VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERAの音声出力端子について

2010/02/24 23:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 cxp02322さん
クチコミ投稿数:102件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

みなさまのご意見を参考にVIERA TH-P46G1を購入しました。
そこで、P46GIとAVアンプの接続についての質問です。
P46GIには音声出力端子が光デジタル音声出力端子しかなく、これをAVアンプに繋いでいます。
この繋ぎ方では、TV側の音量を上げるとTV本体スピーカーから音がでてしまいます。
AVアンプと外部スピーカーからのみ音を出す方法はないでしょうか。
現在、TVの音量を最小ならびに、ヘッドホン端子にジャックを刺して急場を凌いでいます。
宜しくご教授願います。

書込番号:10993945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/24 23:40(1年以上前)

えっと…
AVアンプはmarantz SR6004でしたっけ。

SR6004はリンク非対応ですね。
テレビと連動させることはできないですから、テレビの音量を0にするか消音にするしかないのではないでしょうか。

書込番号:10994149

ナイスクチコミ!0


スレ主 cxp02322さん
クチコミ投稿数:102件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2010/02/25 02:25(1年以上前)

ラジコンヘリ さん、早々のお返事、度々のご教授、有難うございます。
仰るとおりAVアンプは、marantz SR6004です。
以前、ラジコンヘリ さんのご教授で、TH-P46G1、SR6004そしてDMR-BR570をうまくセッティングできました。
TH-P46G1とDMR-BR570は、無事、ビエラリンクも機能しています。
ただ、TH-P46G1のリモコンで音量ボタンを誤って操作するとTVから音が出てしまい、どうしたものかと悩んでしまいました。
SR6004のリモコンは、学習機能がありますので、各機器の基本操作を覚えさせて、普段は使用しています。ただ、ビエラリンクを使いDMR-BR570を操作するときはTH-P46G1のリモコンを使用します。
ビエラリンクをないものとして割り切って使うのも手ですが、あるものは有効に活用したろうかと思い悪戦苦闘しています(笑)
そこで、最初の壁が、TV本体から音がでるということです。
やはり、無理なんでしょうね。メーカーのサポセンでも、そう言っていましたし。
解決方法として、マルチリモコンを使うのはどうかと考えています。
手元に最低3個ののリモコンがあるのも考え物ですし、SOYのRM-PLZ510Dか同じく
RM-PL1400Dを候補にしています。
3機種のリモコンの操作を一つにまとめるには、どのマルチリモコンがいいでしょうか。少しぐらい操作が煩雑になってもいいですし、オススメのマルチリモコンがあればご教授ください。



書込番号:10994821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/25 03:23(1年以上前)

>ビエラリンクをないものとして割り切って使うのも手ですが、あるものは有効に活用したろうかと思い悪戦苦闘しています(笑)

お気持ち、お察しします(笑)

>手元に最低3個ののリモコンがあるのも考え物ですし、SOYのRM-PLZ510Dか同じく
>RM-PL1400Dを候補にしています。
>オススメのマルチリモコンがあればご教授ください。

私はソニーのRM-PLZ510Dを使っています。

ビエラ、ディーガはもちろん、マランツのメーカー番号もありますので、ボタンの基本登録はメーカー番号の登録でできます。
後は取説を見ながら、基本登録にないボタンを学習させることと、使いやすい配置に学習しなおせばさらに使いやすくなりますよ。

テレビを含めて8台分の赤外線リモコンを登録できますので、テレビ、レコーダー、アンプの他にも赤外線リモコンがあれば、どんどん学習させましょう。

RM-PL1400Dは使ったことないですが、液晶付きでわかりやすいかもしれません。
ただ、値段が倍ぐらいしますからね…
それにボタンの数がPLZ510Dより少ないので、レコーダーの10秒バックや30秒スキップ、チャプタースキップなどのボタンをどう配置するか悩みそうです。

書込番号:10994894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cxp02322さん
クチコミ投稿数:102件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2010/02/25 08:18(1年以上前)

ラジコンヘリ さん、ご教授有難うございます。

>それにボタンの数がPLZ510Dより少ないので、レコーダーの10秒バックや30秒ス
>キップ、チャプタースキップなどのボタンをどう配置するか悩みそうです。

そうですね。他の方のプレビューでも、RM-PL1400Dについては同じようなことを言ってられました。
液晶が魅力なんですが、発売時期もPLZ510Dよりも古いですし、あまりいい評価が見受けられません。こればかりは店頭で実機を試す訳にもいかず、家電量販店のポイントで購入しますので、無難にPLZ510Dにしようと思います。

色々とご教授有難うございました。これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:10995278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/01 03:35(1年以上前)

あくまで自己責任でということになりますが、電気知識があれば可能ですね。
テレビ本体裏の通気孔からスピーカー付近を覗いてみると、スピーカーに
平型端子で接続されているコードがまともに見えます。
どうしても内蔵スピーカーの音を消したいならば、そいつを引っこ抜くか
配線カットしてしまえば目的は達成されます。

ただしこれを実行するには裏蓋を開けることになりますのでそれによって
不利益が生じる可能性があることをあらかじめ承知しなくてはなりません。

書込番号:11015425

ナイスクチコミ!0


スレ主 cxp02322さん
クチコミ投稿数:102件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2010/03/01 07:10(1年以上前)

りほのパパさん ご教授有難うございます。

>どうしても内蔵スピーカーの音を消したいならば、そいつを引っこ抜くか
>配線カットしてしまえば目的は達成されます。

確かにそうですね。ただそれではリスクが大きすぎます。不正改造とみなされ、保障の対象外になってしまいますので・・・
とりあえず、ヘッドホン端子に空ジャックを刺すことにより、音声を本体から出ないようにしていますので、こちらのほうが、安全、簡単だと思います。

どうにかしてTH-P46G1とSR6004の音声をリンクさせたいと思い質問させていただきました。他の過去スレを見ても妙案は無いようですので。

リンクよりも、マルチリモコンでコントロールするほうが、私の本来の目的(AV一括コントロール)が達成できそうです。

書込番号:11015617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テクニカルがONに出来ません

2010/02/28 20:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

色々とググったりしてみたんですが、わからなかったので質問させて下さい。

先週木曜日にTH-P46G1を購入したのですが、「メニューボタン」→「画質を調整する」の
配下にある「テクニカル」の項目がグレーアウトしておりONに出来ません。

これは、どこかの設定がONとかOFFだとグレーアウトされるものなのでしょうか?
設定を色々弄ってみたんですがどうしてもグレーアウトから変わらず困っております。。。

すいませんが、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:11013036

ナイスクチコミ!0


返信する
lobeliaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/28 20:36(1年以上前)

スタンダードだと出来ませんね。
リビングとかユーザーで調整してみては。

書込番号:11013198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/02/28 20:44(1年以上前)

取説p.50にありますが、「テクニカル」のメニューに入れるのは映像メニューが「ユーザー」「シネマ」「リビング」の場合だけです。

書込番号:11013247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/28 21:19(1年以上前)

>お二方
うわ、完全に取扱説明書のその部分を見落としてました。。。
ありがとうございましたmm

書込番号:11013445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドットかけ?

2010/02/20 20:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

製品購入して一ヶ月経過します。先日ゲームをしていると画面左下にドットが一粒ほど周りと違う色になっていました。これがドットかけかぁ残念だなと、眺めているとフッと消えてしまいました。良かった、何か違うものだったのかと安心して他の事をして再度ゲームをすると、またもや同じ所にドットかけみたいなのがありました。どういう時に出現するのかも分かりません。これってドットかけなのでしょうか、ドットかけは点いたり消えたりするものなのでしょうか?ちなみに確認出来るのはPS3のXMBの画面で、テーマの色をいじったりしてたら消えます。

書込番号:10971547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/20 21:09(1年以上前)

こんばんみ

ドット欠陥のうち、チラチラしたり、点いたり消えたりするハーフドットと呼ばれるタイプかと思われます。

めったに現れないなら、このまま使うのがベターかもしれません。
交換で減る保証がありませんので・・・・

書込番号:10971776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2010/02/21 10:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。なるほど、ハーフドットという物のですか。参考になりました

書込番号:10974747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

G2はかなりパワーアップ??

2010/01/24 01:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨今の大安売りにつられてG1を衝動買いました。
が、パナのホームページのG2を見ると、G1に対していかにもすごくよくなっているように書かれています。
実際のところどうなんでしょうか?
消費電力だけみても27%もさがってる〜。
あー、安物買いの銭失いでしょうか?(買い替えはしないので、銭は失わないですが。)

まー、パソコンとAV家電はどれであっても、2年もたてば古いといわれてしまいますが。

ちなみに価格は地元のヤマダで154000円+P20%です。
う〜ん、う〜ん、睡眠不足になる〜。

書込番号:10830190

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/24 01:29(1年以上前)

こんばんは。


お安く購入されてますし、新型は気にしたらキリがないですから(^O^)


買った貴方の家庭では、G1が新しい家のテレビ(^O^)


せっかく購入したんだし、G1を楽しみましょうよ(^O^)/

書込番号:10830220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/24 01:43(1年以上前)

当たり前ですけど、すでに発表されている来年のPDPは今年よりさらに良くなっているようです。
そんなことは毎年のことで気にしてもしょうがないですよね。

せっかく手に入れたテレビです。
ぞんぶんに使い倒してください。

書込番号:10830267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/24 16:34(1年以上前)

Gontaちゃんさん 

G2に負けてないトコロがあるかも知れないじゃないですか☆

そんなんじゃG1君がスネて綺麗に映してくれませんよ☆

では☆

書込番号:10832597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/24 18:15(1年以上前)

>実際のところどうなんでしょうか?

「新型は大した事ない」と思い込むようにしてください。

秋にG3が発売されればG2も過去の遺物になるので、その頃には
吹っ切れてどうでも良くなる筈です。

書込番号:10833062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/24 23:33(1年以上前)

多分G8はG7より、格段によくなっていて、それに比べると、G1〜G6なんか、陳腐すぎて、どれもこれも大差がない。なあんて、十羽一絡げで語られる時は必ずやってきて、壊れていなければ私はまだG1を使い続けているでしょう。

そういうことは予め覚悟しておくべきです。

後から考えれば、G1とG2の差なんか、微々たるものです。

G8くらいになると、機械がこちらの意図を汲み取ってくれて、念じるだけで操作が可能になるとかになるかもしれないし。

そうすると、カミさんとのチャンネル争いは、エスパー同士の対決か?

書込番号:10834940

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/24 23:36(1年以上前)

買ったら買った物を楽しむ。

買った自分を楽しむ。


スレ主さん

楽しんで〜(^O^)/

書込番号:10834962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 23:06(1年以上前)

皆様、楽しいレスありがとうございます。
そうですね、G1君が我が家の一員になったのです。
そもそも29型アナログブラウン管でまったく問題ない人間が、画質のよいプラズマで、しかも46型で、しかも実質9万以下で手に入るなんて、夢のような話ですね。
それにしても、ここまでの価格破壊、日本の将来が不安ですな。

次は相棒のDIGA君を探す旅に出たいと思います。
(当分は今のHD−DVDプレイヤーをD端子接続で、我慢です。まだつないでないけど我慢できるかな〜)

書込番号:10839637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 23:51(1年以上前)

こんばんわ(^^)うーん、確かに消費電力、コントラスト、どれを見てもG2すんばらしい。同じくちょっと新型待てば良かったなと思ってたら、どうやらパネルがG1までもガラスから、アクリルパネル??に変わったとの事、チビがいる我が家、頻繁にパネルは叩くはブロックはぶつけるはで・・・、購入してしばらくたちますが、そんな事をしててもG1君びくともせず(^^)個人的には後悔しない購入が出来ました(^^)

書込番号:10858818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/04 23:39(1年以上前)

GAは先着順にさせていただきました。G1ばんざーい。

書込番号:10888592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度4

2010/02/07 14:44(1年以上前)

結局どこで割り切るかではないでしょうか。通常、後継機の方が機能改良されますが、改良点がご自身に必要な機能か見極めることです。ご自身が必要な機能が加わったのであれば後継機にすべきだったといえます。
 加えて、機能アップを価格換算することです。消費電力の差は価格換算できます。以前に比べればG1はかなり消費電力が下がり、発熱も改善されたと評判です。仮に10年使用した場合の電気消費量差と現時点でのG1とG2の価格差を見てみましょう。
 画質の改善は店頭やショールームで比較しましょう。一目で差がわかるならG2にすべきだったでしょうけれど、ご自身で差がわからないくらいでしたらG1で満足できるということです。
 それに、政府のエコポイントのことも考えましょう。G1の前の機種はエコポイントはつきませんでした。また、4月以降は今ほど大盤振る舞いしないようですからプラズマテレビはポイント数が減るかもしれません。
 どうなのかと思案するよりも、計算し、実感することが納得につながると思います。

書込番号:10901115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングについて

2010/01/24 00:59(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

エージングの画質設定についてお教えいただけないでしょうか?
現在のプラズマはエージングの必要はないのかもしれませんが・・・
白パターンを表示するようですが、
画質設定をどのようにすればいいのか、
スクリーンセーバーでやったほうがいいのか?
わかりません、
どうぞご指導ください、
お願いします。

ちなみに、46G1本日購入しました、池袋LABIでは在庫がなく
近所のヤマダTECで遜色ない程度の価格で購入できました。
下の方ように渋谷まで行こうと考えましたが、
売り切れしてると怖いので、
即決しました、画質はやはりブラウン管のほうがいいように感じますが、
時代の流れなのでしょうが、慣れて行きたいと思います。

このごろリアルな店舗でも結構値引きしてくれるんですねー
知りませんでした、
このごろネットでばかりで購入していたので、
いつもネットの価格を言っても、
店員から「ネットで購入すればいいんじゃないですか」とよく言われてしまうので、
めんどくさくてネットで購入していました。
時代は変わっていくんですねー

書込番号:10830111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/01/24 01:08(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

ビエラご購入おめでとうございます♪

エイジングと白パターンは無関係です。

スクリーンセーバーはビエラにあったかな???

取り敢えず、初期500〜1000時間の期間は、ダイナミックモードは控え明るさに不満がなければスタンダード、暗く感じるならリビングモードで鑑賞して下さい。

4:3黒帯や静止画固定パターンの長時間(30分以上)を避ければ特に大きな心配はありませんよ。

書込番号:10830144

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2010/01/24 02:00(1年以上前)

早急にご回答ありがとうございます。

スタンダードモードでいいとのことですので、
画質を全て-4にして、
消費電力 減1でやってみたいと思います。
(特に根拠はないでが、少し暗めのほうがいいかなーと思い・・)
どうも有難うございます。

ちなみにスクリーンセイバーについては、
ガイドにはのっていたのですが
(無操作画面自動オフ)の場所らしいのです??

書込番号:10830316

ナイスクチコミ!0


スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2010/01/24 17:11(1年以上前)

画質はやはりー4だと暗いので0にしました、
ほぼスタンダード設定にしました。

あと、DVD、ブルーレイ、4:3のときのくろおびは、
しばらくは画面モードを、セルフカット、ズームを使って
消すように心がけたいと思います。

書込番号:10832779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がまたたくのですが…。

2010/01/23 08:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

一昨日に購入しましたが、地デジの視聴中に画面が時々またたきます。地デジのアンテナレベルは70以上で問題なく、明るさオートもオフ。 もともと視聴していたTHP42X1では全く異常はありませんでした。初期不良でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:10825675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/23 12:13(1年以上前)

とりあえずサポセンにも連絡しましょう。

視聴に問題があるようなら、本体故障の場合以外でも質問対応はしてくれるはずです。
故障であればそのまま修理受付してもらった方が早いですよ。

書込番号:10826476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/01/23 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。微妙な症状なので メーカーに電話すると、いいくるめられそうで…。 他にも、なにか情報あれば皆さんよろしくお願いします。

書込番号:10826517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/23 17:23(1年以上前)

どこで購入されましたか?
気になるなら、購入店にも連絡してみては?

書込番号:10827688

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)