VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 HDMI:3端子 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション

VIERA TH-P46G1 [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

VIERA TH-P46G1 [46インチ] のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日契約してきました

2009/12/05 23:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 toshi7602さん
クチコミ投稿数:6件

いつもこの掲示板にお世話になっていますのでご報告まで....
狙いはP46G1とブルーレイレコーダBDWRBW770でTVは5年保障つき送料無料。つぶれた42インチ2階設置ブラウン管テレビ引き取り(80kg近いです)。YAMAHAのホームシアターYSR-1000をポイントで30諭吉以下。相当ハードル低く設定。東京三多摩地区のチラシ見まくりではかなり厳しい状況。結果
P46G1 181800 P25% 136350
DMRBW770 94800 P25% 71100
pointでシアターラックとりきれず。
シアターセット77800 P10 70000
HDMIケーブルサービス X1
足りないケーブル類 3951

2階テレビ撤去3150

その他もろもろで
支払い  297491でした。
隠れてますがYRS-1000もかなり安値です。
最後の最後にBD DISK おまけしてって言ったら販促のBD1枚とDVD3枚つけてくれました。
立川YAMDAです。各機器の安値言うたび奥で調べて値段出してくれたお兄さんありがとうございました。
BD RECODERのみ持ち帰り桑田の一人紅白みながらかいてます。
やっぱLD DVDより格段にきれいです.....

いろいろ買ったので比較になりにくいですが
ご報告まで。
ほかの品にもコピペしてきます。

書込番号:10584926

ナイスクチコミ!0


返信する
igeraさん
クチコミ投稿数:52件

2009/12/06 13:09(1年以上前)

うらやましい。
ほぼ同セットの購入を計画しているのですが、金額の折り合いが付かず保留中。
地方のヤマダでは、33万程度の攻防です。
しかもレコーダーはBW570ですよ。
妥協しようかという思いに流されていましたが、この書き込みを見るとその気が失せました。
やっぱり都会はいいなあ・・・。

書込番号:10587415

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi7602さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/06 18:15(1年以上前)

東京の中心部 (?)のように徒歩圏に集中してるわけではありませんがヨドバシ、BIC,YAMADAほかが車で1時間圏内にひととおりあるような地域なのでしばらくうろうろリサーチしてました。先週あたりとは明らかに値段の出方が変わっていますのでぜひがんばってください。健闘お祈りします。

書込番号:10588919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について

2009/11/30 01:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

プラズマはスポーツ系が液晶より強みがあると聞いたのですが、先日のグラチャンバレーや
ボクシングなどを見ていると、東芝の液晶の方が綺麗なのでは・・・と思ってしまいました。
スポーツの早い動きなどは遅延などはありませんが、画像が荒くなる?周りにブロックが出るように感じます。これが普通なのでしょうか?それとも設定で少しは緩和できるのでしょうか?

書込番号:10555225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 11:22(1年以上前)

>スポーツの早い動きなどは遅延などはありませんが、画像が荒くなる?周りにブロックが出るように感じます。

デジタルハイビジョンと言っても、帯域が足りなければノイズは出ます。DVDでブロック、モスキートノイズが出るのも同じ理由です。気になるならノイズリダクションを調整してみましょう。ただ掛けすぎると全体的にフォーカスが甘くなるかも知れません。

>東芝の液晶の方が綺麗なのでは

パネルメーカーでない東芝は、昔から画像処理に磨きを掛けてきた会社ですからね。全てにおいて同等以上を求めるのは無理があるかと…

書込番号:10556226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/30 17:33(1年以上前)


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/30 22:03(1年以上前)

うーん、私も恐らくリアプロさんがいうブロックノイズだと思います。
パナソニックはどうもこの辺りの処理が苦手なのか、たしかに動きの激しいシーンでは輪郭がボロボロに見えることがありますね。(所有していないので、実際に家に持ち込んだ時にどうなのかは判りませんが)



にじさんが挙げてくれているURLの内容はすこしイケてない気がします。(特にマッハバンドと混同しているのはちょっとひどいと思います)

「擬似輪郭」という言葉はプラズマ技術以外でも出てくる言葉なのでプラズマ方式上の擬似輪郭を正しく理解している人は意外と少ないのかもしれませんが、プラズマ方式が原理的に持っている「擬似輪郭」という現象は、本来「動画擬似輪郭」というサブフィールドの発光と目の残像で起こる現象(正しくは脳内で起こる錯視の一種)で、静止画では起こりません。そして流石に昨今のプラズマテレビでこれがあからさまに発生するパネルは無いと思います(もちろん、PIONEER以外では完全に除去できませんが)。この現象以外の擬似輪郭と呼ばれる現象はプラズマだけではなく、他の方式でも発生し得ます。(これについては説明すると長くなるので端折ります)


ちなみに、マッハバンドも本来は人間の目(脳)の錯視の1つですが、画像処理の中でトーンジャンプと同義で使われることがあります(マッハバンド自体は錯視なのでデータではどうしようもありませんが、トーンジャンプはハードウェア、あるいはソフトウェアに起因する問題です)。プラズマ方式特有の擬似輪郭(動画擬似輪郭)は静止画では発生しませんが、マッハバンド(トーンジャンプ)は静止画でも発生します。似た言葉に「バンディング」がありますが、これは主に表示デバイス(パネル)上の表示能力に起因する階調の不連続を指します(例えばDeepColorで効果があるのはバンディングについてで、マッハバンドとトーンジャンプには効果がありません)。

似たような言葉が沢山あって、「これがそうだ」と示すこともなかなか難しい(動画擬似輪郭は動画でないと発生しないし、バンディングは表示デバイスの問題なので環境によって変わる)のですが、皆が皆で違うものを指して同じ名称を使うと話が正確に伝わらなくなると思ったのでコメントしました。当然、にじさんの書き込みを嘲弄するものではありません。

書込番号:10558783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋で

2009/11/30 08:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:11件

26日の夕方に、池袋のヤマダ電機で一発回答の178000円+ポイント
28%を掲示され、その場で購入しました。

ビックで価格を出してからヤマダで交渉と思っていたのですが、ビッ
クで買う気はなかったことと、時間の問題からヤマダのみの交渉でし
た。

カカクコムで値段の確認はしていることと、ここの大阪での安値情報
を伝えた結果の価格提示で満足しております。

併せてブルーレイレコーダー770もポイントは20%と低いものの、
96000円で購入できました。

カカクコムの掲示板をフルに利用させていただきました。

書込番号:10555888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P46G1を購入予定

2009/11/30 00:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:24件 花瀬住男 

実際購入していて良い所、大失敗談等があれば是非お願いします

書込番号:10554878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件 VIERA TH-P46G1 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46G1 [46インチ]の満足度5

2009/11/30 04:40(1年以上前)

良い所は、家電量販店で見られたブロックノイズが見られないところです。なぜなのかわかりませんが、これは画面から3メートルぐらい離れたソファで見ている事と電波の状況があるのかもしれません。
大失敗談はありません。
かなり満足しています。

書込番号:10555573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼きつきについて

2009/11/25 21:47(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

プラズマの購入を考えているのですが、画面の焼きつきについて教えてください。
いろんな方のクチコミを読んでいたのですが、いまひとつ仕組みがわかりません。
@そもそも焼きつきとは、普通に地上波の番組を見ていても起こるのですか?
Aクチコミでは、長時間のゲームが一番の原因のようにかかれているようですが・・・?
Bまた、エージングとは、具体的に何をすることなのでしょうか?
C液晶ではこの現象は起こらないのでしょうか?
プラズマを購入する明確な理由も無く、何となく購入しようとしていましたが、ものすごく不安になってきました。
ちなみに、私の主なテレビの視聴は、ゲームすることは滅多になく(する時はまとめて長時間するので危険?)、バラエティーやドラマや映画を見ることが多いと思います。

書込番号:10532451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/25 22:04(1年以上前)

こんばんみo(^-^)o

大概同じことを書いてるつもりだすが(^_^;)

焼き付きとは?

使用初期の蛍光体特性バラつきが大きい期間に、静止画固定パターンを長時間表示すると局所劣化が発生し、そのパターンが常に視認される現象です。

ゲームに限らず、4:3黒帯、朝番組時刻表示等、固定パターン、特に明暗差が大きいモノは全て危険対象です。

ゲームはアイコンやらスコアを何時間も継続表示しがちなので一番要注意です。

危険度が低い固定パターンとしては、

・明るさを抑えてある局ロゴ
・画面明るさレベル平均が低めのシネマ黒帯

エイジングとは初期500〜1000時間(目安)の期間、明るさ控えめのスタンダード等で蛍光体を馴染ませる作業です。

液晶も基本的に焼き付きは発生します・・・・

書込番号:10532588

ナイスクチコミ!1


スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

2009/11/25 22:16(1年以上前)

さっそくにご回答くださいましてありがとうございます。

まったくの無知と書き尽くされた質問をしてしまい申し訳けありません。

それを承知でお尋ねいたしますが、4:3黒帯や朝番組の時計などが危ないとのことですが、朝番組の時計が表示されていたらどのように対処したらよいのでしょうか?

アナログのブラウン管テレビなもので、プラズマテレビにどういう機能があるのかがわかりません・・・。
黒帯を薄くしたり、時計を表示しないことができるのでしょうか?

くだらない質問でもうしわけありません。

書込番号:10532680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/25 22:26(1年以上前)

対処法としては、

黒帯
ワイド画面にして黒帯を追放。
但し、横に伸びた画面になる。
或いは、黒をグレーに設定する。

時刻表示
これもワイドやズーム表示で画面外に追放出来たらベスト。

追放不可能な場合は、

・日によりたまにチャンネルを替える。
・日によりたまに画面サイズをズーム、ワイド等に切り替える。

要は、同じ場所に同じ静止画を繰り返し表示するのを避ける訳です。

文章で書いてる程大変な作業ではありませんから、過剰に神経質になる必要はありませんよ。

書込番号:10532766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 igeraさん
クチコミ投稿数:52件

2009/11/25 22:32(1年以上前)

どうもありがとうございました。

安心して購入したいと思います。

今後もくだらない質問でご迷惑をおかけするかもしれませんが、お暇なら是非ご教授ください。

書込番号:10532801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛けとラックシアターで悩む

2009/11/23 01:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

安くなりはじめたので今度46G1テレビを買います。
現在、壁掛けにするかラックシアターにするかで迷っています。
壁掛け事前準備は済んでいて、もともと壁掛けを希望していたのですが、実際に壁掛けするには相当な額がかかると言われ、ショックを受けました。
材料いれて工賃云々で五万以上七万くらいみたいです。それならば同じくらいで手に入るラックシアターにした方がいいのではないかと思いはじめてます。壁掛けされた家に行った時に衝撃を受けすごく羨ましかったので壁掛けもしたいのです…。家の壁掛け準備に既にいくらか使ってますし。
自分で決めるべきなんですが、みなさんはどちらがいいと思いますか?よかったら意見を聞かせてください。

書込番号:10517906

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/11/23 01:10(1年以上前)

こんばんは。


嗜好と用途が違う為、どっちが佳いか?

は誰も返答出来ないような気がシマス。


御自身で考えるべきです

書込番号:10517956

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/23 01:53(1年以上前)

ザッキネンさん

こんばんわ!

ラックシアターと壁掛けでは、目的が全く違うと思いますが。
自分が何をしたいのか、を良く考えられたほうが良いのでは?
正直、何を目的に、壁掛け、あるいはラックシアターを買おうとしているか、
全くわかりません。

なぜ、壁掛けをしたいのですか?
ラックシアターでその目的は達成されるのですか?
ラックシアターを買ってしまったら、二度と壁掛けにはしないのでは?

また、最終形態はどうするのか、まで考える必要があります。
テレビ以外の機器はどこに収納するのですか?
サラウンド機器は購入するのですか?
採集形態にたどり着くまでに必要な投資額は?

ちょっと、近視眼的になってしまっている気がします。
深呼吸して、冷静に全体を見回しましょう。

書込番号:10518134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 02:49(1年以上前)

こんな遅い時間に早速の返信ありがとうございます。たしかに自分で考えるべきですよね…。
単純な話、両方やれるだけの予算がもうないんです。右を選んだら左にはいけないみたいなイメージです。
壁掛けは見た目かっこいいから。
シアターラックは音が迫力出るから。
人それぞれ価値観が違うので、変に思われるかもしれませんが、熱望していた壁掛けをするのに、思ったより金額が高くなるのがわかり高い工事代を払うのがなんか無駄かな?と。そこまでして壁掛けにする必要があるのかな?と。疑問に感じてきたわけです。壁掛けをこのさい諦めて、この工事代は違う事に使えないかな?と考えていたら、ラックシアターも欲しかった事を思い出して、見た目が違うだけよりは物が増えた方がいいのかな?と。目的のベクトルが違うラックシアターと比べる事自体、間違っていますが、同じくらいの金額で何ができるという意味で、どちらにしようか悩んでいます。説明がわかりにくくてすいません。
壁掛けは不安がいっぱいってのもあります。

書込番号:10518314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/23 07:05(1年以上前)

う〜ん、「衝撃」とか「ショック」とか、感情の変動の激しい方のようですが、
まあ落ち着いてください。

壁掛けにすると、部屋のレイアウト変更が出来なくなる、将来他社のテレビに買い替えた時
又取り付け費用が掛かる、というデメリットも生じます。

付和雷同的な乗りで安易に壁掛けにするのは、お止めになった方がよろしいかと思います。

書込番号:10518550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 17:29(1年以上前)

助言ありがとうございます。
金額的な話では、壁掛けからシアターラック置きに変更すると約二万五千円のプラスにはなります。
ただ、音がよくなるのとビデオなどの収納ができるという効果があるので納得はできます。
家電店で購入予定のテレビとシアターラックがセットでおいてありましたのでイメージもわきました。
やはり壁掛けのデメリットがネックのため、シアターラックの方を選びたいと思います。
テレビとレコーダーとシアターラックとプレステ3が家に来るので今から楽しみです。
全部で33万ほどかかりましたが、よい買い物をしたと満足しています。

本当にありがとうございました。

書込番号:10520884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 17:31(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:10520899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P46G1 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P46G1 [46インチ]を新規書き込みVIERA TH-P46G1 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P46G1 [46インチ]
パナソニック

VIERA TH-P46G1 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P46G1 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)