっていいですね。
書込番号:11435669
0点

6月8日総本店池袋にて、台数限定138,000円で売っていましたよ。
送料、設置無料、5年保証です。
17時現在在庫残り2でした。
書込番号:11470712
1点

>ごまあぶらさん
それは50G1ではなくて50R1ではないでしょうか?
私も今日19時過ぎにヤマダ池袋総本店行きましたが50R1が138000円で残り1台でしたよ。
G1のほうは一度展示が消えたあと、また復活しましたが先週木曜日の時点でまたまた展示が無くなっていました。
帰りにヤマダ新宿店にも寄ってみると50G1が168000円に×が付いて118000円で売っていたのでヤマダ全体としての在庫はまだまだありそうです。
今日42、46VT2が発表になったので価格はさらに下がるかもしれませんね。
書込番号:11470991
1点

オサムさんの問い合わせがR1だった為記載しました。
ヤマダ電機はかなり在庫残しているんですね。
新宿の情報もありがとうございます。
書込番号:11471121
1点

>ごまあぶらさん
G1の掲示板だったのでてっきりG1のことかと思ってしまいました^^;
今日R1は残り1台になっていましたが、総本店の残り○台はただの飾りPOPで
実在個とは異なるので明日以降はまた在庫増えると思いますよ
1ヶ月前から限定5台とかで売ってますが、売れても売れても毎日在庫数がリセットされてますからね
書込番号:11471219
1点

池袋ヤマダのR1の在庫はすべて開封品ですよ。
つまり全国で展示されていた品か返品された中古ですのでご注意を。
書込番号:11471433
1点

特売品などは、
【開封品】
と表示しないと、安過ぎの為
メーカーや他社から文句?が来るための対策も有ると聞いた事が…
書込番号:11471756
3点

そうですね。そういう話もありますね。
私が総本店で聞いた話では他店展示品と言ってました。年式や展示期間を聞くと配送センターの在庫なので分らないそうです。(怪しいが・・・)
また、G1については新品だそうですよ! (今は無いみたいですが)
書込番号:11471796
1点

TH-P50G1 と明記したつもりが、R1になっていました・・G1の間違いです、すみません。
最近大阪のヤマダにて展示品で128000円+5年保証で販売してました。ですが、展示品は嫌なので、購入は見送りました。安くて大型テレビを狙っていたので、そのヤマダにて特価でLC-52ES50が価格.comより大幅安の145000円+5年保証を見つけたので購入しました。
皆様の情報ありがとうございました。
書込番号:11472548
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
以前に、書き込み番号7321188で相談したのですが。。。
町の馴染みの電気屋さんに、次にテレビを買うときはお願いしますね!と言っていたのですが、あまりの大型量販店の価格の安さに、とまどっています。
3万円ぐらいの差なら、買ってあげたいのですが・・
まだ、電気屋さんに相談したわけでもないのですが、たぶん価格の面では、納得できないと思います。
地レジまでに買い換えようとは思っていますが、なんか裏切り行為をするようで
もやもやして、大型量販店で安価の価格が出ても、踏み切れません。
町の電気屋さんは、どうお考えでしょうか?
しかたがないと思ってくださるでしょうか・
0点

こんばんみ
街の電気屋の大将がどう思うかはさておき・・・・
本フルプラズマの最安値が13万弱ですか!
2004年、ハーフ50型のビエラは60万円前後だったかと思います。
今街の電気屋で買ってもそこまで高くはないでしょうね・・・・
相場が異常に安くなり過ぎただけです。
上を見るか下を見るか?
最後の判断はご本人です。
思いを馳せる気持ち、それだけでも貴重かと思います。
仮にテレビが無理なら、代わりに違うものを購入して気持ちを伝える手もありますよ。
書込番号:11434789
1点

近所のパナショップの店員がうちの量販店で買った50Vを見て「 量販店の値段に合わせますから 次はぜひうちで!」
と言ってましたよ。
量販店の値段をだして相談というのが 一番丸くおさまるような気がします。
いい買い物してください(^o^)/
書込番号:11434978
1点

不景気だけど付き合いを優先するなら電器屋さんで購入してあげたらいかがでしょうか?
修理対応は待ちの電器屋さんの方が対応が速いでしょうし他に購入している製品の故障した
時の修理を考えればその時に嫌な思いをしないで済む様に金額面で満足できる所まで下げら
れないか相談してみましょう。
地域の小売店でも量販店並の金額を提示できるルート(アトムデンキ)みたいのもありますよ?
只、メーカー直接のルートしか持たない電器屋さんなら無理かも知れませんが・・・
書込番号:11435058
1点

街の電気屋さんのメリットは配線や設置などのサービスが良いなど。
付属品以外で必要な物も付けてくれるケースも。
何かあった時に言い易い、保証もメーカー保証とそのお店の気持ち次第?、安心感が有りますよ。
(量販店などの長期保証の差額込みで比較してみるのも一つの判断材料になります)
書込番号:11435078
1点

strikeさん、すずめ丸さん、クネクネさん、白い恋人さん、ありがとうございます。
そうですね。。
電気屋さんに正直に言ってみて、折り合いが付かなければ、ビデオだけ買ってあげるとか・・も、一案ですね。
アトム電機って、近くにもあるけれど、本当に量販店並みにしてくれるのですか?
町の電気屋さんって、どこで、どのくらい儲けるのでしょうか・・
メ−カ−から、1台売ってナンパ−セントかと、設置料とかだけ?
電気屋さんが、ケ−ズ電機で98000円で買って来て、ちゃんと設置とかしてくれたら、12万円で買ってもいいと思ってますが。。。
そんなことは、出来ないのでしょうか・・・
アトム電機って、近くにもあるけれど、本当に量販店並みにしてくれるのですか?
書込番号:11435304
0点

ミニ-マウスさん
ちょ、ちょ、ちょっと待って下さいよ(^_^;)
アトム電機って、馴染みの店ですか?
何か、量販店以外の街の電気屋なら何でも有りになってません?
しかし、電気屋がケーズで買うて来てって(爆
どのみち、98000とか120000てのは、なかなか無いとは思いますが(^_^;)
書込番号:11435355
1点

家電の場合価格はオープン価格ですが(街の電気屋さん)ではメーカー希望小売り価格が存在します。
価格の?%がお店の儲けだと思います。(小売り店も生活かかってますから汗)
交渉して納得出来なければ他をあたるしかないと思います。
書込番号:11435407
1点

近くにアトム電機はありますが、買ったことはないです。。
馴染みの電気屋さんは大手メ−カ−のショップです。
量販店の目玉商品として、10万円台で売ってるらしいですよ^^
やっぱり、電気屋さんが量販店で買って来て、私に売るのは変???ですよね??
書込番号:11435562
0点

以前TV番組で、街の電気屋さんがメーカー系列から外れ、お客さんから
注文を受けた後ヤマダ電機から業販扱いで商品を仕入れ、価格を上乗せして
販売しているのを見ました。
ヤマダ電機、街の電気屋さんそれぞれにメリットがある販売方法と紹介されて
いました。
もしかしたら、電気屋が大手量販店で商品を仕入れる形態が増えているのでは
ないのでしょうか。
書込番号:11435826
1点

ギル夫さん、ありがとうございます。
テレビでやってましたか。
町の電気屋さんが、上乗せする金額って、どのくらいなんでしょうね?
3万くらいじゃ、駄目なんでしょうか・・
でも、最近は修理を頼んでも、電気屋さんからメ−カ−に頼むことも多いから、
本当に電気屋さんに頼むメリットが小さくなってきましたね・・・
書込番号:11437091
0点

先日近所のアトムデンキ系列?で購入しました
5年保証込みで122000円でしたよー
もともとスピーカーシステムやPS3等購入していて、配線面倒だなって思ってたら
ついでにって配線もしてくれて、ゴミも持って帰ってくれました。
難点は町の電気屋さんなので1人できたので始めは1Fに置くって話だったけど
急に2Fに変わってしまって相方が一緒に階段持って上がりましたw
書込番号:11445591
0点

こんばんは。
〜の儲けがいくらか?
より、あなたの気持ち次第ですf^_^;
量販店の価格と保証内容。
電気屋さんの価格とアフター、
これを加味して判断下さい。
まあ、近所に激安があれば悩むのは理解できますf^_^;
書込番号:11447088
0点

クウ−さん、花神さん、ありがとうございます。
アトム電機、すごいんですね〜。
5年保証がついて、設置込みで・・となると完璧ですね。
電気屋さんは、メ-カ-保証のみで、修理もメ−カ−に連絡となると・・・
う-ん。。。
価格を気にしないお金持ちか、あちこち見て廻れないお年寄りはいいでしょうが、若い客層は離れていってしまうのではないでしょうか?
私が心配しなくても、お金持ちや高齢化社会で、儲けておられるのかもしれませんね^^
それなら、私も割り切って、安いとこで買っちゃおうかなあ〜〜〜
書込番号:11447292
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]

スペックで比べると半分程度ですが・・・
それほど気にしなくても・・・とは思います。
テレビの消費電力自体、もともと少ないですしね。
他の照明や電化製品の使いかたを変えて節電した方がよっぽど効果的です。。
書込番号:11363007
4点

年間消費電力量(1日4.5時間使用で計算)は、G1が348kWh、G2が168kWhなので
180kWhの差、これに電気代23円/kWhを掛けると、年間およそ4,000円程度の差が出る
という計算になりますね。
ただ、使用時間は勿論の事、画質モードや省エネ機能の設定によっても電力量は
変化しますから、あくまでもメーカー公表の紙の上の数値での比較になりますが・・・。
書込番号:11363119
1点

クリスタルさん、おせんべいさん、ありがとうございます。
そうですね。。
あまり気にしないでいいですね〜〜。
今の時期にこの値段は買い?ですか?
急いでないので
来年の3月ごろが最安値かと思っていますが・・
書込番号:11363664
0点

>来年の3月ごろが最安値かと思っていますが・・
もうすでにG2が発売されてますので、在庫のみだと思いますよ。。
買うなら今しか無いですよ〜
書込番号:11363840
2点

返信ありがとうございます^^
カカクコムの値段は、もっと魅力的ですが、やはり近くのケ−ズ電機で買うほうがいいですか?
在庫限りで終了なら、今しかないですね。。
どこも、売り切ってしまう予定なんでしょうね・・
書込番号:11364324
0点

通販の場合基本的に配送は玄関口までで、設置は自前でやる事になりますし、
万が一初期不良があった場合に、交換の手続きが面倒になるデメリットもあります。
レコーダーのような小さい物は通販でも良いと思いますが、大型家電品の場合は
家電量販店で購入した方が何かとラクでいいですよ。
書込番号:11366724
1点

おせんべいさん、おはようございます。
そうですね。。大きいものはネットで調べて、大型家電量販店で買うのがいいですね〜。
接続とか、いろいろ、ちゃんとテレビやビデオが快適に使用できるようにしてもらえないと、機械オンチの私としては困りますし。。
あっ、大型量販店で買ったら、ちゃんと見れるようにしていただけるんですよね?
長期保証も付けれるし、いいですね。
書込番号:11366898
0点

家電量販店なら設置&設定サービスは間違いなくありますが、有料か無料かは
お店によりけりかも知れませんね。
私がこれまでに利用した、ビックカメラ、石丸電気、ラオックスは
無料でした。
書込番号:11367096
1点

クラッカ−じゃなくて、おせんべいさん^^
参考になりました。
他店は配送設置無料と書いてあるのに、ケ−ズのチラシは配送無料としか記載あ
りません。別途払うのかも・・
掲示板を読み返してみると、ヤマダ電機が安いようですね。
ミドリ電化や上新電機を見てきましたが、G1はありませんでした。
ボ−ナスセ−ルとかでまた、目玉商品として出してこないかなあ・・
今のテレビがあるので、待ってみたい気もしています・・
パナの工場から、各量販店に割り当てがあるようですね。
100台のうち、あっという間に60台売れたそうです。
今の時期のケ−ズ電機さんが最後でしょうか・・
欲を出したら、買えないで終わりますね・・・
書込番号:11368173
0点

もう購入されましたでしょうか?
ジョーシン美原店で6/4まで138000円で販売されていますよ。
本日の時点では在庫はまだあるようです。
店員さんに話しかけたところ長期保証程度は付けてくれるとのことでした。
交渉次第では値引きも可能かもしれませんね。
書込番号:11429866
0点

風に吹かれさん、情報をありがとうございます。まだ、購入していません・・
安くなってますね!
美原店は5月に開店したばかりですよね。
目玉商品なのでしょうか・・
書込番号:11433400
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]
昨日 午後2時に行きましたが 既に 売り切れでした…しかし 他のレポートにも 有りますように 他店にも 有るのでしょうか…後は お値段が…ちなみに 私の近所のKでは 15万!でした
1点

自分がKSで98,000円で買った時も購入店舗には既に在庫はありませんでしたが他の店舗に在庫がありましたので後日配送で対応してもらいました。
どのみち50インチでは持ち帰りは出来ないので配送しかないと思ってましたし・・。
KSでは他店の在庫でも対応してくれるので後は値段交渉を頑張れば大丈夫ですよ☆
自分は前の方のレスにあえてレシートの写真を付けたのも値段交渉で店員さんに、この掲示板を見せた際に「ネットの掲示板なんで信頼性が・・」や「証拠が・・」っと言われた際に・・・と思い画像を載せました。
KSの店員さんに見せれば対応してくれるはずです!頑張って下さい。
書込番号:11423370
1点

昨日20時過ぎにヤマダ総本店に行ったときには既に展示はされておらず、
以前の展示場所にはV2が置いてありました。
店員に確認すると、スペースの関係で展示はしていないが在庫はまだあるとのことで、
値段は108000円でした。
ここにあったヤマダ高崎店の価格を伝えて調べていただいたのですが、
高崎店でその値段で販売された履歴がないのでこれ以上は下げられないと言われ、
ハンディ端末の画面まで見せていただきました。
タイムセールの価格は店舗間で情報共有してないみたいで残念です・・・
ちなみに在庫を聞いたときに一人目の店員は調べもせずに完売しましたと言っていたので
検討中の方はちゃんと調べてもらったほうがいいと思います。
>kotetsu32Zさん
98000円で購入おめでとうございます!
差し支えなければどちらのK'sか教えていただけないでしょうか?
書込番号:11423529
2点

Pacific Ocean Blueさん自分は横浜鶴見のKSで購入し配送店舗は東京ベイサイド新浦安からでした。
横浜鶴見店は自分が行った日に開店した店舗でしたが、知人も別のKSでG1を98,000円で購入できました。
書込番号:11424100
3点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]

うわー。池袋にはR1があったんですか。
R1の特売狙いでLABI新宿に立ち寄ったら、G1が10台限りで108,000円!!
迷わず即買っちゃいました。
新宿にはR1は展示品の168,000円のみでした。
書込番号:11394758
2点

購入はしませんでしたが、店員(パナの服着た人)さんが大きい声でR1のハードディスクはあまり優秀では無いとか、内蔵ハードはシャープの方が全然強いとか、レコーダー持ってるならG1の方が良いとか言ってました。少し前に録画ができると言って喜んで購入した御夫婦がそばにいるのに・・・。
書込番号:11395359
0点

私も昨日行きましたが 店員さんがやはりR1かうならテレビだけのG1を勧めてましたね 確かに正直にお客様に事実を話すのは良いことかも知れませんが 他の方に聞こえない様に話された方が…既に良かれと思い購入された方 万一 いたら どんな気持ちかと思うと…
書込番号:11395371
0点

5/5から108000円で特売していますね。
私が21日に見たときは117800円で残り6台でしたが、今日は108000円で残り27台になっていました。
店員に聞いたところ、ヤマダに50G1、R1の在庫が多数あるため処分価格だそうです。
毎日残数がリセットされて増えているので相当な数がありそうですね。
購入寸前までいきましたが、ポイント込みの46V2や46G2とあまり値段が変わらなかったので踏みとどまって現在も悩み中です。
書込番号:11398019
4点

今日の夕方、ヤマダ電機LABI高崎のタイムサービスで99,800円(3台限定でしたが)で販売してました。
タイムサービス終了後は、128,000円位だったと思います。
参考になるかわかりませんが。
書込番号:11399052
2点

うみみすとさんこんばんわ。
LABI1高崎はあの日売り上げが伸びずやもなくタイムセールとかやってたらしいです。その他Blu-rayも半額位で出てたそうです。ヤマダの従業員も結構買ってたみたいですよ。
書込番号:11404375
0点

高崎LABIって そんなに 安いんですか? 当方千葉県ですが…また 大型テレビ予定してますので…行ってみようかと…
書込番号:11405743
0点

高崎はヤマダの本拠地ですからね。本社も入ってますし。
ただあの日はたまたまだと思いますよ。
書込番号:11407503
0点

レイ君(犬)さん、こんばんは
そうだったんですね〜
確かにSONYのサラウンドシステムも40,000円以上のものが、19,800円でした。
ヤマダ自体安いイメージは無かったので、驚いていました...
売り上げ伸びない日に、またあたるといいなぁ。
書込番号:11408942
0点

昨日ヤマダ総本店に行ってみたのですが、R2の発売日だったせいか、
50G1もR1も展示されていませんでした。
お店の人に確認してみると、展示はしてないがG1は残り2台あるということだったので、
高崎の話を出してみたら99800円5年保障付きで購入することができました!
こちらの書き込みのおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:11415527
2点

本日KS電気にて粘りに粘って98,000円(配送、設置無料・5年保証)で購入しました♪
高崎のヤマダの件と池袋のヤマダの件を話して「98,000円が限界です・・」っと店員さんから言われ自分的にも限界価格かな・・?っと思い購入しました。
頑張って頂いた店員さんには非常に感謝してます☆
書込番号:11415883
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)