VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

42G1にするか46G1するか?
と随分悩んだのですが、こちらの書き込みを見て、46インチを選択しようと思うようになりました。
一つ気になる点が、サイズ選択と首の疲れに関することです。

自分としては、46G1とラックシアター(YAMAHAのYSR-1000 もしくは panaのHTX7-K)を組み合わせたいと考えていましたが、
少し前の質問で、どなたかが
「ギリギリの視聴距離だと以外と首が疲れる。ラックはローボードが良いかも」
という書き込みをされていました。

そこで、教えていただきたい内容は以下の2点です

質問@
・6畳和室
・座椅子(床座り)
・テレビは部屋のコーナーに設置
・視聴距離は1.7〜1.9m
・ラックの高さは約400mm(YSR-1000が400mm、HTX7-Kが440mm)
以上のような環境で、首の疲れを感じるかどうか?が知りたいです。

質問A
HTX7-KではなくHTX5-Kに46G1を組み合わせて使用されている方はおられますか?
(この場合、テレビが若干ハミデルのでメーカー推奨外ですが、カタログ上耐加重量はクリアしています。
HTX7-Kの幅が124cm、46G1の幅が113cmで11cm短くなる分、コーナー設置時の奥行きが有利となり、視聴距離を長くとれるメリットがあるのかな?と考えています)
このチョイスに関して、何かアドバイスがあればお願いしたいです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:10276865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/08 11:25(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

1についてだけですが、

本プラズマの底面から画面センターまでの高さは約40センチ。

座椅子に正座するか胡座をかくか足を投げ出すか?
又背もたれ角度がどれくらいかで条件は変化しますが、背筋を伸ばした座高が90センチ弱なら、床から目線高さまでは約80センチ前後。

本プラズマを40センチの台に置いた画面センター高さとほぼ一致ですので、個人的には問題無しと考えます。



書込番号:10276959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 11:58(1年以上前)

strike rougeさん。
早々のレスをありがとうございます。
なるほど、そうですね。
画面のセンターと目の高さをそれぞれ推定すれば、予測できますね。
的確なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:10277058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/08 15:07(1年以上前)

1の高さに関しては問題なさそうですね。

2の場合、幅が11センチ短くなれば、単純に11センチ後ろに下げられます。
ですが、その場合スイーベル機能が使えないですね。使用しなければクリア。
スタイル的には個人の判断でよろしいかと・・・

ただし大型テレビは結構熱くなりますので、左右でも壁に近づけすぎると壁紙等が熱焼けで変色、剥離等する可能性がありますよ。(長期の場合ですが)

私も46インチ所有ですが、個人的にはバラエティなどの明るめの番組は視聴距離1.9mですと長時間は疲れが出てくる恐れもありますので、通常は出来るだけ後ろに下げて視聴距離を取られた方が賢明かもしれません。映画などはそのぐらいがベストですね。

書込番号:10277632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 16:13(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
これもまた、知りたかった内容です。
的確なアドバイスありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:10277843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 18:51(1年以上前)

こんばんう

@首が疲れるのはあたしです!
ルージュさんのおっしゃる通り背筋を伸ばした体勢での高さはオイラも平気だったのだが
その姿勢10分として耐えきれず(腰痛)
そこからずるずる目線は50cm程に画面一番下が目線になり高さ27cmのラックに交換に

今でも目線は中央より15cm程下ですが首が疲れる事は全くなくなりました
後で調べたら42と46では中央まで3cm程しか変わらないので高さがクリア出来れば46でも平気かと思いますよ

Aコーナー置きはコーナーに必ず置くのでしたら良いと思いますが
11cm小さくなるのはチョットショボく感じるかもしれません
オイラは交換前がコーナー置きでTVが両サイド2.5cm程でして買い換えが150cmのラックでは見た目は全く変わりましたよ!(ただ窓半分使えない)

更に迷う回答してしまったかも(汗

書込番号:10278418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 20:25(1年以上前)

大外刈りさん。
ご教授ありがとうございます。
なるほど。。座高は下がる…。
確かに、TVを見るときはリラックスしてダレっとしながら見ていることが多いです。
座高90cmは維持していません。そこ、ポイントですね。

42と46インチで中心の高さはさほど違わず。そういう意味では両者で迷う必要はないですね。

ラックをサイズダウンしてショボくなるのは構わないですが。
しかし、今までブラウン管だったのでコーナー置きが当然と考えていました…。
今度は、薄型TVになるので壁水平設置も充分可能になることに、
大外刈りさんの意見を拝見して気付きました。
ウーン…
確かに迷います!

とにかく、ありがとうございました。

書込番号:10278833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/08 21:46(1年以上前)

こんばん巳(^_^)v

鵜?
うっ!(え

これ又「わたし」でしたか!

回転機構付リクライニング座椅子なんかは如何でしょうか?

シート肉厚があるから座面高は上がるし、背もたれは頭をホールドするハイバック構造だすよ。

大外刈さん、価格どっとこいさん、ご検討下さいな。

書込番号:10279229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 22:32(1年以上前)

「う」!書いた本人忘れてた

またアタスでした!TV機能以外に回答するから印象的なのかもう

「回転機構付リクライニング座椅子」も考えましたがバックドロップ機能が気になるのと
足置き付きで検討したので邪魔にならないのか?が、気になりラック変えになったしだだいで・・・
と、言ってもラックシアター購入予定の価格どっとこいさんには有効ですね!


書込番号:10279478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/09 06:07(1年以上前)

strike rougeさん、大外刈りさん
回転座椅子に関するコメントありがとうございます。
今、ネットで検索してみましたが、実にいろいろな座椅子があるものですね。
中には、<ソフトレザータイプ豪華肘付き360度回転式座椅子>などもあり、思わず唸りました。
今度、ニトリに行って、見てきます。試し座りができればよいのですが…
VIERA購入後、座椅子選考に入りたいとおもいます。
有意義な情報ありがとうございました。

書込番号:10280784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/12 16:37(1年以上前)

42G1とHTX5Kを組み合わせて視聴している者です。自宅での感想を一言。

現在、8畳間でコーナー置き、部屋の中心付近で座椅子(折りたたみ式の安いの。しかもペラペラで背もたれ付き座布団みたいな…)といった環境です。

視聴距離は大体150cmくらいですが、若干見上げるような感じになります。私の場合はビデオを2時間くらい見てても首の疲れは感じませんでした。
確かに、画面の中心が視点の高さと水平では無いので、ずっと見続けてると辛いかも知れません。
うちは、別にソファ(座面高約30cm、座った時は少し沈み込むので実際は20cm〜25cmくらい?)が置いてあり、そちらで視聴するとちょうど水平でよい具合です。




書込番号:10298073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/12 17:15(1年以上前)

opencar3396さん
情報ありがとうございます。
<42G1とHTX5Kの組み合わせ。8畳間でコーナー置き、部屋の中心付近で座椅子。視聴距離150cm>の実体験レポートを頂きました。私の構想に近いケースですので、大変参考になります。
私の場合は視聴距離170〜190となるので、いけそうな気がしてきました。
ありがとうございました。

書込番号:10298258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

福岡での価格

2009/10/07 21:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 risusanさん
クチコミ投稿数:6件

福岡のヤマダ電機、コジマ電機に行ってみました。
が、いずれも21万円で、ポイント10%とのこと。
今の時期だとこのくらいですかね・・・
ここの口コミを見る限り、かなり高い気がします。
値引きを引き出すコツがあれば、ぜひ教えてください。

書込番号:10274514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2009/10/08 02:12(1年以上前)

こんばんは♪

ヤマダは決算セール終わったばっかじゃないですかね?
そしたら暫く高い鴨?

ヤマダは榎田の博多本店ですか?
あそこなら渋谷とか迄は無理でも価格.COMの通販よりは安くなると思いますよ?香椎や粕屋じゃ無理鴨?

コツは「ナンボになります?」って聞いた後に目標額より高かったら「××円なら即決する」と余り無茶な金額言わなければ結構いい数字出してくれると思いますよ?

あと天神のBICも検討されるといいと思います。

博多ヨドは。。。(爆)

あ、因みにポイント引いての所謂「実質××円」って奴での話ですけどね(笑)

よいお買い物を♪

書込番号:10276009

ナイスクチコミ!1


スレ主 risusanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 23:02(1年以上前)

パズスさんありがとうございます!

ヤマダ電機は、福岡市早良区賀茂です。
週末に、榎田店に行ってみます。
結果はまた、お知らせします。

書込番号:10279652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/10/13 00:38(1年以上前)

risusanさん、こんばんは♪

よいお買い物は出来たでしょうか?

42V1の板に気になるスレがあったので、ちょい心配してます(;^_^A

書込番号:10301280

ナイスクチコミ!1


スレ主 risusanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/13 22:54(1年以上前)

昨日購入しました。榎田店です。
20万でポイント20%(クレジット)です。

店頭価格は、20万3千で、ポイント18%でしたが
本日購入することを告げて、ようやく上の値段になりました。

価格comの最安値については、販売形態が違うから、対象にならないと言われました。


良い買い物ができました。パズスさんありがとうございました。

書込番号:10305716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/10/14 07:29(1年以上前)

おはようございます♪

ご購入おめでとうございます(^^)v

今、価格.COMの最安値が149900円、博多ヤマダなら5年保証と送料・設置は無料だから実質お安いと思いますよ♪

よきAVライフを(^O^)/

書込番号:10307184

ナイスクチコミ!1


kura2006さん
クチコミ投稿数:48件

2009/10/18 23:29(1年以上前)

ビックカメラ天神で、189800円のポイント20%でした。
欲しかったけど、夜だったので帰宅して出直しができず断念・・・

書込番号:10331886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/19 22:11(1年以上前)

私が見た時は
店頭価格は、20万3千で、ポイント19%
でした。
ヤマダ博多本店

書込番号:10336375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:27件

46G1と42V1で迷った挙句、46G1の購入を決めたのですが、コーナテレビ台が高さ60センチもあるので、見上げる感じになり、疲れるのでは…という心配が出てきました。視聴の距離は1.8m(ソファ掛け)3m(ダイニング椅子掛け)です。46型大画面の場合ソファに座って視る時、少しきついかなとも思いますし、42V1のほうが良いでしょうか?良いアドバイスお願いします。

書込番号:10236950

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/30 16:38(1年以上前)

こんにちは
ソファーや椅子ならその高さが丁度いいのではないでしょうか。

書込番号:10236962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/30 19:47(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

一般的な座面高30センチ程度のソファーに座った場合の視線高が約90センチです。

高さ60センチの台に本46型プラズマを設置した場合の画面センター高が、100センチ弱です。

ほぼピッタリで問題無しかと思いますよ。
42型にしても数センチ下がる程度です。
3mの距離からも見るならば、50型でちょうど鴨です。

書込番号:10237719

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2009/10/01 14:18(1年以上前)

アドバイス有難うございます。何分、大画面は初購入なので迷ってばかりです。最初は大きく感じてもすぐに慣れると聞きますので大金ですが頑張って手に入れたいと思います。

書込番号:10241476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/10/01 14:24(1年以上前)

視聴する場所は我が家と全く同じですね。

テレビの高さによる疲れに関しては、確かに見上げる状態だと疲れやすいようですが・・・

まず、ソファの高さはどれくらいでしょうか? 
足がある座面までの高さが膝ぐらいの一般的なものであれば、全く問題ないと思われます。
低い座椅子タイプですと1.8mの距離ではちょっと疲れるかもしれませんね。
でもこの場合はおそらく42インチでも同じだと思います。

ダイニングからですと、明らかに46オーバーは欲しいところですね。
特に、1.8mの距離より前で見ることが無いようでしたら50でもいいでしょう。

私の所有は46インチですが、ソファ1.8mでジャストサイズか50インチでも問題なさそうです。

映画視聴は大体、上下に黒帯有りますので、46インチでも迫力は欠けますよ。
ダイニングでの視聴が多いようであればなおさらです。

予算と設置条件が許せば、やはり50インチお勧めですけど・・・あまりデカイと部屋の雰囲気も変わるので良く検討した方がいいとは思います。

42インチ購入すると間違いなく後悔しますよ。2〜3日で目がなれてしまいますからね。
大画面の感覚は無くなりますよ〜

書込番号:10241496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後について

2009/09/23 21:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

ついに購入しました!
そこで購入後に色々することがあると思うのですが、

1.エイジングについて
 
 何か決まったやり方があるのでしょうか?もしあるのでしたら教えて下さい。

2.他機器との接続について
 
 現在、パイオニアのDVDプレイヤーをHDMIで接続しています。あと、10年位前の
 ケンウッドのコンポと光オーディオケーブル(赤い光が出ています。)で接続
 したいのですが、音が出てくれません(涙)
 PCMに切り替え済みですが、やはり昔のコンポは無理でしょうか?
 デジタルオーディオ入力端子はあるのですが。。。

3.パナソニック製のシアターラック用のHDMIケーブルと光オーディオケーブルを頂
 いたのですが、ラック以外の機器との接続に使用しても問題ないでしょうか?
 ちなみに、2.での接続に両方とも使用しています。

書込番号:10201685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/09/23 22:58(1年以上前)

2.ですが、音が出ないのはHDMI入力のプレーヤだけですか? それともテレビ放送でも音が出ないのですか?

>PCMに切り替え済みですが
PCMに切り替え済みなのは、パイオニアのDVDプレイヤーですか、それとも46G1ですか?

書込番号:10202517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/09/23 23:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

テレビ放送で音が出ません。
PCMに切り替え済みなのは、46G1です。

書込番号:10202694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/24 06:41(1年以上前)

初歩的なミスでコンポの入力を切り替えていない、出力端子に繋げているということもまれにありますよ。

ケーブルはシアターラック専用ではないので他の機器でも使用可能です。

書込番号:10203885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/24 17:28(1年以上前)

1.エイジングについて
下記を初期の500〜1000時間実行
画像設定の明るさをスタンダードにする。または視聴に問題ない程度まで下げる。
無操作電源オフ設定にする。
スクリーンセイバー等設定で4:3の映像の時にサイドがグレーになるようにする。
静止画、ゲーム、上下黒帯の映画などは長時間映さないようにする。(映画一本ぐらいでやめておく)
一応こんな感じですが・・・過敏にならなくても設定だけしておけば、あとはその時の気分でいいでしょう。


2.他機器との接続について
これは接続が詳しくわかりませんが、古くても光デジタル接続は可能なはずなので、各機器の設定の問題か故障たと考えられます。
レコ等は音のHDMI優先設定がされていると、他の端子から出力されない場合があります。
またDVDレコにつないだ方が、DVD見る時に音の遅延が無いのでいいかと思います。

書込番号:10205687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/09/25 12:57(1年以上前)

みなさん貴重なアドバイスありがとうございました。
コンポのメーカーに問い合わせたところ何とか解決致しました。
ただ、コンポからも音がでるし、テレビの音も出る状態なのですが、これが普通ですか?

あと、もう一つテレビの設置ですが、横幅がギリギリ(両方とも約1cm弱しか空いていないが両方とも壁ではない)のですが、問題ないでしょうか?上と前・後ろは余裕があります。

書込番号:10210361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/25 15:13(1年以上前)

テレビの光出力は通常出力しっぱなしですし、ヘッドホン端子のように自動でテレビのスピーカーがミュートになることもありません。
テレビとコンポで同時に音声がでるのは正常でしょう。

テレビの設置は熱がこもらなければ問題ないでしょう。

書込番号:10210777

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/01 12:44(1年以上前)

ふむ,なかなかよいテレビ使ってますな
ぜひ仲間になりましょう(嬉)

>テレビの設置ですが、横幅がギリギリ(両方とも約1cm弱しか空いていない

我輩は安物液晶使いなので、放熱や部屋の冷却にはまったく気にしておリません
しかしプラズマとなれば、まず高温架はやめたほうがいいでしょう。

書込番号:10241144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋市内の価格

2009/09/12 14:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
この機種を名古屋市内で安く買われた方います?
なかなか東京のような値段がでないですね。

今のところ下記のような感じでした。
・\195,000 + ポイント20% 保証別 (名駅のビックカメラ)
・\205,000 + ポイント20% 5年保証付(栄のヤマダ)

まだまだ高いです。

書込番号:10140775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シアターセット自作について

2009/09/06 19:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

TH-P46G1のテレビ台を自作しようと思います。
和室で座椅子に座って視聴しているから
市販の台(HTX7Kが欲しい)では高すぎて頭疲れるし、
値段も高いので、もっと低くしたいのです。
全く素人で申し訳ありませんが、シアターセットって、
パソコンの外部スピーカーみたいに、イアホン端子から音声とって、
市販のアンプ内蔵スピーカーを買ってきてラックにセットすれば
OKという単純な発想で良いでしょうか?
イアホン端子のLとR信号のステレオ信号をアンプで増幅するだけ・・
で良いですか?それとも、5.1チャンネルとか、専用の端子があって、
専用のアンプが必要だったりするのでしょうか・。
説明が足りず、すみません。
要するに、いわゆるシアターセットではなくて、安い市販のアンプや
スピーカーを台に組み込んでシアターセットを作りたいのですが可能でしょうか?
アンプの電源もテレビと連動してスイッチングできる端子がTVに着いていますか?
勿論、性能は低くて構いません。
TV内蔵のスピーカーより若干でも良くなればOKです。
宜しくご指導下さい。

書込番号:10110684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/06 19:51(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

自作ですか?
日曜大工は得意なんでしょうか?

色んなラック専門メーカーのローボードは調べてみましたか?

さて、
テレビ音声だけか?
接続したレコ/プレイヤー等も再生するのか?
フロント2チャンネルだけでよいのか?

が最初のポイントです。

フロント2チャンネルだけなら、アンプ内蔵スピーカーが手っ取り早いです。
但し、外部入力機器の音声再生には、HDMI入力音声がアナログモニターアウト端子等から出力されるか否かを確認する必要があります。

テレビとアンプ等の電源オンオフ連動は、HDMI接続でのみ可能です。

将来性も考慮すれば、オンキヨーV20あたりの購入をお勧めします。

書込番号:10110753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/06 20:05(1年以上前)

 私も以前テレビラックの自作を考えた事があります、でもある程度しっかりした物にしようとすると(厚手の天板が値段高いです)結局は市販ラックとあまり変わらない値段の見積もりとなり止めました、もちろん作り手の腕によっては見るに耐えない物になる場合もありますし。

 市販の低めのラックにコンポか何かつないでとりあえずフロント2chから始めるのが無難ではないでしょうか?

書込番号:10110829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/09/06 21:19(1年以上前)

>但し、外部入力機器の音声再生には、HDMI入力音声がアナログモニターアウト端子等から出力されるか否かを確認する必要があります。

少なくともパナは出力されますよ。ほとんどのメーカーで、HDMI音声はアナログモニターアウトから出ます。
HDMI音声が光デジタル出力から出るかどうかは、確か半数くらいのメーカーが不可のはずです(パナはこれも出力されます)。

5.1サラウンドとかを考えないなら、ビエラのアナログモニター出力からアンプにつなぐのが一番単純で簡単です。
ただし電源は連動しないので別々に入り切り操作が必要ですし、音量音質もアンプ側操作になるのでテレビリモコンではできません。その点少々面倒です。
ビエラリンク対応のアンプやシアター(パナのほかオンキョー・ヤマハ等から販売)ですと電源も音量もビエラのリモコンで操作可能です。

書込番号:10111239

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/09/06 22:13(1年以上前)

ご回答有難うございます。日曜大工は結構自信有りますが、
ウニャPonさんの言われるとおり、ビジュアル的に美しい仕上げが出来るか不安と
コストが市販以上かも?って不安が出てきましたので、
市販の台を探してアンプつなげます。

StrikeRougeさんのオススメオンキョーV20すごいですね。
オンキョーと言えば一世を風靡した音響製品メーカーですよね。
でも、もともと37インチのつもりが、このサイトを見て
「後悔したくないので大きい方が良い」と思い、
無理して46にしているので、予算オーバー気味です。
現実は厳しいな〜〜(笑)です。

このTVの音声は、書き込み見ても不満が大きいみたいなんで、
私も、シアターなんぞ考えてしまった訳です。
このTVを買われた皆さんは、AUDIOは変更されている方が多いんでしょうか?

店頭で音も聞きましたが、アンプ内蔵スピーカーのあまり立派でないものでも、
替える価値が有ると思うほど本体の音質ってイマイチだと思いましたの。
本体の音質より、そこそこ良くて、そこそこ低予算で仕上げる方法って無いですか?
TV音声のみでフロントLとRだけでOKです。何とか・・。

書込番号:10111591

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/07 11:49(1年以上前)

テレビ視聴だけで外部スピーカ必要な程悪いんでしょうか?
まあ低音は薄型テレビは問題外でしょうが・・・
イヤホンで繋げるデスクトップスピーカー等ではあまり変化はないと思います。

音ちょっと良くするだけなら、内部の設定変えてもだめなんでしょうか?
それだけでも以外と変わりますよ。

音を良くする=臨場感を出すって事でしたら、サラウンドって事になりますね。
出来れば5.1CHをお勧めですが、設置等の問題もありますのでフロント簡潔でもいいと思います。

で、価格も考えますとこのあたりでしょうか・・

http://www.sony.jp/home-theater/lineup/slim.html

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/cinema_st/avx-s30/index.html

http://denon.jp/products2/dhtfs5.html

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion3_ii/companion3_ii.jsp

ちなみに私はヤマハの同機種使用してますが、臨場感はかなりありますよ。

電源等のリンク機能にこだわると価格的にも難しいので、別途学習リモコンをお勧めします。これ一台でほとんどのリモコン家電が操作できます。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=31236&KM=RM-Z510D

ご検討下さい。




書込番号:10114133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/09/07 19:52(1年以上前)

クリスタルサイバーさん有難うございました。
ご丁寧に各メーカーのリンクまで頂き、恐縮です。
「フロント簡易サラウンド」と「学習リモコン」ですか!
「この手があったか」って感じで私にはピッタリでした。
URLは全てブックマークさせて頂きました。
ご提案の戦略で詰めます。
有難うございました。
みなさま大変有難うございました。
解決です。

書込番号:10116014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)