VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2009/06/30 21:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

カタログでは消費電力 530Wで 年間消費電力量220Kwhとなっています。液晶テレビの最新型では消費電力 250Wで 年間消費電力量200Kwhのものがあります。プラズマテレビは、消費電力が大きいとの印象があるのですが、530W-220Kwh、と250W−200Kwhとなる理由が分かりません。立ち上がり時だけが消費電力が多く、定常状態では小さくなるということでしょうか?

書込番号:9782869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/06/30 21:36(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

プラズマの年間消費電力が低い表示になるのは、プラズマが映像モードや映像明るさにより消費電力が大幅に変動することに起因します。

定格消費電力は一番明るいダイナミックモードの最大消費電力で、年間消費電力は標準モードにてある測定用映像表示時の消費電力で規定します。

暗い映像では消費電力が低下するため、年間消費電力は低い値となります。

書込番号:9782926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/01 00:10(1年以上前)

液晶テレビは、基本動作としては消費電力の大きいバックライトがずっと点きっぱなしで、液晶が暗くなったり明るくなったりして映像を表現するため、映像内容に関係なく消費電力は変わりません(原則です)。
プラズマテレビは自発光素子ですから、光ると消費電力が増え、消えると(暗くなると)消費電力は減ります。
「定格」消費電力は「一番電力が多い場合の数値」ですから、明るさの変化する普通のテレビ番組を見ている状態では、積算電力は液晶の場合「定格消費電力×時間」ですが、プラズマの場合は「定格消費電力×時間×70〜80%」くらいになります。

書込番号:9784102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/18 00:09(1年以上前)

年間消費電力は、JIS基準で実際にテレビを視聴している状況と
異なる基準で消費電力を測定しているからです。
液晶・プラズマテレのビ場合、白、黒、カラーバーなどの静止した画面、
付加機能類のスイッチを切るなどの条件で測定するようです。
ここで気になるのは、特にプラズマテレビの場合、輝度は最低でも良いこと
(液晶はバックライトを切れないので、あまり変わらないようです)
白黒のモザイクバーを制止画で表示させること。
つまり、モノクロのビデオを輝度を落として、スピーカーから音を
出さない状態で見るのが最低条件。

つまり、プラズマのカタログ年間消費電力は当てにならない。
実測すると2倍になると17日のニュースでやっていた。
定格消費電力を比べた方が正解。

買う予定だったのに、とてもショック.........

書込番号:9869835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

縁の素材の光沢について

2009/07/09 07:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

Gタイプの縁は、どうしてピカピカ反射する素材をえらんでるのでしょうか?

予算的にも機能の違い的にも、VでなくGで決めようと思ったのですが、
販売店に見に行ったら、ただでさえプラズマは映りこみも気になる製品なのに、
さらにピカピカの縁で余計に反射している店内の蛍光灯とか目だってしょうがないのですが、
艶消しの素材を使わなかったのはどうしてでしょう?

家にあるパナのブラウン管TVの縁は艶消しのプラスチックでこっちの方がよっぽど高級感があります。
どうしちゃったんだよ安っぽいぺらぺらしてるもの使っちゃって??
そんなにV売りたいのなんて思ってしまいます。

私が唯一踏み切れない点となってます。実際使われている人どうですか?

書込番号:9826386

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/09 08:12(1年以上前)

おはようです。


ピカピカベゼルの他機種を使用しております。

私の使用環境では全然気になりません。

艶有り・無しは好みですね〜。

気にはなりませんが、すぐに傷が入るのには閉口します(笑)

艶無しは最近少ないんで、艶無し派には悩みの種ですね〜。


私はテカテカ大好きです(^O^)

書込番号:9826445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/10 02:05(1年以上前)

流行なんですかね。
結局Gを注文してしまいました。
てかてかが気になれば何か張る覚悟です・・・。

書込番号:9831256

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/10 02:08(1年以上前)

慣れるとイイですね。

案外家庭の照明だと気にならないかも(^O^)


楽しい大画面を♪

書込番号:9831263

ナイスクチコミ!0


ラースさん
クチコミ投稿数:25件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/07/10 15:49(1年以上前)

こんにちは!

46G1ユーザーです。
つやつやベゼルですが・・・購入してから1ヶ月ほど経過してますが・・
この艶々が好きで購入したので・・なんとも言えないのですが映りこみなんかは、特に気になりません
基本的に部屋の照明が暗いほうなので、かえって引き立って好きです。
蛍光灯だと・・確かに、少し気になるかもしれませんね。

こればっかりは・・やっぱり好き嫌いかも・・ですね。

書込番号:9833197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/11 02:33(1年以上前)

艶ありブラックは、北米でサムスンが採用して大ヒットし、もうこれでないと売れない状態だと聞いたことがあります。欧州も同じ傾向でしたっけ?
なので、昨今どこのメーカーも世界共通デザインですから、弱小市場(!?)の国内もそのデザインに合わされてきてます。

艶消しより当然艶あり成型のほうが高価でしょうし、原価を抑えたいパナソニックも泣く泣くピカピカ反射素材を採用したのだと想像します。

書込番号:9836244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

焼き付き対策/ガラスパネル

2009/07/01 22:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
 いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。

 さて、この機種の購入を検討しており、ご教示頂ければと思い投稿致します。

1,
 レコーダー等の番組を見終わった後にそのままにして、最後の画面が表示されっぱなしになってしまった場合(子供が良くやってしまいます)、この状態を検知して画面を暗くしたりする機能は搭載されていますでしょうか?
 カタログにはそれらしいことが記載されているのですが、上記の状態に対応しているかどうかがはっきり分からなかったもので・・・。
 また、その他に焼き付き対策としてどの様な機能が搭載されているのか、ご教示頂けるようでしたら、お願い出来ませんでしょうか。

2,
 ガラスパネルの為、液晶と違って子供の過失による画面の傷つきは、あまり考えなくても良いのでしょうか?例えば、ガラスが痛んだ場合にガラスだけ交換できるのでしょうか?保護アクリル板にも色々あるようで、画質を考えると2万円弱程度必要になるため、あまり心配する必要がなければ買わずに済ませたいと考えております。

 以上、コメント頂ければ幸いです。

書込番号:9788519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/01 23:28(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

大概のモデルには、無操作電源オフなる機能がある筈です。

ある一定時間テレビの操作をしない場合に自動的に電源が落ちます。

一定時間は設定可能です。

多分本モデルにも搭載されている筈ですが、詳しくはユーザーの方から。

前面ガラスだけの交換は一般的には残念ながら不可能かと思いますよ。

本モデルが特殊構造なら別ですが・・・・・

書込番号:9788884

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/02 00:00(1年以上前)

こんばんは。


ガラスなので衝撃には強いですが、傷にはあまり強くないですよ。

ドンドン叩く、には耐えてもギリギリガリガリには弱いです。

書込番号:9789107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/02 22:13(1年以上前)

前面ガラスが交換可能かというのは、ユーザーに質問することではないでしょう。どう考えてもメーカーに質問するほうが正しい答が得られます。

書込番号:9793322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/02 22:55(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

しえらざーどさん

ユーザーから交換事例が挙げられたら回答になるかと(笑

求む、人柱!(あ

ダイレクトカラーフィルター構成ならアウト確実ですね(^_^;)

別途、花神さんも触れられましたが、表面に反射防止処理をした樹脂フィルムが貼付されてますので、割れずとも傷は付きやすいのでご注意下さいな。

書込番号:9793659

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/02 23:51(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。
焼き付き防止策がとられているようであること、我が家の場合は保護パネルが必要そうであることが分かりました。
お世話様でした。

書込番号:9794078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 配線

2009/06/14 04:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

テレビP46G1ラックシアターHTR210ブルーレイBR550をセットで購入しました!
値段は\299000+ポイント\9000(HDMIケーブル×2光デジタルケーブル×1込み)でした!
来週届きます!
ケーブルはお店の人任せで必要な分を持ってきてもらったのですが、どのように繋いだら良いのでしょうか?
人手もいるし、今まで配線は自分でやってたので、設置費用をケチって設置を断ってしまいました…。

書込番号:9695881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/14 05:52(1年以上前)

SC-HTR210にHDMI入出力端子があるので、BR550をHDMIでHTR210に繋げてHTR210とP46G1をHDMIと光ケーブルで繋げます。
アンテナ線は受信するならBR550→P46G1と数珠繋ぎでいいでしょう。

LANや電話回線はお好みで。

書込番号:9695935

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/14 07:05(1年以上前)

ありがとうございます!頑張ってみます!
実際やってみたら、また解らない事が出そうなので(いつも大体なります…)、その時はまたご教授お願いします。

書込番号:9696045

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/06/14 10:42(1年以上前)

yuu32さん、こんにちはm(__)m

接続は口耳の学さんのおっしゃる通りです、
もうちょっと解り易く説明しますと

レコーダー(HDMI) → シアターラック(HDMI) → テレビ
テレビ(光ケーブル) → シアターラック(これはテレビ音声をシアターラックから出すためです)


壁からのアンテナケーブルを、
壁コン → レコーダー → テレビ

地デジとBS/CSが混合されて壁にきている場合、レコーダーの手前で「分波器」にて「地デジ」と「BS/CS」を分けてレコーダー/テレビに接続して下さい。

BR550やP46G1にLAN接続しますとアクトビラやYouTube等、PCほど快適ではありませんがちょっとしたネットも楽しめます。
別料金ですがTSUTAYA TVで映画やドラマもレンタル可能です。

ではでは、良きプラズマライフを(^^)/

書込番号:9696745

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/14 12:41(1年以上前)

MCR30vさん、とても分かり易い説明ありがとうございます!
ちなみにBR550のレコーダーでCDも聞きたいのですが、テレビをつけないで聞く場合はレコーダーからシアターに光ケーブルを繋がないと聞けないのですか?
初歩的な質問でスイマセン…。

書込番号:9697200

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/06/14 13:06(1年以上前)

yuu32さん、

HDMIだけで大丈夫ですよ。

書込番号:9697322

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/14 16:39(1年以上前)

MCR30vさん、丁寧な説明ありがとうございます!助かりました!

書込番号:9698155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/19 01:48(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私も同じ構成で検討していました。
よろしければP46G1とHTR210それぞれの購入価格を教えていただけないでしょうか?

書込番号:9722212

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/19 05:18(1年以上前)

サンティアゴさん、こんにちは。
まとめ買いの値段なので正確な金額なのかは分かりませんが、領収書の金額は…
THP46G1…\235000 ポイント\68150
HTR210…\63800(ポイントで購入)
になってます。

書込番号:9722445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/19 12:49(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

yuu32さんの購入価格を参考に交渉してみたいと思います。

書込番号:9723596

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/19 14:16(1年以上前)

自分は1日使って色々な店を回って値段交渉しました。
サンティアゴさんも良いお店が見つかるといいですね!

書込番号:9723896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/29 01:56(1年以上前)

yuu32さん、こんばんは。

今日購入しました。
セットで\254320でした。
ケーブル込みだと\261000ぐらいだったので、ケーブルは通販で購入することにしました。

yuu32さんの購入額には適いませんでしたが、激戦区でない地方で通販より安かったのでよかったと思います。

書込番号:9774442

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu32さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/29 11:24(1年以上前)

サンティアゴさん、こんにちは。
購入しましたか!
おめでとうございます!ココの値段を見てると、自分が買った時より今の方が相場が2〜3万位高くなっているような気がします。
そのなかで良い買い物をしたのではないでしょうか!
自分は今ゲームをやったり映画を観たりプラズマ三昧です。
買って良かったです!
シアターラックも満足です!

書込番号:9775390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 G1の画像について

2009/06/17 11:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

初めて書き込みをさせてもらいます。
自分はプラズマ(パイオニア427HX)を使っていましたが、実家がブラウン管テレビを使っており、地デジ対応のテレビを購入のため、ヤ○ダ電気に行きました。
当初は、液晶を考えていたものの、G1が20万を切る値段であったことと、プラズマのほうがいいかとも思い、自分のパイのプラズマを実家に譲り、自分用にG1を購入しました。
店頭でしっかり見たつもりだったのですが、いざ自宅で見ると、映像にかなり気になる点があります。
まず、字幕などが出た時に、境目がぼやけたような感じになり、くっきりしていません。
なにかもやもやした感じがあります。
また、文章が画面全体に出るシーンなどでは、文字がクリアに見えるところと、ピンボケのように見えるところもあります。
また、映像によっては、画像全体がざらざらした感じがあり、クリアな画像ではないのです。
画質調整をいろいろしているのですが、これはしょうがないのでしょうか?
送り手の映像自体の問題なのでしょうか?
以前のプラズマがフルハイビジョンでなかったにも関わらず、そちらのほうがきれいだったように思います。
長文になりましたが、アドバイスをお願いします

書込番号:9712898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/17 12:52(1年以上前)

同じソースで横並べで比較視聴しない限り、製品自体の問題か送り出しの問題かを
判断するのは難しいですね。

ただ、ビエラはパイオニア製プラズマと比較して、ノイズが目立ち易い傾向はあるようです。

ご実家に贈った427と、取り替えてもらう事は出来ませんか?(^^;)

書込番号:9713158

ナイスクチコミ!0


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/17 15:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
それはできないことはないのですが。。。大きいものなので、自力での輸送が困難なため、再度運送業者に頼まないといけないですし。。。
それに、皆さんの書き込みを見ていると、画像について、そのような記載がなく、設定の仕方が悪いのかなとも思い、書きこみをさせてもらいました。
必ずしもフルHDがきれいではないというのはわかってはいますが、あまりにもひどいですし、個体の問題なら、メーカーに問い合わせをとも考えているところです

書込番号:9713816

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/17 19:56(1年以上前)

5くんさん

こんばんは。
パイオニア427HXはとても素晴らしいので最初、G1の画質に違和感を持つのは自然かもしれませんがG1はG1での良さがあると思います。

>字幕などが出た時に、境目がぼやけたような感じになり、くっきりしていません。
>なにかもやもやした感じがあります。
>文章が画面全体に出るシーンなどでは、文字がクリアに見えるところと、ピンボケのように見えるところもあります。
>また、映像によっては、画像全体がざらざらした感じがあり、クリアな画像ではない
>あまりにもひどい

ん〜42インチと46インチの違いもありますが、そこまで悪いとは考えづらいです。
ノイズ関係の処理やシャープネスを上げてみてはどうでしょうか?

購入したばかりですしメーカに問い合わせて見るのが早いかもしれませんね。

書込番号:9714808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/17 23:47(1年以上前)

>まず、字幕などが出た時に、境目がぼやけたような感じになり、くっきりしていません。
>なにかもやもやした感じがあります。

一般論としては、フルハイビジョンパネルより、ハイビジョンパネルのほうが「くっきり鮮明」に見えます。
フルハイビジョンパネルは表現能力が高く、オリジナル信号の字幕輪郭などのボケも忠実に表現できますが、ハイビジョンパネルは表現能力が低く、輪郭部の微妙なボケは抹殺され画素単位で強引にシロクロに割り切って表示されてしまうので、遠めにはかえって輪郭がくっきりして見えます。
もちろん、群集シーンや微細な絵画などの細かい部分の見え方つまり「解像度」はフルハイビジョンパネルのほうが上なのは言うまでもありません。
ましてや、画面サイズが以前見ていたテレビより大きいのですからその程度も大きくなるのは仕方ないでしょう。

>また、文章が画面全体に出るシーンなどでは、文字がクリアに見えるところと、ピンボケのように見えるところもあります。
「画面の設定」→「HD表示領域」を「標準」から「フル」(でしたっけ?用語忘れました)にしたら?

>また、映像によっては、画像全体がざらざらした感じがあり、クリアな画像ではないのです。
まず映像モードをダイナミック以外にする、シャープネスをセンターかやや下げ気味にする、HDオプティマイザーを中か強、NRは弱か中、これくらいで変わるはずです。

書込番号:9716564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 14:21(1年以上前)

私もこれには悩まされました。

ノイズ多いですよね。放送ノイズかプラズマのノイズかは分かりませんが。
子供は「ザラザラして見える」と言っていました。

前のテレビがブラウン管で地デジチューナをつけて1080のインタレースで
見ていたのですが、MPEG独特のノイズは全く見えなかったし、
解像度は高く滑らかで本当にきれいでした。

なので多分このノイズはビエラ独特のものだと思います。

で、私もHDオプティマイザやノイズリダクョンをいろいろ調整して
みたのですが、近くで見るには、それらを強めにしてやる方が
きれいなのに対し、遠くでみるにはその状態だと、ぼやけるというか
映像の解像度感が低くなって見えました。
逆にHDオプティマイザやノイズリダクョンをオフにした方が、
ハイビジョンらしい解像度感があって、今では両方オフにしています。

たまに近くで見る事があるのですが、ノイズが見えても
気にしない事にしました。(^^;

結局、実際に見る位置で一番きれいに見えるように合わせる方がいいですね。

書込番号:9718906

ナイスクチコミ!0


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2009/06/18 17:41(1年以上前)

MJ111EMさん、しえらざーどさん、なしえもんさん、アドバイスありがとうございます。
今日は出張でうちに帰れないので、帰り次第、早速画質調整をして見ます。

それと、もうひとつ皆さんに質問があるのですが、ブルーレイレコーダーの購入も検討しています。その際、ソニーのX95だと画像補正というか、画質調整機能がついていると思います。

アンテナから、X95を通して、G1につないだ場合、ノイズなどは解消されることはあるのでしょうか?

書込番号:9719489

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/06/18 21:21(1年以上前)

5くんさん

出張ご苦労様です。
46G1とX95の組合せで使ってます。

X95側の画質調整でノイズリダクションの3つある設定をいずれも”入”にして
エンハンスも”3”、スムージングも”強”で使ってますがTVのチューナで見るより
若干キレイに見えます。

TVでもX95でもノイズは、自分の環境では全く気になりませんが。。

書込番号:9720566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力どうですか?

2009/06/08 16:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 akikeiさん
クチコミ投稿数:1件

ついに購入しました。
ブラウン管32型からの買い替えです。
まだ2.3日で分からないですが、ブラウン管よりやはり電力高いのでしょうか?
来月の電気代気になります。みなさんどうですか?

書込番号:9669486

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/08 16:37(1年以上前)

こんにちは


今までと同じように使用して、貴方が皆に教えて下さいo(^-^)o

書込番号:9669530

ナイスクチコミ!1


nobuiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 19:31(1年以上前)

こんにちは。

TH-P42V1のクチコミ掲示板のタイトル「エコなの?」

を読んでみて下さい。

書込番号:9670149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 19:39(1年以上前)

かなり使い込んでるVEGAですね。
ほぼ同型の32DX850というのを5年くらい使用してますが、まだ頑張れるなと思いました。

書込番号:9670183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)