VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年2月8日 13:10 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月2日 09:10 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月2日 10:08 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月29日 13:59 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月13日 23:18 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月8日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
在庫処分価格になったため、新機種のG2が気になりつつも、42インチの予算で46が買え
てしまった。
店員にG2を薦められましたが、同じサイズで10万円以上高いので、きっぱり諦めました。
古いTVの処分もあったので量販店で購入しましたが、店舗に在庫がなく約10日間待って本
日届きました。
設置はふたりがかりで、初期設定もあっという間に終わり、業者が帰ったあとはしばらく自分
好みの設定を探しました。
WOWOWのハイビジョン放送の映画の画質には驚嘆しました。
新機種はこれよりすごいって噂(あくまで噂)ですが、これ以上何を求めるんだ? ってくら
い自分では納得の画質です。
音は最初から期待してませんでしたが、案の定ショボイ音で、調整しても大して変わらず、映
画や音楽はオーディオにつないだほうがいいですね。
豪華なオーディオシステムまでは望んでいないので画面の両側にチョンと取り付けられて、そ
こそこいい音がするスピーカーシステムはないものでしょうか?
光接続じゃなくて、ヘッドフォン端子から取ってもいいんですけどね。
パネルは一応エージングはしておいたほうがよさそうなので、「リビング」で他の数値は「ゼ
ロ」にしてみました。
この設定だとソースによっては若干暗い気もしますが、上記のようにBS放送のハイビジョン
映画の画質はちょうどいい感じ。
他にもちょうど全豪オープンテニスを放送していましたが、高速サーブは液晶だとボールが白
くつぶれる感じがしますが、こいつはちゃんとボールは丸く見えます。
我が家にあるもう1台の倍速液晶と比べての感想ですが、スポーツや映画はプラズマにはかな
いませんね。
派手な絵のバラエティ番組は液晶の方が華があっていいかも。
画質の設定は、BS、CS、地上波とそれぞれに対してやらないといけないみたいですね。
放送の電波によってそれぞれ違う設定ができるのがいいのかもしれませんが、私にとっては面
倒でした。
もう旧モデルになってしまいましたが、つい1年前は最新鋭のパネル搭載機だったわけです。
上を見ればきりがないので、与えられた高画質を楽しみたいと思います。
3点

スピーカーシステムについて。
ご予算に応じてになるかと思いますが、3〜5万円程度であればONKYO BASE-V20HD、パイオニアHTP-S323、ONKYO HTX-22HDなどが人気の様です。あとヤマハのYHT-S400なんかも。
可愛らしいながら思った以上の効果がある様で、私もこのテレビに合わせてHTX-22HDの姉妹機を購入してしまいました。近々接続する予定です。
なお、ONKYOさんはこの春に新機種を出すからか品薄のクチコミ情報があります。(このところ価格も急落しています)
下記のカテゴリーが参考になると思います。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
書込番号:10874543
0点

とことん省エネさん、ありがとうございます。
ホームシアターシステムもたくさんありますね。
ブラウン管時代には音には今ほど不満はありませんでしたが、とことん省エネさんの返信で気になり始めています。
iPOD用にBOZEのCompanion3という2.1チャンネルのシステムを持っていますが、入力はイヤフォン端子しかないので、このテレビにイヤフォン端子があれば試してみます。
このBOZEのシステムはシンプルでスピーカーは小さいくせにびっくりするほどいい音がします。
スーパーウーハーもいい音なので、音楽ソースにはかなり期待できそうです。
もしかして「目から鱗」かも。
ただリンク機能はもちろんリモコンも付いてないのでボリュームは別に自分で調節しなければならなくて面倒ではあります。
テレビのそれほど音にこだわりがあったわけではないのですが、画質がいい分、音の悪さが際立ってしまいました。
BOZEに限らず自分に合った手軽に使えるオーディオシステムを探してみます。
お勧めがあれば教えてください。
5.1にはこだわっていませんが、2.1でしっかり高音が出るのがほしいですね。
書込番号:10875154
0点

シニア素人初心者さん
回答が遅くなりました。おススメの機種ですが、ONKYOの HTX-22HDかBASE-V20HDです。V20HDは人気が高く、満足度も高い様子です。22HDはコストパフォーマンスが良好との評価です。
私自身初心者なのでkakaku.comのクチコミ情報を元に機種選定しました。その際、重視したのは人気と使い勝手です。音については聞き分けができるほどの耳を持っていませんし、この価格帯では大差ないのではと割り切りました。ですから参考になるコメントができなくて恐縮です。
音よりも使い勝手を重視したのは、テレビは気軽に見るものと考えたためです。そのためリンク機能を重視して上記の2機種に絞り込みました。店頭で聞いたところ22HDは最大音量で聞くとビビリがあるように感じられましたが、家庭でそれほどの大音量で聞くことはないと思いました。
また、2.1chでの使用を重視されていますが、クチコミでは3.1chの評価が高いので、私はセンタースピーカーを購入しました。
書込番号:10901007
0点

とことん省エネさま、情報ありがとうございます。
私と考えが似てらっしゃるようで、たいへん参考になります。
やっぱりテレビは気軽に楽しめなくちゃと思います。
ONKYO HTX-22HDはコストパフォーマンス高いですね。
しかし、サブウーファーをテレビ台の中に置きたいので、アンプがウーファーを兼ねているこの機種だと操作に問題がでてきてしまいます。
そこでいろいろ探してみたら、ヤマハのYHT-S400が設置場所をとらずに我が家の環境にぴったりきます。
ここでの評価もまずます。
5万円台とちょっと高いのが難ですが。。。
とことん省エネさんのおかげで、手軽にいい音に巡り会えそうです。
書込番号:10904373
0点

シニア素人初心者さん
音に関しては見極めができるほどの力量が私にはないので、的確なアドバイスができずに恐縮です。ただ、志向されている方向は同じようでホッとしています。YHT-S400良さそうですよね。音量調節もリンクするので使い勝手も良いでしょうし、3.1chな点も魅力ですね。
早速YHT-400の掲示板へ行きましたところ少々気になる書き込みがありましたので、お節介ながらリンクしておきます。既にご存知かもしれませんが、リモコン受光に癖が出るようですので。(致命的ではなさそうですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059782/#10877194
あと、価格についても店によっては4万円台前半というクチコミもありますので参考にされてはいかがでしょうか。
書込番号:10906227
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
12月12日にVIERA TH-P46G1 を買い、年末&年始をテレビ三昧でプラズマ生活を満喫しています。特に映画は映画館のスクリーの様に迫力と画面の鮮やかに驚いています。サウンドは残念な音かと思っていましたが、設定を変更して現在納得できるサウンドになりました。46インチも子供の推奨する42インチと悩みましたが、大きすぎもなく46インチ購入で正解でした。パナさんに大感謝です。
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
初めて投稿させてもらいます。
文章に不備な点があった場合、お許しください。
本日元旦、新潟ビックカメラにて購入しました。
表示価格179800円・P20%だったところ、迷ってたら偶然にもタイムセールに・・・
156800円・P23%になりました。
店員さんとの交渉でP28%まで上げてもらい、実質112896円ってとこでしょうか。
エコポイント36000が付くと最終的に76986円で購入したことになのかなと都合良く思い(苦笑)、即決しました。
ただ納品日は1月16日ですが・・・
0点

おめでとうごさいます♪
納品日がまだ先ですが、
楽しみですね♪
このプラズマ板には経験豊かな素晴らしい方々が、沢山いますので、過去の書き込み等を参考にして、良いプラズマ生活を♪
書込番号:10717792
0点

かずどらさん こんばんは!
それはお正月からいい買い物をしましたね!!
教えて頂きたいのですが、
タイムサービスの時間は何時からでしたか?
すいませんお願い致します。
書込番号:10718601
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
☆ORIONさんの質問ですが、たしかAM11:30頃だったと思います。
最初11時頃に、179800円+20%だったのを28%まで交渉し、いったん考えるため店を出てお茶してました。
11時半頃に戻ったら、先ほど担当してくれた店員さんが寄って来て『私も知らなかったのですが、先ほどの商品がたった今タイムセールで値下げしました』と・・・(^^;)
156800円+23%でしたが『先ほどの28%にしてくれませんか?』でOKが出て即決したという流れです。
文章下手ですみません・・・(汗)
書込番号:10718749
0点

かずどらさん
新年早々なんとゆー絶妙なタイミングに・・・
「タイムセール」、田舎の家電屋ではまず聞かない語句であります・・・
「タイムセール」、素敵な響きです・・・
タイムセール、タイムセール、タイムセール・・・
地区所〜ッ!
地元でもやってくれッ!!
失礼致しました・・・
では★
書込番号:10720626
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

私もPana37型のX1を通販の代引で購入、スレ主さんと同様に
佐川急便の代引伝票を添付しました(希望の商品券はまだですが)
この度、この機種を購入しまして明日、届きます
K's電気のオープンセールで衝動買い、目的もなく行きましたので
手持ちも無く、内入れ\5000で残額\155000は代引です
この場合はやはり領収書を2通、添付しなければいけないのですかね?
申請用紙の貼り付け欄が小さいので苦労しそうです・・
書込番号:10698137
0点

到着しました
添付する領収書についてですが
商品名の記載があれば金額を問わず
1枚でOKとの事でした
私の領収書は2枚とも商品名の記載がありました
エコポイント制度の穴ですね・・要改善です
書込番号:10702473
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
千葉県のケーズで購入しました。
46G:167,000
BW770:85,000
20X:50,000
HDMIケーブル1本・アンテナケーブル2本・BDRE5枚付き
店員さんの親切丁寧な対応で購入を決めました。みなさんの購入額と比べると決して安くはないのですがご参考まで。。。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
ジョーシン電気に行ってみると分割払い12回までがなんと金利0.1%に!
現金で買えば他店でもっと安く買えたかもしれませんがポイント無しで15万+DIGA DMR-BW770を8万で決めました
12回払いでこの値段なら良いかも!と思い交渉の結果この値段に・・・・・
今思えば5年保証までサービスでつけてもらえば良かったかも・・・・と後悔
HDMIケーブルとアンプにつなぐ光デジタルのケーブルはサービスでもらいました
あまり使わない電気店なのでポイント無しで買えるのは良かったです
1点

sum id eさん、こんばんは。
ご購入おめでとう御座います!
以前、別の方がジョーシン難波店の店員さんの対応が良かったと聞いていました。
自分はジョーシンで良く購入しているのですが、馴染みのお店の店員さんが退職されてからは
疎遠になってしまいました。
難波店の店員さんの雰囲気は良さそうですね。
カキコミ、ありがとう御座います。
書込番号:10599962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)