VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
池袋ヤマダにて、150000円25P5年保証込みでした。
店頭価格は、156000円弱P無しでした。
皆様のクチコミを元に購入出来ました!
ありがとうございます!
在庫は、届け先住所によっては無い所もある様です。
この機種をお考えの型は、早めの訪問をおすすめ致します。
0点

こちらの情報を元に本日10日朝10時半頃、池袋ヤマダへ行って来ました。
単等直入に現金150.000円・P25%・5年保証付・配送設置込みの
条件を申したところ、「確認してきます」と奥に入りすぐに戻ってきて
「条件はそれでOKなのですが、在庫があるかどうか」とのこと。
手元の端末で自宅の郵便番号(当方横浜在住)を入力すると
「1台だけ在庫があるのですぐに確保します」と操作し、無事在庫の確保ができ
購入に至りました。
こちらの皆様の情報のおかげで良い買い物ができました。
本当にありがとうございました。
書込番号:10762468
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
北陸に住んでいるので池袋には到底行けません。
北陸でこのテレビ安く買いたいのですがどなたか価格情報など教えてください。
ちなみに先日ヤマダで在庫品178000ポイント無しでした。
よろしくお願いいたします。
0点

北陸ではなく長野の情報ですがご参考になれば・・・。
1月2日に長野市内のヤマダへ行きました。
46G1は184,000円ポイントなしで価格はご相談くださいの表示。店員さんに聞いたところ178,000円ポイントなしとの回答。
そこでこちら(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018919/SortID=10717566/)の情報の条件を伝えたところ、148,000円ポイントなしを提示されました。
書込番号:10744805
0点

ありがとうございます。
たびたび質問ですがその値段に保証は入ってますか?よろしくお願いいたします。
書込番号:10745693
0点

説明が不足してましてすみませんでした。
5年長期無料保証つきの価格です。
私は結局42G1を購入しました。そちらは長期保証つきではありませんでしたが、購入時に店員さんに無料でつけてもらいました。
書込番号:10746438
0点

ありがとうございます。
もしよろしければ店舗名がわかれば幸いです。
週末頑張ってみます
書込番号:10747009
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
10726228のたこ焼きももたさんの情報を見て、そんなに安くなっているのか!と驚いて、
あわてて今日買いに行き、うまくゲットすることが出来ました。ありがとうございました。
まず、ヤマダに行き、179,800円ポイント20%の表示を見た上で、販売員の方に、
「いくらくらいまでいけますか?」と聞いたところ、「158,000円の25%ですね」とのこと。
「150,000円の25%で買った、という情報を聞いたんだけど…」といってみたものの、
「それはちょっと… あと、この機種は在庫が減って来ているんですよ…」とのお言葉。
「今日は買う気だからもう一息!」と粘りましたが、「うーん…」とのこと。
ビックへ移り、価格を聞いたところ、「150,000円の25%ですね」とのことで、
「150,000円の25%で買った、という情報を聞いたし、5年保証の差があるから、
もう少しなんとかなりませんか?150,000円の30%なら今日買います。」とプッシュ。
「150,000円の28%までは出来ると思いますが、あとはどうかな…」といいながら確認してくれ、
「今、ここで決めてくれるなら、150,000円の30%、でそのうちの5%を延長保証で」ということで目出度く商談成立しました。
ヤマダの方の話では、そろそろ生産中止、在庫も無くなりつつあるとのことでしたので、新型は近いと思いますが、
新型が安くなるにはまだ時間がかかりそうだし、現行モデルはそろそろ底値だろうし、在庫がなくなっても困るし、
新年度はエコポイントの減額も有るかもしれないし、と思い決断しました。
新型が気にならない訳ではありませんが、ビックポイント、エコポイントを考えれば、
46インチのプラズマが5年保証付で76,860円とほぼ払った金額の半額!は十分と思っています。
私もこちらには大変お世話になりましたので、情報まで!
0点

昨日、池袋ヤマダ・ビッグ、渋谷ヤマダで商談しました。
ヤマダで145,000円25%が限界でした、購入するか否か迷いましたが在庫がなくなっているので展示品になるかもとのことでしたので、当初から50V1に惹かれてましたので50V1を選び、ヤマダ渋谷で購入しました。
ちなみに価格・ポイントは池袋を上回り、11時から19時までと時間はかかりましたが非常に満足の行く買物でした。
50V1 238,000円 28%
40R9000 118,000円 22%
32A900 56,800円 0%
BDW770 89,800円 25%
BDW570 72,800円 26%
MP640 21,800円 21%
(キャノンプリンタ-)
おまとめポイント 総額の10%
書込番号:10735853
0点

私もたこ焼きももさんの情報を参考に4日池袋BIGにてプラズマ2台購入しました。
46G1 150000円 P25% 五年保証付き 配送無料
(ヤマダも同条件にて購入可能だったが結果在庫無し?)
42G1 123000円 P25% 五年保証付き 配送無料
(ヤマダは121300円で諸条件同じにしてくれましたが調べた結果在庫無し)
BIGの場合配送無料は1都3県までとのことで、茨城在住の私は適用外でしたが無料にしてくれました。ちなみに5年保証を付けなければポイント30%でした。
ヤマダの話では生産終了でメーカー在庫なしとの話でした。店舗の在庫も少なくなっているそうです。42は展示品のみで、私の聞き間違えでなければ46も在庫無しと言われました。
46G1のコストパフォーマンスは凄いです。P、エコPを考慮したら42G1との価格差が1万円以下です。
PX80時代からPZ80,PZ800とこちらのサイトで価格動向を調べ苦節2年・・・
年始に最高の買い物が出来て大満足でした^^v
書込番号:10737290
0点

>46G1 150000円 P25% 五年保証付き 配送無料
>42G1 123000円 P25% 五年保証付き 配送無料
42G1を月曜に買いました。
この値段、破格過ぎます!!!!!!!
私はこれより一万以上も高く買ってしまいました。残念ですが、仕方ないです。
この書き込みにあった150000円〜25%なら、エコポイントも42型よりも
さらに10000ポイント以上つくし、46型にすればよかった。
書込番号:10744774
0点

6日に池袋ヤマダで\150000のポイント25%で購入出来ました♪
PZ80の42型からの乗り換えです。
池袋ビックでこちらの情報を言うも全く相手にされず。。。。(Panaの販売員)
\16800の20%が一杯一杯と言われヤマダに。。。。
1発目の交渉で\158000のポイント25%
今日どうしても決めたいと粘った所\150000のポイント25%にしてくれました♪
販売員でかなり値段のバラつきがあるみたいですね。
私の住んでいる地域の倉庫にはまだ在庫はあるみたいです。
でもそろそろなくなりそうな事は言ってました。
こちらの情報のお陰で安く買えてとても満足です♪
ビックの販売員は正直ヤル気が見えませんでした。
書込番号:10746947
0点

8日に池袋ヤマダでTH-P46G1を購入しました。
最初、池袋ビックで価格.comの情報を見せて交渉しましたが、
全く相手にしてくれませんでした。
別の店員さんにも交渉してみましたが、
それでも結局相手にされず、
掲示された価格、\179800+ポイントが一杯一杯と言われヤマダに。。。。
ビックの販売員さんは正直ヤル気が見えませんでした。
池袋ヤマダの販売員さんはとても対応もよくて、
値段の交渉もあっさりとしてくれました。
149,000+23%
結果、150,000+25%までは行かなかったけれど、
店員さんの対応がよかったので、こちらで決めました。
どちらの店も在庫が無いような感じは見受けられませんでした。
良い買い物ができました。
書込番号:10752686
0点

こちらの書き込みを見て本日8日池袋のヤマダで購入しました。
bicは178000の15%から一歩も引かないという感じでした。ほとんど在庫が整理できているんでしょうか。
ヤマダではこちらで150000の25%と見たといったところ、一発OKの回答でした。もう少しいけるかとあれこれ粘ってみましたが、壁が厚かったです。色々話したところ、残り在庫が20台ほどということだったので、この連休がリミットという感じでしょうか。
いい商品を安く買えたと喜んでいます。こちらの情報のおかげです。ありがとうございました。
書込番号:10753490
0点

みなさん、グッドな価格で手に入れられたようですね。まずはたこ焼きももたさんに感謝。
ヤマダとビックは、タイミングによって対応が違うみたいですね。
私が行ったときの印象は、akaneyoshiさんとは逆に、ヤマダは在庫が無くなりそうなのでやや強気、
ビックは在庫を整理したいから安め、という印象だったのですが、もしかすると、両店とも価格コムをチェックして、
相手の動向を見ながら動いているのかもしれませんね。
また、私のときは、ヤマダでは「ビックさんの最高は159,800円なので・・・」とも言っていたので、
そのとき持っている情報で対応を変えているのかもしれません。
いずれにしても、両方を最低1度は行って値段を確認の上、気に入ったほうで買う、というのがよさそうですね。
めんどくさがりの方は、「どちらかといえばこっちで買いたい」方を後にして、先にもう一方で交渉すれば一回で終わりそうですね。
私は家の近くにビックがあるので、ビックを優先したいと思っていましたので、ちょうどうまくいきました。
検討中の方、がんばってください!
書込番号:10754154
0点

こちらのクチコミを拝見して本日8日池袋のヤマダで購入してきました。
ヤマダで店員さんに(メーカーからの派遣さんは避けましたよ)、価格さらに何とかなりませんかって言ったところ、こちらは在庫が少なく・・・って言ってましたけど、こちらで15万円の25%って見たんで買いにきたんですって言ったら、ちょっと奥に行って、私の地元の倉庫には在庫(最後の1台って言ってました)あったらしく、良いですよって一発回答いただき無事購入できました。5年保障も言ってなかったんですが会計の際に付いてました。
配送も10日と短納期だしたので待ち遠しいです。
北関東から電車で買いに行ったんですが、電車賃をかけてもかなりお得な買い物だったと思います。地元だと3割は高いです。
配送地域によっては今週の連休で最後かなって感じですね。
みなさん貴重な情報ありがとうございました。良い買い物ができました。
書込番号:10754520
0点

私も9日
池袋のヤマダで15万の25パーで購入させていただきました
20分位の間に3台位売れてたようですが、みなさんやはり上記の価格をもとに価格交渉しているみたいですね、はるばる池袋までいった甲斐がありました
書込番号:10756120
0点

皆様の情報を元に本日9日、ヤマダ池袋に行き
「15万円のポイント25パーントで購入できると聞いて来たんですが・・・」と、
簡単に交渉した結果、
「・・・はい、同条件でしたらOKです。」と一発回答で
15万の25パーセント&他社クレジットカード払いにて
(ポイントは25パーセントのまま減算なし)にて購入できました。
もちろん、配送設置、5年保障込みです。
ちなみに店頭の価格表示は確か「現金特価155,???円」位の表示でした。
(すみません、下3桁は忘れてしまいました。)
価格comの名前は出しませんでしたが、
その辺はヤマダ電機も把握してるんでしょうね。。。
モデルチェンジ間近ですが、いい買い物が出来ました。
皆様、情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10757342
0点

ヤマダ電機で買われている方が多いですね!
私の場合はビックでしたが、地方在住なので本当はヤマダで購入したかったです^^;
ヤマダもビックも店員により値引きや在庫状況が違うので惑わされず、納得のいかないようでしたら再度別の店員にアタックされた方がいいと思います。
ちなみに私は最初ヤマダで17万円台+都内のみ配送可能と言われました(茨城から来たのに・・・)それでも、次のヤマダ店員は皆さんと同条件でしたよ!結局同時に購入しようとした42G1の在庫が無い為、ビックで購入しました。
それにしても、たこ焼きももさんの情報は本当にナイス口コミです(^^)v
書込番号:10757657
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新年早々というか、昨年末の面白い話を一つ・・・
12月25日、近くのヤマダさんに足を運んだところ、
お安い46G1を発見!! 即、購入。
ただし、在庫がないということで12月30日の納品になりました。
そして、ついに30日の18時、ヤマダ電機の配達員と共に
あこがれの地デジ46G1が我が家に登場。
とここまでは、よくある、フツーの話。
10年使った古いテレビを引き取ってもらい、
アンテナ線の接続やチャンネル設定などのセッティングもしてもらい、
設置完了!!家族みんなで「でけー!」と感動。
ここまでも、フツーの話。
さて、ヤマダさんは映りを確認してお帰りに・・・
当方は、TVの裏に回り、
wiiやDVD、コンポの接続に取りかかったところ、
10分ほどしたら、電源がプチっ。
「電源プラグの接続が甘かったのかなぁ」と
プラグを差し直し、再び作業続行。
ところが今度は5分後に、電源がプチっ。
「お父さんが作業をしているのにリモコンにさわったのはだれだぁ」
と、子どもにいってみても、だれもクビを横に振るばかり。
「おかしいなぁ」と思いながら、リモコンの電源ボタンを押してみても、
電源は入らない。
「何か省電力機能電源OFFの設定があるのか?」
と本体電源スイッチを見ると、横の表示が赤色にちかちか点滅。
マニュアルを読んでもそんな説明はない。
「そうだ、ここはネットで・・・」と思い、
「ビエラ 赤 点滅 電源」で検索をかけると、
「故障」の文字があちこちに!!
ヤマダさんに即電話して事情を告げると、
たいして驚きもせず、運良く在庫があるので、
次の日の朝、新しい品を持ってくるとのこと。
あやうくテレビなしの年末年始になるところだったかも・・・
そして、新年に至る訳ですが、
妻と二人で、「今回ばかりはネットで購入しなくてよかった・・・」
ただし、いまもスイッチ横のランプが赤点滅にならないかと、
気になって気になって仕方ありません。
こんな経験した人おりませんか?
3点

こんばんみ(^O^)
年末の押し迫った折りにビエラ2台?ご購入おめでとうございます♪
イヤイヤ、危機一髪テレビ無しのところでしたね〜
私は未経験ですが、ネット購入品をやっとの思いで開封設置したら不良品で、再度自力で箱詰めなんて気の毒な話も散見します。
やはり、無理なコストダウンの弊害が部品品位等に及んでいるのではと危惧されますね(^_^;)
点滅回数で不具合箇所の目安がつくそうですから、万一の場合はカウントをお忘れずに。
書込番号:10727665
1点

uhyohyoさん、初めまして&新年明けましておめでとうございます。
買った直後はお気の毒です・・・・
私はネットで購入して半月で同じ症状で壊れました・・・(^−^;A
修理担当の態度が悪かったので返品して今は日立のWoooに変更しました。
サポートの人からも聞いたのですけど一部の部品で初期不良が大量に出たらしく今は改善した(怪しいけど…)と言ってるけどまだでてるんですね・・・しかも大手量販店でもか、、、
やっぱパナソニック信用できないな
でも翌日に替えのテレビがきたからよかったほうなのかな?(^−^;A
書込番号:10728045
0点

う〜ん。
>昨年末の面白い話を一つ・・・
口コミでよくある話。書き方が良かっただけにオチが大したことなかった。
ごめんなさい。面白くありませんでした。
m(_ _)m
書込番号:10728526
1点

うちはネットで購入してひと月経ちますけれど、そういう症状は全くないですね。
すこぶる快適ですw
46インチは20畳のリビングに映えますね。
書込番号:10729810
0点

uhyohyoさん!
こんにちは、下の下にスレがある☆ORIONと申します。
あと購入後気を付けなければならないのは、46Gは裏面の熱を逃がすところが傾斜に
なっていてほこりが溜まり易い構造になっているので、豆にほこりをとると少しでも
寿命が伸びると思いますよー。
パソコンでも同じ構造で長年のほこりで早く故障または不具合が起こる可能性大です。
パナもこういう事は企画製造する時点から知っているはず。。。
ま〜あ、そう思うといいもの作りすぎて壊れなければ買い替えも起こらないとの
メーカーの消費者には判らないような商売のカラクリですか?!真意は判りませんが
あと、価格コムの業者で私も買わなかったのは、内密情報として、書き込みにもありましたが
初期不良をメーカーで修理したもの(俗に世間でいうB,Cを抱き合わせて価格コムの業者に
売っているらしい)もしそんな商品をなんぼ安くてもつかまされるのは不愉快ですので
家電量販店で買って正解だと思います。安くといっても商売ですから、誰も損をして商売は
しないでしょう。
賢い消費者になるにはこういう掲示板は最高ですね。内も今日届く予定です。楽しみ=♪
書込番号:10730548
2点

いろいろな情報ありがとうございます。
裏もマメに掃除をしたいと思います。
ディーガは・・・
ネット? 量販店?
どちらで買おうかな?
書込番号:10745733
1点

ORIONさんの書き込みに、
>内密情報として、書き込みにもありましたが
初期不良をメーカーで修理したもの(俗に世間でいうB,Cを抱き合わせて価格コムの業者に
売っているらしい)
とありましたが、少なくともパナでは、そんなことは絶対にありません!
そんなことしてたら、ブランドを維持できません。
異常に安い商品は、バッタ物と呼ばれる、金融商品(倒産会社の在庫処分、資金繰りに窮した
会社が安値で現金問屋に持ち込んだもの、カードで買って質屋に流したもの、など)か、
詐欺商品、盗品などです。
商品自体が本物で新品なら、メーカ保障が付くので、まあ安心だと思いますが・・・
(本物の保証書が付いてるなら)
書込番号:10768184
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
今プラズマテレビサイズ46インチと50インチどちらがよいか迷っています!リビングはキッチン入れて18畳なんですがソファーの位置が6畳くらいの場所にあります!アドバイスお願いいたします!
1点

確かに画面サイズは迷いますよね。比較は「使用感」「費用対効果」の視点があると思います。
使用感:カタログで最適視聴距離は50V:約1.9m、46V:約1.7mとあります。
費用対効果:1インチあたりの価格をみると46Vの方がコストパフォーマンスが良いことがわかります。
価格comの掲示板を見ていると、たいていの場合大きなサイズを薦められ、大きいサイズを購入して満足してますという投稿ばかり見かけます。また、大きなサイズも1週間で慣れるという投稿もよく見かけます。買いなおししにくい比較的高額な商品ですので、予算が許すなら小さいのを買って後悔するより、大きいサイズを購入するほうが良いのではないでしょうか。
ただ、私自身は46Vを先日購入しました。理由は価格差ほどサイズの差を感じなかったためです。家電店の様に46と50を並べて置いてある訳ではないので普段その差を実感できないでしょうし・・・。多分、私の様な考えは少数派だと思いますので参考まで。
書込番号:10724021
0点

初めました!自宅は福岡ですが長距離運転手なので池袋まで12月14日にP46G1を174000円+28%ポイント+5年保証付きで決め、配達は地元の店からの配達でした。福岡でわ208000円+20%ポイント以上絶対無理です!だったので話しは代わり46事態がデカイので50までは必要無いかも…円余裕なら良いでしょう。46型だったらエコポイント+ヤマダポイントで寝室や子供達専用が購入できるかな!
書込番号:10752952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)