VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を予定しております。

2009/06/26 13:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

家電量販店にて色々見積をしてもらったのですが、
やはりVシリーズには手が届かず、Gシリーズに変更しました。
ハリウッドカラーリマスターがどれほどのものか分からないのが残念ですが。
P46G1とDMR-BW750とセットで
あとラックシアターを考えてるのですが、パナであわせるならSC-HTX7-Kか
メーカ変えるならヤマハのYRS-1000にしようかと。
みなさんは、ラックシアターなどを使用していますか?どのような機種がいいと思われるでしょうか?

書込番号:9760033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/26 15:32(1年以上前)

私はマニアじゃない普通のテレビ大好き人間ですが その目から見て どこらへんが ハリウッドカラーリマスターなんだろう よくわからない。ぐらいのレベルです。シアターラックはHTR310-Kを使ってますがパナソニックあんまり音よくありません。HTXシリーズも 変わりないと思うんで ヤマハを お勧めします。

書込番号:9760395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/26 16:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
P46G1に決定することにしました。
あとは、ラックですが、音がよくないとのことでヤマハがいいということですね。

機械音痴なので接続が分からないのですが、
P46G1とDMR-BW750とPS3とYRS-1000で一番良いと思われる接続方法があれば
カンタンに教えていただきたいのですが。

例えば
 P46G1 - HDMI - YRS-1000
 DMR-BW750 - HDMI - YRS-1000
 PS3 - 光 - YRS-1000

書込番号:9760550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/26 17:10(1年以上前)

常にYRSで音声の再生をするなら、レコーダー・PS3共にYRSにHDMIで繋げる方法をお勧めします、更にYRSとテレビをHDMIと光ケーブルで繋げれば全ての機器の音声をYRSで再生できるようになります。

書込番号:9760745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/26 21:50(1年以上前)

ごんざっきーさん
はじめまして、こんにちは。
私は先日P46G1とHTR310、BW850をセットで購入しました。
すべて価格.COMに出店している店で購入し、送料や5年保証込みで
だいたい35万以内でおさまったと思います。
さて、数日経った感想ですが、音を考えれば当然YAMAHAを勧めるでしょうが、
HTR310もかなりいいですよ!
店頭で試し聴きした程度ですが、YAMAHAとの違いを「ここが違う!」なんて言うのは
なんかブランド志向とか上級者の意見を真に受けて言ってるような気がします。
確かにYAMAHAの方がいいかも知れません、でも素人がどれだけ音の違いを聞き分けられるでしょうか?
それよりも、リンクしてすごく便利だし、接続も結構カンタン…こういうところが素人には重要なポイントなのではないかと・・・・?
すみません。ごんざっきーさんが素人じゃなかったらわけわかんない意見ですけど;

あと、接続は
PS3-HDMI→P46G1
でHTR310から素人には申し分ない音が出ました。

 P46G1 - HDMI &光 -HTR310
 BW850 - HDMI &光 -HTR310
 PS3 - HDMI -P46G1

です、今のところ;
参考になるかわかりませんが、より良いお買いものをしてください。

書込番号:9761948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/26 22:27(1年以上前)

ヤマハのYRX-1000はリンク機能対応だから大丈夫ですよ。

書込番号:9762191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/26 22:52(1年以上前)

すずめ丸さんこんにちは。

・・・そ、そうなんですか?
互換性があるってだけじゃないんですね;
んじゃ、ビエラリンクのように「スイッチ1つで」みたいな機能が
YAMAHAにも????え〜〜っ;んじゃYAMAHA買った方が得じゃないですか!

書込番号:9762370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/26 23:50(1年以上前)

@ガデスさん。持ってるわけじゃないんで 自信をもって言えるわけじゃないんですが いろんな雑誌を見ると YRS-1000は国内6社のメーカーのリンク機能に対応し テレビを選ばないとあります。だから大丈夫じゃないかと。それに雑誌をそのまま信じるわけじゃないけど どの雑誌もシアターラックでは このヤマハのが評価が高く パナソニックは低いです。だからヤマハがいいんじゃないかと…。昔買った3万円ぐらいのヤマハのサラウンドスピーカーはHTR310-Kよりずっといい音させてましたし…。もし 間違ってたら許してください。

書込番号:9762812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/27 12:50(1年以上前)

すずめ丸さん
すみません、何度も・・・
わかります、私も音楽に少し携わっていて、この商品以外はバリバリの
YAMAHAユーザーですから!音は良いし、YAMAHAのラックは見た目もかっこいい!
しかも普通にリンクするならと当然YAMAHAを選ぶべきです。
値段もそう変わらないみたいだし・・・
私は配線接続や設定がめんどくさいのが1番素人には厄介だと思っているので、
そこまでして「YAMAHA」じゃなくても私のような素人はパナで十分の音質!
って言いたかったんですけど…
それもYAMAHAのラックでは解消され、操作も簡単ならYAMAHA圧勝ですね・・・く、くやしい;


書込番号:9765025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/29 10:33(1年以上前)

みなさんのご意見ありがとうございます。
店頭で最終確認をしてきました。
YRS-1000とSC-HTX7のどちらにするかを決めに。
両方展示品があったので聞きくらべをしました。
YRS-1000ってのはやっぱり店舗では威力をはっきせず、壁ありきのものかなと
思っちゃいました。SC-HTX7のほうは全面的に音がでてるので聞き取りやすかったです。
自分の部屋のことも考えるとビーム上で跳ね返る壁などがあまり期待できないので、
HTX7に決定しました。
P46G1が\188,000とBW750が78,000、HTX7が\94,000とケーブル3本セットが\4,000
で\364,000で購入決定しました。今週の土日に届く予定です。
ありがとうございました。

書込番号:9775232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表の設定の仕方がわかりません。

2009/06/26 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:34件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

こんにちは、はじめまして。
私は最近パナソニックのプラズマTVに買い替えたので、わからないのかも知れませんが、
番組表の表示設定がわかりません。
すべての機種に言えることかも知れませんが、まず「番組表」ボタンを押すと新聞のような番組表欄が出てきます。
そして「S」ボタンを押すと「表示内容」という欄が初期設定だと「すべて」になってるのですがこれを「設定チャンネル」に固定したいのです。
そのままでは番組表欄が
『◎◎テレビ1』『◎◎テレビ2』|『△△放送1』『△△放送2』『△△放送3』・・・・
ってな具合に同じチャンネル表示が幅を取り、とっても見づらくて「番組表」を押すたびに「S」ボタンを押してそれを直すのを繰り返しています。
前はこんなことなかった気がしますが・・・それともこれは直らなくてみんな普通に使っているのでしょうか?
なにかいい方法があるのでしたら教えてください、お願いします。


書込番号:9762052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/26 22:12(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

他社ユーザーですが、「お好みボタン」みたいなんがありませんかね?

それで各局1表示になるかと思うのですが?

書込番号:9762080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/26 22:40(1年以上前)

メニュー→設定する→システム設定→選局対象→設定チャンネル
で、どうでしょう。

書込番号:9762286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/26 23:05(1年以上前)

Strike Rouge さん ラジコンヘリさん

早速のご返事ありがとうございました。

ラジコンヘリさんの言うとおりのしたら・・・なりました〜〜〜〜!!!!

ありがとうございます!!ずっと悩んでいたのでスッキリしました。

またわからないことがあったら相談します!

助かりました、ありがとうございました!!
 

書込番号:9762478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/26 23:08(1年以上前)

補足だす

パイオニアの場合は、メニューのシステム設定に「選局対象」なる項目があり、「お好み」を選択すると各局1表示になりますだ。

書込番号:9762498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/27 12:54(1年以上前)

Strike Rouge さん

ありがとうございます、父がパイオニアのプラズマTVユーザーなので
自慢げに教えておきます、ありがとうございました!

書込番号:9765048

ナイスクチコミ!0


kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/06/28 23:27(1年以上前)

横やりすいません。
私も同様な悩みがあって
『メニュー→設定する→システム設定→選局対象→設定チャンネル』にしてみたんですが
なぜかその都度設定し直さないと”同じチャンネル表示”に戻ってしまいます。
不具合なのでしょうか?

書込番号:9773649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/29 00:34(1年以上前)

>なぜかその都度設定し直さないと”同じチャンネル表示”に戻ってしまいます。

ありゃ、そうですか。

我が家のビエラは2年前の液晶ビエラ何ですが、
>メニュー→設定する→システム設定→選局対象→設定チャンネル
(うちのは「設定チャンネル」が「お好み」って表示)
で、番組表の方は各局1枠表示で固定されています。

やはりうちのとは違うのか?

書込番号:9774081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/29 00:46(1年以上前)

その方法でいいんですが WOWOWの2や3 NHK hの104 を見るとき設定し直さないと チャンネルがないんで ちょっとあわてます。あれ そうならない方法ってあるのかな?あったら教えて下さい。

書込番号:9774141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の据え置きスタンド

2009/06/22 22:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

三菱REALと悩んだ末、46G1購入しました。
結構気に入っていますが、1点悩みがあります。
付属のスタンドが丸形のため、センタースピーカ(BOSE AM-10U)の置き場が無くて困っています。
スタンドの上に置くと画面とかぶってしまうし、ラックの問題でスタンド前に置くスペースが取れない。(他社でよく見かけるV型スタンドなら間に置けたんですが・・)
皆さんはセンタースピーカをどの様に設置されているのでしょうか?教えてください。

書込番号:9742042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 11:46(1年以上前)

私はパイオニアのS313を使用しているのでセンタースピーカーを左右に分けて置く予定です。

書込番号:9744648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/06/23 13:45(1年以上前)

防振ゴムのようなものを買ってきてカットし、スピーカーの後部中央1点と前部左右2点にスピーカーの水平を保つように貼り、3点支持のようにしてはいかがですか?

書込番号:9745119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/06/23 13:55(1年以上前)

すみません、ちょっと説明不足だったかも(^^;)

スピーカーの後部はスタンドの上で、前部左右の支持部はテレビ台の上です。

これでも画面とかぶりますか?

書込番号:9745150

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/06/23 22:24(1年以上前)

のびたろさん 連絡ありがとうございます。
残念ながらラック(テレビ台)の奥行きが無いのでスタンドを置くと前後方向に空きスペースがほとんど取れない状況です。
センターSPで画面が見えにくいのは本末転倒なので、一旦センターSP無しで設定してみます

書込番号:9747470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 G1の画像について

2009/06/17 11:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

初めて書き込みをさせてもらいます。
自分はプラズマ(パイオニア427HX)を使っていましたが、実家がブラウン管テレビを使っており、地デジ対応のテレビを購入のため、ヤ○ダ電気に行きました。
当初は、液晶を考えていたものの、G1が20万を切る値段であったことと、プラズマのほうがいいかとも思い、自分のパイのプラズマを実家に譲り、自分用にG1を購入しました。
店頭でしっかり見たつもりだったのですが、いざ自宅で見ると、映像にかなり気になる点があります。
まず、字幕などが出た時に、境目がぼやけたような感じになり、くっきりしていません。
なにかもやもやした感じがあります。
また、文章が画面全体に出るシーンなどでは、文字がクリアに見えるところと、ピンボケのように見えるところもあります。
また、映像によっては、画像全体がざらざらした感じがあり、クリアな画像ではないのです。
画質調整をいろいろしているのですが、これはしょうがないのでしょうか?
送り手の映像自体の問題なのでしょうか?
以前のプラズマがフルハイビジョンでなかったにも関わらず、そちらのほうがきれいだったように思います。
長文になりましたが、アドバイスをお願いします

書込番号:9712898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/17 12:52(1年以上前)

同じソースで横並べで比較視聴しない限り、製品自体の問題か送り出しの問題かを
判断するのは難しいですね。

ただ、ビエラはパイオニア製プラズマと比較して、ノイズが目立ち易い傾向はあるようです。

ご実家に贈った427と、取り替えてもらう事は出来ませんか?(^^;)

書込番号:9713158

ナイスクチコミ!0


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/17 15:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
それはできないことはないのですが。。。大きいものなので、自力での輸送が困難なため、再度運送業者に頼まないといけないですし。。。
それに、皆さんの書き込みを見ていると、画像について、そのような記載がなく、設定の仕方が悪いのかなとも思い、書きこみをさせてもらいました。
必ずしもフルHDがきれいではないというのはわかってはいますが、あまりにもひどいですし、個体の問題なら、メーカーに問い合わせをとも考えているところです

書込番号:9713816

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/17 19:56(1年以上前)

5くんさん

こんばんは。
パイオニア427HXはとても素晴らしいので最初、G1の画質に違和感を持つのは自然かもしれませんがG1はG1での良さがあると思います。

>字幕などが出た時に、境目がぼやけたような感じになり、くっきりしていません。
>なにかもやもやした感じがあります。
>文章が画面全体に出るシーンなどでは、文字がクリアに見えるところと、ピンボケのように見えるところもあります。
>また、映像によっては、画像全体がざらざらした感じがあり、クリアな画像ではない
>あまりにもひどい

ん〜42インチと46インチの違いもありますが、そこまで悪いとは考えづらいです。
ノイズ関係の処理やシャープネスを上げてみてはどうでしょうか?

購入したばかりですしメーカに問い合わせて見るのが早いかもしれませんね。

書込番号:9714808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/17 23:47(1年以上前)

>まず、字幕などが出た時に、境目がぼやけたような感じになり、くっきりしていません。
>なにかもやもやした感じがあります。

一般論としては、フルハイビジョンパネルより、ハイビジョンパネルのほうが「くっきり鮮明」に見えます。
フルハイビジョンパネルは表現能力が高く、オリジナル信号の字幕輪郭などのボケも忠実に表現できますが、ハイビジョンパネルは表現能力が低く、輪郭部の微妙なボケは抹殺され画素単位で強引にシロクロに割り切って表示されてしまうので、遠めにはかえって輪郭がくっきりして見えます。
もちろん、群集シーンや微細な絵画などの細かい部分の見え方つまり「解像度」はフルハイビジョンパネルのほうが上なのは言うまでもありません。
ましてや、画面サイズが以前見ていたテレビより大きいのですからその程度も大きくなるのは仕方ないでしょう。

>また、文章が画面全体に出るシーンなどでは、文字がクリアに見えるところと、ピンボケのように見えるところもあります。
「画面の設定」→「HD表示領域」を「標準」から「フル」(でしたっけ?用語忘れました)にしたら?

>また、映像によっては、画像全体がざらざらした感じがあり、クリアな画像ではないのです。
まず映像モードをダイナミック以外にする、シャープネスをセンターかやや下げ気味にする、HDオプティマイザーを中か強、NRは弱か中、これくらいで変わるはずです。

書込番号:9716564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 14:21(1年以上前)

私もこれには悩まされました。

ノイズ多いですよね。放送ノイズかプラズマのノイズかは分かりませんが。
子供は「ザラザラして見える」と言っていました。

前のテレビがブラウン管で地デジチューナをつけて1080のインタレースで
見ていたのですが、MPEG独特のノイズは全く見えなかったし、
解像度は高く滑らかで本当にきれいでした。

なので多分このノイズはビエラ独特のものだと思います。

で、私もHDオプティマイザやノイズリダクョンをいろいろ調整して
みたのですが、近くで見るには、それらを強めにしてやる方が
きれいなのに対し、遠くでみるにはその状態だと、ぼやけるというか
映像の解像度感が低くなって見えました。
逆にHDオプティマイザやノイズリダクョンをオフにした方が、
ハイビジョンらしい解像度感があって、今では両方オフにしています。

たまに近くで見る事があるのですが、ノイズが見えても
気にしない事にしました。(^^;

結局、実際に見る位置で一番きれいに見えるように合わせる方がいいですね。

書込番号:9718906

ナイスクチコミ!0


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/18 17:41(1年以上前)

MJ111EMさん、しえらざーどさん、なしえもんさん、アドバイスありがとうございます。
今日は出張でうちに帰れないので、帰り次第、早速画質調整をして見ます。

それと、もうひとつ皆さんに質問があるのですが、ブルーレイレコーダーの購入も検討しています。その際、ソニーのX95だと画像補正というか、画質調整機能がついていると思います。

アンテナから、X95を通して、G1につないだ場合、ノイズなどは解消されることはあるのでしょうか?

書込番号:9719489

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/18 21:21(1年以上前)

5くんさん

出張ご苦労様です。
46G1とX95の組合せで使ってます。

X95側の画質調整でノイズリダクションの3つある設定をいずれも”入”にして
エンハンスも”3”、スムージングも”強”で使ってますがTVのチューナで見るより
若干キレイに見えます。

TVでもX95でもノイズは、自分の環境では全く気になりませんが。。

書込番号:9720566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V1との違い

2009/06/08 21:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:19件

本日、仕事中にヤマダ電機に下見に行って来ました。
本命は46G1なのですがシャープの販売員に聞くとG1とV1では細かい画像処理が違い、パネルもV1は1枚ガラスに対しG1はコーティングが施してある為掃除に手間がかかると言われてました。
また映像エンジンがVとGでは違うと言われていたのですが本当なのでしょうか?
また1日8時間使用した場合液晶に比べて月5〜6千円電気代が高くなるとの事でランニングコストを考えると液晶の方が良いのかなとすら思えてきました。

話がそれましたがGとVの違いはアクトビラやハリウッドリマスター以外に何があるのでしょうか?
ちなみに外観はGが好きです。

書込番号:9670837

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/08 21:31(1年以上前)

こんばんは。

そのシャープの販売員さんに明日「無知なの?」って言ってやりましょう(笑)

書込番号:9670857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/08 21:43(1年以上前)

花神さん、こんばんは。
やっぱりそうですよね?
その時は店員さんと話してて圧倒された感があったのですが後でカタログを見たらあれっ?って思ったので掲載しました。
でも話してて凄い熱く語る店員さんだったので好印象だったです。

書込番号:9670938

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/08 22:01(1年以上前)

こんばんは、 熱く妄想を語られても困りますよね


≫G1とV1では細かい画像処理が違い

違いませんよ(^O^)BD視聴時はハリカラが作用しますから違うでしょうけど、
GとVは色面積比はVが上ですが画像処理は同じですよ。ってか・・・画像処理って何かツッコンでみて下さい。


≫パネルもV1は1枚ガラスに対しG1はコーティングが施してある為掃除に手間がかかると言われてました。

どちらもコーティングはしてます。手前はかかるっちゃかかるけど普通のテレビ並です

≫映像エンジンがVとGでは違うと言われていたのですが本当なのでしょうか?

エンジンは同じですよ



≫また1日8時間使用した場合液晶に比べて月5〜6千円電気代が高くなるとの事でランニングコストを考えると液晶の方が良いのかなとすら思えてきました。

じゃ、年間6〜7万も高いのかよ(笑)


≫GとVの違いはアクトビラやハリウッドリマスター以外に何があるのでしょうか?

端子の数
ヨウツベ見れるV1
DLNA
薄さ
たしか、まだあったけど主にこのくらいですかね



ちなみに外観はGが好きです


Gでイイかと思いますよ(^O^)

書込番号:9671082

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/06/08 22:26(1年以上前)

花神さん
ありがとうございます。
初志貫徹でGを買いたいと思います。
ボーナス出てからなので月末あたりで買います。

書込番号:9671274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/08 23:15(1年以上前)

「プラズマは1日8時間使用した場合液晶に比べて月5〜6千円電気代が高くなります」
つまり1時間あたりに直すと、5000/30/8=20.8円
「プラズマの電気代は液晶に比べて1時間当たり20.8円高いです」
電気代は1000Wを1時間使って24円くらいですから、
20.8/24=0.866
「プラズマの消費電力は、液晶に比べて866Wも多いんです」

・・・なんだ、その店員ウソついてるのね。
スレ主さんを騙して液晶を売ろうとしていたんですか。

書込番号:9671688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/06/08 23:57(1年以上前)

しえらざーとさん分かりやすい説明ありがとうございます。
カタログに記載してある定格消費電力で300W位の差を元に計算していたので5千円は高くなりすぎるって事ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:9672001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/09 09:33(1年以上前)

46G1の年間消費電力は5,060円ですね。1日4.5時間使用時の計算ですが8時間視聴なら約10,000円です。
したがって一ヶ月電気代は8時間視聴で待機電力を含んでも830円程度です。

液晶より一ヶ月で5千円高いなんて、シャープを売りたいのはわかりますがその販売員は詐欺師としか言いようがありません。

差があっても200円〜300円でしょう。

書込番号:9673106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 19:20(1年以上前)

購入を検討している客の考えや他のメーカーの製品の特性を学んで自社の製品に生かすというチャンスがあるのに、そのシャープの販売員は売ることだけに必死なんですね。

その人の話を聞いて考えを変えた人がかわいそうです。

書込番号:9679550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/10 23:18(1年以上前)

サンティアゴさんこんばんはュ
今考えるとシャーブのネックストラップしてる人にパナの話を聞いた私も悪かったんですね。

書込番号:9680960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力どうですか?

2009/06/08 16:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 akikeiさん
クチコミ投稿数:1件

ついに購入しました。
ブラウン管32型からの買い替えです。
まだ2.3日で分からないですが、ブラウン管よりやはり電力高いのでしょうか?
来月の電気代気になります。みなさんどうですか?

書込番号:9669486

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/08 16:37(1年以上前)

こんにちは


今までと同じように使用して、貴方が皆に教えて下さいo(^-^)o

書込番号:9669530

ナイスクチコミ!1


nobuiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 19:31(1年以上前)

こんにちは。

TH-P42V1のクチコミ掲示板のタイトル「エコなの?」

を読んでみて下さい。

書込番号:9670149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 19:39(1年以上前)

かなり使い込んでるVEGAですね。
ほぼ同型の32DX850というのを5年くらい使用してますが、まだ頑張れるなと思いました。

書込番号:9670183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)