VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクは?

2010/02/27 16:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:365件

ソニーの現行のBDレコーダーとのリンクはできますか?レコーダーリモコンのTVメーカー設定をパナソニクにした後、レコーダー側のリモコンのみ使用での電源でTVも電源オンに、テレビの電源オフでレコーダの電源オフにできますか?

書込番号:11006738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドットかけ?

2010/02/20 20:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

製品購入して一ヶ月経過します。先日ゲームをしていると画面左下にドットが一粒ほど周りと違う色になっていました。これがドットかけかぁ残念だなと、眺めているとフッと消えてしまいました。良かった、何か違うものだったのかと安心して他の事をして再度ゲームをすると、またもや同じ所にドットかけみたいなのがありました。どういう時に出現するのかも分かりません。これってドットかけなのでしょうか、ドットかけは点いたり消えたりするものなのでしょうか?ちなみに確認出来るのはPS3のXMBの画面で、テーマの色をいじったりしてたら消えます。

書込番号:10971547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/20 21:09(1年以上前)

こんばんみ

ドット欠陥のうち、チラチラしたり、点いたり消えたりするハーフドットと呼ばれるタイプかと思われます。

めったに現れないなら、このまま使うのがベターかもしれません。
交換で減る保証がありませんので・・・・

書込番号:10971776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2010/02/21 10:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。なるほど、ハーフドットという物のですか。参考になりました

書込番号:10974747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

G2はかなりパワーアップ??

2010/01/24 01:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨今の大安売りにつられてG1を衝動買いました。
が、パナのホームページのG2を見ると、G1に対していかにもすごくよくなっているように書かれています。
実際のところどうなんでしょうか?
消費電力だけみても27%もさがってる〜。
あー、安物買いの銭失いでしょうか?(買い替えはしないので、銭は失わないですが。)

まー、パソコンとAV家電はどれであっても、2年もたてば古いといわれてしまいますが。

ちなみに価格は地元のヤマダで154000円+P20%です。
う〜ん、う〜ん、睡眠不足になる〜。

書込番号:10830190

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/24 01:29(1年以上前)

こんばんは。


お安く購入されてますし、新型は気にしたらキリがないですから(^O^)


買った貴方の家庭では、G1が新しい家のテレビ(^O^)


せっかく購入したんだし、G1を楽しみましょうよ(^O^)/

書込番号:10830220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/24 01:43(1年以上前)

当たり前ですけど、すでに発表されている来年のPDPは今年よりさらに良くなっているようです。
そんなことは毎年のことで気にしてもしょうがないですよね。

せっかく手に入れたテレビです。
ぞんぶんに使い倒してください。

書込番号:10830267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/24 16:34(1年以上前)

Gontaちゃんさん 

G2に負けてないトコロがあるかも知れないじゃないですか☆

そんなんじゃG1君がスネて綺麗に映してくれませんよ☆

では☆

書込番号:10832597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/24 18:15(1年以上前)

>実際のところどうなんでしょうか?

「新型は大した事ない」と思い込むようにしてください。

秋にG3が発売されればG2も過去の遺物になるので、その頃には
吹っ切れてどうでも良くなる筈です。

書込番号:10833062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/24 23:33(1年以上前)

多分G8はG7より、格段によくなっていて、それに比べると、G1〜G6なんか、陳腐すぎて、どれもこれも大差がない。なあんて、十羽一絡げで語られる時は必ずやってきて、壊れていなければ私はまだG1を使い続けているでしょう。

そういうことは予め覚悟しておくべきです。

後から考えれば、G1とG2の差なんか、微々たるものです。

G8くらいになると、機械がこちらの意図を汲み取ってくれて、念じるだけで操作が可能になるとかになるかもしれないし。

そうすると、カミさんとのチャンネル争いは、エスパー同士の対決か?

書込番号:10834940

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/24 23:36(1年以上前)

買ったら買った物を楽しむ。

買った自分を楽しむ。


スレ主さん

楽しんで〜(^O^)/

書込番号:10834962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 23:06(1年以上前)

皆様、楽しいレスありがとうございます。
そうですね、G1君が我が家の一員になったのです。
そもそも29型アナログブラウン管でまったく問題ない人間が、画質のよいプラズマで、しかも46型で、しかも実質9万以下で手に入るなんて、夢のような話ですね。
それにしても、ここまでの価格破壊、日本の将来が不安ですな。

次は相棒のDIGA君を探す旅に出たいと思います。
(当分は今のHD−DVDプレイヤーをD端子接続で、我慢です。まだつないでないけど我慢できるかな〜)

書込番号:10839637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 23:51(1年以上前)

こんばんわ(^^)うーん、確かに消費電力、コントラスト、どれを見てもG2すんばらしい。同じくちょっと新型待てば良かったなと思ってたら、どうやらパネルがG1までもガラスから、アクリルパネル??に変わったとの事、チビがいる我が家、頻繁にパネルは叩くはブロックはぶつけるはで・・・、購入してしばらくたちますが、そんな事をしててもG1君びくともせず(^^)個人的には後悔しない購入が出来ました(^^)

書込番号:10858818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/04 23:39(1年以上前)

GAは先着順にさせていただきました。G1ばんざーい。

書込番号:10888592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度4

2010/02/07 14:44(1年以上前)

結局どこで割り切るかではないでしょうか。通常、後継機の方が機能改良されますが、改良点がご自身に必要な機能か見極めることです。ご自身が必要な機能が加わったのであれば後継機にすべきだったといえます。
 加えて、機能アップを価格換算することです。消費電力の差は価格換算できます。以前に比べればG1はかなり消費電力が下がり、発熱も改善されたと評判です。仮に10年使用した場合の電気消費量差と現時点でのG1とG2の価格差を見てみましょう。
 画質の改善は店頭やショールームで比較しましょう。一目で差がわかるならG2にすべきだったでしょうけれど、ご自身で差がわからないくらいでしたらG1で満足できるということです。
 それに、政府のエコポイントのことも考えましょう。G1の前の機種はエコポイントはつきませんでした。また、4月以降は今ほど大盤振る舞いしないようですからプラズマテレビはポイント数が減るかもしれません。
 どうなのかと思案するよりも、計算し、実感することが納得につながると思います。

書込番号:10901115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングについて

2010/01/24 00:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

エージングの画質設定についてお教えいただけないでしょうか?
現在のプラズマはエージングの必要はないのかもしれませんが・・・
白パターンを表示するようですが、
画質設定をどのようにすればいいのか、
スクリーンセーバーでやったほうがいいのか?
わかりません、
どうぞご指導ください、
お願いします。

ちなみに、46G1本日購入しました、池袋LABIでは在庫がなく
近所のヤマダTECで遜色ない程度の価格で購入できました。
下の方ように渋谷まで行こうと考えましたが、
売り切れしてると怖いので、
即決しました、画質はやはりブラウン管のほうがいいように感じますが、
時代の流れなのでしょうが、慣れて行きたいと思います。

このごろリアルな店舗でも結構値引きしてくれるんですねー
知りませんでした、
このごろネットでばかりで購入していたので、
いつもネットの価格を言っても、
店員から「ネットで購入すればいいんじゃないですか」とよく言われてしまうので、
めんどくさくてネットで購入していました。
時代は変わっていくんですねー

書込番号:10830111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/01/24 01:08(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

ビエラご購入おめでとうございます♪

エイジングと白パターンは無関係です。

スクリーンセーバーはビエラにあったかな???

取り敢えず、初期500〜1000時間の期間は、ダイナミックモードは控え明るさに不満がなければスタンダード、暗く感じるならリビングモードで鑑賞して下さい。

4:3黒帯や静止画固定パターンの長時間(30分以上)を避ければ特に大きな心配はありませんよ。

書込番号:10830144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2010/01/24 02:00(1年以上前)

早急にご回答ありがとうございます。

スタンダードモードでいいとのことですので、
画質を全て-4にして、
消費電力 減1でやってみたいと思います。
(特に根拠はないでが、少し暗めのほうがいいかなーと思い・・)
どうも有難うございます。

ちなみにスクリーンセイバーについては、
ガイドにはのっていたのですが
(無操作画面自動オフ)の場所らしいのです??

書込番号:10830316

ナイスクチコミ!0


スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2010/01/24 17:11(1年以上前)

画質はやはりー4だと暗いので0にしました、
ほぼスタンダード設定にしました。

あと、DVD、ブルーレイ、4:3のときのくろおびは、
しばらくは画面モードを、セルフカット、ズームを使って
消すように心がけたいと思います。

書込番号:10832779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がまたたくのですが…。

2010/01/23 08:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

一昨日に購入しましたが、地デジの視聴中に画面が時々またたきます。地デジのアンテナレベルは70以上で問題なく、明るさオートもオフ。 もともと視聴していたTHP42X1では全く異常はありませんでした。初期不良でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:10825675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/23 12:13(1年以上前)

とりあえずサポセンにも連絡しましょう。

視聴に問題があるようなら、本体故障の場合以外でも質問対応はしてくれるはずです。
故障であればそのまま修理受付してもらった方が早いですよ。

書込番号:10826476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/23 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。微妙な症状なので メーカーに電話すると、いいくるめられそうで…。 他にも、なにか情報あれば皆さんよろしくお願いします。

書込番号:10826517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/23 17:23(1年以上前)

どこで購入されましたか?
気になるなら、購入店にも連絡してみては?

書込番号:10827688

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください 価格.comに

2010/01/19 00:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

単刀直入に聞きますので失礼がありましたら、すいません

ここの口コミを見ると家電量販店で買ったと言う意見が多いのですが価格.comにランキングされている、お店で買われかた居ますか? 

また量販店で買われたかたで、通販を選ばれなかった理由を教えて下さい。

G1かV1を検討しています。  宜しくお願いします。

書込番号:10805725

ナイスクチコミ!0


返信する
牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/19 00:46(1年以上前)

量販店で買いましたが、ポイントまで入れると、通販よりも安いためです。
現在の価格comの最安値は、46G1では137,000円くらいです。
店独自のポイントがあるのかもしれませんが、ないとすれば、137,000円が支払額です。
(長期保証については店によって異なるので入れないとして)

一方、量販店では、150,000円に25%のポイントと5年保証がつきましたので、
ポイントが37,500円分つきます(ただし、使うときにはポイントがつきませんので、少し割り引く必要あり)。

とすると、150,000-37,500=112,500円となり、通販より安くなります。
もちろん、ポイントを使う機会が無ければ意味はありませんが、店が近くにあれば、消耗品や
CDなど、割引率が必ずしも高くないものを買えば、無駄にはなりません。

また、150,000円で買った時点では価格コムの最安値も137,000円よりもう少し高かったので、
差がもう少し大きかったように思います。

ただ、本日(18日)に新型が発表されましたので、GやVは、量販店ではそろそろ品切れとなり、
新型が現在のGやVの価格になるにはしばらく時間がかかるものと思われます。

書込番号:10805926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/19 10:14(1年以上前)

1. ポイントを考慮すると量販店の方がお得という判断
これが一番多い理由だと思います。

2. 知らない通販の店より大手量販店の方が安心
振込等の入金トラブルや故障時のアフターケア、
個人情報セキュリティ等を懸念して
通販業者を敬遠する人は少なくありません。

量販店の場合、首都圏の店舗の方が
値引き&ポイント還元率が高い傾向があるので
地方にお住まいの方はオトク感少ないかもしれません。

私は1は考慮しますが2はあまり考えません。
量販店のポイント還元よりも価格.comにある通販の方が安ければ
支払いは代引き、保障はメーカー保障と割り切って利用します。

書込番号:10806935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2010/01/19 12:19(1年以上前)

yasunari0403さん初めまして。
 私はヤマダ電機で11月末に購入しました。当時価格.comでは144,000円が最安値でした。正直、価格.comの方が安かったですが、5年保障つけてポイントつけたらそんなに大差ないと判断し購入を決めました。
 最大の決め手は、大型の家電で5年保障を受けるなら、全国網でネットワークある量販店で受けたいと考えたからです。またポイントを子供のクリスマスプレゼントや備品に充てたかったので、ヤマダにしました。
 もし、ビデオカメラやブルーレイなど手軽に郵送可能な物ならネットで買っていたと思います。
 あとは、ネットだと不安だという考えを払拭できれば、手間隙一切かからず、手軽に購入できるネットでもいいのではないでしょうか?
ご参考まで。

書込番号:10807292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/19 12:21(1年以上前)

通販を選ばなかった理由ですが・・・

@テレビの設置の問題・・・通販は玄関先までの配達が殆どです。以前引っ越しの際、傷がつかない様に移動する大変さと緊張感を経験していましたから安全策として。特に一人では結構ハードです。

Aポイント値引きではそれほど実質金額に差がなかったから・・・HDMIケーブルやその他購入予定がありましたので・・・

以上が理由ですが、
一般に初期設定自体もめんどくさい方も多いようです。説明書を見れば簡単なのですが、アンテナトラブルなどがあった場合、設置を頼んでおけばすぐに解決することも多いです。

その他は長期保証ですが、ヤマダ電気のTHE安心に加入すれば、とりあえず解決します。

ネット店舗が悪いわけではありませんが、初期不良時の対応やネット店舗自体の今後の運営などが不安視される方も多いと思います。

極まれかもしれませんが、初期不良時の新品交換対応で在庫が無く、結構な時間待たされたケースも書き込まれていましたしね。

あとこの機種は在庫のみになっているようですので、早目に決断された方が良いかもしれませんよ。

安心、安全を取るか、単純に金額を取るか・・・ってことだと思います。

書込番号:10807304

ナイスクチコミ!0


はやごさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 15:08(1年以上前)

今日、都下のヤマダ電機で買いました。

本命はV1でしたが展示品含めすべて売り切れ。
G1はその店舗では最後の在庫品でした。

値札は179800円のポイント21%で、ここの価格(150000円のポイント25%)を念頭に交渉しましたが、結果は155000円ポイント20%、5年保証で決着。


先週末からの品薄で焦っていたので、とりあえず無事に購入できてホッとしてます。

書込番号:10807860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 18:52(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございました。 

参考にさせていただきます。

いろいろな意見をお聞きして、また疑問が最後は自分の感覚なのでしょうが
みなさんは、安心と価格どれくらいの差なら安心をとりますか?
ちょと高いけど近くの量販店が安心だからの「チョット」は金額にしてどれくらいですか?
近くの電気屋でG1が値札228500で15Pが最安値でした。

ご意見をお願いします

書込番号:10808677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/19 19:21(1年以上前)

私は結果的にいつも量販店で買っているのですが、「結果的に」であって、ネット店について、それほどの抵抗感があるわけではありません。但し、他の方が言われるような、配送時のサービスと店の信頼感(近い将来の存続すら怪しい店もあるので)を考慮すれば、同額または僅差であれば量販を選ぶのが合理的と考えます。

しかし、最も理由は次の通りです。
都内激戦区の量販店は、交渉によって、広告や店頭の表示価格から、1割前後値引けることがよくあり、例えばこの機種のように十数万円の場合1〜2万円は安くなる上、ポイントが多く付きます。

結果的に、私が大きな買い物をする時は必ず量販店(池袋のLABIとBICのどちらか)の方が、ネットよりもかなり大差で安い。

これが理由です。

スレを見れば分かりますが、池袋で15万円の30%(5年保証を引いて25%)
(言うまでもなく配送・設置サービス)
という条件が存在し、複数の方が買ったという報告があります。
(私はその前にやや高く買ってしまいましたが、このスゴイ条件は嘘ではないことを店員に確認済)

この量販店価格に比べれば、
当時14万前後、現在も13万7千円強(保証・配送・代引き手数料は各社それぞれ)というネットの「最安値」は全く魅力的ではありません。

25%は37500ポイントですから、ポイントにポイントが付かないことをよく考えて有効に使えば、1万円やそこら(実質、差はもっと少ないかな)の値引きより価値はあります。


さて、問題は東京に来るのが大変な地方在住の方々でしょう。いい値段がどうしても出ない地方もあり、また、量販店が遠くてもらったポイントを使うのも一苦労という地域の方には、私の話は適用できません。

ネットの強みの一つは物理的な距離を縮めることですから、そういう地域の方々にこそ、ネットショップは有効であり、私のような人間には魅力が薄いのです。

書込番号:10808802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2010/01/19 19:30(1年以上前)

yasunariさん

G1で228,500円ポイント15%というのは、単なる表示価格だと思います。一回店員さんに交渉した方がいいですね。関東圏なら15万円前後にポイントとなると思いますよ。
どちらにお住まいかわかりませんが、もしこの価格で下がらないならその電器屋さんでは買わない方がいいですね。関東圏にいる私にとって買う基準は、ポイント含めてここの価格に近くなればOKとします。まあ、交通費や労力を差し引いて5,000円程度でしょうか。地方にお住まいなら、もっと違うとおもいます。まあ、在庫もなくなってきているようですし、あとはご自身のご予算に見合えばそれが買い時だと思います。G1ユーザーですが、You Tubeにこだわらなければ私はアクトビラもついてますしよいと思いますよ。

書込番号:10808839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/19 19:32(1年以上前)

>近くの電気屋でG1が値札228500で15Pが最安値でした。

結構差がありますね〜 
この差ならネット購入で設置は家族や友人に頼んで、設定も自分でやる方がいいと思います。

他のネット購入のデメリットは何かトラブルがあった時の限定ですからね。
基本てきに何もないことの方が多いですし。

個人的にはポイント値引き込みでも約1万差が限界ですね。

値引き交渉が得意な方は店舗でも、もっと値引きは可能だと思いますけど・・・

書込番号:10808848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/19 19:47(1年以上前)

もう一つ、「クチコミ」において、量販店の価格情報の交換が活発なのは、他にいい場所がないからで、私などは大変助かっています。

逆にネットショップの価格は、ほぼリアルタイムで表示され、どこでいくらで買いました、という情報は意味がありません。さらに、ショップの評判の欄など別途存在するので、知りたい人はそちらが便利なはずです。
だから、そういう事情が、量販店で買う人の書き込みが多くなる一つの原因にもなっているでしょう。

>近くの電気屋でG1が値札228500で15Pが最安値でした。

パナの店ですか?他に行ける店はないでしょうか?同じリアル店どうしで比較して、実質上8万円も高いですね。多分、価格コムをご覧になっていう方で、この値段で買うという選択をする人はまれでしょう。

ネットで買うか、大都市の激戦区に出て買うか、ですが、パナのGシリーズは、新型が発表になり、既に生産終了で品薄状態ですので、わざわざ出かけても在庫がなければ徒労に終わりますので、事前の確認(電話で行く店に在庫確認をするなど)が必要かと思います。

ネットで買う場合は、46型ともなれば、玄関先から設置場所まで、大人(できれば男性)二人が必要ですし、階段や狭い場所の通過にはさらに苦労することを考慮して下さい。

いずれにせよ、この機種を買いたいのなら、一刻も早くです。新型や他機種ならいいのですが。

書込番号:10808907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/19 22:35(1年以上前)

牧羊犬さん

25%のポイントは、割引で言えば
2割引ですね。

書込番号:10810003

ナイスクチコミ!0


牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/20 00:11(1年以上前)

みなみだよさん

ポイントで買うと、通常10%つくポイント分がつかないので、
ポイントは実質は10%引き、つまり、25%の10%引き、22.5%ってことなのかな?
と思っていたのですが、20%はどのようにして導き出されたのでしょうか?

数字に弱いので、大体、こんな感じか?と思っていたのですが…
いずれにしても、20%でも、十分お得な価格だったのでOKとします!

書込番号:10810729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/20 11:02(1年以上前)

牧羊犬さん

10,000円のポイント25%は
10,000円 - 25% = 7,500円 ではなく
12,500円分の買い物を10,000円でしているわけなので、
10,000円 / 12,500円 = 80%
すなわち2割引ですね。

書込番号:10812011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/20 21:18(1年以上前)

私が2割引と書いたのは
Miracle_Oracleさんのコメントのとおりです。

仮に、100%ポイントをつけた場合、
¥10,000で¥20,000の買い物ができますね。
逆に言えば、¥20,000の買い物を¥10,000の支払いで済むわけです。

これは、半額、50%引きということ。

10%ポイント= 9.1%引き
20%ポイント=16.7%引き
30%ポイント=23.1%引き
40%ポイント=28.6%引き
50%ポイント=33.3%引き みたいな感じでしょうか。

ポイントで買い物をしたものについてもポイントがつけばこの限りじゃないんですけどね。

書込番号:10814213

ナイスクチコミ!0


牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/21 00:10(1年以上前)

Miracle Oracle さん
みなみだよ さん

説明ありがとうございます。ようやく分かりました。
ポイント率によって変化する、ということですね。

25%は20%でも、十分に安く買えたので、良しとします。
ありがとうございました。

書込番号:10815419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/01/21 00:44(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

量販店かネットショップか?
との質問をされる方は、ネットショップに何らかの不安を持っているからかと思います。

そのような方には、価格差に依らず量販店をお勧めしています。

何かアクシデントが発生した場合のショックがデカいですから(^_^;)

ネットショップの最大のデメリットは、初期不良時に自力で再梱包になる点でしょうか?
確率的に低いとは言え、暫く箱保管が必要になるし凹むし、このあたりは考えておく必要があります。

書込番号:10815584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2010/01/21 19:42(1年以上前)

私がYAMADA(ヤマダ電機)で購入したのは、やはり故障(5年の延長保証)した時の対応や安心感、配送時に全ての設定や設置をしていただける事、ポイントでシアターラックやHDMIケーブルを購入する為でした。
インターネットショップでは、店舗が不安定な営業などで倒産などが多い様な気がして不安だったからです。
現金の支払いが、少しでも少ない方が良いと思うなら、ネットもありかなとも思いますが?
それぞれ、いろんな考え方があるので、最終的には購入者ご自身の考え方だと思います。
あとで後悔しない為にも・・・と思います。

書込番号:10818528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/21 21:17(1年以上前)

どこがお得かは機種によって様々ですね。

今回46型のテレビを色々検討しまして、
結果アクオスの一番安いものが112500円だったので価格コム掲載店で購入しました。
(量販店では交渉後15万の25%でポイント込みで同じくらいだそうです)

価格コム掲載店を久しぶりに利用しまして、
不安でしたが翌日には届き一安心しているところです。

この機種を買うなら15万の25%で店頭で買いますね。
おそらく4月以降はエコポイントの対象から外れるので今がチャンスではないでしょうか?

また、ヤフーショッピングや楽天などはポイント利用でも得られるポイントは変わらないです。特にポイント10倍+お店独自のポイント倍率の日はねらい目ですよ。

書込番号:10819021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)