VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
価格が高い名古屋地区での購入です。
決算期もあり、TH-P46G1+レコーダーを絡め価格交渉しました。
ケーズデンキ & コジマデンキ & ヤマダデンキで交渉を
進め、最終的にヤマダデンキで購入。
・TH-P46G1 + DMR-BR570 25万(カード払い) ポイント無し
※各5年保証、配送・設置、リサイクル費用、HDMIケーブル含む。
この時期名古屋でも、まあまあな金額がでました。
46G1の納期が2週間かかるとのことで、到着が楽しみです。
0点

先週の土曜日にとうとう購入しちゃいました。
ここでの価格を参考にし交渉の結果
============
190000円 ポイント30%
============
で購入^^
大満足です♪
ちなみにお店は、横浜にある某YAMADA電気です。
お店のかたに迷惑がかかるので
店名は控えます><
次はブルーレイレコーダーです。
お金ためなきゃ。。
書込番号:10226325
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
この掲示板を拝見して、皆様の情報を参考にさせて頂きましたので、購入報告致します。
池袋のビックカメラとヤマダ電機に行き、表示価格を確認したところ、ビックカメラは\217,800、ヤマダ電機\237,800でともに15%。
小生はビックカメラ、妻はヤマダ電気に別れ、交渉開始。ビックカメラはメーカー販促員でなく、スタッフを捕まえたが、これ以上は下がらないとのこと。Webショップの、\215,000の20%を引き合いに出したら、そこまでは対応するが、それ以上は下がらないと。「隣のヤマダ電気が無茶苦茶な値段を出すんですよ。これ以上はお断りさせてもらってます」だそうです。。。
一方、妻はヤマダ電気でメーカー販促員を捕まえ、ビックカメラのwebショップの値段を引き合いに交渉したところ、今決めてくれれば\205,000の28%(5年保証付き)でいいとのこと。最終的にはさらに\1,000負けてもらい\204,000の28%(5年保証付き)で決めました。
SONYハンディカムCX500Vも購入したのですが、併せて予算内に収まり、目標ポイントも得られました。在庫がないそうなので、2週間後になりますが、大満足の結果でした。
エコポイントがゲットできたら、今回のポイントと併せてDIGAブルーレイレコーダーの770を買いたいです。(旧型750は全くありませんでした)
1点

madonoyumeです。
すみません、初めての投稿で、顔アイコン間違えました。
書込番号:10055227
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
46G1か42G1で悩んでいます。
部屋の大きさは約7畳でテレビからは2メートルは離れそうです。
大きすぎて見づらいことってありますか?もうワンサイズ小さくしとけば良かったとかあるんでしょうか?
そうそう壊れるものではないと思うので、どうせ買うなら46G1にしようと思っているのですが。。。かといって42G1でも十分のような気も。。。
地方ですが、価格は42G1のほうが都市部にかなり近い状況で、46G1にはかなりの価格差がありますね。
1点

>大きすぎて見づらいことってありますか?
ないと思います。
>もうワンサイズ小さくしとけば良かったとかあるんでしょうか?
大きくしておけば良かったと思うことがたまにあります。
書込番号:10043867
3点

購入を機に大画面を楽しみたいと思うのでしたら、
46インチを購入された方がいいかと思います。
でないと1週間程で後悔するかもしれません…
設置スペースに余裕がないとかでしたら42インチですかね。
リンク先を参考にして下さい。
http://panasonic.jp/viera/lineup/choice/03_size.html
書込番号:10043888
2点

42型フルハイプラズマは、セルの開口面積の関係で
輝度が若干低めで、フルハイならではの精細感を味わうにも
サイズがやや不足です。
その意味からも、46型をお薦めします。
視聴距離は、1.7m確保出来れば問題ありません。
書込番号:10043972
2点

こんばんみ(^_^)v
2mの距離でしたら、46の上、50がピッタリではありますが(笑
もし映画をよくご覧になるなら、シネマ黒帯で画面が小さくなる点も考慮下さい。
サイズに不安があるなら、段ボール等で型紙を作って体感されては如何でしょうか?
書込番号:10044173
1点

こんばんわ
42G1ユーザーで視聴距離2mですが、46、50でも平気だったと思ってますよ!
私の場合、諭吉くんの人数の関係で42が限界だったのですが後悔はしてませんけどやっぱり46、50がベストだった?と思ってしまいます
>大きすぎて見づらいことってありますか?
見づらいには入るかどうか、画面の大きさにどれくらい左右されるか分からないけど
42でも、もっと低いローボード買えば良かった(低い座椅子に座って観ることが多いので、上見る様になって首が疲れる)(買い換え確定です)
大きくするにはこの辺も注意なのか?と、思ったりもします・・・
書込番号:10044689
1点

契約してから納品まで1ヶ月待って、8月6日から46G1を見ています。
当初は、自分のお小遣いを貯めて買うのだから自分の好きな50インチにしたかったのですが、愛妻から部屋が狭くて近いから42インチで良いと大反対・・・・。
結局間を取って46インチを購入。
ヤマハのシアターラックYRS-1000で音楽や映画を見ると感激です。
46インチで大丈夫ですよ。
書込番号:10045479
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
こんにちは。
8/17にビックカメラなんばでP46Gを購入しました!
価格交渉の際にこちらの掲示板の書き込みを参考にさせていただいたので
私の購入をレポートします。
8/14
ビックカメラなんば店にて軽く商談
P46G1 204,000 ポイント20%
P42G1 174,000 ポイント20%
ヨドバシカメラ梅田店にてビックカメラの値段を伝えて軽く商談。
P46G1 204,000 ポイント25%
P42G1 174,000 ポイント25%
この時点ではなにを何台買うか伝えず・・・というか決まってなかったので
深く追求せずに終了。
8/17
家族会議の結果、P42G1、P46G1、SC-HTR210の購入が決まったので
まずはLABI1なんばにて商談と思ったが
ヨドバシの値段を伝えると対抗できないとのことで終了・・・
そこでビックカメラにヨドバシの値段を伝えると
P46G1 199,800 ポイント29%
P42G1 170,000 ポイント27%
SC-HTR210 74,800 TVのポイントにて。
との提示。リサイクル料や必要なケーブルもポイントで収まったので
購入を決めました。
8/22に配達なのでいまから待ち遠しいです^^
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
教えて頂きたいのですが、ビエラP46G1・ディーガBW850・ラックがヤマハYRS1000・テレビケーブル1本・HDMIケーブル2本でテレビ、レコーダー5年保証付きで35万円は安いですか?ちなみにケーズデンキです。 まだ交渉の余地はありますでしょうか?どなたか教えてくださいm(__)m
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
皆さんこんにちは。
今はパナの37PX80と同じパナのBW830と以前レコーダーのコーナーで皆さんの意見を参考にして購入したソニーのX95でブルーレイライフを楽しんでおりました。
最近いつもの電気店を訪ねると46G1が198000円の5%ポイント、46PZ80が158000円のポイント無し〜あと隣の店ですが50PZ80の新品(シルバー)が178000円で展示品(黒)が158000円でした。
いったいどれがいいんですかね?
新品の方が良いのはわかるんですが、二万円の差で新品と展示品ってどうなんでしょうか?
すべて五年保証つきです。よろしければ御教授ください。
0点

37型からの買い替えなら、46型より50型の方が大きくなったという
実感が得られるので、ベターかと思います。
視聴距離2m前後確保出来るなら、物理的に問題ありません。
又、展示品は色々な意味でリスクを伴いますから、2万円程度の差なら
絶対新品を選んだ方がいいです。
という事で、候補に挙げられた中では、50PZ80の新品に
一票です。
書込番号:9955104
0点

あたり前田のおせんべいさん、返答ありがとうございます。
そうですよね〜
シルバーの枠というのと他店在庫で日数かなりかかるというのが気になっていたんですが、新品には敵わないですよね〜
当方六畳間ですが2メートルとれれば問題ないんですね。
書込番号:9955166
0点

>37型からの買い替えなら、46型より50型の方が大きくなったという
>実感が得られるので、ベターかと思います。
テレビなんか買わず,ひとつでも多くデジレ子を買うのが檻流です,
>又、展示品は色々な意味でリスクを伴いますから、2万円程度の差なら
>絶対新品を選んだ方がいいです。
我輩はそれでも中古を買います!
書込番号:9956183
0点

50型で価格も安い新品の黒ってないのですか?
と思ってしまいます。
書込番号:9957129
0点

みなさん、ご返答ありがとうございます。
あの後新品の50PZ80を買いに行ったのですがすでに売り切れてました。
展示品を買うかなやんだんですが結局46PZ80を154000円の5%ポイントでHDMIケーブルサービスで購入しました。
書込番号:9966080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)